1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 10:50:15 ID:K/uqQdK00
H0000048381
夏に北海道を回ってきたんだけど夕張辺りの街の寂れっぷりにグッときた
いろいろ回ってみたいから教えてくれないか?



3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 10:51:06 ID:6B8I/kBH0
そんなん地方行けば腐るほどあるだろ

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 10:53:40 ID:K/uqQdK00
>>3
もとから寂れてる町は結構多いんだけど
昭和ぐらいに人口が多くて栄えてたのに今は寂れた街ってなかなか思いつかなくてな

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:07:50 ID:zJhrpl+80
>>10
浜松市天竜区
愛知県新城市
昔は林業で栄えてた街で法務局の出張所もあった位なのに今じゃもうね

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 10:52:41 ID:Ar4jBTEu0
廃村なら岡山のイメージだな

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 10:53:00 ID:4OCjpIta0
柳ヶ瀬

8: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) 2013/10/04 10:53:04 ID:uusSRG610
西成。

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 10:53:42 ID:ZaSW7eb+0
多摩

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 10:54:07 ID:Ar4jBTEu0
天ヶ瀬

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 10:54:12 ID:3P4VcaSp0
秋田県大館市花岡町

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 10:54:42 ID:TdmHa0Hz0
炭鉱で栄えた街の没落っぷりは平家超えるで

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:04:24 ID:K/uqQdK00
>>15
炭坑で栄えてた街か
夕張もそうだったけど昔はだいぶ人がいて栄えてたんだろうなって思えた

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 10:57:35 ID:EfyOoy0O0
牛深

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:00:48 ID:LR7BldWB0
東北の県庁所在地意外全部

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:05:47 ID:K/uqQdK00
>>19
東北はかなりそういう町多そうだなww

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:02:24 ID:0Scug+xo0
館山(千葉)とか良い具合いでノスタルジックだぞ。

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:09:06 ID:K/uqQdK00
>>21
関東圏ってある程度はどこも栄えてるイメージあったけどそうでもないのか

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:05:56 ID:Ly4d9jP30
新潟出張のついでに行った新発田
駅前に人の姿ナシw

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:06:46 ID:Ar4jBTEu0
"市"なのに人口が少ない町がそうだな

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:11:33 ID:K/uqQdK00
>>26
元々市として成り立ってたのに人が少なくなって寂れ出してるんだろうな
それで探せば結構ヒットしそうだな

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:13:40 ID:08POKU370
>>26
歌志内「呼んだ?」

utashinai

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:18:26 ID:AcD7N8Fn0
歌志内市 総人口 4,096人

北海道の旧炭鉱の町はどこも夕張レベルに寂れてるよ

三笠市とか赤平市とか

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:10:14 ID:TkQIKmkz0
栃木の小山

風俗以外なんもなかった

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:12:09 ID:/NLNMOfR0
足尾ヤバイ

20070121_r_31_

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:13:48 ID:K/uqQdK00
>>33
銅山のあるとこだっけ?

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:12:46 ID:Q99cGJum0
軍艦島
あ、廃墟とはまた違うかんじ?

Hasima

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:14:59 ID:K/uqQdK00
>>34
軍艦島も気にはなるんだけどあそこって今上陸できるの?

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:16:29 ID:VeauixhS0
>>39
Googlemapでちょっと見れるし何千円か金払えば実際に入れたはず

51: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) 2013/10/04 11:20:09 ID:uusSRG610
>>39
観光用に定期船が出てるから前日までに予約入れれば行ける

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:21:36 ID:K/uqQdK00
>>44
>>51
thx
ちょっと見てみたかったんだ

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:28:39 ID:jgyxd+DyO
軍艦島崩壊の危機にあるってニュースでやってた
行けるうちに行っといた方がいいかも

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:18:02 ID:SY4JGQHJ0
軍艦島は上陸といっても船着場からちょっと入った広場までで、建物には近寄れない。
ツアーに参加して上陸したけど、個人的にはがっかりだった。

釣り船の磯渡しでこっそり上陸できたころに、上陸した人がうらやましい

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:12:57 ID:epPX1biI0
一万人切ってる市は3つ

夕張と
あと二つも同じ北海道の市

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:13:32 ID:mzJXixTP0
小諸

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:15:14 ID:6Inhg2q3i
大分県津久見市

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:15:19 ID:2+/0lDXW0
夕張行ったなら今度は我路だな

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:16:24 ID:08POKU370
北海道の空知はゴーストタウンの宝庫

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:20:03 ID:K/uqQdK00
>>43
札幌→旭川→稚内→留萌→札幌のルートで回ってきたけどどこも寂れっぷりが素晴らしかった
ほめ言葉になってないけど

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:17:34 ID:epPX1biI0
人口減った市は
さっさと合併すればいいんだが
大体そういうとこは借金山ほどあって
周りが嫌がるんだよな

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:19:12 ID:Bvj2k+8m0
島根はガチ
県庁所在地の松江市でもヒトがいなさすぎてビビる

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:24:30 ID:E+womZMCP
大阪市港区

57: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) 2013/10/04 11:25:18 ID:uusSRG610
大型モールが近くにできた田舎の商店街

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:30:28 ID:K/uqQdK00
>>57
この条件なら結構あるよね
家の近くにもあるわ

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:25:44 ID:AcD7N8Fn0
岩見沢の駅前もやばいな

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:29:39 ID:TdmHa0Hz0












こういう街行って見たい

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:41:39 ID:q/Eufy5ui
茂原

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:46:15 ID:Ar4jBTEu0
西成




64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:36:26 ID:TdmHa0Hz0
青森でよければ貧乏旅行したときのあるで

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:46:29 ID:TdmHa0Hz0

































大都会住みの俺からしたら青森県は寂れてた

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:49:48 ID:Z3VO29I1i
>>70

青森よりか山形の方がいい感じだった気がする

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:44:35 ID:K/uqQdK00
>>70
交通網は整備されてるけど人はいない寂しい風景だな

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:48:52 ID:Z3VO29I1i




ただの田舎じゃだめ?

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:52:03 ID:Ar4jBTEu0
>>71
なんというか、人口は少なそうだがそこは田畑が手入れされてるやん?
寂れたところはそもそも耕作放棄地ばっかだったり

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:50:04 ID:ccjXhusI0
埼玉県南河原村

76: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) 2013/10/04 11:52:22 ID:uusSRG610

814a2d3b

44b2b0b5

こんなかんじ?

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:03:51 ID:Z3VO29I1i
>>76

俺は好きだ

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:58:21 ID:FooU5sF/0
岩見沢市

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:58:49 ID:Z3VO29I1i




お前、こんな好きなタイプ?

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:59:55 ID:TdmHa0Hz0
>>78
俺は嫌いじゃないけどちょっと違う

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:01:17 ID:Z3VO29I1i
>>79
俺はこんな寂れた神社とか寂れた風景が好きなんだが微妙にジャンルが会わないみたいだな

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:01:54 ID:Z3VO29I1i




写真うp忘れてたww

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:26:11 ID:K/uqQdK00
>>82
こういう打ち捨てれた風景もグッとくる

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:05:53 ID:zn8uyktz0
郡山(駅前)

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:11:14 ID:TdmHa0Hz0
そういや夕張の人口1万人切ったらしいね
そこらへんの大学とたいして変わらんな

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:12:24 ID:zJhrpl+80
>>86
まじかよ
俺の出身大学より人口少ないな
財政破綻したのは聞いてたけどそんなに酷いのか

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:12:48 ID:K/uqQdK00
ポツポツ貼ります




89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:15:52 ID:K/uqQdK00




91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:17:02 ID:TdmHa0Hz0
>>87
ここ2、3日前のニュースで言ってたぜ
>>89
こういう路地裏で壁に背をもたれて酔い潰れたい

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:17:00 ID:DcZzK27F0
一万切っても市なんだな
下手すりゃそこらの村より少ないのに

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:34:03 ID:GSmMj++N0
>>90
一度市になればどれだけ減ろうと変わらないからな
因みに一番人口の多い村は岩手県滝沢村の5万3千人

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:18:34 ID:3feKMLf70
県庁所在地なら津を推す

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:18:39 ID:K/uqQdK00




95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:20:42 ID:K/uqQdK00




97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:22:37 ID:Z3VO29I1i
愛媛あたりはどうだい?

それか離島

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:41:31 ID:K/uqQdK00
>>97
離島も良さそうだね
一時は漁業で栄えたけど時代を経るごとに人が少なくなっていくような

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:23:17 ID:Qf9ClZGni
赤羽

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:23:34 ID:TdmHa0Hz0
昭和感があるのはグッとくる

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:25:11 ID:K/uqQdK00
今手元にあるのはこの位であとは普通の風景写真だった、すまんな




102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:27:45 ID:epPX1biI0
画像だけで憂鬱になるな

何も起きない
何も生まれない感じが
逃げ出したくなる

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:30:22 ID:CGP06HcL0
新宿辺りでも裏の飲み屋街入ればそんな場所まだまだあるだろ
東京でも池袋方面や上野方面は寂れまくってるし

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:30:29 ID:TdmHa0Hz0








105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:32:06 ID:Z3VO29I1i




寂れた神社や秘境と呼ばれる場所が俺は好きだし、よく行くね

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:33:20 ID:IME3OztLO
熱海もすごいよ 東京から近いし

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:42:17 ID:K/uqQdK00
>>106
温泉地で割と賑わってるイメージだったけどそうなの?

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:42:46 ID:s0Bd7uxG0
大津市
これはガチ

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:45:02 ID:7lUvYfvT0
清里

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:45:56 ID:/AFwSIoJ0
北海道なら札幌以外は寂れてる

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:53:46 ID:K/uqQdK00
>>114
行ってホントにそう思った

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:54:48 ID:AcD7N8Fn0
寂れてるいうてもそこらへんにポツンとある農家が年収云千万で豪邸建ててたりするからな

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 12:59:39 ID:K/uqQdK00
大規模農業でがっぽりか
面積がちがうしな

119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 13:00:30 ID:TdmHa0Hz0
北海道は本当に一極集中って感じ
でも夏とかになるとふと行きたくなる

120: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/04 13:23:26 ID:g3sGeqTk0
木更津

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:34:56 ID:QKrn+IK30
明治初期まで金沢は東京、大阪、京都に次ぐ4位の人口だった

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/04 11:07:45 ID:epPX1biI0
毎年20万人ずつ人口減ってるからな日本は

20万人ていえばかなりでかい市に匹敵する

ちなみに
東京は去年7万人増えてる





【予約開始】ポケットモンスター X ポケットモンスター Y 


おすすめ


引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380851415/