- 1: アイアンフィンガーフロムヘル(岡山県):2013/10/19(土) 19:43:24.90 ID:2Dp2BGFG0
-
「神在月」に神が降臨!? 3つの太陽、逆さ虹…
太陽が3つあるように見えたり、逆さまの虹が現れたりする気象を原因とする大気光学現象が
島根・出雲地方で同時に起きたことが18日、分かった。出雲では全国から神々が集まるとされる
「神在(かみあり)月」(旧暦の10月)の時期を迎えており、「本物の神が降臨したようだ」と驚きの
声が上がっている。
松江市の会社員、西村大輔さん(39)は17日午後3時半ごろ、出雲市平田町を車で走行中、
上空の異変に気付いたという。太陽の周りを光の環が覆い、両サイドに太陽とほぼ同じ明るさの
光源が見られたほか、太陽の上方には逆さまの虹も見えた。
松江地方気象台によると、太陽の周りの光の輪は「内暈(うちがさ)」、両サイドの光源は
「幻日(げんじつ)」、逆さまの虹は「環天頂(かんてんちょう)アーク」と呼ばれる大気光学現象。
いずれも上空の薄雲を形成する無数の氷の粒の働きで、光が屈折してできる。3現象が重なるのは
珍しいという。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131018/wlf13101819540027-n1.htm
画像
- 17: カーフブランディング(中国地方):2013/10/19(土) 19:49:30.27 ID:JiapLsGa0
-
これはすごい
- 5: 魔神風車固め(西日本):2013/10/19(土) 19:45:16.27 ID:8aAIEcXz0
-
ありがてぇありがてぇ
- 9: TEKKAMAKI(兵庫県):2013/10/19(土) 19:46:46.38 ID:O3qFgdbx0
-
始まったか…
- 4: 頭突き(WiMAX):2013/10/19(土) 19:45:00.21 ID:GgsCsvzz0
-
神無月だしな(´・ω・`)
- 7: タイガードライバー(兵庫県):2013/10/19(土) 19:46:28.94 ID:CI2vEPmh0
-
>>4
出雲では神在月な
- 45: ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2013/10/19(土) 21:48:39.46 ID:DF0JfzKC0
-
出雲は旧暦で行事やっているから、
残念ながらまだ神有月ではありまへん。
今日は旧暦では9月15日でおます。10月にあらずw
- 10: エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/10/19(土) 19:47:04.92 ID:K0Xs48wWi
-
出雲では神在月、その他では神無月
- 12: パイルドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/10/19(土) 19:47:40.98 ID:bmTmgf5Q0
-
なんか撮影時レンズの効果っぽくてリアリティを感じない
- 18: エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/10/19(土) 19:49:48.81 ID:jtSJR24y0
-
月が三つになることもあるらしいね
- 19: ダイビングフットスタンプ(岐阜県):2013/10/19(土) 19:50:15.11 ID:sqVMpOkd0
-
これで日本沈没を連想した奴はおっさん
- 20: サッカーボールキック(芋):2013/10/19(土) 19:51:41.85 ID:+Yj3T2Yj0
-
やべぇ、遂に十二神将が集まるのか
- 23: ニールキック(家):2013/10/19(土) 19:52:14.35 ID:IqgzLiI50
-
光の護封剣発動
- 31: ハイキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/19(土) 19:58:47.54 ID:YJNiK/Ol0
-
これ現地で見たぞ
太陽は1個だったけど虹が4個重なって見えて
さらに出雲空港から飛行機が出て行って 素晴らしい画だった
- 33: キチンシンク(茸):2013/10/19(土) 20:00:17.00 ID:duoO+o6x0
-
ファティマの予言だかなんだかが、こんな現象あった気がする。別かな?
詳しい人、プリーズ
- 40: キチンシンク(茸):2013/10/19(土) 20:14:50.04 ID:duoO+o6x0
-
http://page.freett.com/dateiwao/fatimamiracle.htm
ファティマの予言
自己解決したった
- 56: レッドインク(神奈川県):2013/10/19(土) 22:38:51.66 ID:cF40OyYI0
-
神様は毎年毎年島根に何しに集まってんの?
- 60: 不知火(庭):2013/10/19(土) 22:43:49.98 ID:nm+izTQfI
-
>>56
縁結び
- 67: レッドインク(神奈川県):2013/10/19(土) 22:55:00.29 ID:cF40OyYI0
-
>>60
オフ会的なもの?
- 72: 魔神風車固め(dion軍):2013/10/19(土) 23:03:20.86 ID:/ToTw7Ew0
-
さすがは出雲と伊勢で遷宮が重なった年だけのことはあるな
- 85: パイルドライバー(神奈川県):2013/10/19(土) 23:15:53.42 ID:DMqJf+Bw0
-
かっこいいな
- 21: 逆落とし(WiMAX):2013/10/19(土) 19:51:51.09 ID:QxwSz47n0
-
神々しい
- 84: ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区):2013/10/19(土) 23:13:31.48 ID:6Yv4Gr0G0
-
集まった神様がちょっと奇跡起こしてみちゃったってか
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382179404/

◆【宇宙ヤバイ】地球を間もなく2つの太陽が照らす!「白夜」か「昼」が数時間延長に!!!
◆【宇宙ヤバイ】 ベテルギウスが謎の膨張 楕円形にゆがみ、40年で直径2〜3倍に
◆【宇宙ヤバイ】ブラックホールはとんだヘタレ雑魚だったことが判明
◆子供向けのブラックホールの説明wwwwwwwww
◆【宇宙ヤバイ】宇宙の始まりは虚数時間で、10次元あった ←わけが分からん(´・ω・`)
◆【宇宙ヤバイ】 地球が再び小氷期に突入? 黒点がほとんど写っていない太陽の画像を公開
◆【宇宙ヤバイ】来秋にも火星で惑星レベルの危機が…彗星が衝突、200億メガトンの爆発が起きる恐れ
◆ 【地球ヤバイ】 ロシアに落下の隕石がただ事じゃない すでに相当数の負傷者が出てる【動画あり】
◆【速報】世界終了 太陽近くで巨大宇宙船を確認 これはヤバイだろ…
◆【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に
◆オーロラ見てきたから写真うpする
◆【宇宙ヤバイ】巨大地球型惑星を発見!生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回る「GJ 667Cc」
◆「2012年に超新星爆発で地球が滅ぶことはないのでご安心を」…NASAが公式発表
◆【宇宙ヤバイ】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショーが見れるらしい
◆日本企業「月で発電とかどうかな…?」 世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想
◆【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
◆【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達
◆【宇宙ヤバイ】地球終了のお知らせ 水星の隣に超巨大宇宙船が存在していることが判明
◆【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される 太陽の約100億倍の重さ
◆【宇宙ヤバイ】木星の衛星「エウロパ」の地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖、生命存在の可能性高まる
◆どうして地球は高速で回っていて、太陽系すらも高速で回転してるのに 俺たちは吹っ飛ばないの?
◆【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見
◆【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい
◆【宇宙ヤバイ】 ベテルギウスが謎の膨張 楕円形にゆがみ、40年で直径2〜3倍に
◆【宇宙ヤバイ】ブラックホールはとんだヘタレ雑魚だったことが判明
◆子供向けのブラックホールの説明wwwwwwwww
◆【宇宙ヤバイ】宇宙の始まりは虚数時間で、10次元あった ←わけが分からん(´・ω・`)
◆【宇宙ヤバイ】 地球が再び小氷期に突入? 黒点がほとんど写っていない太陽の画像を公開
◆【宇宙ヤバイ】来秋にも火星で惑星レベルの危機が…彗星が衝突、200億メガトンの爆発が起きる恐れ
◆ 【地球ヤバイ】 ロシアに落下の隕石がただ事じゃない すでに相当数の負傷者が出てる【動画あり】
◆【速報】世界終了 太陽近くで巨大宇宙船を確認 これはヤバイだろ…
◆【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に
◆オーロラ見てきたから写真うpする
◆【宇宙ヤバイ】巨大地球型惑星を発見!生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回る「GJ 667Cc」
◆「2012年に超新星爆発で地球が滅ぶことはないのでご安心を」…NASAが公式発表
◆【宇宙ヤバイ】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショーが見れるらしい
◆日本企業「月で発電とかどうかな…?」 世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想
◆【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
◆【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達
◆【宇宙ヤバイ】地球終了のお知らせ 水星の隣に超巨大宇宙船が存在していることが判明
◆【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される 太陽の約100億倍の重さ
◆【宇宙ヤバイ】木星の衛星「エウロパ」の地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖、生命存在の可能性高まる
◆どうして地球は高速で回っていて、太陽系すらも高速で回転してるのに 俺たちは吹っ飛ばないの?
◆【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見
◆【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい
|
|
1 名前 : わ投稿日:2013年10月20日 00:05 ▼このコメントに返信 ククク、幻日ぞ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 00:06 ▼このコメントに返信 壁紙にしたい
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 00:06 ▼このコメントに返信 あいつ、もう行ったのかな・・・
4 名前 : 774投稿日:2013年10月20日 00:08 ▼このコメントに返信 神在月の場所は出雲たけじゃない。
これ、豆な。
5 名前 : 名無し投稿日:2013年10月20日 00:10 ▼このコメントに返信 いよいよか・・・・・
6 名前 : 名無し投稿日:2013年10月20日 00:13 ▼このコメントに返信 環天頂アークって中二病っぽい名前だなw
太陽の周りの輪みたいのがくっきりし過ぎてレンズっぽく見えるのが残念だわ、生で見たらきっと綺麗なんだろうね
7 名前 : ※投稿日:2013年10月20日 00:13 ▼このコメントに返信 天照!月読!そして須佐之男!!
我ら三人併せて
8 名前 : 投稿日:2013年10月20日 00:15 ▼このコメントに返信 そういえば、去年の今頃遊戯王ゼアルで太陽が三つ出てたな。
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 00:16 ▼このコメントに返信 出雲だと神在月って得意気に言ってたらまだ神在月になってないというwwww
中途半端な知識だと余計恥ずかしいことになるんだなぁ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 00:32 ▼このコメントに返信 なるほどね〜神様集まってんだな
いつか10月の島根に行くぜ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 00:36 ▼このコメントに返信 気象現象以上の意味はないのだろうか
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 00:36 ▼このコメントに返信 暈と幻日はたまに見られるけど、環天頂アークも含めて同時にこれだけキレイに現れるのは珍しい。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 00:37 ▼このコメントに返信 三貴子が高天原にお集まりじゃ
ありがたや
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 00:38 ▼このコメントに返信 出雲でっていうのが良いね。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 00:45 ▼このコメントに返信 さすが最強の神社がある出雲だけある。それも10月(神在月)というのが乙。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 00:47 ▼このコメントに返信 これまた粋な年に粋な場所で起きたもんだな。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 00:57 ▼このコメントに返信 神在月 と言うと厳かな感じだけど、
蓋を開ければ神様達がわいわいとカップル決めてるだけっていう。。
18 名前 : 投稿日:2013年10月20日 01:08 ▼このコメントに返信 神様は旧暦を使うという風潮
19 名前 : 投稿日:2013年10月20日 01:14 ▼このコメントに返信 わずかに幻日環っぽくもなってるね
よっぽど条件が良かったんだな
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 01:20 ▼このコメントに返信 神々しい
21 名前 : 名無し投稿日:2013年10月20日 01:36 ▼このコメントに返信 まだ神無月になってないのもそうだけど
神無月ってのは神の月って意味で、全国的に神様が降りてくる月であって、全く意味は逆。
漢字のせいで意味が勘違いされ、出雲では神の月を神在月と呼んでたせいで勘違いが重なり、集合説爆誕。
まあ神様のオフ会っぽいノリ、嫌いじゃないけど
22 名前 : 投稿日:2013年10月20日 01:36 ▼このコメントに返信 思ったより神々しかった
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 01:39 ▼このコメントに返信 幻日というやつだな
ヨーロッパの古い本にも挿絵付きで記録がある
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 01:56 ▼このコメントに返信 ナメック星かよ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 01:57 ▼このコメントに返信 ドッペルゲンガー現象に似てるね
中身は多分同じ現象じゃないかな
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 02:01 ▼このコメントに返信 出雲か・・・しばらく帰ってないな
27 名前 : 名無し投稿日:2013年10月20日 03:27 ▼このコメントに返信 CGって言われても流すレベル
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 03:58 ▼このコメントに返信 ハァー 神様のご来光ダァ!
ありがてえ ありがてえ(土下座)
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 05:39 ▼このコメントに返信 地震かなんか自然災害来るね
なんか悪いことの前兆でこれで黒虹なら完璧なのに残念だな
30 名前 : あ投稿日:2013年10月20日 06:58 ▼このコメントに返信 ナメック星やん
31 名前 : ななし投稿日:2013年10月20日 07:36 ▼このコメントに返信 やはり「日本」は素晴らしい
32 名前 : 名無し投稿日:2013年10月20日 10:04 ▼このコメントに返信 「内暈(うちがさ)」「幻日(げんじつ)」「環天頂(かんてんちょう)アーク」
ブリーチかよww
33 名前 : あ投稿日:2013年10月20日 10:10 ▼このコメントに返信 ※31
国粋主義者きもいんですけど
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月20日 12:02 ▼このコメントに返信 ※25
もしかして:ブロッケン現象
35 名前 : 投稿日:2013年10月20日 12:21 ▼このコメントに返信 出雲でってのがまた出来過ぎててすげえなあ
思わず拝みたくなるで
36 名前 : 名無し投稿日:2013年10月20日 13:40 ▼このコメントに返信 凄い感動したけど、記者は神在月かどうかも調べないで書いてるのでしょうか。
まだ神在月ではないですよ。
メディアに携わるならそれ位知っておくかちゃんと調べるべきです。
37 名前 : 吉田・デラックス・カツヲ投稿日:2013年10月20日 19:37 ▼このコメントに返信 島根ではよくある事です。
38 名前 : 名無し投稿日:2013年10月20日 22:44 ▼このコメントに返信 幻日とか幻月って強そう
39 名前 : 以外、VIPに代わりまして暇人がお送りします。投稿日:2013年10月21日 01:30 ▼このコメントに返信 流石、神有月の出雲。
起こる現象も神レベルだな。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月21日 14:04 ▼このコメントに返信 前から疑問だったんだけど神無月に伊勢神宮行ったら誰もおらんの?
天照さんも出雲行くの?
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月21日 18:00 ▼このコメントに返信 神の月って意味で無しって意味じゃないぞ神無月は
水無月をみなづきと読まずに水無しといっちゃう様なものだ
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 09:28 ▼このコメントに返信 ♪〜ポコピー