- 1: ナガタロックII(埼玉県):2013/10/22(火) 14:31:10.81 ID:nZO8HD0dP
-
苦情言ったヤツいるのか。
JR駅員も人間なんだぞ。
https://twitter.com/455_T999/status/391875701952897024
- 6: アンクルホールド(兵庫県):2013/10/22(火) 14:33:08.56 ID:8GmWumTv0
-
クレーマーこえええええええええええ
- 10: シューティングスタープレス(岩手県):2013/10/22(火) 14:35:00.79 ID:IypNSj+o0
-
こんなクレームつける奴居るのが驚きw
- 3: ファルコンアロー(沖縄県):2013/10/22(火) 14:32:32.07 ID:MyQ755+q0
-
昔の野球部か
- 5: ボ ラギノール(福岡県):2013/10/22(火) 14:32:35.57 ID:uxkaoNIx0
-
制服警官がコンビニで買い物するのも許さない左翼さん
- 42: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/10/22(火) 14:48:44.41 ID:+tA7NrNLP
-
>>5
むしろ店にとってはありがたいと思うけどな
無料セコムじゃん
- 74: クロイツラス(庭):2013/10/22(火) 15:01:04.14 ID:Mz7V0S0x0
-
>>42
アメリカの飲食店は、その為に警官にはタダで食べさせてる。
- 7: バズソーキック(西日本):2013/10/22(火) 14:33:11.51 ID:kisiWGNSO
-
タバコならわかるけど水くらいで文句言うなよ
- 9: エルボードロップ(内モンゴル自治区):2013/10/22(火) 14:34:37.89 ID:KneW7fx5O
-
消防車とかパトカーも昼飯コンビニで買っていいことになってるのにな
- 14: 不知火(福岡県):2013/10/22(火) 14:35:52.97 ID:Q/BQw8gW0
-
俺は刑務官だけど、懲役の前で水分補給すら出来ないし、トイレにも自由に行けないよ…
- 19: シャイニングウィザード(神奈川県):2013/10/22(火) 14:37:46.76 ID:uhmQ078j0
-
>>14
なんでそんな仕事なんですか?
犯罪者を懲らしめるのが楽しいのですか??
- 45: フライングニールキック(茸):2013/10/22(火) 14:49:37.67 ID:ECpNNuzA0
-
>>14
おもらしプレイかよ
- 18: ラダームーンサルト(京都府):2013/10/22(火) 14:37:20.62 ID:Ogw1zUI40
-
こんなのがいるから働きたくなくなるんだよな
- 22: ジャーマンスープレックス(東京都):2013/10/22(火) 14:38:19.04 ID:kktZxoaY0
-
郵便配達員が自販機でジュース買って飲んでるの見て苦情を言う輩とかもいるからな。
苦情とかキチガイかよ熱中症で死ぬだろ
- 32: 閃光妖術(千葉県):2013/10/22(火) 14:45:09.81 ID:Dg0hRr0p0
-
キチガイ相手にすんなよ
しつこかったら業務妨害で警察呼べ
- 39: ストレッチプラム(SB-iPhone):2013/10/22(火) 14:48:09.40 ID:6dlAVTbpi
-
このクレーマーとかスポーツ中水飲むなとかいうやつは一度脱水で
死にかけるべきだよ
- 43: バックドロップ(鹿児島県):2013/10/22(火) 14:49:04.28 ID:5fIiTOwJ0
-
水飲むなって頭おかしいやつの対応も大変だわ
クレーマーはとりあえず警察に通報してから対応するようになればいいな
- 53: サソリ固め(静岡県):2013/10/22(火) 14:52:38.32 ID:7NNobT1J0
-
クレームをつけると自分が偉くなったように錯覚する症候群
- 57: ストレッチプラム(滋賀県):2013/10/22(火) 14:53:59.31 ID:B1R5Sk400
-
これアレだろ
" 制服着たまま、客の前で飲むのはいかがなものか "
ということだろ。
制服着た職員が客の前でペットボトルをラッパ飲みしてたら
部屋に戻って飲めよ と思われても文句は言えない。
状況にもよるから一我には言えないけど、理解できなくもない。
- 64: ナガタロックII(SB-iPhone):2013/10/22(火) 14:56:30.73 ID:jn9I2OPyP
-
>>57
いや理解できん
- 62: 不知火(茸):2013/10/22(火) 14:55:55.45 ID:JMN3/CTj0
-
>>57
バカかオマエ
熱中症になったらどうすんだよ?
制服なんてただでさえ蒸れるのに
- 97: 河津掛け(東日本):2013/10/22(火) 15:12:41.08 ID:tZDRR8Z7O
-
>>57
わからん
見た目重視して薄着で風邪ひく馬鹿女位わからん
水分とらずに体力無駄に消費して朦朧とした駅員にお客の安全なんか守れるのか?
結局は危険に繋がるしやっぱわからん
- 58: 不知火(茸):2013/10/22(火) 14:54:00.36 ID:JMN3/CTj0
-
本当にギスギスしてるよな、今の世の中
タバコやスマホいじりとかはまずいが水くらい良いだろ
- 73: 栓抜き攻撃(愛知県):2013/10/22(火) 15:00:51.82 ID:6xoJHBDc0
-
自分は仕事中に水飲んだりお菓子食べたりしてるのに、なんで客になった途端にけしからんとか言えるんだろうな
- 75: イス攻撃(やわらか銀行):2013/10/22(火) 15:01:09.41 ID:rQUod4Tz0
-
俺も昔人間だから
サッカー選手が試合中に水飲んでるのか見ると
根性ないと思ってしまう
- 90: 垂直落下式DDT(福岡県):2013/10/22(火) 15:08:50.19 ID:lty5V5Mw0
-
そういう規律の緩みから事故って起こるもんなんじゃないのか
命を預かってる人間はオンとオフを切り替えろよ
制服を来て客の前で水をガブガブ飲んでたりしたら大丈夫かコイツらと思うよ
- 94: ストレッチプラム(滋賀県):2013/10/22(火) 15:12:12.89 ID:B1R5Sk400
-
世代の差かな
>>90
自分も思う。飲むなとは言わない。
交代して部屋で飲みなさいと言いたくなる。
交代要員がいるだろ、それが価格に転嫁されるんだぞ と
言われたら返す言葉がないが、それでも違和感を覚える。
上司が部下を客の前でしかるのも同様。
- 93: キングコングニードロップ(庭):2013/10/22(火) 15:11:44.88 ID:OCKqw99G0
-
>>90
ガチガチに縛るほうがいいのかね
水飲めず朦朧としてやるほうが危なくね?
- 96: キン肉バスター(東京都):2013/10/22(火) 15:12:24.61 ID:oj+3hp7M0
-
>>90
水分補給しないで仕事してる方がこえーよハゲ
- 108: サッカーボールキック(東日本):2013/10/22(火) 15:17:31.16 ID:tZDRR8Z7O
-
>>90
あと規律の絞め過ぎでも事故起きてたよな?
福知山の奴もう忘れたのか?
- 98: ニールキック(北海道):2013/10/22(火) 15:12:45.45 ID:bViH6RDo0
-
脱水症状で頭フラフラな状態が事故に繋がるって想像はできないんだろうな
- 103: フェイスクラッシャー(東京都):2013/10/22(火) 15:15:06.58 ID:tpqphaev0
-
真夏の炎天下の中
ホームで制服着た駅員が水を飲んでても普通はなんにも思わないけど
極一部の人はけしからんって思うんだろwww
- 109: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2013/10/22(火) 15:17:54.43 ID:Im3gT8hS0
-
だからって堂々と腰に手を当てられてグビグビ飲まれても困る
こっそり飲んで下さい
- 116: オリンピック予選スラム(大阪府):2013/10/22(火) 15:20:30.91 ID:30Ls8yY40
-
過ごしにくい世の中になったもんだな
細かいことをぐちぐち言って。
- 35: タイガードライバー(禿):2013/10/22(火) 14:46:38.92 ID:VHnR1Ge6i
-
いつから日本はこんな窮屈になってしまったん?
- 77: トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2013/10/22(火) 15:01:24.35 ID:VHmiSr9E0
-
人身事故とかで遅れた程度でもオッサンとかに説教されてるからな
よく耐えてるよマジでクレーム・パワハラ・理不尽な要求を必ず黙らせる切り返し話術55の鉄則―「あなたの心と立場を守る!」posted with amazlet at 13.10.22神岡 真司
TAC出版
売り上げランキング: 19,442
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382419870/

◆【速報】しまむら店員に土下座させ携帯で撮影 強要容疑で43歳女逮捕
◆客がクレームをつけた瞬間土下座するの楽しすぎワロタwww
◆日本人のモンスター消費者っぷりがやばい サービス提供者も自分と同じ人間だということを考えろ
◆接客めんどくさいからボイスレコーダー導入したら店長にキレられた
◆ スーパーにクズ客多すぎワロタwwwwwww
◆「時給800円で他人を“神様扱い”するのは無理がある」
◆「何をお探しでしょうか」がなくなるかも? 「声をかけない接客」、新しい売り方を模索中
◆なんで服屋の店員ってすぐよってくるの?
◆【怖杉】「接客態度が悪い」とキレた男 店員の目に箸を突き刺し、鼻まで貫通させる
◆客がクレームをつけた瞬間土下座するの楽しすぎワロタwww
◆日本人のモンスター消費者っぷりがやばい サービス提供者も自分と同じ人間だということを考えろ
◆接客めんどくさいからボイスレコーダー導入したら店長にキレられた
◆ スーパーにクズ客多すぎワロタwwwwwww
◆「時給800円で他人を“神様扱い”するのは無理がある」
◆「何をお探しでしょうか」がなくなるかも? 「声をかけない接客」、新しい売り方を模索中
◆なんで服屋の店員ってすぐよってくるの?
◆【怖杉】「接客態度が悪い」とキレた男 店員の目に箸を突き刺し、鼻まで貫通させる
元スレ : http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382414607/

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 15:42 ▼このコメントに返信 駅員たるもの、勤務中は水を一滴も飲んではいけないんだよ。
これだからゆとりは
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 15:46 ▼このコメントに返信 あーやっちゃったー。これは完全に日勤教育ですわ。
3 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 15:47 ▼このコメントに返信 取り敢えず老害共はこの件に関して一切口出すな
マジで害悪にしかならんわ
お前等みたいな枯れた奴らと働いてる人間は違うんだよ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 15:48 ▼このコメントに返信 トイレに行くなと行っているようなもんだな
5 名前 : 名無しさん投稿日:2013年10月22日 15:49 ▼このコメントに返信 仕事中だろ?
わきまえろよ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 15:49 ▼このコメントに返信 水くらいで小さい奴だな
7 名前 : ああ投稿日:2013年10月22日 15:50 ▼このコメントに返信 老害www
社用車で昼間からパチンコ打ったりデリヘル呼んだりしてる奴らにも言えよ
8 名前 : 投稿日:2013年10月22日 15:51 ▼このコメントに返信 もう頭の修正が効かないのかな
まあクレームつけずに頭の中とか仲間内で言ってるだけなら良いんだろうけど
9 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 15:52 ▼このコメントに返信 日本だと仕事シてるだけでお客様よりも何もかも立場が低くなるの???人権よりもお客様なの???
ましてや水分補給する事は根性ナシで不真面目なの???
昔人間のクレーマーは暇なの???根性ナシと思うなら自分だけそんな生活通していればいいんじゃないの???
なんで他人に押し付けて勝手にマジギレしてんの???
頭おかしいの???
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 15:53 ▼このコメントに返信 クレーマーは自分に言い返せない者を見下さないと生きていけない惨めな人間だから。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 15:54 ▼このコメントに返信 職務を全うしなきゃいけない事と
人間が定期的に水分を摂らないといけない事は全くの別問題だ
目撃しても軽く流してやれよ。水だけに
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 15:55 ▼このコメントに返信 水飲んでる間にホームで何か問題がおきたらどうするんだ?
13 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 15:56 ▼このコメントに返信 ※1
よう老害
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 15:57 ▼このコメントに返信 自転車とか登山中に使う長いチューブストローを使えば気づかれずにいけるはず
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 15:57 ▼このコメントに返信 これが日本です
16 名前 : 投稿日:2013年10月22日 15:57 ▼このコメントに返信 バカバカしい
クレーマー対策じゃなくて単に礼儀として一言断ってるだけだろ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 15:57 ▼このコメントに返信 水を飲むのは気合いが足りない証拠
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 15:59 ▼このコメントに返信 老害ども俺たちの支払う年金で暮らしてるくせに水飲むとは何事だ
飲むな
19 名前 : ななし投稿日:2013年10月22日 16:00 ▼このコメントに返信 口煩いジジババって本当うざい
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:01 ▼このコメントに返信 確かにみんなが電車を利用しているのに駅員だけ
ひとりで水飲むのは不公平だよな。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:04 ▼このコメントに返信 堂々と飲まれると違和感を感じるのは確かだが、それで文句言う方が違和感
ハイドレーションパック背負ってチューチューすれば万事解決
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:06 ▼このコメントに返信 米13
ゆとりは黙っててね
学校に行ってね
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:09 ▼このコメントに返信 状況にもよるしなぁ
列車監視業務ってことは列車が来てるのに水飲んでいて報告遅れたりしてるのみたらどうかと思うし心証も悪く感じる
接客業だと客前で水分補給するようなやつなんか見ないし普通は裏でやることだろ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:10 ▼このコメントに返信 水飲むなって言う人は仕事中も水飲まないでね
自分が相手に求めるなら有言実行してから言いなさいな
25 名前 : あ投稿日:2013年10月22日 16:11 ▼このコメントに返信 いくら年配者の時代が運動中に水飲み禁止時代だったからって今時熱中症ニュースくらい見るだろうに頭堅いにも程があるし昔とは気温も違うじゃん
常に他人が自分レベルに合わせてないとイライラする病気なのかな
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:12 ▼このコメントに返信 米22
この時間にその返しって これがクレーマークオリティか
年長者ならもっと気のきいた煽り米してゆとり(笑)黙らせろやハゲ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:14 ▼このコメントに返信 しょうもないクレーム(というか難癖)つけるアホも大概だけど、クレーマーに屈する組織も馬鹿としか。
日本人の病的なまでの無謬主義・ゼロリスク信仰がそうさせるんだろうけど、もうちょっと理性的な対応をしろよと思う。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:14 ▼このコメントに返信 こんなクレームつける元気を反中韓活動へ回せよ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:14 ▼このコメントに返信 んー、ホームに正装でいながら上向いてゴクゴク飲んでたらおれもいい気はしないな
たしなめるほどのことじゃないけどさ
その行為がダメっていうかみっともないって言い方がしっくりくる
水飲むなっていってんじゃないんだからむきになって突っかかってくるやつのほうが理解できない
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:16 ▼このコメントに返信 だったら国会の答弁中に水飲む政治家達にアタックをかけろよ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:17 ▼このコメントに返信 まあまあ、水くさいこと言うなよ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:17 ▼このコメントに返信 団塊はマジで土人だから仕方ない
「水を飲んだらばてるから水を飲むな」とか謎理論を平然と持ち出してくる
同じ人間として扱わない方がいい 猿かなんかだと思って接しろ
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:18 ▼このコメントに返信 ※29
水を飲むなって言ってるから今回の事態になってると思うんですけど
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:18 ▼このコメントに返信 >>19みたいな小賢しげだが口ばっかの小学生みたいな奴がまじでうざい
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:19 ▼このコメントに返信 ※23
じゃあ逆に「なんで水を飲んでたのか」という方向から考えたらどうだろう。
水を飲めるほど余裕(暇)があった、ボトル類を携行してても支障がない仕事だった、とも考えられるっしょ?
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:20 ▼このコメントに返信 運転免許証無いからいつもバスや電車には感謝してる
何度か運転手さんや職員さんににクレームつけてるの見たことあるけどマジで死ねばいいのに
37 名前 : あ投稿日:2013年10月22日 16:21 ▼このコメントに返信 ネトウヨ怒りの責任転嫁
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:22 ▼このコメントに返信 水でダメならトイレとか売店での買い物とかでもキレてそうだな…。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:23 ▼このコメントに返信 俺は駅員がサンドイッチ食いながらやってても別に気にしないわ
カレーとかは許さないけどな
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:26 ▼このコメントに返信 ※33
”ホームで”水を飲むなってクレームだったかもしれないでしょ
そのクレームを受けて、交代制で人件費かさむのを嫌ってこの対応にしたとも取れるし、少なくともこの画像の文面では真相はわからない
お前ら熱くなりすぎ
41 名前 : あ投稿日:2013年10月22日 16:28 ▼このコメントに返信 別に駅員とかじろじろ見たりしないしどうでもいい
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:29 ▼このコメントに返信 ※40
どっちにしろ水を飲むなって言ったことは変わらないんだよなあ
そもそもホームで水を飲む行為の何が悪いのかわからないし
百歩譲って不快な思いをしたとしても、業務上の実害なんてなにもないよね?
なんでそこまで必死になってクレーマーを擁護してるのかわからないんだが
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:29 ▼このコメントに返信 こういうときに従業員を守ってくれない会社は総じてクソ
お客様には「すいません」って平謝りしといて、
クレーム付けられた本人には「あんなん気にするな」って言ってくれる会社が良い。
44 名前 : +投稿日:2013年10月22日 16:31 ▼このコメントに返信 これだけでクレームつけられたかどうかなんて分かんないじゃん。
「キチガイ多いから一応先に言っとくか」って程度じゃないの?なんで団塊とか老害とかネトウヨとかいう単語が出てくるのかわからん。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:32 ▼このコメントに返信 まともな意見ならまだしも、クレームなんて気にするだけ損だろ。イチイチ耳貸すんじゃねぇよバカが
46 名前 : 名無しの駅員投稿日:2013年10月22日 16:32 ▼このコメントに返信 寧ろ、勤務中であっても、水分補給は推奨されてたわ。
ホームで倒れたり、線路に転落しても怖いからな。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:33 ▼このコメントに返信 駅員に絡むキチ多いからな
駅員やコンビニ店員になら何言ってもOKみたいに思ってるんだろな
48 名前 : 投稿日:2013年10月22日 16:35 ▼このコメントに返信 ※1
これだからゆとりはっていっておけばいいと思ってるみたいだがたいして変わらない馬鹿にしか見えんぞお前
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:35 ▼このコメントに返信 ※44
キチガイ多いって結局そういう団塊、老害、ネトウヨの存在認めてんじゃん
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:35 ▼このコメントに返信 低脳なオヤジおおすぎwww
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:38 ▼このコメントに返信 朝鮮飲みしてないと不快に感じる奴らだったりしてな
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:39 ▼このコメントに返信 ホームにいる駅員なら別にいいだろ。炎天下旗振ってるオッサンみたいなもんなんだから。
スーパーの売り場で店員が水グビってたってのなら許さないがな。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:39 ▼このコメントに返信 スーパーの意見・要望の掲示板で「不快だからレジ打ちの人はマスクをするな」っていうの見た
風邪移された方が嫌だわ
54 名前 : ななし投稿日:2013年10月22日 16:39 ▼このコメントに返信 堂々と飲まないでしょ、多分。前に夏の野外の炎天下の中で、もの売ったことあるけど、こっそり飲んでたよ。お客さんいないときとか。
あと、熱中症は、「ヤバいかも」って思ったら、次の瞬間には、倒れるから。水分補給は絶対しないと。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:39 ▼このコメントに返信 ビールでなきゃいいよ^^;
56 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 16:40 ▼このコメントに返信 普通の感覚では駅員が水飲んでたら
「暑そうだな、大変そうだな」
って労いの気持ちになると思うんだが
これにクレームいれるやつって余裕無さすぎだろ
57 名前 : 投稿日:2013年10月22日 16:40 ▼このコメントに返信 >>5
左翼関係あんの?
自衛隊とかだったらありそうだけど
58 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 16:41 ▼このコメントに返信 ホームでも飲んでてもいいだろ別に
逆になんでお前らは仕事中に水飲んだら許せないんだ?お前らが仕事中に水飲んだらいけない所で働いてるからか?
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:42 ▼このコメントに返信 こんなもんシチュエーションとかにもよるだろ
俺だって暇そうな時に水飲んでたら何も思わんと思うが、仕事しろよ!って時に呑気にグビグビやってたら文句の一つも言うかもしらんわ
んで、基本的に駅員がホームにいるのは仕事しろよ!って時だろ?
それ以外は待合室みたいなところにいるじゃん、普通の奴はその時に飲むんじゃないの?
60 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 16:45 ▼このコメントに返信 チョンだろ
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:45 ▼このコメントに返信 精神が幼稚なまま年だけ無駄にとっちゃった老害の相手は大変だね
62 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 16:46 ▼このコメントに返信 状況を見てないから何とも…
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:49 ▼このコメントに返信 ※59
本当に忙しい時に水飲むやつがいるかよ馬鹿
合間を見て飲んでるに決まってんだろ そういうことを想像できないから老害なんだよ
64 名前 : しこた投稿日:2013年10月22日 16:50 ▼このコメントに返信 >>75
昔は人間だったこの人は今はなにに進化したんだろう
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:51 ▼このコメントに返信 水飲んだらダメだろうwwww 仕事しろよwwww
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:53 ▼このコメントに返信 こういう基地外連中って業務妨害で逮捕出来るように法整備した方がいいと思うんだよね。
駅近くに派出所設置して警察連中が直ぐ急行できるようにしてさ。
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:53 ▼このコメントに返信 イベント警備の仕事をしてるが、いつも夏時には隠れて飲むよう通達が上からくる。
キチガイがいちゃもんをつけるからだと。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:55 ▼このコメントに返信 ※65
仕事しないでずっと水飲んでる奴にだけそれ言えばいいよ
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:56 ▼このコメントに返信 こういう仕事してる人は本当に大変だな
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:57 ▼このコメントに返信 旧陸軍では、「飲み過ぎるな」と言ってるだけで「一切飲むな」とは言ってない
それを勘違いした脳筋馬鹿が流行らせたばっかりに死亡者が後を絶たん
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 16:58 ▼このコメントに返信 米63
なになにそれどこソース?
そんなん言うなら「忙しい時に飲んでたから文句言われたに決まってんだろ そういうことを想像できないからゆとりなんだよ」とかなんでも言えるわな
72 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 17:00 ▼このコメントに返信 夏なら仕方ないだろ。
冬なら人知れず飲めるとこまでは我慢できるからあれだけど。
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:00 ▼このコメントに返信 精神論が通用するのは昭和まで
気候的に
74 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 17:01 ▼このコメントに返信 接客業だがどんなに喉が渇いていても、客の前では水を飲まないな
必ず裏へ行って飲む
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:04 ▼このコメントに返信 ※71
え?お前忙しい時に水飲むの?
ホームにいる駅員は常時忙しいとでも思ってんの?
なんの業務してるかろくに知らないくせに物言うのやめた方がいいよ恥ずかしいから
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:08 ▼このコメントに返信 普通はホームの事務室で飲むだろうけど、
そこは交代要員がいないのかもしれないし、事務室が改装中だとか、
何か別の事情があるかもしれない。
クレームは交代要員がいた頃のOBが入れたものかもしれない。
画像だけじゃわからん。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:10 ▼このコメントに返信 節電というダブルパンチもあるからなw
まぁクレーム云々は>>1の妄想だからアレだとして
節電事情も考慮して事前に張り紙を貼って職員に飲みやすい環境にしたのは会社として良い方策だな
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:13 ▼このコメントに返信 米16
が、正解だと思うw
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:14 ▼このコメントに返信 てか、普通に考えてやむにやまれぬ事情がない限りは休憩してるところは客に見せない方がいいだろ
別に業種に関わらずこんなの当たり前の事だよ
逆に聞くけど、別に業務中出ずっぱりなわけでもないのに、なんでわざわざホームで仕事してる時に飲まなきゃならんの?
その必然性がないのに給水してたなら、俺はやっぱり駅員を擁護はできんわ
行い自体の善悪の前に要領が悪すぎ
80 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 17:14 ▼このコメントに返信 接客中のコンビニ店員が喉渇いたから客の目の前で水分補給した←これはNGだよな
つまり休憩中か客に見えない所で飲めってことだな
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:15 ▼このコメントに返信 駅員のくせに水なんか飲むんじゃねえよ。
ぶつかって客が濡れたらどう責任取るんだ
82 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 17:19 ▼このコメントに返信 ホームで仕事してる人なら休憩所か事務所とかで飲めとは思うけど、電車乗って操作なりしてる人は駅で停車してるときくらいしか飲めないだろ。
詳細わからんがこんな小さいことに噛み付くのもどうかと思うが。
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:20 ▼このコメントに返信 元野球部やろなぁ
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:21 ▼このコメントに返信 太平洋戦争の頃と何も変わってない
クッソくだらん精神論を振りかざして実利を蔑にする
これが美しい国ニッポン(笑)
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:23 ▼このコメントに返信
駅員の根性より客の安全だわ
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:24 ▼このコメントに返信 これがクレーマー対策かどうかはしらんが
米欄に明らかなクレーマーがいてコワスゥ
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:24 ▼このコメントに返信 なら、脱水症状で運転手など皆運転中に倒れ
電車が止まらず走り続けて脱線しても
誰も文句言うなよって思った
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:31 ▼このコメントに返信 米87
それは文句つける所だろ。なんで水飲まなかったんだよ!!って。当然じゃないか。
89 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 17:31 ▼このコメントに返信 実際、貼り紙なんてほぼ無駄だけどな。
店の駐車場に民家の方に排ガスがいくからデカデカと前方駐車お願いしますって貼り紙してるけど、ほとんどの客は無視っていうか気づいてない
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:31 ▼このコメントに返信 米87
こういうのが極論って言うんだよな
基本的にクレーマーだ!とか言ってる奴の意見見てると極論ばっか
まずホームで客の見てる前で水を飲まなければ脱水症状になってしまう理由を述べよ
話はそれからだ
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:34 ▼このコメントに返信 これは駅員に「水飲んでいいよ」と言いながら、
本当に水を飲むヤツが出るかどうかのテストなのだ。
飲んだら出世はもうない。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:39 ▼このコメントに返信 米75
だからなんでお前は架空の設定後付けしてまで絡んでくるんだよ
本人降臨じゃないならどこまでいってもお前も所詮知ったかぶりだろ?
ブーメランにも程がある、鏡見て物言ってろよ
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:39 ▼このコメントに返信 鉄道業だけじゃなく、運送業や郵便なんかでも
配達中に水やらお茶飲んでるところをわざわざ撮影して
所属会社や所属局に送りつけたり電話してきたり。
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:40 ▼このコメントに返信 わざわざこんなまとめスレでコメントにレスしてる奴らってキモイな
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:42 ▼このコメントに返信 何でもかんでも規制しろと喚くキチガイクレーマーをいい加減規制しろ
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:42 ▼このコメントに返信 ※92
駅員の業務をちょっとでも調べれば俺の言ってることは
架空の設定でも後つけでもないってことわかると思うんだけどな
所詮知ったかぶりのバカか 時間無駄にしたわ
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:43 ▼このコメントに返信 バッグに下がりやすい店舗とかならそりゃ裏行って飲めばいいって話だけど
ある程度規模のある施設だと水分補給だけの為に休憩室戻るのって無駄な時間と労力使わないか?
監視作業なら代理がいないとそこから動けないだろ
王子駅なら何度か降りた事あるけどそんなに小さい規模の駅じゃなかったと思うが
98 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 17:44 ▼このコメントに返信 客に見えない所で飲め
はい論破 誰も言い返せないー
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:44 ▼このコメントに返信 人身事故とかで遅れた程度でもオッサンとかに説教されてるからな
よく耐えてるよマジで
これマジ?
少なくとも人身事故は駅員の所為じゃないだろ
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:44 ▼このコメントに返信 米94
え。。。。
お、お前モナー
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:45 ▼このコメントに返信 米98
おまえは見えない敵と戦っているんだなwwww
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 17:48 ▼このコメントに返信 老害って言うけどクレームいれたのは若い奴かもしれんよ?
103 名前 : クレー投稿日:2013年10月22日 17:49 ▼このコメントに返信 よその会社の社員がなにしてようが基本関係ないだろ。
一部上場の大企業の社員様によくいえるね。
104 名前 : あ投稿日:2013年10月22日 17:55 ▼このコメントに返信 水を飲まないことの目的はなんだよwww飲まないことがいいことみたいに決める意味はなによwww無いだろwww
何故わざわざ見えないとこへ行く必要がある?何故規律としてそれを定める必要がある?
能率を下げるだけの逆効果な社会的決まりを作ってそれを守ることになんの意義があると言うんだ?
馬鹿馬鹿しいことにクレームつけて悦に入ってる馬鹿を正当化する根拠が何処にあるんだよwwww
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 18:00 ▼このコメントに返信 104が働いたことないのが分かった
106 名前 : あ投稿日:2013年10月22日 18:02 ▼このコメントに返信 こういうクレーム付ける奴にこそ、ふざけんな遊びじゃねぇんだよって言いたいわ。
107 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 18:02 ▼このコメントに返信 そういうクレーム言ってくる奴にも丁寧に対応しなきゃならんのだよ
クレーム対応するより裏へ行って飲む方がはるかにラク
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 18:09 ▼このコメントに返信 試合で水飲まない精神は解らんな
パフォーマンスがどんどん落ちるだろ
109 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 18:10 ▼このコメントに返信 仕事中に水飲むとか金属バットで撲殺されても文句言えないだろ
まともな会社なら徹底的に処罰する
110 名前 : あ投稿日:2013年10月22日 18:10 ▼このコメントに返信 器のちっせえ連中ばっかだな
暇があったら何でだめなんだよ
どんだけ切羽詰まった生活してんだ
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 18:11 ▼このコメントに返信 ならお前等は仕事中水飲むなよと
112 名前 : あ投稿日:2013年10月22日 18:11 ▼このコメントに返信 米105
実情としてどうなってるかじゃねーよ。このクレームを正当化する根拠はどこにもないってこと。そんなんがまかり通りまくってるってのはわかってるぜよwwwwだから結局米107みたいにするんだけど、それでもこのクレームが正しいか間違いかで言ったら間違いで、しゃあしゃあと唱える奴や本気で正しいと思ってる奴は馬鹿ってことだわwwww
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 18:15 ▼このコメントに返信 米110
全く同意見
どんな育ち方したらこんなクレーマーみたいな人間に育つんだろう
まあこんなことでクレームをつけるなんて大抵ロクでもない奴ばかり
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 18:21 ▼このコメントに返信 水くらい飲ませろってストライキ起こされても困るだろ
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 18:21 ▼このコメントに返信 マジで隣の国の事どうこう言えねーぞ。
コメ蘭にまで沸くアホクレーマーも含めて。
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 18:30 ▼このコメントに返信 俺のガキの頃なんざ28度でウギャー 30度!?マジ勘弁だったけどさ最近の気温見てみろよ
こんなのぶっちぎってるだろ その辺考慮して今にあったやり方ってことで水分補給位良いんでないか?
117 名前 : 名無し草投稿日:2013年10月22日 18:36 ▼このコメントに返信 時給800円程度のアルバイトにも完璧を求める人だらけの国ですから…
昔の個人商店なんかはまだおおらかだけど
組織が大きくなると、ことなかれで理不尽なクレーマーの言う事でも聞いちゃうんだよなあ。
118 名前 : あ投稿日:2013年10月22日 18:38 ▼このコメントに返信 自分が言われてきたことが間違ってると思いたくないおっさんの叫び
119 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 18:38 ▼このコメントに返信 クレーマー大国日本
病んでるなあ
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 18:42 ▼このコメントに返信 飲み物くらい飲んだらええがな
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 18:51 ▼このコメントに返信 ※82
>駅で停車
とりあえず言っとこう
飲めないよ
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 18:56 ▼このコメントに返信 夏場は喉が渇いたと思う前に飲んだ方がいいらしいから
交代を待たずに飲んでほしいと思うよ
「俺は古い人間だから〜」って人は脱皮する頃合いだよ
123 名前 : 投稿日:2013年10月22日 19:00 ▼このコメントに返信 昔人間だから許せないってのが分からん。
昔の国鉄の職員なんか職務中にタバコふかして客には横柄な態度なのがデフォだったぞ。
124 名前 : にゃん!投稿日:2013年10月22日 19:06 ▼このコメントに返信 声の大きいバカに合わせることで結局社会全体が少しづつ息苦しくなってる。ほんと他人に対してネガティブにとらえすぎ。酷暑の中働くなんてさ、ほんとご苦労さんだよな。
125 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 19:07 ▼このコメントに返信 客前で堂々と水飲んでクレームが来ないならみんな飲んでるよ
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 19:15 ▼このコメントに返信 このクレームはキチガイだけど
ネットで他者のあら探しして叩いてるだけのお前らも本質としては変わらないんだよな
127 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 19:18 ▼このコメントに返信 状況にもよると思うが
交代が決まってて2〜3時間外出っぱなしならいいと思う。ちょいちょい中入れるんだったら中で飲んで来いとは思う。
駅員って結構あちこち動き回ってるイメージあるけどどうなんだろう。
健康管理言うなら、同じ人が外に長く出なくていいように出来そうな仕事だけど
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 19:26 ▼このコメントに返信 絶対ジジイだろ
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 19:30 ▼このコメントに返信 どうせ自販機も無いような駅で喉の渇きで死に掛ってる爺が
駅員がおいしそーに飲んでる姿見てキレてんだろと推測
130 名前 : おじさん投稿日:2013年10月22日 19:33 ▼このコメントに返信 普通に飲んではいけない理由
がわからない...。
流石にネタなんだろうが。
131 名前 : あ投稿日:2013年10月22日 19:45 ▼このコメントに返信 糞暑い中棒立ち勤務だろ
水分補給なきゃ死ぬって
つーかクレーマーの訳のわからない発言に対してもう少し労ってやれよって流れになってるのに、あら探しがどうとか本質が同じとか言ってるバカはなんなのw
ズレてるなー
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 19:51 ▼このコメントに返信 体調を崩さないための健康管理なんだからいいだろう。
体調を崩して朦朧とした状態で業務を行えばお客の安全にも関わる。
そういうことを含めたリスク管理のための行為でもあるから
これに文句を言う奴はちょっとどうしようもない。
誰もが納得できる水を飲まなくてもいい合理的な理由を言えなければ。
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 19:51 ▼このコメントに返信 >>130
だらしなく見えるからじゃない?
客からしたら熱中症対策なのか気の緩みから飲食(サボリ)してるのか区別なんてできない
会社イメージが損なわれるとして客の見えるところで飲食するなという指導、意見が広まったのは真っ当に思えるよ
もちろん夏場などは例外になってるところも多いと思う
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 20:01 ▼このコメントに返信 こういうのに文句付けるヤツってたいていまともに働いた事の無い
ナマポとか、馬鹿主婦やクーラー効いた病院にたむろしてるジジババ
だろ。
気温30℃とか超えるようなとこでの労働の大変さを全く理解してないアホ
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 20:08 ▼このコメントに返信 ※134
まぁ、どんな業種でも実際に働いてみないと分からないことってあるからな
クレームってのは大抵そういうことを想像できないやつがするもんだ
136 名前 : 投稿日:2013年10月22日 20:11 ▼このコメントに返信 うちの下の基地外ババアもヤクルトにクレームつけたらしく、間違ってうちに訪ねてきたわ
こういうクレーマーって多分生活保護不正受給の糞共か基地外なんだろうな
137 名前 : 名無し投稿日:2013年10月22日 20:12 ▼このコメントに返信 データではジジババより中年層の方がクレーマーは多いらしいよ。特に女性の40〜50代の主婦層
俺の体感ではジジババは割と話しやすくて接客しやすい人多いよ
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 20:18 ▼このコメントに返信 クッソ蒸し暑いスタジアムでサッカーの試合しても水一滴も飲まなかったら昔人間とやらも認めてあげますわw
まぁ飲まんかったらぶっ倒れるだけだがwwwww
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 20:26 ▼このコメントに返信 1980より前の世代だな
俺らの世代で運動中に水分摂取すると却ってバテるという迷信が否定されて水は積極的に飲むように…変わった。
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 20:37 ▼このコメントに返信 ホームで歩きながら水飲んでたとかのクレームが正しく伝わらなかったってオチかもしれない
141 名前 : 投稿日:2013年10月22日 20:44 ▼このコメントに返信 給食中にトイレに行った教師を訴えたゆとり親を思い出した
仕事してても水分補給とトイレは自由だ
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 20:52 ▼このコメントに返信 事務室に戻って飲めと言う奴に限って
目を離した隙に客がホームから落ちたら叩くんだろ?
交代要員用意しろと言う奴に限って
人件費の上昇で運賃上げたら叩くんだろ?
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 20:54 ▼このコメントに返信 JRも謝らんでいいだろうに
道理の通らぬ事をほざくクレーマーなんか殺処分でいいのに
144 名前 : あほかしね投稿日:2013年10月22日 20:55 ▼このコメントに返信 同じ目に遭わせよう。こいつの職場に言って「仕事中に呼吸しています!ありえない!」って弾劾しよう。
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 21:12 ▼このコメントに返信 でも利用者の目の前で飲むのは絶対に止めてほしい
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 21:18 ▼このコメントに返信 駅員がコーラとか飲んでたらお前らどうする?
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 21:18 ▼このコメントに返信 キチガイの相手する職業はマジ大変だよ
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 21:54 ▼このコメントに返信 こういう糞クレーマーがいるから、可能な限り裏方なりに引っ込んで飲んでほしい
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 21:55 ▼このコメントに返信 やな世の中だねほんと
150 名前 : 通りすがり投稿日:2013年10月22日 22:31 ▼このコメントに返信 日本のサービス業界は行き過ぎてる。
価格競争もサービスも。んで結局はじぶんの首閉めてる事に気付かない。
客は客で勘違いしてるし。 価格に見合ったサービスしか得られない事を分かってない。
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 22:55 ▼このコメントに返信 お中元売り場でもそうだな
水飲んだらクレームが来る
節電とかで地味に暑い中、無茶言い過ぎ
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 22:58 ▼このコメントに返信 >>5の左翼認定がイミフ
いやーな世の中になってくなぁ
153 名前 : あ投稿日:2013年10月22日 23:29 ▼このコメントに返信 街角で住宅展示会の看板持ってパイプ椅子に座ってるやつなんか、
スーツ着てるくせに目があっても挨拶しないし、イヤホンで多分音楽聞いてるしジュースがぶ飲みだしで、あの展示会には行く気なくすけどね。
154 名前 : 投稿日:2013年10月22日 23:34 ▼このコメントに返信 オランダに行ったとき、KLM航空のCAは、飛行中にスマホいじってたぞ。
一番後ろだったから隣がCAの折りたたみ席だったんだけど、激写してやりたかった。
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:32 ▼このコメントに返信 TPPについてのメリット・デメリット
公的医療制度の崩壊。公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
156 名前 : 投稿日:2013年10月23日 00:33 ▼このコメントに返信 別にコンビニ店員が会してない時にレジで飲み物飲んでてもなんとも思わんよ
こういうのにいちいち腹立てるのは典型的な社畜だろ
オフィスのデスクに飲み物無い時なんてないわ
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:40 ▼このコメントに返信 釣りなのか真性キチガイなのか分からん※がいっぱいあるな。
水飲むなとかお前何様だよwww
ああ、お客様は(厄病)神様でしたかwww
158 名前 : な投稿日:2013年10月23日 01:41 ▼このコメントに返信 水分補給くらいでなんなんだよ…。客の前で飲むなって、ホームの駅員にどこで飲めってんだよ。30分ずつ交代するわけにはいかんだろう。
159 名前 : あ投稿日:2013年10月23日 01:43 ▼このコメントに返信 コーラはカフェインと糖分が摂れるからいいんじゃない?塩分は摂れないけど、普通の水よりいいと思うよ。
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 09:39 ▼このコメントに返信 JR西日本だと普通に利用者の目の前で業務中に駅の自販機でコーヒー買ったりしてるよ。
関東がうるさすぎるんじゃないの。
161 名前 : あ投稿日:2013年10月23日 10:57 ▼このコメントに返信 規律の乱れ(キリッ
長時間の連続した緊張と疲労を強いることは規律とは呼ばない
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 12:33 ▼このコメントに返信 なんでクレーマーとか言って騒いでる連中って
「お客の前でわざわざ飲まなくても休憩室とかで飲めるだろ?」って意見まで
「勤務中は一切水飲むな」に脳内変換してまで叩くのかな?
交通警備とかならともかく何時間も炎天下に立ちっぱの駅員とか見た事ないんだけど?
163 名前 : 名無し投稿日:2013年10月23日 12:56 ▼このコメントに返信 裏で普通に飲めばいいんじゃないの?
164 名前 : ななし投稿日:2013年10月23日 13:01 ▼このコメントに返信 老害多過ぎィ!
165 名前 : あ投稿日:2013年10月23日 13:08 ▼このコメントに返信 クレーマー言ってるのは勤務中水飲むなというクレームに対してであって休憩中にのめというクレームに対してではない。
マナーとかがどうかとか別問題。
166 名前 : 名無しさん投稿日:2013年10月23日 14:00 ▼このコメントに返信 駅員は中途半端に人間やってるから事故や不祥事起こすんだよ
駅員は職じゃないんだ駅員になりたければ人間を捨てろ
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 14:42 ▼このコメントに返信 論点は勤務中に水飲む事ではなくて、客の前で水を飲む事だよ
タバコ吸う奴は勤務中でも暇見つけてちょっと一服してくるって裏行ったりするじゃん
水だって勤務中に暇見て裏で飲めば誰もクレームなんてつけるわけないのに、
客の前でグビグビやる必要がどこにあったのか?
仮に裏行く暇もないならトイレも行けなくて垂れ流しって事じゃん、そんなのありえないでしょ
168 名前 : あ投稿日:2013年10月23日 18:34 ▼このコメントに返信 こういうキチガイは駆逐されるべき
169 名前 : 名無し投稿日:2013年10月23日 19:14 ▼このコメントに返信 働いた事ないから働く大変さが分からないんだよw
170 名前 : ななし投稿日:2013年10月24日 03:48 ▼このコメントに返信 金払えば正義みたいな風潮やめよう。
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月24日 11:02 ▼このコメントに返信 水くらいの事で大層な理屈を述べておられる方が大勢いらっしゃいますね。ご立派ですこと
172 名前 : 投稿日:2013年10月24日 12:50 ▼このコメントに返信 一億総野球部時代くるか
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月25日 23:14 ▼このコメントに返信 乗客はホームが暑くても電車が来れば涼しい車内にいけるが駅員はずっとホームの安全確認やら待つ人の白線より後ろだのいってんだぞ?俺なら5分で熱中症になってるわ。飲まなきゃ駅員がホームに落ちるだろ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月07日 16:52 ▼このコメントに返信 ※166 それって自分の判断も出来ない機械と同じだよね