- 1:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:43:16.12 ID:0
-
日本では手軽に手に入るタンパク源が魚だったせいでそう思い込まれてるけど欧米人から見たら変人だと思われるよw
- 2:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:43:40.21 ID:0
-
でも魚好きじゃん
- 7:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:45:24.74 ID:0
-
>>2
それは日本人の味覚に合されてきたからだろ
- 398:名無し募集中。。。:2013/10/19(土) 09:47:12.06 ID:0
-
>>7
本当に嫌いだったり食えなかったらいくら与えても食ってない
- 9:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:45:52.48 ID:0
-
サザエさんのせい
- 12:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:46:22.39 ID:0
-
お魚くわえたドラ猫追っかけて
- 13:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:46:41.63 ID:0
-
ここは欧米じゃなくて日本だから
- 18:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:48:30.74 ID:0
-
外国でも港町に住むネコは魚食うだろ
- 20:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:48:46.23 ID:0
-
言われてみると熊みたいに川で魚取ってる猫って見ないな
怠けてるの?
- 22:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:49:42.13 ID:0
-
本来の食性からいくと小型げっ歯類・鳥類・爬虫類・両生類・昆虫類がメインだと思われる
ゴキブリとか大好物だし
- 23:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:49:45.77 ID:0
-
食うかどうかは別として
池の鯉とか興味深々で狙ってるぞ
- 25:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:50:01.46 ID:0
-
これか
- 27:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:50:29.12 ID:0
-
>>25
きゃわわ
- 35:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:52:14.78 ID:0
-
>>25
はよ、おっさん魚はよ
- 28:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:51:00.68 ID:0
-
魚は猫の栄養源として優れているのかね?
- 34:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:52:14.24 ID:0
-
>>28
あんまよくないと聞いた
普通に選べる環境なら鶏肉とかのほう選ぶらしいよという実験があった気がする
- 32:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:52:11.33 ID:0
-
そもそも猫って自然界じゃあ魚なんてなかなかとらんだろうな
難易度高すぎる
- 394:名無し募集中。。。:2013/10/19(土) 09:15:08.43 ID:O
-
>>32
濡れるのキライやしな猫
- 33:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:52:14.00 ID:0
-
野生のリオモテヤマネコは自分で川に入って魚捕まえるらしいぞ
- 36:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:52:34.35 ID:0
-
主食なんていう概念なんかあるのか?
- 40:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:53:11.15 ID:0
-
そもそも猫に限らず主食という概念が日本にしかない
いつも説明に困る
- 41:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:53:20.34 ID:0
-
同種のイグアナでも環境によってサボテンが主食のやつと海草が主食のやつに分かれたりする
- 39:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:53:00.90 ID:0
-
- 48:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:55:07.03 ID:0
-
>>39
ねえねえ俺のある?あるよね?ねえねえ
- 52:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:55:44.49 ID:0
-
>>39
きゃわわ
- 54:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:56:08.72 ID:0
-
俺よく釣った魚持って行かれてる
- 77:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:59:46.25 ID:0
-
>>54
- 81:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:00:24.98 ID:0
-
>>77
キャワッ
- 86:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:01:16.12 ID:0
-
>>77
お前か!
- 90:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:01:57.29 ID:0
-
>>77
得意満面の表情がいい
- 55:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:56:43.66 ID:0
-
みんな見たことないだけで意外と川とか泳いで魚獲ってたりするんじゃねえの?
- 56:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:56:52.08 ID:0
-
ウチの猫どんな離れた部屋に居てもマグロの刺身開封したら
瞬時に寄ってきて怒涛のおねだり開始するぞ
- 70:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:58:47.84 ID:0
-
あいつらマグロ好きだよな
刺し身でもマグロの時だけ反応が違う
- 58:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:57:28.36 ID:0
-
魚も食うが魚好きではないってこと
- 62:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:57:55.72 ID:0
-
猫って本当は生クリームとかヨーグルト好きなんだよな
- 64:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:57:59.97 ID:0
-
魚好きだろどう考えても
- 67:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:58:27.71 ID:0
-
前に岩合光昭って写真家の番組でイタリアの猫が魚を貪るように食べてたよ
- 68:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:58:29.09 ID:0
-
トリビアの泉で野良猫がどれだけの重さの魚を運べるかみたいなのあったよな
- 285:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:40:20.12 ID:0
-
トレビアの泉でやった実験
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Yj53PNSIBrs
- 74:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:59:26.90 ID:0
-
何年か前にTVで検証してた
今では寧ろこれ常識だろ
- 89:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:01:54.84 ID:0
-
マグロ食ってても別に寄ってこないけどな
かつおぶしとかなら寄ってくるけど
- 91:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:01:57.34 ID:0
-
うちの猫は魚やっても食べない
ゴキブリとか虫は食べないけど遊んで結果死なせてる
- 93:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:02:23.56 ID:0
-
ウチで昔飼ってた猫がネズミ捕まえてきたことあって
「おお、まだ野性が残ってたか!」と感心したが
結局キャットフードを食い慣れてるせいか食べることはなかったな
捕まえたら捕まえっぱなしだった
- 102:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:04:01.47 ID:0
-
>>93
スポーツとして狩猟を楽しみだしたか
人間まであと一歩だな
- 104:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:04:15.57 ID:0
-
>>93
狩りの練習で遊ぶだけの時も多いらしい
- 395:名無し募集中。。。:2013/10/19(土) 09:18:58.20 ID:0
-
>>93よく言われているのが、
飼い主が餌も取れない不器用な奴だと思って
餌として持ってきてやった
というのが正解だそうなw
- 94:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:02:40.58 ID:0
-
好きなのは鶏肉
だが貰えないからしかたなく魚食ってるが正解
当然魚も食べるよだからといって魚好きではないんだよね
- 159:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:15:16.25 ID:0
-
鶏肉、特にササミが好きだよなあいつら
- 99:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:03:20.04 ID:0
-
うちのは鶏肉は食わないな
馬肉は好きだが
- 98:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:03:19.28 ID:0
-
実験で肉とか魚もろもろを並べてどれに食いつくかってやってて
選ばれてたのが生クリームだった
- 107:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:04:52.93 ID:0
-
うちの猫達はなんだかんだで魚が1番好きだな
次に好きなのが海苔
- 109:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:05:24.47 ID:0
-
うちのは色んな味のキャットフード試したけど魚味のしか食べないわ
猫缶も刺身も食べないけど
- 115:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:07:02.74 ID:0
-
つか猫って相当の偏食家だと思う
成長してからまで自分の食った事の無いものに徹底して興味を示さない感がある
なんでも食う猫は小さい頃からなんでも食わせてたんだろうな
- 116:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:07:09.34 ID:0
-
実際に飼い主にアンケとったやつは魚圧勝
http://www.felissimo.info/enq/result.php?id=12
- 126:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:08:36.75 ID:0
-
仔猫時代から偏食家で牛乳とか蹴飛ばしてたわ
- 136:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:10:16.45 ID:0
-
大根の葉っぱを食う猫がいるんだけどベジタリアンかな
- 141:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:11:12.67 ID:0
-
二匹かってるけど一匹は無類の魚好きマグロから鰹節までなんでも食う
もう一匹は肉好き
ちなみに両方ともアメショー
- 151:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:13:34.25 ID:0
-
魚を好み魚を効率よく消化できる個体だけ残っていったんだからそりゃ魚好きだろ
- 157:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:15:04.95 ID:0
-
インドの猫はカレーが好きらしい
- 160:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:15:23.96 ID:0
-
もうここまでのレスだけ見ても
猫に特定の好物が無いってのが分かるよな
しかも理由も何もないただの好みと気まぐれ
- 165:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:16:32.11 ID:0
-
猫缶は本当にウマそうにガッついて食べるな
もっとも獣医からは余り猫缶ばかり与えると栄養過多で太るから
基本的にはドライフードと水だけで大丈夫と言われた
- 169:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:17:21.40 ID:0
-
うちのはなんでも食うよ
この前余ったパスタあげたらチュルチュル食べた
- 179:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:18:26.15 ID:0
-
>>169
うどんやそばはともかくパスタはちゅるちゅるやるのはマナー違反だ
ちゃんとしつけろ
- 181:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:18:57.70 ID:0
-
セミは食ってたな
- 197:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:21:13.55 ID:0
-
人間だって住んでる地域で肉しか食わないエスキモーとか
穀物ばかり食ってる民族とか色々あるんだから
- 214:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:24:06.88 ID:0
-
猫が狩れる動物なんて相当限られてるよな
牛も魚も絶対食えないはずなのに
- 224:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:25:56.49 ID:0
-
>>214
こうしてみると自然でとれそうな獲物で一番肉々しいのは雀とかかねえ
- 226:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:26:33.21 ID:0
-
毎日毎日同じキャットフードでよく飽きないと思う
- 237:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:28:59.12 ID:0
-
野良猫に小型カメラつければ普段何食ってるか分かるな
- 264:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:34:30.28 ID:0
-
いまどきは猫も犬もグルメだから不味いものには見向きもしないな
- 271:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:35:49.21 ID:0
-
- 275:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:36:36.00 ID:0
-
- 277:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:37:23.78 ID:0
-
>>275
猫まっしぐら
- 279:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:38:31.96 ID:0
-
- 282:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:39:33.40 ID:0
-
外国の高級キャットフードは豚と鶏肉とレバーが主なんだな
使われてるのはサーモンぐらいか
- 283:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:39:51.04 ID:0
-
魚は栄養あるからな
お前らももっと食えよ
- 287:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:41:02.43 ID:0
-
- 289:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:41:34.79 ID:0
-
- 291:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:42:21.72 ID:0
-
- 295:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:42:53.45 ID:0
-
- 297:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:43:30.64 ID:0
-
- 299:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:44:08.16 ID:0
-
どうでもいいからとにかくねこちゃん画像いっぱい貼って
- 334:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:56:40.38 ID:0
-
>>299
- 300:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:44:11.67 ID:0
-
猫もただの生肉より塩分ついてる方が美味く感じるのかな
- 306:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:45:19.75 ID:0
-
猫が好きなのはタンパク質と脂質
塩分は興味ない
- 314:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:48:11.79 ID:0
-
猫は乾燥地帯に住んでいたため水分の排出をなるべく抑えるために濃縮された小便をするので腎臓が弱い
だから塩分のとり過ぎは良くない
逆に牛や馬のような草食動物は大量の塩が必要になる
- 327:Takechang ◆OERN6KX2L. :2013/10/18(金) 18:54:11.34 ID:O
-
>>314
うちの猫の主治医によれば飼い猫の死因の8割は慢性腎不全
最近は猫や犬のための人工透析施設(病院やクリニック)もある
- 307:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:45:31.87 ID:0
-
- 311:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:46:04.18 ID:0
-
- 313:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:48:08.87 ID:0
-
>>311
後ろの猫の座り方素晴らしい
- 319:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:49:27.57 ID:0
-
江戸時代は人も蛋白質不足だったくらいだから
猫もロクなもん食ってなかった
行燈の明かりを化け猫が舐めるという記述があるが、
当時の行灯に使った油はイワシ油だから、
動物性食品に餓えていた猫にとっては御馳走だったんだろう
- 321:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:50:21.74 ID:0
-
- 324:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:51:34.76 ID:0
-
>>321
なんやこれえええええええええええええええええええええええ
- 328:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:54:57.62 ID:0
-
>>324
おめー知んねーのかよ
これがツチノコってんだよ
- 333:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:56:33.89 ID:0
-
- 343:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 19:07:10.35 ID:0
-
仕事帰りにこのスレ見てたら
魚食いたくなったので
スーパーでカツオの刺身買ってきた
- 348:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 19:10:28.06 ID:0
-
港で釣りしてると後ろで猫が待機してる
でも俺の後ろにはいない
釣れそうな人が分かるみたいだ
- 366:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 20:25:02.93 ID:0
-
基本残飯漁りだからな
魚採った熊や鳥のおこぼれ頂戴するのが昔からの猫のならわし
- 397:名無し募集中。。。:2013/10/19(土) 09:36:34.19 ID:0
-
欧米か!
- 71:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 17:59:06.12 ID:0
-
日本一有名な猫がドラ焼き好きだしな
- 276:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:37:01.10 ID:0
-
釣り好きの俺からすると
猫の魚好きは以上だよ
釣り場でしょっちゅう猫と戦ってるよ
- 296:名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 18:42:54.58 ID:0
-
江戸の街も新鮮な魚が食えたからネコは魚好きって風潮になったんだろうな
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1382085796/

◆【衝撃画像】 「お魚くわえたどら猫」がガチで激写されるwwwww
◆【衝撃】「猫島」の画像がやべええええええ ここが天国か・・・
◆ 【朗報】猫が触られると喜ぶ場所が公開される
◆ 【動画あり】いつの間にか、犬小屋に野良猫が住み着いていました。 仲よすぎワロタwww
◆【画像あり】 うちの猫がふてぶてしい
◆【動画あり】 ”証拠隠滅をはかるネコ”が激写される
◆【画像あり】こぬこ生まれたったww
◆【動画あり】目の見えない猫を保護した人の1か月の記録映像、そしてその後・・・
◆【画像あり】ネコ好き名カメラマン・岩合光昭氏が撮った世界各地のネコ写真展
◆ねこ頭悪すぎワロタwwwwwwwwwwwww
◆【クソワロタ】 家の中にある様々な物体に驚くネコ達の映像集
◆【画像あり】ウチのネコが変な顔で寝てるので心配なんだが
◆【画像あり】見知らぬネコが家宅侵入しすっかりくつろぐ事案発生!
◆【画像あり】ネコがだらしない(´・ω・`)
◆【動画あり】∧_∧ ネコってホント臆病だよなwwwww
◆【動画あり】アンビリバボー!天才小猫ちゃん、次々とドアを開けて外出に成功...まさに神技
◆【クールジャパン】『ネコずし』が話題急上昇中らしい
◆【画像】ストーブつけた途端wwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ネコ凄まじすぎwwwwwwww
◆猫の出す「ゴロゴロ音」癒し効果がすごい。ゴロゴロ音を聞くと自然治癒力がアップ…フランスではゴロゴロセラピーも
◆ネコに嫌われる人には「ある行動」が共通していた! 実はこんなことしてませんか?
◆【動画】木から下りられなくなった子ネコを助けようとする母ネコの動画が微笑ましいと話題に
◆【動画】 2匹の猫の ゴハンを引き寄せる静かなる戦い!
◆【画像あり】俺の家の猫の寝相wwwwwwwww
◆【悲報】ワイ家の猫、家庭菜園を粉砕
◆【動画】この猫ワロタwwwwwwwwwww
◆【閲覧注意】 石破茂を見たネコ 異常な興奮状態になり暴れだす
◆【画像あり】しょこたんのフ●ラ顔キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【動画】今「ワン」って言ったよね?あわてて「ニャー」と言いなおす猫
◆【画像】「このニャンコ、その辺の女子よりも美人じゃね?」
◆【画像】「今までこんなにバットマンそっくりの猫は見たことない」
◆【画像あり】猫が蛇口から水を飲みたがるのは何故?a
◆【速報】うちの猫が犬と仲良い
◆【画像】ネコの額に腕時計を装着すると……
◆フランス人 「猫耳、しっぽ、ドラえもん・・・何故日本人はネコが好きなのか」
◆【画像あり】火災現場から救出されたというネコが凄い。
◆【画像あり】柴犬ってたまに「我が能力は風・・・!」みたいな顔するじゃん?
◆【画像あり】柴犬ってかわいいよな
◆【画像】この犬迷惑すぎワロタwwwwwwwww
◆【ギネス】世界一背の高い犬が凄い
◆【閲覧注意】コーギーの子どもたち6匹を並べてみたら、悶絶死するくらい可愛かった
◆【画像あり】尋常じゃないほど可愛い犬見つけたったwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】柴犬の可愛さは異常 存在自体が反則
◆柴犬の画像よこ(ryいや下さい
◆【マジキチ】ドッグフードを一通り食べてみたのでレビューする
◆>>1が淡々と犬画像を貼るだけのスレ
◆我が家のわんこ自慢スレ
◆犬だって人生に絶望したりするんだよ
◆犬、凄すぎワロタw 3年かけて600キロ先の飼い主のもとへ
◆【衝撃】「猫島」の画像がやべええええええ ここが天国か・・・
◆ 【朗報】猫が触られると喜ぶ場所が公開される
◆ 【動画あり】いつの間にか、犬小屋に野良猫が住み着いていました。 仲よすぎワロタwww
◆【画像あり】 うちの猫がふてぶてしい
◆【動画あり】 ”証拠隠滅をはかるネコ”が激写される
◆【画像あり】こぬこ生まれたったww
◆【動画あり】目の見えない猫を保護した人の1か月の記録映像、そしてその後・・・
◆【画像あり】ネコ好き名カメラマン・岩合光昭氏が撮った世界各地のネコ写真展
◆ねこ頭悪すぎワロタwwwwwwwwwwwww
◆【クソワロタ】 家の中にある様々な物体に驚くネコ達の映像集
◆【画像あり】ウチのネコが変な顔で寝てるので心配なんだが
◆【画像あり】見知らぬネコが家宅侵入しすっかりくつろぐ事案発生!
◆【画像あり】ネコがだらしない(´・ω・`)
◆【動画あり】∧_∧ ネコってホント臆病だよなwwwww
◆【動画あり】アンビリバボー!天才小猫ちゃん、次々とドアを開けて外出に成功...まさに神技
◆【クールジャパン】『ネコずし』が話題急上昇中らしい
◆【画像】ストーブつけた途端wwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ネコ凄まじすぎwwwwwwww
◆猫の出す「ゴロゴロ音」癒し効果がすごい。ゴロゴロ音を聞くと自然治癒力がアップ…フランスではゴロゴロセラピーも
◆ネコに嫌われる人には「ある行動」が共通していた! 実はこんなことしてませんか?
◆【動画】木から下りられなくなった子ネコを助けようとする母ネコの動画が微笑ましいと話題に
◆【動画】 2匹の猫の ゴハンを引き寄せる静かなる戦い!
◆【画像あり】俺の家の猫の寝相wwwwwwwww
◆【悲報】ワイ家の猫、家庭菜園を粉砕
◆【動画】この猫ワロタwwwwwwwwwww
◆【閲覧注意】 石破茂を見たネコ 異常な興奮状態になり暴れだす
◆【画像あり】しょこたんのフ●ラ顔キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【動画】今「ワン」って言ったよね?あわてて「ニャー」と言いなおす猫
◆【画像】「このニャンコ、その辺の女子よりも美人じゃね?」
◆【画像】「今までこんなにバットマンそっくりの猫は見たことない」
◆【画像あり】猫が蛇口から水を飲みたがるのは何故?a
◆【速報】うちの猫が犬と仲良い
◆【画像】ネコの額に腕時計を装着すると……
◆フランス人 「猫耳、しっぽ、ドラえもん・・・何故日本人はネコが好きなのか」
◆【画像あり】火災現場から救出されたというネコが凄い。
◆【画像あり】柴犬ってたまに「我が能力は風・・・!」みたいな顔するじゃん?
◆【画像あり】柴犬ってかわいいよな
◆【画像】この犬迷惑すぎワロタwwwwwwwww
◆【ギネス】世界一背の高い犬が凄い
◆【閲覧注意】コーギーの子どもたち6匹を並べてみたら、悶絶死するくらい可愛かった
◆【画像あり】尋常じゃないほど可愛い犬見つけたったwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】柴犬の可愛さは異常 存在自体が反則
◆柴犬の画像よこ(ryいや下さい
◆【マジキチ】ドッグフードを一通り食べてみたのでレビューする
◆>>1が淡々と犬画像を貼るだけのスレ
◆我が家のわんこ自慢スレ
◆犬だって人生に絶望したりするんだよ
◆犬、凄すぎワロタw 3年かけて600キロ先の飼い主のもとへ
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 07:11 ▼このコメントに返信 なんで欧米人からの見た目を気にするの?欧米人が全て正しいとでも思ってるの?
それより、釣ったばかりの魚を猫にあげて寄生虫が・・・って考えてしまったわ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 07:15 ▼このコメントに返信 東南アジアにはスナドリネコ(漁り猫)というのがいてだな
こいつらは魚とかザリガニとかを主食にしてる
逆に言うとイエネコはそういうふうに進化してないし、魚はおやつ感覚程度
もちろん両者は生物学的に別の種に属している
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 07:18 ▼このコメントに返信 欧米でも海があるとこはネズミよけに猫飼ってたから魚食う
>>1は欧米で一括りにしてステレオタイプ撒き散らすなよ
4 名前 : 投稿日:2013年10月20日 07:19 ▼このコメントに返信 人間だって好物は人それぞれだしなあ
5 名前 : あ投稿日:2013年10月20日 07:20 ▼このコメントに返信 >欧米人から見たら変人だと思 われるよ
いまだにいるんだな、こういうみっともないバカ
6 名前 : 名無し投稿日:2013年10月20日 07:21 ▼このコメントに返信 マタタビは?
7 名前 : 投稿日:2013年10月20日 07:22 ▼このコメントに返信 釣り場に猫が溜まるのは、単純に餌が貰える確率が高いってだけだろう
ネズミとかウサギとかの小型哺乳類のほうが、元々の食性にはあってるはずだが
8 名前 : 投稿日:2013年10月20日 07:27 ▼このコメントに返信 肉より生クリームを選ぶしカロリーで食うか否かを判断するぞ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 07:31 ▼このコメントに返信 昔は保存技術や交通網が未発達だったので、痛んだ魚が餌になりやすかったから。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 07:33 ▼このコメントに返信 やっぱり猫は魚が好きなんですね。みくにゃんのファンやめます。
11 名前 : 名無し投稿日:2013年10月20日 07:35 ▼このコメントに返信 昔某所に野良猫がたくさん住んでいて日常の餌には全然困らない環境だったのに週に三回鮭鱒の加工業者が軽トラで廃棄用の新鮮なアラを持ち込む日は猫30匹程が総勢お出迎えしてた
彼らにとって魚は別格に美味しいものらしい
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 07:35 ▼このコメントに返信 外国も港は猫だらけ
13 名前 : 名無し投稿日:2013年10月20日 07:45 ▼このコメントに返信 うちの猫はマグロ凄い嫌がるわ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 07:49 ▼このコメントに返信 国が違えば考え方も当然違うだろ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 07:50 ▼このコメントに返信 猫に刺身与えたらダメだからな?確実に寿命縮めるからな?
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 07:53 ▼このコメントに返信 インド人は「猫はカレーが好きだ」と言うぞ?
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 07:55 ▼このコメントに返信 魚を好むっつうのは、猫はタウリンを自力で合成できんからだ
だからタウリン豊富そうな食い物があるなら食指が動くようになってる
肉でもいいが魚介類の方が多いからな
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 07:56 ▼このコメントに返信 子猫の頃から鶏ささみは食わんのに焼き魚は好きだったな、うちの猫
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:01 ▼このコメントに返信 このトリビア久々に見たけどワロタ
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:02 ▼このコメントに返信 なんか>>1の書き方が腹立つわー
別に欧米にどう思われようと関係ねえだろが
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:02 ▼このコメントに返信 猫は魚好きというわけではない←まちがい
猫は本当は鶏肉や豚肉が好き←まちがい
小さな頃から与えられてきた餌によって嗜好が変化する←せいかい
納豆好きやポテチ好きなにゃんこがいるんだぜ・・・
22 名前 : 投稿日:2013年10月20日 08:04 ▼このコメントに返信 猫はゴキブリなんかくわねえよ
トカゲや爬虫類も捕まえるだけ
ゴキブリ食う動物いたら、皆飼うだろ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:09 ▼このコメントに返信 良くあるのが、人間の料理などを与えた塩分取りすぎて内臓疾患(猫に塩分はまったく必要ない)
ネギ類、長ネギとか玉葱。カカオ類、チョコとかココア。アワビ・サザエ・イカ・タコ・、魚介類、脂身などの脂分の多い物
これらも危険
好んで食べる物が全て体に良い物では無いのは人間でも一緒、気をつけよう
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:09 ▼このコメントに返信 まー好みなんてそれぞれだろ。
俺の友達で米嫌いな奴いるぞ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:09 ▼このコメントに返信 猫が体内で生成できない必須アミノ酸が魚には豊富にあるって聞いた。
元来猫は魚をあまり食べなかったんだろうが、日本のように昔から魚介類が豊富な環境で生きてきた結果、魚を積極的に食べる個体が日本の中では生存に有利だったんじゃないかな。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:12 ▼このコメントに返信 人の近くで暮らしてりゃ環境に応じて魚だろうが肉だろうが色々食うだろう
日本だろうが外国だろうが住んでる環境によるんだよ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:12 ▼このコメントに返信 このニセトリビア、毎年のようにスレが立つな。
28 名前 : 暇人投稿日:2013年10月20日 08:13 ▼このコメントに返信 結局猫の主食は語ってくれない>>1であった
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:16 ▼このコメントに返信 誰か、魚捕ってる猫動画貼ってやれよ
魚の餌を利用して、水中の魚を捕まえてる猫動画あったろ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:19 ▼このコメントに返信 その国の食べ残しが好物になるってTVでやってたな
インドではカレーが好物だと言われてるとか
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:22 ▼このコメントに返信 前買ってた猫は、マグロよりパンのほうが好きだったなあ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:23 ▼このコメントに返信 猫の話ばかりしてるとNNNに目を付けられるぞ
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:25 ▼このコメントに返信 欧米でも漁港周辺や漁業中心の島では「猫は魚が好き」ってのが一般的だよ。
福岡県の相島にはイリオモテヤマネコなどのヤマネコとの比較対象として研究されて来た野生化したイエネコのノネコの群れがいるけど、主食は島にいるネズミや昆虫ではなく潮溜まりに取り残された魚介類になっている。
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:29 ▼このコメントに返信 イタリアでは猫はパスタが好きとか言われてるらしいよ。
35 名前 : トシ投稿日:2013年10月20日 08:33 ▼このコメントに返信 >どう考えても魚が主食の生物じゃないのになぜか魚好きみたいに思われてる
まるで世界における日本人のイメージじゃないか
まぁ魚好きには好きだけれど、あいつらが思ってるほど食ってない
36 名前 : ※投稿日:2013年10月20日 08:33 ▼このコメントに返信 まあ少なくともうちのは魚好きだな。焼き魚作ってる時の期待して見上げる目ときたら…
肉焼いててもなんも反応ないけどな
37 名前 : 、投稿日:2013年10月20日 08:40 ▼このコメントに返信 うちの猫も人の手からはヨーグルトと海苔しか食わないんだ
このまとめで同じようなひとがいて面白かった
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:41 ▼このコメントに返信 肉好きな人でもタダで他のご飯貰えるなら喜んで食べるだろ
39 名前 : 名無し投稿日:2013年10月20日 08:42 ▼このコメントに返信 猫可愛いからなんでもいいじゃん
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:42 ▼このコメントに返信 そりゃあんた人間の主食は何だって話と一緒だろ
地域によっては米だったりパンだったり芋だったり
本当に食べられないモノだったら食わないだろうし
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:44 ▼このコメントに返信 猫は魚好きだろ
わざわざ否定するのに欧米とか意味ないわ
42 名前 : 名無し投稿日:2013年10月20日 08:45 ▼このコメントに返信 ピーターラビット=にんじん!は見た目の組み合わせが合うからとかだったっけ。ウサギもにんじんがそんなに好きな訳じゃないよね
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 08:50 ▼このコメントに返信 パスタ食ったっていって喜んでいる奴
ネコにとって玉葱は致死毒だからそのへん気をつけろよ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 09:00 ▼このコメントに返信 魚に多い高度不飽和脂肪酸が猫の胃腸にかなり悪いのは知ってるよな?
45 名前 : _投稿日:2013年10月20日 09:02 ▼このコメントに返信 ※31
うちも拾った子猫の食が細いからミルクに浸した食パン与えてたら、
見事にパン党の猫になったわ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 09:09 ▼このコメントに返信 人間を信用しているからだろうが、猫は基本的にはなんでも食う
うちの猫は肉のようなやつだとマグロやカマボコ、あとは鶏肉が好きだな
しかし嫌いな肉もあってよく分からん奴らだ、グルメなんだろう
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 09:09 ▼このコメントに返信 ※17と同じだが、魚介類は、タウリンを多く含んでいるのが多いから、ネコが好んで食べるのだと思う。
ネコはタウリンを体内で合成出来ないから、タウリンを食餌から摂ることが必須。
だからネコのペットフードには、タウリンが入っている。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 09:18 ▼このコメントに返信 >>289みたいなまったりした感じ好き
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 09:25 ▼このコメントに返信 みかんは大嫌い!
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 09:32 ▼このコメントに返信 日本の猫はもう何百年も魚食って生きてきたんだから
いいんじゃね
外国産の猫はなんか流れで食い始めたんじゃね
51 名前 : あ投稿日:2013年10月20日 09:44 ▼このコメントに返信 ネズミとかゴキブリって衛生上、食って平気なのか猫は?
犬もそうだけど、ペットでも野生の勘はなるべく保たせてあげたいよね
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 09:48 ▼このコメントに返信 39のおやっさんの白シャツがコントラストとなって目をあざむく
下の猫のせいでおやっさんの影が無いように見えて
白が浮き上がり船のクレーンにでも吊られてるように見えたw
53 名前 : あ投稿日:2013年10月20日 09:50 ▼このコメントに返信 ネズミは猫にとっての必須栄養素をすべて備えた完全食だと何かで読んだ
うちの猫はいたぶるだけで食べなかったが。ゆでた青菜に鰹節かけたのが大好物だったし
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 10:00 ▼このコメントに返信 ネコって大トロ食わすと喋りだすよな
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 10:08 ▼このコメントに返信 動物が何を食うかなんて、人間の思い込みで決めちゃいかん気がするわ。
前にインドネシアかどっかで、魚をもりもり食う山羊を見て驚いた。
肉食動物と草食動物だって明確な線引きは出来ないんと違うか?
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 10:11 ▼このコメントに返信 猫とか犬は人間と生活するうちに雑食性が強くなっていった。
それでも猫は肉食の傾向が強いが、魚があまりよくないとされるのは塩分とかの問題だろうな。
一応玉ねぎとかチョコレートみたいな犬猫にとって危険なもの以外で、人間が食べるものはなんでも食うよ。
野菜とかは流石に食べ過ぎると消化不良起こすと思うけど。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 10:17 ▼このコメントに返信 猫は警戒心が強いからガキの頃によく食べるものを好むようになる
老齢になって缶詰からカリカリに餌を変えても食いつきが悪い子が多いのはこれが原因
58 名前 : あ投稿日:2013年10月20日 10:18 ▼このコメントに返信 スナドリネコみたいに主に魚を食べ物としてるネコもいるから一概に「ネコ」では括れないと思うが、裕福な人間様に飼い殺されてたら自分で魚を獲る必要がないので魚を食わなくなってもなんもおかしくないな。結局人間様には誰も勝てない
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 10:20 ▼このコメントに返信 スウェーデン産のマインクラフトじゃ
ヤマネコを手なずけるのに必要なアイテムは生魚だわ
プレイヤーに気が付くと一目散に逃げてくのに生魚を手に持ってるとそっと寄ってくる
普段鶏襲ってるくせにな
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 10:21 ▼このコメントに返信 日本は肉食文化じゃないかったからねえ
61 名前 : あ投稿日:2013年10月20日 10:22 ▼このコメントに返信 ※54
ご馳走だと、なんかウニャンウニャン言いながら食べるね
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 10:25 ▼このコメントに返信 うちの猫は買い物袋から魚を無視して野菜取って食べるんだが
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 10:27 ▼このコメントに返信 生クリームは食べ物というより乳製品、ほぼ牛乳だよ
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 10:43 ▼このコメントに返信 主菜でしょ。
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 10:50 ▼このコメントに返信 魚が好きな猫は港に集まって食ってるだろ
塩分ガーなんていってるがお前らは減塩ヘルシー食品以外
食べないほど好きなのかと
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 10:51 ▼このコメントに返信 連中は嫌いなものは絶対に食わないからな…
薬とか喉まで入れても意地でも吐き出すし
67 名前 : 名無し投稿日:2013年10月20日 10:55 ▼このコメントに返信 蟹焼いた匂いに大興奮して、鼻息荒くなるよ。
試してみそ。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 11:10 ▼このコメントに返信 世界ネコ歩きで魚捕ってる猫見た気がする
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 12:16 ▼このコメントに返信 >>333
ワロタwww
70 名前 : 投稿日:2013年10月20日 12:17 ▼このコメントに返信 ネコは魚好きで犬は肉好きの印象があるが、実際は逆だよな
ネコ科は肉食で犬系は雑食、木の実とか虫とか
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 12:25 ▼このコメントに返信 生魚には無反応だが、焼いたとたんにくれくれ攻撃される
この間はスズメ採って食ってたから、魚より鳥が好きなんだと思う。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 12:32 ▼このコメントに返信 欧米関係ねーw
原産はペルシャあたりだろ
イエネコとしての歴史だって5千年ぐらいで、イグアナの話を出すのはナンセンス
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 12:55 ▼このコメントに返信 肉は滅多に食わないけど、魚嫌いな猫も普通にいるからな
うちの猫はおはぎ食べるけど
74 名前 : 名無し投稿日:2013年10月20日 13:06 ▼このコメントに返信 キャッツ&ドッグスってアメリカの映画で猫との取引にツナ缶が使われてたんだが…
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 14:41 ▼このコメントに返信 鶏肉の猫間やっても食わん。
カツオがマグロのじゃないと絶対に食わない。
76 名前 : ぴよ投稿日:2013年10月20日 16:02 ▼このコメントに返信 田んぼ道運転してたら猫が飛び出てきて魚落として行った
とれるとこではとってるよ、あいつら
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 18:01 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ猫は好みが煩い。
しかも個体差が非常に激しく、「猫が好き」と言われている食べ物に見向きもしない猫は多い。
近所の野良でさえ、猫缶大好き姉妹とカリカリ派が居る。
家で飼ってる片方はドライフード以外全く食べないが、
もう一匹の子猫は俺が食うもの全部一回試しに来るぞ。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 18:33 ▼このコメントに返信 たまたま耳にした情報でドヤ顔して日本sageしたいだけの欧米コンプレックス丸出しのダサいヤツだな>>1
海外でも港町なら魚も食うし、世界的に見ればカレーを食うインドの猫やパスタを食うイタリアの猫の方が変に思われるぞ
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 20:13 ▼このコメントに返信 猫が嫌いって言うのはうそかもしれないけど、
実際青魚はあまり与えちゃいけないんだよ
80 名前 : 名無し投稿日:2013年10月21日 05:33 ▼このコメントに返信 漁港の猫は漁師と同じように美味い魚を知っている。
アジとかは針が付いてる時から持って行こうと必死だが
雑魚の時は与えても見向きもしない
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月21日 07:21 ▼このコメントに返信 猫に青魚を与えるのは寿命を縮めてるだけってのは獣医から聞いた
ニボシとかも本当はやっちゃだめなんだと
あと牛乳もNG、消化がうまくできないそうだ
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月21日 14:03 ▼このコメントに返信 スイスの猫はチーズ食うって聞いたことある
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月25日 21:14 ▼このコメントに返信 米17
タコ食わせようぜタコ
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月30日 13:29 ▼このコメントに返信 ・常食が生きる環境によって左右されるのは当然でおかしなことではない。
・日本の猫が魚好きなのは事実
・欧米でも缶のキャットフードは魚も主流
・まともな人間はこれらのことを理解できるから別に日本人を変人だとは思わない
85 名前 : あ投稿日:2013年11月08日 01:43 ▼このコメントに返信 岩合さんの番組見てると、どこの国でも港町の猫は漁師さんの帰りをおとなしく並んで待ってるよな。
昔の日本人がだいたい鶏か魚だったろうから、日本の猫は自然とそうなったんだろう。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月12日 22:55 ▼このコメントに返信 尿結石のできやすい猫には魚やってはいけないって獣医さんに言われたから猫缶も肉のを選んでやるようにしたら、経過よくなってちょっと安心。
やっぱ魚は環境のせいで食べるようになったのであって、本来猫が食べるものではないのかな、と思う。
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 13:23 ▼このコメントに返信 こないだの世界猫歩きはクロアチアのドゥブロブニクだったけど、普通に魚食ってたけどな。
漁師が港に戻ってくると猫の連中が魚くれーってぞろぞろやってきて小魚もらって美味そうに喰ってたぞ。
主食だとか好き嫌いとかで食べるんじゃなくて、そこで手に入る食べられるものをものを食べてるってだけのことだろ。生きるために食べるってこと。
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 08:53 ▼このコメントに返信 猫自体がどうこうじゃなくて海外の人間が港町くらいしか魚をあまり食べてなかったから猫が引きずられてるだけだからね?漁村とか島だと海外でも猫が魚食ってるよ。つーか、熊とかも魚大好きだよ。魚を自力で取れる環境かどうかや沿岸地方以外の地域が多いから偏った知識が目立つだけ。
むしろ肉食の猫に乾燥雑多穀物混ぜキャットフード無理矢理食わせてるのが海外なんで最近増えた猫のアレルギー原因とか言われて最近は話題になってる。実際は真逆。海外のドライフード事情のが実際の猫の食生活からズレてる。
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 13:36 ▼このコメントに返信 本当に魚好きなら水苦手はなずがない
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月09日 00:31 ▼このコメントに返信 魚由来のおやつは食べるけど
鳥由来のおやつは食べてくれない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月18日 08:33 ▼このコメントに返信 それを言えば人間も米や麦に適応してるわけじゃない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月08日 21:59 ▼このコメントに返信 少なくともギリシアの野良ネコは魚食うよ。屋台の観光客におねだりするぐらいにはね。