1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews4vip1348396917373548】 :2013/09/26(木) 10:18:39.29 ID:KrA2++uY0
俺は一日で逃げ出した



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:19:37.10 ID:WCN3FeqM0
>>1
人生なめすぎだろ

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:19:45.17 ID:PoPWY+2P0
田舎の人間はほのぼのしていて優しいという誤解

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:22:11.53 ID:H7CAPJVm0
隣の芝生は青い

6:でがらしさん太郎 ◆op9i.noQOo :2013/09/26(木) 10:21:19.41 ID:dPE2d1TP0
(´;ω;`)一日中掘り起こしたジャガイモ拾うの手伝わさせられたけど
まあ腰が痛いのなんの

13: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【Dnews4vip1348396917373548】 :2013/09/26(木) 10:23:22.22 ID:KrA2++uY0
>>6
腰にプロテクター付けなかったのか…

19:でがらしさん太郎 ◆op9i.noQOo :2013/09/26(木) 10:27:35.98 ID:dPE2d1TP0
(´;ω;`)プロテクターは無かったですね・・・
でも空が広くて気持ちよかったなぁ

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:41:06.17 ID:CYppzk/ei
>>13
コルセットな

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:22:42.96 ID:Ol4tDuax0
何かニートとか無職に農業やらせればいいとかよく言うけど
あれ本気でバカにしてんだろ

211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 13:31:58.29 ID:+yIWWcM+0
>>11
やらせるの意味分かってないんじゃない?

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:36:07.06 ID:pctF16730
>>11
地下王国みたいに小屋作って軟禁だな

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:22:58.26 ID:CIb/8WhL0
やっぱり郊外のベッドタウンの方がいい
すぐに田舎に出れるし

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:24:14.36 ID:AN2W8u3g0
農家でも酪農だと匂いが無理

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:25:07.52 ID:G5agVoWs0
農家生まれだが農家になりたいと思う奴は頭おかしいと思う

164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:08:09.64 ID:7S1yTciT0
>>16
これ
のんびり農業とか言う奴は家庭菜園か何かと勘違いしてる

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:26:26.78 ID:tAUthbn/0
農業で暮らす事もそうだが、田舎で暮らす事のリスクも考えないとね。
田舎はとにかく情報が回るのが早い
俺の祖父母の家がそうだ。
飯の時の話題も
「○○の家の○○さんがどうたらこうたらしたらしい」
とか、そんなんばっかり。
隣に誰が住んでるかもわからん都会も怖いけど、
周りに知られすぎてるのも怖いと思うんだ。

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:04:44.43 ID:79JsjfJ30
>>77
集団ストーカーみたいw

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:28:11.84 ID:XJ7Yx/L60
田舎でみかん畑とたんぼ持ってる俺が答えてやろう
田舎で農業やって食ってくならまず広大の土地、毎日の手入れ必須
それができないならパートタイマーでその辺で働いた方が稼げる
食費浮かす程度の田んぼでも、耕運機も自動のやつ買うなら置き場所に困る

のんびり、なんて気楽な気持ちでやってけるものじゃない

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:29:58.45 ID:PoPWY+2P0
無農薬の野菜作って自給自足とかも周りから雑草飛んでくるからやめろとか言われたりするしな

206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 13:06:33.78 ID:fhUlXEG+0
>>22
害虫だな
雑草なんて防ぎようがない

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:33:28.17 ID:FcHMlfn20
都会で稼ぐ

稼いだ金を株にぶっ込む

安定してきたら田舎に屋敷を買う

後は株を見てるだけのスローライフ

これが勝ち組メッソド

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:34:52.23 ID:97BfrjSy0
郊外に一戸建て建てて自家農園が最適解

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:39:36.21 ID:nCyVcr2u0
>>24
現金収入はどうやって得るんだ?w
田舎暮らしで自家菜園やってるようのは年金暮らしのジジババだけ

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:37:42.23 ID:RJhBhlMN0
夏なんか毎日草刈りだぞ
刈ってもすぐ生えてくるし、農業の7割は草刈り

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:42:11.45 ID:FcHMlfn20
いつか田舎に住むのを夢見て















38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:44:29.11 ID:qN/i7YJ60
>>34
最後ワロタ

四国の山ん中こいよ
2とか3番目なんか普通の光景だ

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:43:59.86 ID:FcHMlfn20
田舎というよりこんな感じの家でお茶飲んでのんびり過ごしたい



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:42:45.07 ID:wGd0IauY0
百姓貴族でも読んどけ

百姓貴族 (1) (ウィングス・コミックス)

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:43:36.02 ID:nCyVcr2u0
簡単に田舎で農業と言うが、地元の農家が参加する農業委員会やらがあっていい土地は余所者には貸さねえからw
村社会をナメてるな

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:45:13.57 ID:jbVb6xLDO
農業のジャンルにもよるわな
養豚なんて上手くやれば楽チンウハウハだからな

臭いがな

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:46:40.25 ID:B+XYrl6d0
作物によって難易度が違う

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:47:53.75 ID:2Ci3XbsE0
きゅうりとか楽そう
失敗作でもアナルプレイに使えるし

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:48:35.47 ID:79JsjfJ30
きゅうりは一瞬が勝負だよ
少し積み忘れたら大きくなりマズくなる

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:48:02.03 ID:jbVb6xLDO
でも俺生まれも育ちも田舎だけどさ
都会なんかにすんだら一年でストレスで死ぬわ
アマゾンあるんだからさ都会にすむメリット実は少なくね?

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:48:47.69 ID:pqVyggSg0
一回都会に出ると、田舎は買い物が不便すぎると気づく
本屋とか品揃えが悪すぎてとても住めない

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:49:05.88 ID:nkODoLep0
これだけ文明が進歩しても農家のほとんどがブラックって笑える話だよな

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:51:20.12 ID:HHFSS7ac0
お前らはノー業だけどな

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:51:47.37 ID:wN7vXMgq0
いっそのこと山とか買ってお前らだけ集めた理想の田舎作ろうぜ

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:52:47.64 ID:gb9aDLja0
>>56
それ面白いと思ったけど、その山だけ地元民から村八分状態www

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:59:07.41 ID:M8ERJzmM0
>>58
×山を買う
○廃村を買う

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:06:07.96 ID:UxI46Sqt0
田舎に村八分なんてほとんど残ってない
まあ情報が伝わるのは異様に早いけど

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:52:09.16 ID:nCyVcr2u0
農業は休みがないからな
農作物だと天気に左右されて収入が不安定、畜産は目が離せないので休みどころか寝てる時以外はつきっきり
どちらも経験があるから大変さをよく知っている

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:53:18.61 ID:LRzU3IYR0
やや田舎的な街がベスト
人口20万ぐらいの

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:55:06.06 ID:nkODoLep0
>>59
すげえ分かる
神奈川とか千葉のニュータウンに住みたいわ

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:54:53.58 ID:4MY8sEdti
田舎の子どもは外で走り回ってると思ってんだろお前ら

現実は人いなさ杉、民家離れ杉でゲーマーだらけやで

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 10:56:38.43 ID:kP2+YNCt0
新宿まで10分だけどほとんどアマゾンでしか買ってねえし映画見ないしグルメじゃないし都会のメリットねえ沖縄で農業したひ

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:00:01.34 ID:oS2BRRY30
>>70
沖縄はやめとけ
春に川上村バイトしてみ
話はそれからだ

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:05:56.02 ID:bHpBpNLs0
アメリカの大規模農場みたり
クランベリーの収穫みたりすると
日本の農業はダメだと痛感する

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:09:34.68 ID:GxCq3SGU0
JAに首掴まれて飼い殺し状態になるだけ
死んだら死んだでJA葬祭にまた葬儀代むしり取られるんだがなwww


自分で起業するくらいの気概で販路探すとかしないとな
一旦JAなんて組織は解体しないとだめだわ
あいつらの内部人事のいざこざまで農家に影響するくらいだしな

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:14:14.88 ID:U15DzMqy0
結局、農業で生計立てようとおもうと北海道みたいなとこで、大規模にやるしかない
そうすると、借金して機械入れて人雇って、起業しないといけない
結局会社が利益をあげる

北海道は東京についで、外車保有率が高いからな








農耕車両だが(´・ω・`)

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:14:58.70 ID:YkyZf7uA0
農協がクソすぎるからな
早く株式会社参入認めろよ

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:29:00.48 ID:NX8mKLYK0
都会で農業できればいいのにね

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:29:52.84 ID:7/piRhCd0
>>106
江戸川区こいよ
最近農地引き継ぐヤツがいなくて親戚の地主が困ってんだよ

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:29:46.68 ID:ejPkr/Ns0
純粋な農家なんて一分だろ
殆ど兼業農家じゃないの?

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:32:28.94 ID:kEqY+lxf0
銀の匙見てたからたぶん大丈夫

銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:48:37.75 ID:ljzJGFosO
オレんち農家だし牛も馬もいるから銀の匙ごっこしようぜwwwwだれか御影アキちゃんを連れてきてください(>_<)

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:40:24.29 ID:ljzJGFosO
実際人手は欲しいけど給料払えるほど儲からないからな
余裕あればお前ら全員雇いたいわ

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:49:59.36 ID:wfdI/pjh0
酪農やるなら
早起きしたくないなら乳牛より早起きの必要ない肉牛おすすめ
早起き嫌だけど乳牛やりたいってんなら機材に金かかるけどロボット搾乳おすすめ

余程の軍資金有るか離農した農家から施設ごと買うとかしないと借金まみれスタート余裕だから注意な

152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:53:46.75 ID:jbVb6xLDO
>>150適当なこというなよ
ノウハウ知らん素人が始めたら
60万かけて60万の肉牛できるらしいよ
もちろん一頭死ねば雀の涙の保険降りて他の牛10とうぶん儲けがなくなり
そもそも儲けなんてでないみたいなさ

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 11:58:56.53 ID:VI5XVQxX0
>>152
農協は一応飼養管理についての相談とか受け付けてるんで頼ってください
売れ筋の血統掛け合わせとかもやってるし

155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:00:02.31 ID:qeboPrH/0
以外に食えるのは狩猟
イノシシ大人一頭10000円子供一頭3000円、カラス1300円、イタチ・アライグマ2000円、猿30000円
大体相場はこんなもの

156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:03:28.23 ID:QsT/UFUS0
>>155
なわけあるか

163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:07:18.89 ID:qeboPrH/0
>>156
なんでだよw
俺の叔父が副業で狩猟しているからマジだぞ

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:08:21.94 ID:QsT/UFUS0
>>163
オレもハンターだよ

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:03:41.99 ID:gb9aDLja0
>>155
えっ、アライグマ2000円になるの?
じゃ 最近都心で野生化してるの集めて売ればいいんだw

163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:07:18.89 ID:qeboPrH/0
>>157
地域によって価格が異なるでしょ
農作物に対する迷惑度で価格は高騰するんだよ

173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:14:01.78 ID:gb9aDLja0
>>155
カラス10匹で13000円。狩猟で暮らせるじゃんw

177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:19:59.28 ID:QsT/UFUS0
>>173
年間狩猟数制限あるよ
オレの町では年間60羽まで
それに一羽1000円も出ない
オレの場合は一羽500円

175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:16:04.64 ID:qeboPrH/0
>>165
俺もハンターになりたい
猿を撃ったことある?
あいつら殺される直前に手を合わせて助けてくれって哀願するんだって

177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:19:59.28 ID:QsT/UFUS0
>>175
オレ北海道に住んでるから猿は居ないよ
熊は良くでるし鹿はそこらに居るけど
オレの町は今年は一人喰われて二人重傷かな

189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:33:27.66 ID:qeboPrH/0
>>177
こっちは子牛を突くカラス被害が深刻なので1300円だよ
鹿は出ないが、イノシシ、猿が作物を荒らして全滅という世帯も出ている

熊が出るところは命がけだな・・・
動物が人間を殺す山だと気軽に入れないから、稼げなさそう
熊は何発打ち込めば死ぬんだろう

192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:37:25.48 ID:QsT/UFUS0
>>189
酪農やってるけど子牛つつかれた事なんてないな…
本州のカラスは狂暴なのか?
てか子牛牛舎に入れてあげろよ…

でもそんなに補助金出るなんて初耳だな
羨ましい

熊は追いかけなきゃそんなに危険じゃないよ
あと縄張りと食糧と子供に気を付ければ

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:52:00.42 ID:qeboPrH/0
>>192
九州だけど、カラスにも県民性があるんだな
牛舎の中に入って背中に乗りながら肛門とか突かれるからどうしようもないんだよ
牛舎をネットで囲うには大作業なので、結局対策できず終い

203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:55:43.21 ID:QsT/UFUS0
>>202
子牛区画だけならすぐだろ
子牛なら基本個室だし

もしかして親に付けてるのか?

204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:58:07.09 ID:AwebZvXvO
牛舎ってのがどんなんか分からんけど出入口や窓だけ覆うってふうにはいかないんだね

205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 13:06:24.41 ID:qeboPrH/0
地元の大工さんが作る、手作り感のある動物小屋が俺の言う牛舎
牛が10頭いたら地元で大畜産農家と言われているくらいだから、一般の畜産農家は粗末な小屋しか建てられない
北海道のやつがイメージする牛舎は巨大で共産チックで効率的な牛舎だから認識のズレがある

207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 13:09:19.72 ID:p0CDb59e0
>>205
予想以上に小さかった

208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 13:11:42.20 ID:xlOt719l0
十頭規模ってことは和牛?

209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 13:14:48.75 ID:qeboPrH/0
畜産農家にも格差はあるんだな
黒毛和牛だよ

210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 13:28:11.01 ID:p0CDb59e0
オレの町だと乳牛で総頭数150頭位から大規模かな?
肉だとその1.5倍くらいから

道央道北だと300位から大規模だったか?

215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 13:43:15.55 ID:qeboPrH/0
>>210
化け物規模じゃん
鹿児島でそんな規模の酪農農家を俺は知らない
俺の地元では見ないね

217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 13:48:21.57 ID:p0CDb59e0
>>215
オーストラリアとニュージーランドに留学してきたけど奴等は北海道の五倍十倍喜んで!って規模で攻めてくるぞ

213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 13:37:37.67 ID:2E9MqfvC0
道北でも搾り150位居たらけっこう大規模だと思う

214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 13:40:00.37 ID:p0CDb59e0
>>213
総頭数だから搾乳頭数はこれの6割から7割って感じだよ

219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 13:54:51.89 ID:kmvL+78p0
オーストラリアで和牛やってる人の牧場見学いったことあるけど馬のって牛追うガチのカウボーイしてて感動したわ

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:09:29.18 ID:IqVsfMUd0
就農は実は定年ジジイと独身の申し込みは結構ある
でも農村は40代以下の妻子持ちしか受け入れないんだよね

172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:13:06.75 ID:sphaYuiv0
>>167
そりゃそうだろ
仮に俺が農家だとしてもそんな舐めた奴胸糞悪いわ
それにジジババは仕事遅いし面倒

171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:11:36.04 ID:IqVsfMUd0
妹夫婦が就農したが普通に自営業の開業だぞ
ちゃんとビジネスプラン無いと厳しいって

181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:24:16.76 ID:6D0MCPCX0
温室の維持費きつそうだけどマンゴーって儲かるんだっけ

184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:25:24.97 ID:0R+LdJNF0
>>181
ブランド力しだい

182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:24:44.84 ID:NU97s+xQ0
夏は確かに休みないけど真冬は貯蔵してた作物出荷するだけだから半日休みだわ

159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:04:08.16 ID:xzmcUy6I0
定年退職して貯金があるのが前提だろ
農業でお金稼ぐわけではなくて畑いじりくらいの気持ち

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:08:45.21 ID:2E9MqfvC0
理想はダッシュ村なのかな

174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 12:14:24.00 ID:79JsjfJ30
>>166
家庭菜園は楽しいが本格農業は厳しい
被災地ボランティアで単位もらえた話を見たがそれを農業にも採用すればいいのに






【予約開始】ポケットモンスター X ポケットモンスター Y 
おすすめ



元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380158319/