- 1: アイアンクロー(岡山県):2013/10/09(水) 15:20:06.02 ID:5XNajEtb0
アフリカのタンザニアではゾウの密猟が深刻で、毎日30頭、年間では1万頭が殺され、
絶滅の危機に瀕しています。
象牙を求める密猟が後を絶たない理由に、密猟者を罰する法律が甘すぎたことが
挙げられるとして、厳しい法案が打ち出されようとしています。
それは現場で密猟者を見つけ次第、処刑するというものです。
これまでの法律は緩かったと言い、その抜け穴を利用して密猟が繰り返されてきました。
密猟者には国際的に裕福な実業家などのバックアップがあり、最新の武器を所持し、
捕まったときには法的にも援助を受けるなど、厳罰を与えることが難しい状況にあったと言います。
このままではらちが明かないことから、見つけ次第、現場で処刑するという厳しい法律の
最終決定が、現在下される見込みであるとのことです。
この過激な方針に、海外掲示板では賛否両論の意見が交わされていました。
http://labaq.com/archives/51806017.html
- 2: ナガタロックII(大阪府):2013/10/09(水) 15:20:46.58 ID:C8VyU1Ii0
-
GJ
- 4: リバースパワースラム(関東地方):2013/10/09(水) 15:22:07.27 ID:pYgiEz3HO
-
これは賛成
密猟者はサーチアンドデストロイや!
- 6: 逆落とし(芋):2013/10/09(水) 15:22:38.41 ID:5Kz+hXY30
-
ころすゾウ
- 7: 稲妻レッグラリアット(庭):2013/10/09(水) 15:23:13.30 ID:nmA7Z3Ik0
-
否って言ってる奴はなんなの?
- 108: ナガタロックII(WiMAX):2013/10/09(水) 16:00:12.49 ID:gd7IJIAM0
-
>>7
ハンター側の人間だろ
- 8: トペ スイシーダ(関東・甲信越):2013/10/09(水) 15:23:21.67 ID:LvtC0FoXO
-
そんなので止まるとは思えない。
まず、捕まえた密猟者を矢面に立たせてだな。
- 14: ニールキック(関東・甲信越):2013/10/09(水) 15:26:52.20 ID:3xtXKhdnO
-
ゾウより価値のある人間なんて存在しない
- 15: トラースキック(茸):2013/10/09(水) 15:27:29.82 ID:OTo5XwCZ0
-
裏で手を引いてる富裕層を皆殺しにすればいい
- 109: リキラリアット(茸):2013/10/09(水) 16:00:40.87 ID:JhUOv+J+0
-
>>15
結局それなんだよな
末端のハンターを殺した所で解決するとは思わない
- 18: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県):2013/10/09(水) 15:28:07.63 ID:nNdl2OoO0
-
年間1万頭ペースじゃ絶滅まっしぐらだからな
いいんじゃね
- 19: ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/09(水) 15:28:10.73 ID:YYwM55hqi
-
おまえら密林でバッタリ象に出会って殺されかけたコトないからそんな象の肩を持てるんだよ
- 24: ファルコンアロー(関東・甲信越):2013/10/09(水) 15:31:10.12 ID:6lHYVR1JO
-
>>19
野生動物に不用意に近づく方が悪い
- 168: ファイナルカット(やわらか銀行):2013/10/09(水) 16:30:36.13 ID:twBGTgUO0
-
>>19
あるあ…ねーよw
- 20: 栓抜き攻撃(山形県):2013/10/09(水) 15:29:58.06 ID:s3RGfVnr0
-
何も問題は無い
問題なのは象を殺す奴だけだ
- 22: 逆落とし(SB-iPhone):2013/10/09(水) 15:30:56.74 ID:Brc91yFNi
-
密猟者が絶滅危惧種になるまでオッケー
- 23: フォーク攻撃(愛知県):2013/10/09(水) 15:30:58.16 ID:N/dkbm/c0
-
もうおこったゾウ
- 25: ランサルセ(静岡県):2013/10/09(水) 15:31:19.51 ID:rIfT8K6uP
-
これはいいんじゃね
というか、どこからの密猟依頼か聞くー言わないならその場で処刑でok
- 26: アンクルホールド(庭):2013/10/09(水) 15:31:22.73 ID:vTFiy1m/0
-
処刑ミッション
- 27: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行):2013/10/09(水) 15:31:27.45 ID:b7ms3Ws60
-
その手があったか
アフリカかもなかなかの識者がいるな
- 32: ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/10/09(水) 15:32:27.44 ID:BidsVClv0
-
まあしゃーないわな
- 34: 閃光妖術(やわらか銀行):2013/10/09(水) 15:32:37.83 ID:vaICKGRP0
-
お前らのぞうさんなら有り余ってるのに
- 37: アイアンクロー(大阪府):2013/10/09(水) 15:33:39.49 ID:KB6eoZ4C0
-
ムツゴロウ送り込め
- 38: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区):2013/10/09(水) 15:33:55.83 ID:/6Gf/Rdw0
-
でも結局、監視員とか軍隊のほうが密猟者に狩られるとかいうベタ落ちになるだろ
- 50: ドラゴンスクリュー(WiMAX):2013/10/09(水) 15:35:37.90 ID:X8IgYKip0
-
>>38
密猟者は象牙取るために姿現した上に作業しなきゃならん。
それをトラックで運搬しなきゃならん。
密猟者狩りする方は狙撃でも何でもやり放題だろ。
- 45: 目潰し(愛知県):2013/10/09(水) 15:34:46.06 ID:MrR3tyMe0
-
PKを遂に解禁したか
- 48: TEKKAMAKI(宮城県):2013/10/09(水) 15:34:56.94 ID:GutrhvJb0
-
人間狩り解禁
- 53: キャプチュード(奈良県):2013/10/09(水) 15:36:00.60 ID:kNrlWJlc0
-
そうだな、人の命は安いしいくらでも代わりは効くけど、銃とか車とかも
いちいち没収されたら悪徳象牙商人もペイしなくなって密猟やめるかもな
実際象を狩ってる末端の土人じゃなくて、後ろでボロ儲けしてるやつらを
押さえないと、無くならないような気もするけどな
- 58: エクスプロイダー(西日本):2013/10/09(水) 15:37:57.54 ID:8Q4FAX4q0
-
うちのマツタケ山で密猟するやつもころ知ていい?
- 63: ダイビングヘッドバット(神奈川県):2013/10/09(水) 15:40:58.54 ID:mMxNRDS5P
-
生きるか死ぬか、弱肉強食だから良いよ
ゾウを仕留めるのも命がけなんだから公平だな
- 66: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/10/09(水) 15:42:06.30 ID:o3Kaipem0
-
アフリカじゃ人間より象のほうが価値が高いっつーことになるのか
- 78: ローリングソバット(空):2013/10/09(水) 15:48:06.35 ID:VXGTBcgF0
-
>>66
ちゃんと許可とってお金払って猟をすればいい。
何も難しくない。
- 67: マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区):2013/10/09(水) 15:42:13.27 ID:ogn1hof80
-
流石に殺すのはかわいそうだから武器没収してヨハネスブルクのスラムに送るってのはどうかな
- 80: レインメーカー(関東・甲信越):2013/10/09(水) 15:48:24.25 ID:EVB2U0LdO
-
>>67
直接的に殺して無いだけだろw
- 123: リバースネックブリーカー(関西・東海):2013/10/09(水) 16:08:29.88 ID:WQzkn/Vy0
-
密漁者を狩るという現地人の行いは理解出来る
- 125: 魔神風車固め(愛知県):2013/10/09(水) 16:09:09.82 ID:wbf8bOmU0
-
つーか、その実業家も晒せ
かなり前日本だけ悪者にされて象牙禁止にしたのに
絶滅の危機とかどうなってんだ
- 143: ボマイェ(茸):2013/10/09(水) 16:16:04.03 ID:lQdsBRWA0
-
これくらいしないと
守れない
- 145: トラースキック(関東・甲信越):2013/10/09(水) 16:17:13.37 ID:dA7eGfO2O
-
密猟者ハンティングツアーやれよ。
イカれた富裕層が参加するから金になるぞ。
- 159: ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/10/09(水) 16:25:18.47 ID:mygGsj7I0
-
認められたのです 人間狩りをすることが
- 162: エメラルドフロウジョン(東京都):2013/10/09(水) 16:27:31.17 ID:9yyMVgrV0
-
これダブルスタンダードなんだよ
密猟者はNGだけど欧米の金持ちがハンティングする場合
いくら象やライオン殺して国に持ち帰ってもOK
- 172: ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2013/10/09(水) 16:31:49.97 ID:kncH25Tq0
-
>>162
タンザニアではハンティングは違法なんだが。
富裕層の狩猟を認めていた頃は、富裕層が獲物確保のために乱獲などを厳しく制限してた。
『自分の獲物』を獲られないようにね。
今は無法地帯。
- 182: エメラルドフロウジョン(東京都):2013/10/09(水) 16:35:40.39 ID:9yyMVgrV0
-
>>172
なるほどそっちの目的で乱獲制限かよw
そりゃ自分達が絡むことだから熱心にやるわな
- 178: キドクラッチ(長崎県):2013/10/09(水) 16:33:38.74 ID:Vyv1RxIS0
-
もうゾウさんに武器を配って自衛してもらおうぜ
- 28: ランサルセ(岡山県):2013/10/09(水) 15:31:50.04 ID:kebMgIut0
-
これが狩るか狩られるかってやつか
- 202: TEKKAMAKI(SB-iPhone):2013/10/09(水) 16:54:52.56 ID:zfXZ9KwBi
-
ゾウっとする法律だな
- 62: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone):2013/10/09(水) 15:40:30.25 ID:X6KTClMYi
-
ハンターハンター Schleich シュライヒ アフリカ象(オス)posted with amazlet at 13.10.09シュライヒ (2012-02-03)
売り上げランキング: 18,981
【予約開始】ポケットモンスター X ポケットモンスター Y
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381299606/

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:33 ▼このコメントに返信 今回のような最低な犯罪者狩りほど素晴らしいことはないね
やられっぱなしの日本人のためにも日本でも採用されることを願うよ
どうせ「反対する奴は国籍問わず前科者とその甘い汁吸っている仲間達だけだし
2 名前 : 名無し投稿日:2013年10月09日 17:33 ▼このコメントに返信 タンザニア政府は密漁者を捕獲してゴーモンにかけて雇い主を吐かせ、ゲロッた情報を元に件の富裕層を捕殺ハントしちゃえば良くね?
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:36 ▼このコメントに返信 殺されたくなけりゃ密猟やめりゃいいんだから問題無いな
それでもやる奴は覚悟の上なんだろう
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:37 ▼このコメントに返信 こりゃ密猟者も武装し出すな
内戦始まるぞー
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:38 ▼このコメントに返信 撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだって誰かが言ってた
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:38 ▼このコメントに返信 それしかないのに今頃気付くなんてトロ杉!
7 名前 : 名無し投稿日:2013年10月09日 17:39 ▼このコメントに返信 これは画期的!
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:40 ▼このコメントに返信 ルナークの世界観が現実にw
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:42 ▼このコメントに返信 日本でも在庫が切れたら終わりのはずの象牙製品が作られ続けてたり。
危なかろうが金になるなら続けるだろうな。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:43 ▼このコメントに返信 いいじゃん
冤罪もおこらなさそうだし
…多分(ボソッ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:43 ▼このコメントに返信 いいと思います
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:44 ▼このコメントに返信 誤認が無いならいいと思います
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:46 ▼このコメントに返信 先進国のIQ平均を100としてタンザニアは約70
どうせ女子割礼とエイズで人が死にまくってる国
お好きにどうぞ土人
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:46 ▼このコメントに返信 合法的に「汚物は消毒だーっ!!」ごっこができるな。
胸アツ。
15 名前 : 投稿日:2013年10月09日 17:48 ▼このコメントに返信 殺された象さんの写真みたけど頭半分だけないやつ、未だにトラウマ
密両者に人権はない
16 名前 : (´・ω・`)投稿日:2013年10月09日 17:48 ▼このコメントに返信 その場でやっちゃうと間違える可能性があるから捕まえなきゃ駄目だろ、んで縛り首
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:49 ▼このコメントに返信 改ゾウすればいいんでね
18 名前 : あ投稿日:2013年10月09日 17:50 ▼このコメントに返信 好きにすりゃ良いと思うけど、一般人まで巻き添えとか間違えてやっちゃいそうなのがあちらの国なんだよなー
19 名前 : アッー投稿日:2013年10月09日 17:50 ▼このコメントに返信 外人「お前らクジラ殺してるじゃん・・・」
日本人「それとは違うだろ!空気読めよ!だいたいクジラとゾウ一緒にするな」
外人「え?」
20 名前 : 投稿日:2013年10月09日 17:53 ▼このコメントに返信 てか、今でも充分に殺し合いになってるだろ。
密猟ハンターとレンジャーとの銃撃戦も茶飯事と言ってたぞ。
21 名前 : 投稿日:2013年10月09日 17:54 ▼このコメントに返信 人間狩りは象狩りよりおもしろいかもね。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:55 ▼このコメントに返信 密猟者の危険度が上がる → 象牙の希少価値が上がる
→ 密猟者への報酬が激増 → 密猟者へ依頼する富裕層が減る
こういうサイクルですね、わかります
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:56 ▼このコメントに返信 これが源流対応か
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:56 ▼このコメントに返信 米19
日本の調査捕鯨は国際捕鯨委員会に認められた権利だから…
意義があるなら日本じゃなくて委員会に言ってつかぁさい
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:57 ▼このコメントに返信 ハンターを金で寝返らせて、芋づる式に買い取る方を検挙してそっちを銃殺でいいじゃん
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:58 ▼このコメントに返信 まぁ抜本的解決には富裕層だが
リスク考えて足洗う末端もでるには出てくるだろ
こういうのは割に合うと思うかどうかだよ
密猟者の損得勘定による
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 17:59 ▼このコメントに返信 リスクが上がって料金値上げ
となるだけ
象が滅べば密漁もなくなるね・・・
人間は愚かな生き物ゆえ
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:02 ▼このコメントに返信 ハンターだと思ったら間違えて研究者殺しちゃったテヘペロなんてことにならないように
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:02 ▼このコメントに返信 密猟者の中には水辺に毒を巻くドクズもいるけど
殺すなんて生ぬるい
生かして拷問すべき
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:06 ▼このコメントに返信 法治国家のなんたるかを知らない土人ジャップwwwwwwリーガルマインド後進国www
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:06 ▼このコメントに返信 日本でもやればいい
重罪は無駄な税金を使わず早く処理してほしい
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:06 ▼このコメントに返信 惜しいな〜
密猟者の飼い主や顧客を殺さなきゃダメ。
ルナークみたいに
33 名前 : 投稿日:2013年10月09日 18:08 ▼このコメントに返信 日本の感覚で賛成してるんだろうけど
後進国の警官なんて信用できないぞ
酷いことになるのは目に見えてる
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:11 ▼このコメントに返信 見つけ次第殺せ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:11 ▼このコメントに返信 止まらないにせよ、稀少動物狩りをこのままにしとく方がもっと問題なのだから
対案が無い限り厳罰で進むしか無い。
少なくとも1人でも殺せば密猟のノウハウ持った人間が1人はいなくなるわけだし。
顧客を説得できるならとっくにやってるだろう。
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:12 ▼このコメントに返信 水を含ませた革のベルトを首に巻いて1日放置の刑でいいよ
次の日には首なし死体をサバンナの仲間たちがおいしくいただいてるよ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:13 ▼このコメントに返信 これぞ獲れ富亜ん屠
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:13 ▼このコメントに返信 復興に必死に取り組んでる三陸へ
アワビを大量に密漁しに来てた北海道民もやっちゃえば良かったのに。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:14 ▼このコメントに返信 ルナークみたいにバズーカ直撃が見れるのか
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:15 ▼このコメントに返信 密猟しなきゃ殺されないだけだろ?
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:17 ▼このコメントに返信 人狩り行こうぜ!ってことか…
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:17 ▼このコメントに返信 え?
何がいけないの?
迷わず即答で賛成だけど
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:27 ▼このコメントに返信 やってもいいけどもっと武装してくるだろw
あいてのバックは金持ちなんだろ?
44 名前 : 名無し投稿日:2013年10月09日 18:27 ▼このコメントに返信 グリンピとかシーシェパードの人に説得してもらえ
密猟者さんならきっと優しく遇してくれる
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:31 ▼このコメントに返信 で、どうやって密漁者か判別すんの?
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:31 ▼このコメントに返信 ゾウに武装させれば良いんじゃね
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:33 ▼このコメントに返信 密猟者の半分以上が元警備員という事実
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:35 ▼このコメントに返信 全ての重犯罪者に適用してもいいだろ。ゾウどころか人殺してものうのうと生きてるやつがいるってのに
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:37 ▼このコメントに返信 怖くてタンザニアに行けないなー まー部屋から出ないことにするわ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:40 ▼このコメントに返信 死ななかった場合は拷問による自白の許可も追加しとけ
後ろを片付けんといつまで経っても同じことになるんだから
51 名前 : 名無し投稿日:2013年10月09日 18:41 ▼このコメントに返信 撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだ。
52 名前 : 名無し投稿日:2013年10月09日 18:42 ▼このコメントに返信 命を奪ってるんだから自分たちも奪われる覚悟あるんだろ
見つけ次第銃殺でいいと思う
自然界では当然のこと
人間も自然に生かしてもらってる側だし
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:42 ▼このコメントに返信 今度は密猟者側が狩られる事になるのか
ただ問題は撃ち合いになったら自分が殺されて密猟者の濡れ衣を着せられそうだな
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:43 ▼このコメントに返信 ターちゃん…
55 名前 : あ投稿日:2013年10月09日 18:48 ▼このコメントに返信 象牙なんかがいまだに人気あるってよくわからんな
さして美しいわけでもなし、投機対象になるでもなし
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:51 ▼このコメントに返信 >例えば自分が通りで誰かを指さして「Mwizi!」(泥棒を意味する)と叫べば、その誰かはその現場で殺される。そして何も盗んでいないことがわかると、その場で自分も嘘をついた罪で殺される。それがここのやり方なのだ。
こんな場所ならこの措置は自然なんだろうなと納得できる。でも密猟者を根絶できるかどうかは懐疑的。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:53 ▼このコメントに返信 コレにかこつけて関係ない殺人とかもし放題になっちゃうでしょ
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 18:54 ▼このコメントに返信 ※55
一旦「価値のある素材」になったものは利権が絡むから早々価値が下がらないんだ
ダイヤ然り象牙然り
安い所では日本のテレカとかまでね
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 19:02 ▼このコメントに返信 処刑人をハンティングする富裕層が現れそうだな
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 19:05 ▼このコメントに返信 処刑した密猟者の内臓を売るべき
61 名前 : 投稿日:2013年10月09日 19:09 ▼このコメントに返信 密猟した人間の精神を、崩壊させるぞぅ!
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 19:10 ▼このコメントに返信 上手く利用すれば、死んで欲しい、殺したい人間を合法的に殺してもらえるんじゃないか
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 19:10 ▼このコメントに返信 狩の許可証もないのに銃もってウロウロしてりゃみんな密猟者だろ。
許可証の提示に応じない時点で射殺ならスムースだし、冤罪でも応じなかったペナルティとして問題ない
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 19:12 ▼このコメントに返信 紛争化しそう
65 名前 : 7743投稿日:2013年10月09日 19:13 ▼このコメントに返信 究極にて禁断のマンハントついに解禁か。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 19:17 ▼このコメントに返信 「国際的に裕福な実業家」ってのが
要は象牙を欲しがる人々・・・つまり中国人なんだよなあ
ほんまどうしたもんか
67 名前 : 名無し投稿日:2013年10月09日 19:21 ▼このコメントに返信 グー ルアースで密漁者を監視し始めたら、笑う
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 19:21 ▼このコメントに返信 銃器・弾薬・周辺機器メーカーがこぞってテスト場にするんじゃね?
合法的に人体標的にできるんだから
死んだ後も弾替えて5〜6発撃ちこんで弾頭の効果チェックとか
密猟者がボディアーマーなんか着てたら大助かりみたいな?
69 名前 : 名無し投稿日:2013年10月09日 19:30 ▼このコメントに返信 象牙欲しいなら麻酔銃使えば殺さずにすむし殺さないなら捕まっても刑が軽くなりそうだけど貧乏密猟者は安いライフルしか持てないのかな
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 19:41 ▼このコメントに返信 ※45
保安官以外はすべて密漁者だから
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 19:44 ▼このコメントに返信 人撃ちたい奴あつまれー
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 19:45 ▼このコメントに返信 案の定筋肉少女帯があって安心した。
73 名前 : 名無し投稿日:2013年10月09日 19:46 ▼このコメントに返信 うん、いいと思うよ、割りとマジで
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 19:47 ▼このコメントに返信 支持するよ。
確かに依頼側を狩れればそれが最良なんだけど、
仕方無いね。現実的に対症療法から試そう。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 19:48 ▼このコメントに返信 >象牙欲しいなら麻酔銃使えば殺さずにすむし殺さないなら捕まっても刑が軽くなりそうだけど貧乏密猟者は安いライフルしか持てないのかな
パイプと乾電池溶かした弾丸の密造銃だと思う
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 19:53 ▼このコメントに返信 もちろん狩り終了後の牙輸送中でも容赦なしなんだろ?
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 19:57 ▼このコメントに返信 厳罰化では意味無いよ
どうせ見つからないようにするだけだから
ワイロとか渡せば余裕なんでしょ?
78 名前 : あ投稿日:2013年10月09日 20:06 ▼このコメントに返信 いいとおもいます。
79 名前 : 名無し投稿日:2013年10月09日 20:46 ▼このコメントに返信 よし!日本の海上保安庁も巡視艇レベルの艦船にファランクス付けて朝鮮人等の密入国船に向けて水平発射してやろう!コスト的に、将来の国内重犯罪者やテロリストを未然に処刑してやってる、と考えたら安い安い。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 21:14 ▼このコメントに返信 殺る以上は、殺られる可能性もあるって事だよな
今までは銃撃戦しても、あくまでも密猟者と保安官がバッティングした時のみだと思うが、
今後は保安官に先制攻撃掛けるのが良いとなると、毎日が戦場みたいになる可能性ないのか?
81 名前 : 名無し投稿日:2013年10月09日 21:17 ▼このコメントに返信 家の嫁が象牙の印鑑買ってた…マジギレしたったけどさ…
ちゃんと正規のやつだっていってたけど、ロンダリングすれば密猟しても正規のやつになっちゃうのにね…
こーゆうのは買うバカがいるからダメなんだよなぁ…
82 名前 : 名無しさん投稿日:2013年10月09日 21:21 ▼このコメントに返信 原住民に武器を持たせ、対立をあおり片方の陣営を支援しながら同族同士で殺し合わせ、その陣営が満身創痍になりながらも勝利すればほら傀儡国家の出来上がり
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 22:05 ▼このコメントに返信 米19
それで法案提出して通れば殺してもいいと思うけどな
取りあえず、手続きを踏まず幼稚な行動に移る、シーシェパードみたいな
バカが出ないことを祈る
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 22:24 ▼このコメントに返信 命がけとなれば、密猟者は減るだろう
労働者がいなければ自然とビジネスも廃れる
ゼロにはならないだろうがな、
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 22:30 ▼このコメントに返信 全世界で黙ってやればいい。
生き残ったやつらは人体実験。
犯罪者も虐待してるやつらも同じ扱いでいい。
マジでやれ。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 22:37 ▼このコメントに返信 象牙ぐらいしか使い道が思いつかん
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月09日 23:14 ▼このコメントに返信 家族で過ごす俺の家に密漁者が土足で踏み込んできて、髪や爪をよこせと掴みかかってきて、髪や爪を伸ばしてた家族がそのまま俺の目の前で殺されたらってところまで想像した
新しいルールでいいと思う
トラウマでパニックになる生き残りの子像の様子はテレビで見た
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月10日 00:02 ▼このコメントに返信 ターちゃん呼べターちゃん
ハンターなんてターちゃんパンチで一発だ
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月10日 00:05 ▼このコメントに返信 タンザニア政府の英断に最大級の敬意を贈ります
野生生物の絶滅はタンザニアだけの問題じゃないしね
対密猟者ハンターを海外から募集すれば喜んで飛んでくやつは山ほどいるだろうしw
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月10日 00:10 ▼このコメントに返信 これマジで実施してほしい
発展途上国の人間はやっちゃだめと口で言ったって聞かないんだから
発見次第どんどん潰せ
相手は確信犯の犯罪者だ遠慮する必要は無い
91 名前 : 名も無き投稿日:2013年10月10日 00:11 ▼このコメントに返信 賛成です
生※しで身ぐるみはいで肉食獣のゴハンでも良いですよ
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月10日 00:24 ▼このコメントに返信 この法律は是非とも可決させてほしい
象だけでなくオラウータンとか他の動物を違法に密猟してる馬鹿共にも適用しようぜ
この流れはタンザニア発の世界的な流れに発展させるべき
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月10日 00:49 ▼このコメントに返信 密猟者を狩るグレートハンティングの始まりですね分かります
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月10日 00:49 ▼このコメントに返信 インドネシアや南米で違法な森林伐採してる原住民にも適用すべきだな
あいつらに森林減少とか温暖化とか説明したって理解できんだろうし
仮に理解できたとしても止めるとは思えん
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月10日 00:58 ▼このコメントに返信 こういった倫理問題に抵触する案件は取りあえず第一例を作る事が大事
机上でいくら話し合ったって永久に平行線な事は見えているし
それこそが反対派の望む所なのだからまずは可決して実施する事が重要
喉元さえ通ってしまえば意外と世論は受け入れるものだよ
なにせ相手は残虐非道な犯罪者なのだから
96 名前 : 投稿日:2013年10月10日 01:00 ▼このコメントに返信 象さんを殺したら、そいつとバックにいる奴の象さんを取ってしまうといい
麻酔なしで
97 名前 : あ投稿日:2013年10月10日 07:40 ▼このコメントに返信 可決は賛成だが、なんか残念な気持ちにもなる
人間って進歩しねぇなって意味で
98 名前 : ななし投稿日:2013年10月10日 08:03 ▼このコメントに返信 長い牙を持つゾウは積極的に狙われるから最近のゾウは全体的に牙が短いらしい
乱獲は許せないけどこういうデータはちょっと面白い
いつか本場でアフリカゾウを見てみたいなあ
99 名前 : あ投稿日:2013年10月10日 10:19 ▼このコメントに返信 これで密猟が減るなら仕方ないかな。
目には目をって感じで、確かに進歩しないんだなぁとも思うけど、
何がって悪巧みで金儲けしようとする奴が悪いし、そう一部の人間がゼロにならない限りは手段を選べないこともあるだろうさ。
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月10日 14:38 ▼このコメントに返信 実施直後は反感もあるだろうが新法の施行で象の生息数に回復の傾向が見られれば
世論も新法の正しさを認めるだろう
まずは多少強引にでも可決する事が重要だね
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月10日 21:54 ▼このコメントに返信 密猟者殺しツアー組んだら粋狂な金持ちが群がるんじゃね
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月12日 01:27 ▼このコメントに返信 ちゃんと捕まえて、バックを吐いたら司法取引で解放してやれよ
あ、「情報を吐いたのはこいつです」と公表するのも忘れるなよ
103 名前 : 名無し投稿日:2013年10月15日 05:24 ▼このコメントに返信 待て待て
勘違い処刑、密猟者反撃で死亡事故相次ぎ
も絶対あるから無期懲役でおk