1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/11/08(金) 14:54:50.12 ID:???0
 
先月26日、ドネルケバブの考案者とされるカディル・ヌルマンさん(80)がベルリンで亡くなった。
ドネルケバブとは、回転させながら焼いた羊肉や牛肉、七面鳥肉、鶏肉を薄切りし、サラダや
ソースとともにパンに挟む食べ物だ。現在は欧州や中東を中心に世界的に広がっている。

ドネルケバブの原型となる料理は、昔から現在のトルコ周辺で食べられていた。
しかし訃報を伝えた英BBCによれば、今のようにパンに肉とサラダを挟み提供したのは、
1960年にトルコからドイツへ移民としてやって来たヌルマンさんが、1972年にベルリンで
始めた露天に端を発するそうだ。
トルコ・ドネル製造業者協会も、2011年にヌルマンさんを「考案者」として認定している。

発祥地ベルリンでは1000以上の店があり、ドイツ全体では1万6000を数える。
肉を焼くための機械も、欧州連合(EU)市場の80%が独メーカーにより供給されている。
しかしヌルマンさんは、ドネルケバブを考案した際に特許は取らなかったため、
ドネルケバブが世界的に成功を収めた今も、ヌルマンさん自身に利益はもたらされていない。

イカソース
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1383640580665.html





3:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:55:42.11 ID:T0yLgeu40
↓以下ヌルマン禁止

18:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:00:25.73 ID:2ZbVEqLg0
>>3
故人の名前を禁止されてもなw

6:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:56:15.60 ID:+e0S6Txn0
超新しい料理なんだ

7:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:57:15.77 ID:tYZG/EiH0
都内某所で、美味しく頂いております

11:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:58:14.70 ID:yfI5o3kx0
上手に焼けましたー 

12:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:58:28.52 ID:ydPRPFqe0
トルコに昔からあったと思ってたけど、思いのほか新しいんだな。

13:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:58:47.27 ID:mSNQ2frX0
ギリシャ時代からあると思ってた

16:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:59:28.92 ID:ziaFRK4C0
あんなでかい肉なのにどうして薄切りにするんだよ厚切りにしろよ

と心の底から叫びたいのは漏れだけですか

143:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:28:06.21 ID:8jIZEyAY0
>>16
表面しか焼けてないから
表面からそぎ落とす。

23:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:01:42.86 ID:u/+JFzrG0
敬意を表して画像を貼っておこう。
こんなニュースでもないかぎり、一生お目にかかる顔ではない。



38:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:04:45.42 ID:C7m1G8Rz0
>>23
トルコからの移民にしては顔つきがあっさり

44:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:06:27.16 ID:ej2auGED0
>>23
この爺さんのおかげで日本でも気軽に食えるんだな
南無

26:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:02:24.09 ID:KC8bxk7Ui
トルコからエジプトまで広い範囲であるのに
ケバブと違ってドネルケバブは新しいのか

29:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:03:05.76 ID:iDJpkWJw0
あれは美味そうだわ

31:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:03:18.96 ID:dzsxG3Mt0
アキバに集中してるね。

40:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:05:58.20 ID:wDhebyA60
>>31
東上野にドネル用の肉塊を卸してる会社がある。

149:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:48:24.94 ID:yOaD2BPW0
ご冥福を・・・ あとヌルマンさんとてもおいしい料理を世界中に・・日本にもありがとう。
ドネルケバブサンド・ドネルケバブプレートすごく美味いです。さすがは世界三大料理に名を連ねるだけのことはあります。
上野・秋葉原・高田馬場・六本木・田町で堪能させていただいてます。

>>31
うん、そうだな。

73:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:17:49.28 ID:NgT1a++9O
>>31
大阪も日本橋(オタロード)にある
意外とオタに合う食べ物なのか?

34:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:04:05.41 ID:nZ+t/5W30
バームクーヘン焼く機械を縦に置けば作れるんじゃね?

37:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:04:50.26 ID:YjlFXlXT0
焼いてるところを見るとすごくうまそうに見えるが
食べてみると羊肉が臭くていまいちなんだよな

41:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:06:16.12 ID:nzKdhp0rO
1972年(昭和47年)考案って、最近できた料理なんだな

48:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:08:32.94 ID:0/hcb6hf0
ヌレマンなのかユルマンなのかはっきりしろ

54:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:10:44.42 ID:Tc9eweYY0
おまえらケバブ自体は伝統料理だから勘違いするなよ。
新しいのはドネルケバブ。

55:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:10:41.77 ID:94R4rwq80
あれはドイツ料理だったのか

秋葉でイスケンデルソースを選べるドネル屋があったのに
あんま美味しくない店に乗っ取られてしまった
どこへ行ったのかなあ・・

198:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:09:33.20 ID:yOaD2BPW0
>>55
記事をよく読まない御仁だな。
元となるトルコのケバブは屋台回転BBQタイプのドネルケバブ以前にあった。

記事にも
>ドネルケバブの原型となる料理は、昔から現在のトルコ周辺で食べられていた。
しかし訃報を伝えた英BBCによれば、今のようにパンに肉とサラダを挟み提供したのは、
1960年にトルコからドイツへ移民としてやって来たヌルマンさんが、1972年にベルリンで
>始めた露天に端を発するそうだ。

とあるとおり、トルコの伝統料理をもとに今に至る回転BBQスタイルにしたのが
このヌルマンさんであって彼はトルコからドイツに移民してきたってだけで
ドネルケバブはれっきとしたトルコ料理だよ。

名前からしたってカディル・ヌルマンさんって文字の響きがトルコ人だろうが。

138:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:10:58.37 ID:RrVwcu2Y0
東西ドイツ統一直後のドイツでも屋台みたいなので売られてたよ
ケバブじゃなくてケバーとかケバーブって呼ばれてたけど
当時はケバブって発音は聞いたことなかった
でもまさかベルリン発祥とは知らなかったなあ

183:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:34:28.61 ID:dhiKYhz2P
これ、地味に世界に浸透してるよなドイツ料理?トルコ?
まどっちでもイイカ。

56:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:10:57.37 ID:sHg2CGKn0
どこにスポットを当てていいのかわからんスレだなw

61:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:12:54.29 ID:1AwKY6iP0
これ自体は食った事無いがこの人が偉大な人だという事は分かる

68:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:15:36.02 ID:DEIi1fLr0
>>1
伝統料理かと思ってたら違った

86:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:22:35.32 ID:/GdPW/bl0
>>68
200年近く前から有る伝統料理らしいよ。本家トルコのはクレープみたいな無発酵パンに挟む。
ドイツのはサラダやソースなど色々挟むから、それが発明だと言うことなんだろう。
まあ、カリフォルニアロールみたいなものだね。

143:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:28:06.21 ID:8jIZEyAY0
>>68
伝統的な方法って書いてあるだろ。
電熱ヒーターを使って客の前でパフォーマンスするのが
ヌルマンさんの発明。

201:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:12:42.42 ID:uE9mY4tli
シシケバフ(串肉)→ドネルケバブ(回転肉)

これだけ

800px-Cağkebabı5

398px-2011-01-15-doener-by-RalfR-9

72:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:17:19.14 ID:uvznJfkj0
ジョジョで知った

77:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:20:02.88 ID:JqzxVdoB0
モンスターハンターのあれか

149:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:48:24.94 ID:yOaD2BPW0
>>77
そそ、MH3Gの集会所シータンジニャにある回転肉調理器のあれね。

82:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:20:58.12 ID:Dhao1Sek0
あれって考案者なんて居たんだ・・・
てっきりアキバ界隈で自然発生した物かと思ってた

87:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:22:46.84 ID:JJ6WKbE+0
> 発祥地ベルリンでは1000以上の店があり、ドイツ全体では1万6000を数える。
おお、ものすごく浸透しているんだな。

92:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:25:27.10 ID:tybz6+pw0
ケバブにはチリソースが当たり前だ!

101:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:30:40.82 ID:QIK6H3FT0
>>92
ケバブにはヨーグルトソースが常識だろうが

97:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:27:54.05 ID:Ul9LiP4l0
近所にときどきくるけどなかなか食う機会ない
好きなんだけどな

106:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:35:34.23 ID:0poZG7A40
ドネルケバブって
「ドネルさんのケバブ」か「ドネル地方のケバブ」って思ってた。

111:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:40:29.10 ID:goRX2rY90
まあ名誉だけで十分なものってあるよね
もちろんお金は欲しいけど

119:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:47:38.52 ID:LcrgX/SD0
ケバブ美味いですよね

122:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:49:30.82 ID:JOImmmNi0
考案者が今まで存命であった事に驚いた。

125:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:58:01.66 ID:oia3gzo80
ハンバーガーより割高だけど、肉食った満足感はある。

127:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:58:34.44 ID:6M4y+UFE0
>>1
うあああ、無性にドナルケバブ食いたくなってきた。
昔、学生の頃、海外に住んでたんだが、毎日のように食ってたなあ
店員のトルコ人(移民)がこれまたフレンドリーでイイ奴でよく会話してた

かけるソース(BBQソースとか何種類かあった)と具材(トッピング)を選べる店で
店内にあるバナナフレーバーの牛乳パック買って(ちょつと甘くて旨い)
それと一緒に食うのが日課だった

ああ、また海外に住みたい

133:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:05:02.59 ID:f6Rl3Yrv0
アキバに飯屋が少なかった頃お世話になった

136:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:08:06.91 ID:0Zgf8z+D0
チキンでソース無しが普通らしいな。

142:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:25:18.10 ID:PDxWSqgn0
変なこと聞くけど、ケバブは削って痩せて行ったら、どうすんの?

細いケバブ削っても、貧相景気悪そうなんだけど、どうなの?

影で切るの?

144:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:31:25.60 ID:8jIZEyAY0
>>142
最後のほうまで削ったら、肉交換。
もとから売り切る量を計算して肉を積み上げるので
普通は、交換まで行かない。
トルコ繁華街だと交換するけどね。
良く削れている肉棒=うまい料理屋でもある。

肉の積み方でだいぶ味が変わるのは事実。

151:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:50:10.37 ID:+e0S6Txn0
手が汚れなければかなり良いんだけどなあ
ウェットティッシュを持ち歩くべきなのか

188:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:40:02.52 ID:xanKAJ4CO
>>151
そこは日本の製紙業者の出番だろ。
ケバブをこぼさず油も滲みずに食えるニッチな紙容器を
どっか作らないかな。

153:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:52:53.07 ID:mRZGEPp60
15年くらい前、渋谷の移動販売でよく買って食った
イラン人が売ってたからイラン料理だと思ってたわ

154:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:57:09.53 ID:4mI7qcOu0
大阪日本橋でずーっと肉をくるくる回してるな
記念に買うか

156:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:58:58.02 ID:JCb8oxdE0
秋葉原で売ってた屋台に行列が出来たりしてたな
臭いがアレだったから食ったこと無いが

166:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:22:53.27 ID:eLLOdR+m0
秋葉原とかで良く食べてたが、このスレきっかけにwikiとか読んでみたが、
最近は丼で出すケバブ丼まであるのか、、、、知らんかったわ

182:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:34:25.79 ID:xanKAJ4CO
安定してうまいよなこれ。
個人的には盛り場よりその辺の住宅地の駅前とか学校の近所に
出店してくれたら助かる。

187:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:39:08.93 ID:drcpDasw0
あの機械はやっぱりドイツ製だったのか
よく出来てるとおもたわ

193:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:01:12.01 ID:jfk+4UBK0
ロシア滞在中、よくファーストフード感覚で食べたな。
ご当地風なのか、必ずサワークリームがかかってた。

200:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:10:42.90 ID:T80DDPLl0
ブラジルのシェラスコと何が違うの

203:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:16:18.48 ID:yOaD2BPW0
>>200
上にも書いている人がいるが挟むか(ヶバブ)、蒔くか(シェラスコ)の違いが一つ。

また、トルコのケバブは牛乳やナツメグなどのエスニックな香辛料で下味つけてから
BBQにするのに対して、

ブラジルのシェラスコは塩コショウの味付けがとても多めだったはず。
トルコのケバブは塩コショウをシェラスコみたいにてんこ盛りには使わない。

202:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:14:48.54 ID:1iI+NWKf0
以前はアキバでブルーチーズソースを選べる店があったんだが、
今は全店同じソースになってしまったな。

他のはうまくない。

206:保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/08(金) 19:21:18.10 ID:nnLhP5Gh0
(#゚Д゚)っ



209:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2013/11/08(金) 19:25:41.80 ID:mSNQ2frX0
>>206
こーゆーナイフじゃなくって、カンナみたいのでシャーって削って1メートルくらいの肉にして
レタスを巻き込みながらグルグルまいて食べるといい感じ

214:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:30:47.29 ID:Tk0ahAkSO
トルコで飽きるほど食ったわ。
安いので貧乏旅行者にとってありがたかった

105:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:34:12.07 ID:T/JKgoVQ0
すげえ人だな
こんな短期間に世界中に広めるなんて

128:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:59:44.01 ID:BrFl0xCc0
美味しいものをありがとう。
どうぞ安らかに。

58:名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:12:01.20 ID:02+SZtAH0
結構新しいことに驚いた
ご冥福をお祈り致します







【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  
おすすめ



元スレ : http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383890090/