- 1: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/19(土) 07:41:48.91 ID:8YH7BJ3GP
-
『モンスターハンター4』のオフィシャル攻略本が2013年10月31日に発売決定
カプコンのニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4』の下位徹底攻略本
“モンスターハンター4 オフィシャルハンターズガイド”が2013年10月31日に発売される。
価格は1470円[税込]。
“モンスターハンター4 オフィシャルハンターズガイド”では、
村クエストのエンディングまでを強力サポート。全ハンター待望の
“探索”と“ギルドクエスト”のデータやシステムが初公開される。
また、武器、防具、モンスター攻略、クエスト、フィールド・アイテムのデータなど
、欲しい情報がたっぷり詰まった、充実の内容となっている。
http://www.famitsu.com/news/201310/11041526.html
- 6: エルボーバット(チベット自治区):2013/10/19(土) 07:45:21.83 ID:y34MHio20
-
金出して買ってんだから個人の自由だろワロタw
- 3: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone):2013/10/19(土) 07:44:03.88 ID:jeEB2RFKP
-
まずネットで裏ワザを探します
- 4: クロイツラス(茸):2013/10/19(土) 07:44:55.31 ID:8XlWFLYe0
-
取り逃すと二度と取れないアイテムがあるかもしれないだろ
- 7: ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2013/10/19(土) 07:46:44.72 ID:NojGlXip0
-
後生大事にラストエリクサー系アイテム一切使わずクリアする奴って
つまらない奴だよな
- 87: ローリングソバット(茸):2013/10/19(土) 08:58:43.23 ID:6OUexaQX0
-
>>7
俺はラスボスに全力投球派だったな
- 163: セントーン(鹿児島県):2013/10/19(土) 10:02:22.18 ID:+SyiAtJU0
-
>>87
まだ隠しボスがいるんだろうと思って温存したままクリア
- 9: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2013/10/19(土) 07:46:57.59 ID:XIhMbjU+P
-
まずは一周してから
ここ本当にこの攻略法でよかったのかなぁってかんじで
攻略サイトや攻略本見ることはあるなぁ
いきなり攻略法見るってことはしない
ゲーム楽しめないもんな答え見ながら問題集やってるようなかんじになる
- 147: ストマッククロー(埼玉県):2013/10/19(土) 09:43:12.28 ID:ttBBD0zu0
-
>>9
一問一問答え合わせをしながら問題集やってるようなかんじ、じゃね?
- 8: 足4の字固め(関東・甲信越):2013/10/19(土) 07:46:45.35 ID:fToBSXJK0
-
完璧に攻略したいけど二周三周するの面倒くさいじゃん
おまえらみたいな無職じゃないんだからさ
- 10: ダイビングフットスタンプ(中部地方):2013/10/19(土) 07:48:04.33 ID:IKK96N000
-
一週目で一番面白いと感じたいのに日本のゲームって2週目からが本番だってのが多いよね
- 12: ファイヤーボールスプラッシュ(富山県):2013/10/19(土) 07:48:24.53 ID:ZIZnYTos0
-
周回する気もなくストーリーを楽しみたいゲームの時はよくやる
- 13: クロイツラス(東京都):2013/10/19(土) 07:48:51.29 ID:pQEu9m000
-
別にどっちでもいい
スレタイみたいなこというやつの方が攻略本やサイト見る奴よりたちが悪い
- 15: チキンウィングフェースロック(岩手県):2013/10/19(土) 07:49:27.46 ID:Xk3Cpgnx0
-
昔は当たり前のように2週目やったけど、今は無理だわ
- 19: かかと落とし(三重県):2013/10/19(土) 07:56:03.30 ID:UUwnLAgk0
-
一周が長すぎるんだよアホ
- 20: クロイツラス(東日本):2013/10/19(土) 07:57:38.07 ID:t4PhWMKx0
-
アンリミテッドサガは説明書が機能してないんだから仕方ないだろう・・・
- 22: ストマッククロー(埼玉県):2013/10/19(土) 07:58:45.51 ID:UsjhnN0k0
-
通常クリアするまでは絶対見ない
- 24: フランケンシュタイナー(dion軍):2013/10/19(土) 07:58:53.96 ID:94rSRKoD0
-
下位徹底攻略本って誰得だよ
受付嬢のエロ絵でも載ってたら買ってやるよ
- 25: ダイビングヘッドバット(兵庫県):2013/10/19(土) 08:01:08.65 ID:WO7Khao90
-
取り逃しあるかもって疑心暗鬼になりながらも先に進めるのがストレス
フローラかビアンカかみたいな二択ならいい
- 54: スパイダージャーマン(茨城県):2013/10/19(土) 08:26:39.13 ID:K0QDvX9q0
-
とり逃したアイテムがあったらなんなの?
それでゲームがナンカつまらなくなるの?
こういうのを気にする奴って相当馬鹿だと思うわ。
- 58: リバースパワースラム(SB-iPhone):2013/10/19(土) 08:33:13.15 ID:IkCY72sNi
-
>>54
気になって夜も眠れん
- 63: ハイキック(SB-iPhone):2013/10/19(土) 08:37:35.60 ID:0qWvcTX+i
-
>>54
そうは言っても、ダンジョンは全通路あるかないと気持ち悪いし、
アイテム欄に空きがあると気持ち悪い。
- 26: イス攻撃(庭):2013/10/19(土) 08:02:33.71 ID:m3ubmWJF0
-
デッドライジング2でそれを皮肉った実績が有って笑ったわ
- 28: カーフブランディング(関東・甲信越):2013/10/19(土) 08:03:51.70 ID:R4/CxW99O
-
そもそも攻略本を使う概念がないわ
2ちゃんのスレは見たりするけどやり残しとかあるまま飽きる
- 29: ジャストフェイスロック(奈良県):2013/10/19(土) 08:04:49.14 ID:CtZKfvgT0
-
だってそれじゃあタダの作業になるじゃないか
初見で何が起こるかわからないワクワク感がイイんじゃ無いのか
それともコンプリートするしか楽しみようのないクソゲーなのか
- 32: カーフブランディング(長野県):2013/10/19(土) 08:06:40.98 ID:TQ9BHAqi0
-
取りこぼし要素が多すぎるんだよRPGは・・・
- 36: ダイビングヘッドバット(兵庫県):2013/10/19(土) 08:09:10.26 ID:WO7Khao90
-
見るのはmapとか宝箱とかでストーリーに関しては見ないでしょ
攻略サイトでもネタバレはネタバレって書いてるよ
- 39: 膝靭帯固め(京都府):2013/10/19(土) 08:12:21.98 ID:vVeoI2oG0
-
攻略情報見てクリアした気になって終わる
- 40: 腕ひしぎ十字固め(庭):2013/10/19(土) 08:12:56.88 ID:gtBM9y780
-
今やってるスーファミのFEが難し過ぎて攻略サイトガン見しながらやってるわ
- 55: サソリ固め(千葉県):2013/10/19(土) 08:28:15.18 ID:daSiyJVs0
-
>>40
難しいというより、ゲーム遊んでる時よりデータ見てる時の方が面白いんじゃないか?
かわき茶のFEデータとか
エンドー先生のFFデータとか
色々研究してる人の資料って面白い
- 41: エメラルドフロウジョン(庭):2013/10/19(土) 08:13:20.78 ID:V3edJ1iV0
-
FF14やってるけど予習皆無でいくとPT全員の足引っ張って死にたくなる
- 115: イス攻撃(埼玉県):2013/10/19(土) 09:24:08.02 ID:2031MJC40
-
俺がやってるゲームは事前に予習してボスのパターンやダンジョンのギミックを理解していないと2chにさらされる
- 204: トペ スイシーダ(茸):2013/10/19(土) 11:57:34.72 ID:vSAHPmrz0
-
ネトゲじゃ予習復習しないやつはカスなのでw
Wikipedia丸暗記くらいの根性は欲しい
- 229: キン肉バスター(禿):2013/10/19(土) 14:26:51.72 ID:GriJ5Oyei
-
ネトゲの効率厨なら分からないでもない
- 43: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2013/10/19(土) 08:13:57.53 ID:XIhMbjU+P
-
格ゲーみたいな対人戦闘なら知ってないと話にならないのもあるから見るしかないだろうな
- 44: リキラリアット(東京都):2013/10/19(土) 08:14:05.73 ID:oUvclzks0
-
ゲームのスケールがあがると観光情報誌みたいな感じだよな。
- 49: ローリングソバット(dion軍):2013/10/19(土) 08:21:31.12 ID:tkQ7lwpq0
-
Diablo2は攻略サイトがないと不可能なレベル
ルーンの組み合わせなんて自力じゃ絶対に分からない
でもその分徹底的に深く作りこまれてて面白い
- 62: サソリ固め(公衆):2013/10/19(土) 08:37:17.89 ID:igmtDz+40
-
学生はそれでいいよ。根気強さも出る、達成感もある、向上心も鍛えられる。2回楽しめる。
成人してもゲームする人(ニート除く) は、時間が無いから攻略本使うのは仕方が無い。
- 65: ダブルニードロップ(群馬県):2013/10/19(土) 08:40:11.00 ID:jwYIrZKq0
-
リミット技取り逃がしてセーブなんてしちまったら
そこでゲーム終了だろうが
- 69: トペ コンヒーロ(大阪府):2013/10/19(土) 08:45:35.90 ID:c8V2LrrM0
-
一周目は普通にやるな、二周目やるほど面白かったら攻略見るけど
まあRPGはほとんどやらなくなった
- 72: スパイダージャーマン(山梨県):2013/10/19(土) 08:48:44.09 ID:uxbc5Ele0
-
ドラクエ7の石版足りなかった時は見たわ
面倒くさすぎるわあれ
- 75: レインメーカー(やわらか銀行):2013/10/19(土) 08:49:55.34 ID:0TCPLYMJ0
-
間違った道とか進んでるその瞬間って貴重な人生の時間を無駄に消費してるよね
- 166: セントーン(庭):2013/10/19(土) 10:05:32.21 ID:5rZYpV1F0
-
>>75
正しい道を進んでてもゲーム内じゃどのみち時間の無駄だね
ゲームなんだから
- 76: ローリングソバット(dion軍):2013/10/19(土) 08:50:08.88 ID:tkQ7lwpq0
-
日本一ソフトウェアのゲームも好きだけど
あそこのゲームも攻略サイトを見ても面白さが落ちないタイプのゲーム
そういうゲームが私は大好きだ
- 95: ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/19(土) 09:10:07.13 ID:i8NUsYvp0
-
同意だがシヴィライゼーションシリーズだけは購入前からWikiで勉強するのを許してくれ
- 103: チキンウィングフェースロック(WiMAX):2013/10/19(土) 09:16:29.24 ID:ON/OiRVI0
-
取説も見ないぜ!
- 112: サソリ固め(公衆):2013/10/19(土) 09:20:21.26 ID:igmtDz+40
-
>>103
同じ。取説すらストーリーの概要すら把握しないでイキナリプレイしたなぁ。
分からなくなってから見る。
でも知らなかった事が出て来て、かなり無駄な時間を過ごして後悔もしてたりする。
- 104: レインメーカー(石川県):2013/10/19(土) 09:16:44.43 ID:ETPyOXrV0
-
ポチってから届くまでWIKI熟読は当たり前だろう
そんなこともせず行き当たりばったりだから
クソなんだよお前の人生は
>>1
- 105: ニールキック(WiMAX):2013/10/19(土) 09:17:44.38 ID:bRkb5BDE0
-
始める前にチートツール探し出して準備しとくよな普通
- 110: テキサスクローバーホールド(東京都):2013/10/19(土) 09:18:48.06 ID:5EUh7jYa0
-
見すぎるとネタバレで面白くなくなる
でも取り返しのつかないものとかは確認しておきたい
どうせ楽しむなら最大限楽しみたいからな
- 113: 足4の字固め(WiMAX):2013/10/19(土) 09:23:32.43 ID:EAeXi4AL0
-
そこまでしてゲームやりたいのかと
2,3日でクリアして売るやつとか病気だろ
- 114: リキラリアット(東京都):2013/10/19(土) 09:24:06.27 ID:oUvclzks0
-
FF5やってた時だっけな。友人とかと話してると宝箱回収率とかあるとか聞いて。
2回目とか攻略本とかみたりしたっけな。
FF7も同じようだった。
一本道なのに取りこぼしでイベントが変わるとかノベルとかなら良いんだけどFFみたいなRPGだと2回目とか途中でだるくなってくる。
- 116: 毒霧(関東地方):2013/10/19(土) 09:25:16.76 ID:4l5eXpNDO
-
真の敵五人衆
サーバー選択
ステータス振り
仲間の選択
シナリオ分岐
報酬アイテムの選択
- 119: 断崖式ニードロップ(佐賀県):2013/10/19(土) 09:28:56.62 ID:I6OF8I0h0
-
オレ小学生のころやったことないゲームの攻略本買ってた
装備品一覧見るのが好きだった
- 122: 不知火(関東地方):2013/10/19(土) 09:30:35.34 ID:OtDabq0GO
-
>>119
ズラリと並べたコレクションのような悦びがあるな
- 128: リキラリアット(東京都):2013/10/19(土) 09:31:57.41 ID:oUvclzks0
-
>>119
やったことあるのだけどドラクエのとか好きだった。
- 131: マスク剥ぎ(やわらか銀行):2013/10/19(土) 09:34:42.90 ID:5sX8bLRe0
-
>>128
「エッチな水着」のイラストがあるページに折り目つけてんじゃねーよ
- 136: リキラリアット(東京都):2013/10/19(土) 09:35:52.28 ID:oUvclzks0
-
>>131
それは内緒にしといてくれ。
- 130: フェイスクラッシャー(チベット自治区):2013/10/19(土) 09:34:12.06 ID:06VL9fNI0
-
モンハンソロの攻略サイトなしはただのマゾプレイだった。
- 139: サソリ固め(千葉県):2013/10/19(土) 09:37:15.22 ID:daSiyJVs0
-
FF5とか、ドラキュラ月下とか、FE聖戦とか
クリア自体は簡単で誰でも魅力を体験できるけど
掘り下げると更に何倍も世界が広がるってタイプが色々熱くなってると思うな
いきなり高難易度をチラつかせて人を振り落とすタイプは人口が少ないから
中々盛り上がらない
- 149: ネックハンギングツリー(神奈川県):2013/10/19(土) 09:44:36.96 ID:scXdFBMH0
-
単なる作業ゲーで初見プレイすら楽しめないゲームが増えてるってことかのお
嘆かわしいのお
ラスト・オブ・アスは今のところ所見プレイ楽しめてるけど、アイテム収集に一生懸命になりすぎる
せいでストーリーの腰を折られてる感はある
- 153: 雪崩式ブレーンバスター(滋賀県):2013/10/19(土) 09:48:11.05 ID:oUSv2yLr0
-
ゲームはやりたいが、時間がねえから詰まったらみるわ。美味しいところだけあそびたい
- 159: 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/19(土) 09:55:31.54 ID:FCUHeXqs0
-
最近は攻略まとめwikiなど先に読んで
予約限定、店舗別特典ゲーム内アイテムの有無。(それを逃したら永遠にアイテムが手に入らない)
ツイッターでツイートしないと手に入らない。ゲーム雑誌買わないとコードが手に入らない
DLCの酷さ
これらクソ要素あったら買わないようにしてるわ
- 160: マスク剥ぎ(やわらか銀行):2013/10/19(土) 09:59:19.55 ID:5sX8bLRe0
-
>>159
多いなそういうの
店舗ごとにテレフォンカードが付く、とかなら良いんだが、ゲーム内アイテムはマジ勘弁してほしいわ
手に入らないと分かったら逆に購買意欲削がれちゃうんだよな、予約特典とか
- 168: ドラゴンスープレックス(芋):2013/10/19(土) 10:15:28.40 ID:jDsVFkfVP
-
最近のゲームは攻略サイトありきだからな
逆に見ないとつまらない
- 192: マシンガンチョップ(茸):2013/10/19(土) 11:43:18.76 ID:1+oqj6E+0
-
自分の力が及ばなかったらギブアップして見る
いきなりギブアップするのもある
全プレイヤーで作り上げられた格ゲー攻略に個人でたちうちできないし
- 195: カーフブランディング(東日本):2013/10/19(土) 11:45:55.85 ID:4b6ZE0RAO
-
周回する価値がねえと判断したら見る
- 197: 急所攻撃(東京都):2013/10/19(土) 11:48:17.86 ID:Byckx/UX0
-
いまはじめてモンハンやってるけどこれ攻略見ないと無理だわ
ていうか攻略見ても無理だわ レイアレウス亜種が出てきたあたりで詰み
- 201: 目潰し(dion軍):2013/10/19(土) 11:55:35.34 ID:7pXkvqjH0
-
海外げーむの不親切ぶりも凄いぞ
攻略本商売の有無は知らんけど
- 207: タイガースープレックス(茸):2013/10/19(土) 12:01:04.21 ID:sx8VKGqd0
-
最近のゲームは謎解きも簡単で全然詰まないから攻略サイト見ないな
- 210: ダブルニードロップ(神奈川県):2013/10/19(土) 12:15:15.85 ID:2/dEtDuC0
-
攻略本は重要
俺なんかファミコン持ってないのにスーパーマリオブラザーズ完全攻略本持ってた
マップを指でなぞって進むんだけど、これが結構難しい
ワープゾーン使ったらかなり楽になることがわかったときは感動したな
- 211: トラースキック(栃木県):2013/10/19(土) 12:16:31.28 ID:tCX7nQ/g0
-
むしろ攻略本必須のゲームデザインはどうかと思うな。
ポケモンハンのことだよこのやろー。
- 219: 足4の字固め(関東・甲信越):2013/10/19(土) 13:07:22.59 ID:yuaFsIXk0
-
シミュレーション系のデータ関連はさすがにめんどくせえから攻略に頼る
- 225: フロントネックロック(チベット自治区):2013/10/19(土) 13:40:17.81 ID:e71Ar0v+0
-
世の中1つのゲームを何周もするほど暇な人ばかりじゃないってことだ
限られた時間の中で1つでも多くのゲームをやりたいんだよ
- 228: ときめきメモリアル(西日本):2013/10/19(土) 13:43:48.25 ID:7BayyaHh0
-
wikiができるまでが勝負どころ
wikiに先越されたら もうどうでもいい
- 234: スリーパーホールド(東京都):2013/10/19(土) 15:02:36.28 ID:oigfZwd+0
-
俺は友達からのネタバレとかって積極的に聞いていくけどなぁ
- 237: フライングニールキック(関東・甲信越):2013/10/19(土) 15:10:46.98 ID:OALd/kuwO
-
ピクミン死亡数0の奴
1匹死んだらリセットかよ
- 240: ハイキック(禿):2013/10/19(土) 15:13:38.54 ID:x/i4940mi
-
クリアするのが目的ならそれでいいんじゃない?
楽しみ方なんて人それぞれだ
- 244: チキンウィングフェースロック(西日本):2013/10/19(土) 15:25:41.25 ID:bMKW4j3l0
-
とにかく短時間で多くのゲームをプレイして
学校や職場の話題について行こうとする努力家。
- 247: 足4の字固め(関東・甲信越):2013/10/19(土) 15:34:42.79 ID:624dIpy50
-
人生の攻略本たる親や教師や年配者の言う事は聞かないのにな
- 256: シューティングスタープレス(芋):2013/10/19(土) 17:06:40.99 ID:WB4+Gqw30
-
人生では取り逃したイベントだらけなのにな。
- 218: エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/10/19(土) 12:58:40.51 ID:K0Xs48wWi
-
時オカを自力攻略できる奴がいたらビビるで
- 252: チェーン攻撃(東京都):2013/10/19(土) 16:56:03.66 ID:rsq+MtRs0
-
ゼルダヲタから言わせて貰うと謎を自力で解かないなんてもったいない
記憶を全部消去してまた時オカやりたいなぁ
- 254: TEKKAMAKI(石川県):2013/10/19(土) 17:01:28.37 ID:V+bGTvx20
-
モンハンとゼルダじゃゲーム性が全然違うからなぁ・・
- 255: サッカーボールキック(大阪府):2013/10/19(土) 17:04:07.10 ID:QXcjEfH70
-
サガ系はむしろ見た方が楽しめる
…というより基本情報が隠されてるので、見てから初めて本当のゲームが始まる
ゼルダみたいなのは見ない方がいいな
- 186: ダブルニードロップ(茸):2013/10/19(土) 11:09:09.71 ID:IirAxtCk0
-
初回は攻略本見ずにクリア
二回目に攻略本見てプレイ
時間があればこれが一番楽しいかもな
社会人になってから初回クリアする時間すらないわ
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382136108/

◆昔の俺「このゲーム操作むずいな…練習あるのみ!」
◆最近のガキにゲームやらせるとこうなる
◆ゲーム禁止の家庭で育った奴wwwwwwww
◆テレビゲームをやり過ぎると目が悪くなるは信憑性が無いことが判明
◆親「ゲームばっかしてるとろくな大人にならない」←マジだった
◆最近のガキにゲームやらせるとこうなる
◆ゲーム禁止の家庭で育った奴wwwwwwww
◆テレビゲームをやり過ぎると目が悪くなるは信憑性が無いことが判明
◆親「ゲームばっかしてるとろくな大人にならない」←マジだった
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:33 ▼このコメントに返信 マザー2でプーの武器を攻略情報無しで手に入れた奴がどこにいるんだ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:35 ▼このコメントに返信 社会人には時間がない
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:35 ▼このコメントに返信 他人の楽しみ方に口を出す奴のつまらなさ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:37 ▼このコメントに返信 スーパーマリオブラザーズ2は攻略サイト見ながらやった
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:37 ▼このコメントに返信 予約特典とか初回特典とかどうでもいいわ
どうせ大した代物じゃないし
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:39 ▼このコメントに返信 攻略見ながらプレイしてる方がよほど暇人に思える。
何その作業プレイ
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:39 ▼このコメントに返信 攻略本見ないとクリアできないようなゲームだってあるかもしれないだろ!!
特に子供達は許してあげてください
詰む機会が多々あるんです
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:42 ▼このコメントに返信 時間が無限にあればいいのにって思いながら攻略サイト見てプレイしてるわ。
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:46 ▼このコメントに返信 時オカの水の神殿
あれだけは攻略本見た
もう二度とやる気ない
10 名前 : 名無しゲーマーさん投稿日:2013年10月22日 23:48 ▼このコメントに返信
あ゛ば ば ば 〜〜〜〜!!!!
( ゚д゚)
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:49 ▼このコメントに返信 むしろwikiを自分で更新していくスタイル
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:50 ▼このコメントに返信 死ぬまでドルアーガでもやってりゃいいよ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:51 ▼このコメントに返信 難しいんだよ
14 名前 : 投稿日:2013年10月22日 23:51 ▼このコメントに返信 パワポケの彼女とか攻略サイト見ないと分からないやつあるだろ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:54 ▼このコメントに返信 人それぞれだが、オレはRPGなどは2週目以降から攻略見る。
他ジャンルだったり、RPGでも詰まったりしたらそこだけ攻略みる。
モンハンとかの狩りゲーはシステムなどに慣れたら攻略見ながら武器コンプとかする。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:55 ▼このコメントに返信 そもそも詰まるまでは説明書もよまねえ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:56 ▼このコメントに返信 社会人になると無駄プレイを楽しむ時間が・・・
その無駄が楽しいのも事実なんだが、おそらく一周プレイしたら二度とプレイしないだろうし。
まあ、一週目すら忙しくてクリア出来ずにゲームから遠のいていくんですが
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:58 ▼このコメントに返信 他人の趣味にケチつける人間よりは面白い奴だと思うよ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 23:58 ▼このコメントに返信 攻略本を売る為に時限要素や隠し要素を入れまくったゲーム側も悪い
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:00 ▼このコメントに返信 攻略情報見ながら自分で計画的にやるのがいいんだろうが
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:02 ▼このコメントに返信 買わずに動画や攻略サイト見るだけで終わらせてるな
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:03 ▼このコメントに返信 単に社会人と自宅警備員の違いだろ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:04 ▼このコメントに返信 逆に一周するまでは絶対に見ないけど、それ以後やクリア後要素は全て見るわ
ポケモンXYのメガストーンとか自力で見つけられるかよあんなもん
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:04 ▼このコメントに返信 ストーリー楽しみたい人や隠しイベントを取りのがしたくない人が攻略本とかwikiとか見るんじゃない?
変なところで詰まるよりはちゃちゃっとクリアして続きの話を見たいとか
何も見ないでプレイしてたら見逃すようなイベントも回収したいとか
大体そういうもんじゃないかな
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:04 ▼このコメントに返信 基本はそういうのは見ないようにしてるけど、
セカキューだけは情報無しじゃ進められなかった。
初見殺し多すぎる
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:06 ▼このコメントに返信 ノベルゲーRPG攻略本ないと一週目の密度濃すぎてもういいやってなる
最近の格ゲーはパソコンないと詰む時点でオワコン
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:07 ▼このコメントに返信 アイテムをコレクションしたいから攻略は見る
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:08 ▼このコメントに返信 シミュレーションは増援による初見殺しがひどいと頼りたくなる
スパロボ系はそれほどでもないけどFEは結構ひどい
レスの中にあったスーファミのFEってたぶんトラキアだろ
29 名前 : 投稿日:2013年10月23日 00:19 ▼このコメントに返信 すぐ攻略サイトを見る人をつまらない人とは思わないが攻略サイトを見て速攻でクリアして飽きたって人はもったいない事してるとは思う
ゲームなんて暇つぶしだからもったいないなんて事ないわって返ってくるかもしれないけど暇つぶしなら尚更調べてまでやらなくてもいいじゃないのかな
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:19 ▼このコメントに返信 こういうのはそのゲームによるって結論でてるだろ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:20 ▼このコメントに返信 単純にキャラを操作するのが楽しいのでネタバレだろうが何だろうが先に進めればいいや
ゼルダを攻略本片手にクリアしても楽しい人間は楽しいんよ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:24 ▼このコメントに返信 社会人になると2週目以降をやる時間が無いのが理由としてあるが、そういう人間はもうゲームから卒業しろって事なんだろうな・・・
本当に好きなら時間は作り出すものだろうし
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:29 ▼このコメントに返信 ゼルダで攻略本ワロタw
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:33 ▼このコメントに返信 1周目が無駄になるのが嫌
アイテムとかステ引き継ぎがあるなら1周目は何も見ずに楽しむ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:42 ▼このコメントに返信 バグ情報だけは見てる
あとスキルビルドがあるゲームだとそこは見てるな
自分で試行錯誤するのが楽しいんだけど、社会人になった今、そんな時間取れんのよ……
使用感、有用性、バグの有無を確認した上で趣味に走る
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:47 ▼このコメントに返信 見たいやつは見ればいいし、見たくないやつは見るな。そんだけ。そんだけのことに熱くなること自体が、どうかと思う。
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:47 ▼このコメントに返信 ゼルダみたいな謎解きゲーは最後まで攻略サイトなんて死んでも見ないけど
最近だと閃の軌跡みたいな、延々と時限クエスト&アイテム探して回るような作業ゲーは、もう開き直って最初からwiki見てるわ、流石に戦闘は何も見ずに自力でやったけど
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:50 ▼このコメントに返信 取り返しのつかない要素は確認してからプレイしてるわ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:51 ▼このコメントに返信 RPGに類するものばかり例に出ているようだけど、
オン要素があるものや対人ゲーム関係はwikiや攻略サイトを見といたほうがいいわ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 00:56 ▼このコメントに返信 大体スクエアのせい
41 名前 : あ投稿日:2013年10月23日 00:58 ▼このコメントに返信 その点、FPSの気軽さは素晴らしい
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 01:00 ▼このコメントに返信 他人の楽しみ方にイチャモンつけるのは野暮だけど
即攻略法の人も内心図星だから必死に否定してるように見える
何の料理だろうがケチャップぶちまけるのは自由だけど
本来の味を知る為にもとりあえずはそのまま食べるべきってのは正論
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 01:08 ▼このコメントに返信 基本は何も見ずにやりつつも取り逃しの恐れがあるところだけは知っておきたいんだけど、
そうすると知りたくない関連情報もついてきちゃうから悩ましい
……零の軌跡はそれがあまりにも多すぎてついに投げた
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 01:14 ▼このコメントに返信 文系大学生やニートみたいに時間が無尽蔵に余ってたらそうしたいわ
社会人になったら、そもそもゲームやる時間もない、けど
どうにかゲームはやりたい
だから攻略本やネット使って効率的にやるという
条件付き、妥協なんだよ
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 01:28 ▼このコメントに返信 大体のRPG/SLGは最初から攻略情報ありきでやると、微妙なストーリーを追いかけるだけのただの作業なんだよなぁ
傍から見てて、その劣化した娯楽に時間つぎ込むくらいなら他の事やれば?と思ってしまう
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 01:44 ▼このコメントに返信 ゲームによるな。難易度やのめり込み度、面倒くささ。
自分には難しすぎたり、どうでもいい感じだったり、作業性の高いのは見る。
丁度良く、面白く、サクサク進むのは見ない。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 01:49 ▼このコメントに返信 クッキーですら2週目からが本番だしな
>>218
64版なら自力でクリアしたが?
DS版は知らん
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 02:02 ▼このコメントに返信 基本的には一周目は自力だな、二周目から攻略情報を覗く
ネトゲに関しては殆ど見ないけど…PTプレイするわけじゃないしね
長ったらしいRPGをやってないからできることだな
RPGなんて攻略情報ありきでやるもんだろ、よっぽど面白いゲームでもない限り二周三周とかしないわ
一周がサクッと終われるアクションゲームやアクションRPGなんかだと一周目自力でやる気になるよ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 02:24 ▼このコメントに返信 サイレンはある程度自分でやってギブアップで攻略情報を見る
それでも何十回とリトライしてやっとクリアできるゲームだったな
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 02:54 ▼このコメントに返信 中学生の頃「攻略本とポケモン一気に買ったった^^」と友達がうかれてたから思いっきりバカにしたら友達を(´・ω・`)顔にさせてしまった
でも今でもバカにしている
初回は絶対先を知らない方がおもしろい
51 名前 : 投稿日:2013年10月23日 03:10 ▼このコメントに返信 女神異聞録ペルソナのセベク編のラスボスの迷路では、流石に見てしまった。
見てても、迷ったww
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 05:52 ▼このコメントに返信 何回かやってみて駄目だったら人の動画見る
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 06:47 ▼このコメントに返信 そもそもそんな何回もやりたくなるようなゲームかどうかなんて初回プレイじゃわかんないだろ?
1周やってラスボス倒してやめるぐらいなら最初っから攻略サイト見てやるわ
それで面白かったら2周目自力でやったり1周目とは違うキャラ育てたりするほうがいいと思うわ
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 07:20 ▼このコメントに返信 見たら作業になってつまらん
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 07:41 ▼このコメントに返信 JRPGで遊ぶ人は大変だな
56 名前 : 名無し投稿日:2013年10月23日 08:28 ▼このコメントに返信 ストーリーだけ知りたくてRPGやるやついんの?wwwwwwww
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 10:01 ▼このコメントに返信 >>4
これ。これが元凶。
これさえ無ければ自分で試行錯誤しながらじっくりやるのに。
「ステージ2でフラグを立てておかないと最強武器がゲットできない」みたいなのが悪いんだよ。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 10:19 ▼このコメントに返信 後悔したくないんだよ!!
59 名前 : 投稿日:2013年10月23日 11:05 ▼このコメントに返信 本多と真田を思い出した
なぁんの冒険もない冒険の旅。おめでたいねェ
で、それがなんか楽しいワケ?
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 11:48 ▼このコメントに返信 プレイスタイルなんてそれぞれ
他人のそれにケチ付ける奴ほどそんなに大したプレイヤーではない法則
オンゲなら自分に合うギルドやクランみたいなグループをみつければいいし
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 11:56 ▼このコメントに返信 英雄伝説シリーズ伝統の本集めは攻略見ないとキツイ
イベントをちょっと進める度に行ける範囲の全NPCに話さないといけなくなる
とてもではないが無理
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 12:00 ▼このコメントに返信 1週目は何も見ないで普通にやる派だけど
最近のは取り返しのつかない時限イベントが多すぎるんだよ
ちょっとイベントが進むたびに街に戻って住民全員に話すくらいしないと見つからないタイミングのものなんて攻略見る前提で配置してるとしか思えない
そんなのを「やりこみ要素」と称して実績に影響させるんだからたまったもんじゃない
63 名前 : あ投稿日:2013年10月23日 12:27 ▼このコメントに返信 見たら作業に〜とかいう人いるけど、見ても見なくても作業だろw
門半みたいなストーリーないやつは特に
64 名前 : あ投稿日:2013年10月23日 12:28 ▼このコメントに返信 見たら作業に〜とかいう人いるけど、見ても見なくても作業だろw
モンハンみたいなストーリーないやつは特に
65 名前 : 名無し投稿日:2013年10月23日 12:43 ▼このコメントに返信 FF14でタンクやってるとネタバレ上等になってくる
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 13:15 ▼このコメントに返信 正直戦闘に興味はない
67 名前 : 名無し投稿日:2013年10月23日 14:30 ▼このコメントに返信 パワポケの彼女攻略はwikiないと無理です 勘弁してください
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 18:10 ▼このコメントに返信 時オカはいけるだろ
ムジュラは投げたけど
69 名前 : 投稿日:2013年10月23日 19:26 ▼このコメントに返信 研究と冒険が好きならゲーセンに行くはず
作業と収集が好きだから家庭用やるのだろ
そんなら無駄はなるべく省かないとね
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月23日 20:15 ▼このコメントに返信 ゆとりの価値観ヤベェな…
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月24日 02:19 ▼このコメントに返信 モノによるとしか
時間がかかって2週不可だったりそこまで拘りがなかったりするものはいきなりは見ないがある程度コツ掴んだら見る
謎解きや純粋にストーリー楽しみたいと思ったときは見ない
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月24日 07:11 ▼このコメントに返信 ラストエリクサーとか普段使わないから、取ったことすら忘れている派