zx1

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 15:54:33.93 ID:upp8nmvB0
http://gpad.tv/musicplayer/sony-walkman-nw-zx1/

1

アホなの?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 15:55:10.77 ID:ljlh6exT0
ゴツいデザインだな

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 15:55:55.86 ID:C80siMQk0
メカメカしい

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 15:56:25.85 ID:k4mNVD180
なんか良い音出しますって感じのデザインだな
買わないけど

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 15:56:58.47 ID:HJyh0cns0
なんで音楽プレーヤーにandroidが必要で、メモリが1G必要なんだ。
それだったらまだプラズマクラスターが出るほうがいい。

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 15:56:59.22 ID:uisE1a8P0
7万wwww

実際は4万ぐらいになるんでしょ?(´・ω・`)

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 15:57:07.52 ID:4R+592po0
割とデザインは悪くないけどないわ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 15:57:33.70 ID:wmvhnvwn0
たけぇしダサい

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 15:57:47.15 ID:mXFAefv20
正直この位の価格帯充実させて欲しいわ
安すぎるんだよ携帯音楽プレーヤーって

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 15:58:06.07 ID:3V3F6UHN0
Aシリーズ持ってるからいいや

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 15:58:48.89 ID:mJqDa1At0
やっと本体に曲送りの物理ボタン付けたか

これないとクソ不便なんだよな

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:01:14.11 ID:rHrEA1vI0
普通にカッコイイけどまあスマホ買うわな

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:01:15.70 ID:fTBILpGw0
値段云々よりもデザインがないわ

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:01:32.88 ID:TGaiAAte0
75000円するならイヤホンぐらい付属しろや

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:02:02.01 ID:P+qp8aSF0
Androidいらないから安くするかもっといいものを作れボケナスって散々言ったのに

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:04:41.15 ID:957DOY5l0
>>31
そうなんだよな、Androidいらん
音楽再生専用のを出して欲しい

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:02:49.99 ID:qM0P2BI30
タッチパネルは本当に面倒。
物理キーで、操作できるAシリーズ出してよ

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:03:41.24 ID:DbCsDACz0
>>33
Aの後継が実質Fだもんな

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:02:53.17 ID:chS2QP//0
携帯機で音質()

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:02:56.56 ID:DbCsDACz0
Sの新型はでないの?S644ちゃん限界なんだけど

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:04:03.74 ID:/mrRdn1Z0
いいやん買おう

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:05:06.04 ID:/mrRdn1Z0
てかFの新型も出るぞ





170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:54:23.51 ID:NTgt+f5w0
>>47
これを去年出しとけと言いたい
F800は曲送り物理キーなし、時代遅れCPU動作カクカク、クソタッチ感度で期待外れだった

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:05:06.41 ID:lWYDOIbgi
今A846使ってるけどFってどんな感じなの?

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:06:07.04 ID:/mrRdn1Z0
>>48
Fはカクカクすぎるぞ新型は分からんが今のは買うべきではない

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:05:24.36 ID:chS2QP//0
これ買うくらいなら室内の音楽環境充実させたい

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:06:46.89 ID:k1qMKR5p0
>>49
7万で?無理でしょ

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:08:10.83 ID:chS2QP//0
>>55
足しにするって事だよ

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:08:46.91 ID:uR2zocPS0
Aでハイレゾきかせろ

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:11:43.09 ID:jpTkb8T50
おすそ分け充電wwwwwww

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:12:03.42 ID:QcQy1LkF0
スゲー欲しいな!

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:15:25.14 ID:1Ud1qZcq0
高音質で聴くには容量が足らんなあ
値段的にもiPodクラシックに好みのポタアン繋げた方が良い

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:16:22.75 ID:9ba4/DLM0
こーいう無駄に高くてゴツイやつはそれなりに無駄な高性能を発揮してくれる
ソニーはそういう安心感はあるね

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:17:51.02 ID:HJyh0cns0
>>106
いやいや。ソニーに安心感を感じるためには無駄にたくさんボタンついてないと

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:19:52.84 ID:9ba4/DLM0
>>112
じゃあ僕はアナログの計測器つけちゃう

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:17:23.08 ID:f/2+pfdZ0
テレビのリモコンみたい

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:18:23.24 ID:8XRyRyMU0
ノイキャン付いてないあたり本当にオーオタ向けみたいだな

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:20:22.33 ID:HAo2Y+Qb0
型番に「X」がつくソニー製品は神になる法則

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:21:07.94 ID:hoRUdDHo0
音厨には安いんだろ?

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:27:26.38 ID:CvCZ/ZbIO
何世代も前のウォークマンが現役なんでいらないです

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:29:24.78 ID:5lhTmKVx0
ハイレゾ対応で128Gならまだ安い方

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:31:03.04 ID:l5JA6Iwx0
これ電話出来んの?

152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:33:59.12 ID:P+qp8aSF0
>>147
WiFi環境あればアプリで通話出来る

148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:31:49.43 ID:WYNBPGFI0
廉価家庭用vitaみたいな発想が出来んのに何故最高音質廉価ウォークマンは実現しないのか

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:32:24.68 ID:ZJdsMOXy0
iPodなどに比べれば生産数からしてこんなもんでしょ
SONY信者なんて世界中にソコソコいるし良いんじゃね?

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:35:03.17 ID:/vhoc69A0
タッチパネルは百歩譲って認める

Androidなんてつけたら、スマホとの区別ができねぇだろ!

156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:35:56.63 ID:PTRUhpVB0
>>154
解像度とかSocとか全然違うだろ
XperiaだってSmaster無いんだし

158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:38:48.86 ID:/vhoc69A0
>>156
ごめん言い方が悪かった

今、Androidのスマホを使ってるからAndroid2つもいらないよって言いたかった

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:40:57.95 ID:rPt8wQBh0
A850がデザインでも操作性でも一番よかった

164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:45:37.99 ID:beRJ2UgH0
>>162
同意

ソニー、Bluetoothヘッドセットになる「ウォークマンM」

sony5_02_s

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616453.html
A850の音量ボタンが限界だから修理出すかこれ買うか迷う

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:47:30.53 ID:pvIeC4Oo0
>>164
これいいな

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:03:13.18 ID:k1qMKR5p0
高すぎだけど高級感はある

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:10:17.34 ID:a8Rz3j0k0
欲しいけど7万だそうとは思わないな

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 16:03:19.68 ID:zUAOH72g0
金持ちだったら欲しいわ
貧乏だから980円プレイヤーで十分だけど






【予約開始】ポケットモンスター X ポケットモンスター Y 
おすすめ



元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380092073/