- 1: セントーン(庭):2013/11/09(土) 22:46:36.90 ID:KZVL9grb0
-
日本マクドナルドホールディングスは7日、10月の月次セールスレポートを発表した。
それによると、全店売上高は前年同月比で-8.8%、既存店(13か月以上開店している店舗)売上高は-9.7%
客数は-13.9%、客単価が4.9%となっている。
客数の13.9%減少という数字は過去2年間遡ってみても最大の落ち込みだ。
ちなみに、他のファストフードチェーンの直近の売上高を調べてみると
モスバーガーが前年比106.9%、ケンタッキーが94.6%、吉野家が106.0%、松屋が100.4%となっている。
マクドナルドは今年9月に、『ビッグマック』をはじめとするレギュラーメニューで最大20%以上にもなる大幅値上げを実施。
10月に発売された『グラコロ』も昨年より1割程度値上げされるなど、客単価を上げるための試みが続いていた。
しかし、ネットでは値上げ発表直後から「これならモスに行くわ」
「マックに高級路線なんて誰も望んでない」といった批判的な書き込みが相次いでおり、彼らが実際に競合他社に流れたことは数字にも現れている。
また、9月の値上げと同時に導入された店舗の立地によって異なる価格設定についても
店に行ってみるまで価格がわからず、公式サイトのメニューにも価格が記載されていない点が
ユーザーから大不評。このところどうもユーザーのニーズをつかみきれていないマクドナルド。
社長が交代しても迷走はまだしばらく続きそうだ。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw831757?ver=video_q
- 2: ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/11/09(土) 22:48:03.87 ID:9SHuCOrI0
-
>モスバーガーが前年比106.9%
>しかし、ネットでは値上げ発表直後から「これならモスに行くわ」
本当にモスに行ってて笑ったw
- 3: イス攻撃(東京都):2013/11/09(土) 22:48:02.49 ID:ZsWsd8dW0
-
100円マック・・・いや、70円マックを増やせ
- 51: アキレス腱固め(関西・東海):2013/11/09(土) 23:01:50.49 ID:Fmh4yV480
-
モスと同じ価格帯になった時点で価値はないのに
- 5: ウエスタンラリアット(神奈川県):2013/11/09(土) 22:48:57.93 ID:a2fXIZNL0
-
客単価を上げるとか訳分からんことやってないで業界最安で客数伸ばせよ
- 6: 16文キック(埼玉県):2013/11/09(土) 22:49:26.75 ID:XSjRs5/80
-
マックが不味いとはそこまで言わないけど、
あんな高いならもうちょっと金出してモス行くかーってなってしまった
- 95: バーニングハンマー(東京都):2013/11/09(土) 23:16:14.01 ID:i7ttsdor0
-
>>6
値段に差がなくなればモスやフレッシュネス行く人が増えるのは必然だよな
マックは味が微妙でも安いのが売りだったんだと思うし
俺は数える程しかマックで食べた事ないから味や値段の変遷は知らないけど
それでも年々改悪されているらしいのはν速の書き込み見れば分かるし
- 10: サッカーボールキック(新潟県):2013/11/09(土) 22:50:31.41 ID:LPO5VEo60
-
30秒キャンペーンで売上二倍だ!
- 12: トラースキック(埼玉県):2013/11/09(土) 22:50:55.02 ID:FfRE52Zq0
-
この価格ならフレッシュネス行くわ
- 14: クロイツラス(空):2013/11/09(土) 22:51:00.16 ID:DxPbJ47c0
-
喫煙席増やせばいいじゃん
- 15: イス攻撃(東京都):2013/11/09(土) 22:51:26.86 ID:ZsWsd8dW0
-
ジャンクフードの代名詞が高級路線とかバカげてる
200円でハンバーガー2個とチーズバーガーが買える価格設定に直ぐさま戻せよ
- 18: フルネルソンスープレックス(東京都):2013/11/09(土) 22:52:12.56 ID:+er5QG6p0
-
社長交代したら速攻でカウンターにメニュー置くようになったな
100円バーガーもはよ元に戻せ
- 25: パロスペシャル(東京都):2013/11/09(土) 22:53:36.21 ID:X9USpVYY0
-
もう行かなくなったな。値段がコロコロ変わって、なんだかわからんうちに
高いの買わされてることに気づいてバカバカしくなった。
- 26: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/11/09(土) 22:53:46.08 ID:5UIJ1icI0
-
なにより嫌だったのは中国産チキンをうやむやにして変えないこと
あれから行ってないわ
たまにハンバーガー食いたくなったら遠いけどモス
- 28: ジャンピングパワーボム(千葉県):2013/11/09(土) 22:53:51.77 ID:4DNKvx0F0
-
「ハンバーガー100円じゃないと行かない」とか言う乞食は論外として
少なくとも季節商材は単品250円、セットで550円が妥当じゃないか?
- 31: 垂直落下式DDT(埼玉県):2013/11/09(土) 22:55:10.90 ID:86FdeodE0
-
マクドナルドから安さ取ったら何も残らん
- 33: エルボーバット(北海道):2013/11/09(土) 22:56:14.32 ID:O8jzSmqw0
-
近所のマクドナルド喫煙席なくなったからもう行ってねーわ
つまりそういうことだ
- 41: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/11/09(土) 22:58:50.81 ID:eapKIVa50
-
食えないほどマズイわけじゃねーんだけど、やっぱ高いもんな
普通のセットで550円、プラス単品でもう一つ、例えばフィレオフィッシュでも付けたらもう合計900円超えちゃうからね
定食屋行くか、もっと安いスーパーか牛丼行っちゃうわな
- 43: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行):2013/11/09(土) 23:00:00.47 ID:YM1EobWkP
-
久々にマックの前通ったらグラコロすげー高くなっててワロタ
あんなもん1個に400円近くも出せんわ
デフレでスーパーの弁当が300円くらいで売ってる時代なのにな
- 68: ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/11/09(土) 23:06:22.40 ID:Pi7q22IO0
-
>>43
数ヶ月ぶりにためしにマクドナルドに入ってデミグラスグラコロとかいうのを
買って食べたけど、スーパーの380円ロコモコ丼のほうが圧倒的に量が多くて
味も美味かったわ
- 45: ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/11/09(土) 23:00:03.59 ID:9SHuCOrI0
-
やることなすこと全部駄目な社長に数億払ってた企業は傾いて当然だと思うけどな
- 48: ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県):2013/11/09(土) 23:00:51.71 ID:nhcxG0f30
-
まだ原田擁してんだし何言ってんだッて感じだがw
- 54: 稲妻レッグラリアット(dion軍):2013/11/09(土) 23:02:49.40 ID:qSNL0+vF0
-
昔はレジも4、5台で接客してたのに、今はいつ行っても最大2台でいつも長い行列なんで、待つのがアホらしくて行かないwww
- 74: フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/11/09(土) 23:07:34.42 ID:TrQtsBue0
-
>>54
行列商法のつもりなんだろうな
ファストフードでは絶対やっちゃいけないだろうに
- 63: サッカーボールキック(庭):2013/11/09(土) 23:05:16.56 ID:vIIFunON0
-
値段のあげ方がセコい露骨だけどなんかセコい
- 65: TEKKAMAKI(佐賀県):2013/11/09(土) 23:05:29.74 ID:j3K4HrfJ0
-
今のマックのセールスポイントが全くわからない
- 72: ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/11/09(土) 23:07:08.18 ID:9SHuCOrI0
-
つーか、値下げも値上げも本来は慎重にやらなきゃいけないものの筈なのに、思いつきでポンポン変えてたからなあ
馬鹿に経営させたら、どんな勢いの企業でも駄目になるさ
- 75: ファイヤーボールスプラッシュ(京都府):2013/11/09(土) 23:08:21.17 ID:b18tVj95P
-
メニューを分かりやすくしてくれて、昔のように普通に壁にも単品値段付きのメニュー貼ってほしい
単品でも気軽に買えるようになれば、時々行くわ
- 80: イス攻撃(富山県):2013/11/09(土) 23:10:01.09 ID:gVoUPWhC0
-
値段上げてもいいけどパンと肉の質上げろよ
味変わらないのに値上げとか馬鹿じゃねーの
- 86: キチンシンク(神奈川県):2013/11/09(土) 23:11:41.52 ID:nOOLyDVE0
-
値段を全国で統一してメニュー復活してくれ
そして安さで選ばれてた事を思い出さないとこのまま落ち続けるだろうな
- 91: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2013/11/09(土) 23:13:29.88 ID:b8zZ2Iil0
-
無能すぎる。
だれもが当然の結果だと納得してるのに
- 82: フランケンシュタイナー(大阪府):2013/11/09(土) 23:10:28.64 ID:HC41WbxP0
-
安くて美味しいがコンセプトだとずっと思ってたのに
- 69: ラ ケブラーダ(千葉県):2013/11/09(土) 23:06:28.10 ID:Jt3UNlqR0
-
クオリティ上げずに値段だけ上げてどこの誰が来てくれると思ったんだよ
- 87: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区):2013/11/09(土) 23:12:23.61 ID:/dVOJcQy0
-
原田ショック
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384004796/

◆マックがどんどん値上げしてる件wwwwwwww
◆【悲報】マックポーク、150円になって再登場 高すぎクソワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】マクドナルドが今度出す商品wwwwwwww
◆【小麦粉祭り】マクドナルド グラコロ330円→370円 チーズグラコロ350円→400円 にそれぞれ値上げ
◆【マクドナルド】原田社長退任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 後任は米マクドナルドから
◆ マクドナルド原田社長 「マスコミが”100円マックが消えた”と報道したせいで売り上げが下がった」
◆【閲覧注意】マクドナルドのバルーンが倒れて大変なことになってる
◆マクドナルドを復活させる唯一の方法がある…
◆【画像】1984年のマックのメニューwwwwwwwwwwwww
◆【画像】アメリカのマクドナルド凄過ぎワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】日本には無いメニューがズラリ!アメリカのマクドナルドの「1ドル(88円)マック」が凄い
◆ 外国人 「日本のマクドナルドに衝撃。写真と同じ物が出てくる」
◆マクドの油は激ヤバい…
◆マクドナルドの裏事情教えてやるよ
◆【画像あり】アメリカの朝マックが凄いと話題に
◆マクドナルドのキチガイCMが海外でも話題に「完全にイってやがる」「マクドナルドはドラッグ入り?」
◆【悲報】マックポーク、150円になって再登場 高すぎクソワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】マクドナルドが今度出す商品wwwwwwww
◆【小麦粉祭り】マクドナルド グラコロ330円→370円 チーズグラコロ350円→400円 にそれぞれ値上げ
◆【マクドナルド】原田社長退任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 後任は米マクドナルドから
◆ マクドナルド原田社長 「マスコミが”100円マックが消えた”と報道したせいで売り上げが下がった」
◆【閲覧注意】マクドナルドのバルーンが倒れて大変なことになってる
◆マクドナルドを復活させる唯一の方法がある…
◆【画像】1984年のマックのメニューwwwwwwwwwwwww
◆【画像】アメリカのマクドナルド凄過ぎワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】日本には無いメニューがズラリ!アメリカのマクドナルドの「1ドル(88円)マック」が凄い
◆ 外国人 「日本のマクドナルドに衝撃。写真と同じ物が出てくる」
◆マクドの油は激ヤバい…
◆マクドナルドの裏事情教えてやるよ
◆【画像あり】アメリカの朝マックが凄いと話題に
◆マクドナルドのキチガイCMが海外でも話題に「完全にイってやがる」「マクドナルドはドラッグ入り?」
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:32 ▼このコメントに返信 なぜわざわざモスの土俵に殴りこんでしまうのか 慢心
2 名前 : あ投稿日:2013年11月09日 23:33 ▼このコメントに返信 ポテトとチキンクリスプだけ買いにたまに行くわw
3 名前 : 名無し投稿日:2013年11月09日 23:38 ▼このコメントに返信 地元からマックなくなった
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:41 ▼このコメントに返信 いまは原田ではない。カサノバだ。
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:41 ▼このコメントに返信 >>28
論外なのはこいつのほうだよ
こいつが言うところの乞食を切った結果がこれなんだから
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:42 ▼このコメントに返信 みんなモス行こうぜw
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:42 ▼このコメントに返信 不味いもの売って儲かるわけがなかろう
8 名前 : 名無し投稿日:2013年11月09日 23:43 ▼このコメントに返信 料金の割りにお腹が満たされないんですもの
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:44 ▼このコメントに返信 ファミレスがライバルとか言ってるのが頭おかしい
普通は腹減ってマックにするか吉牛にするかホカ弁にするか迷うのがせいぜいだろ
10 名前 : あ投稿日:2013年11月09日 23:47 ▼このコメントに返信 売り上げ落ちたらお得意の値上げでカバーすれば?(棒
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:47 ▼このコメントに返信 客にハンバーガーを売るのは苦手だが
客の反感を買うのは得意だ
by 元社長
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:48 ▼このコメントに返信 中国産のチキンのせいでもう言ってない
スーパーのやきとりとかチキンでも気にして買ってないのに
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:48 ▼このコメントに返信 需要を考えず目先の数字だけしか見てなければこうなるわ
社長に全店舗見に行かせば?
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:48 ▼このコメントに返信 牛丼が280円で食えるからなぁ、、、
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:49 ▼このコメントに返信 中国産の抗生物質漬けの鶏肉なんて日本の底辺層でも買わないわ。在日にでも売れよ。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:49 ▼このコメントに返信 100円じゃないと、モスの方が特に感じる事実
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:52 ▼このコメントに返信 ほかのハンバーガーと違って、手抜きのケチャップバーガーに
今まで以上の金なんて出せるか?
また一から、餓鬼に玩具セットで餌付けしなwww
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:53 ▼このコメントに返信 晩飯の時間にマックに並んでる連中を見るたびに
「ああはなるまい」と心に刻んで仕事してる。
おかげでいつもとは言わないが、良いものを食えてる。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月09日 23:56 ▼このコメントに返信 まだ黒字出てる。全く以て余裕だろう、だからこのままで大丈夫だよ、うん。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:00 ▼このコメントに返信 コンビニと合併してミニストップみたいになってくれたら行く。
コンビニのレジ前レベルの商品しかないし必死でいかない。
日本は同額で選択肢も多い。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:02 ▼このコメントに返信 マクドナルドはさっさと全滅して店舗をモスとかに空け渡せ。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:02 ▼このコメントに返信 2ちゃんの意見を便所の落書きと思って、軽視してるんだろうなあ
2ちゃんで叩かれてる企業の経営者って2ちゃんの批判を嘘だと思ってるみたいだし
便所の落書きってのは合ってるけど、便所の落書きは嘘じゃなくて本音書く場所だよ?
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:04 ▼このコメントに返信 ソーセージエッグマフィンとハッシュドポテトだけはくせになる
朝だからうまく感じるのだろうが
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:05 ▼このコメントに返信 まー黒字ならええじゃん。
25 名前 : 名無し投稿日:2013年11月10日 00:05 ▼このコメントに返信 いつ食べても胸焼けするマクドナルド
夜中に食べてすぐ寝ても胸焼けしないモスバーガー
26 名前 : あ投稿日:2013年11月10日 00:07 ▼このコメントに返信 この時期は三角チョコパイの為に結構行くが、三角チョコパイとコーヒーしか頼まない。
もう何年もハンバーガー食べてない。
27 名前 : 名無し投稿日:2013年11月10日 00:08 ▼このコメントに返信 モスうまいよな
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:08 ▼このコメントに返信 ここの管理人は本当にマック叩き大好きだな
いま安心して叩けるとわかれば嬉々として扇動する、いじめっこ尻馬タイプ
29 名前 : のなめ投稿日:2013年11月10日 00:10 ▼このコメントに返信 チキンクリスプが最期の砦
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:12 ▼このコメントに返信 ケンタッキーも昼間500円くらいの割引セットやってるから
同じ値段ならそっちにも行くわ。
バーガーキングもビックマックみたいな奴が昼間割り500円だったし、
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:14 ▼このコメントに返信 こういうスレでは100パーセントモスのステマが始まる
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:16 ▼このコメントに返信 ワンコイン以下で待たずにすぐ食えるのがメリットだったのにね。
本当にモスとかフレッシュネスでいいやという感じ。
魂胆が見え見えな改悪は流石の庶民も気がついた。
33 名前 : あ投稿日:2013年11月10日 00:17 ▼このコメントに返信 ※31
ロッテリアを推そう
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:19 ▼このコメントに返信 昔のマックのように頻繁にはいけないけど
モスに入る機会が前よりは増えてるな自分も
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:20 ▼このコメントに返信 メ二ュ−を隠す不親切さ
でも 三か月に一度位で 食べたくなてしまう
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:21 ▼このコメントに返信 客が減るたびに値上げでごまかしてる自転車操業みたいな悪循環だね
まさに無能経営だね
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:22 ▼このコメントに返信 モスバーガーっていってもライスバーガーとチリドッグしか食うものないけどな
普通のハンバーガーだったらウェンディーズの方がまだましだった
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:23 ▼このコメントに返信 クーポン使うと安くなるけど面倒だし値段がバラバラ。
アンドロイド版とアイフォーン版でクーポン違うとかわからん。
クーポンなしでも統一価格で明瞭会計のほうがいい。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:24 ▼このコメントに返信 米31
んじゃオレはサブウェイ推しにしとく
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:24 ▼このコメントに返信 助けないよね
41 名前 : 投稿日:2013年11月10日 00:28 ▼このコメントに返信 どう逆立ちしたってモスの高級路線は無理なのになんでそっちに舵を切ったのか謎
しかも出てくるのは全部マズそうなのばっかりだし
ちきんの赤とうがらしだっけか?アレがあった時が俺の中でのピークやわ
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:32 ▼このコメントに返信 しらんよ
メニュー無くして下らん言い訳し始めた時に見限った
昔は一週間の生活サイクルの中にマックの存在があったけど、今はもう何の関係もない場所
43 名前 : あ投稿日:2013年11月10日 00:33 ▼このコメントに返信 ポテトが不味くなってからいかなくなったなー
実際問題モスにかえた
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:39 ▼このコメントに返信 ジューシーチキン赤とうがらしを復活させたら
行ってやらないこともない
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:44 ▼このコメントに返信 昔からメニューが見にくくてあんまり利用したことない
出かけた先で時間や他の店の条件が悪いときにのみ稀に入るわ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:46 ▼このコメントに返信 マックポーク復活とか言って以前の50円高とか誰が買うんだよ
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:47 ▼このコメントに返信 ちょっと前、59円
今、120円
で、味や内容は変わったのかい?
48 名前 : 名無し投稿日:2013年11月10日 00:47 ▼このコメントに返信 マックはメニューが見辛すぎる。
事前に調べにくいし、並んでる間に選びづらいし、いざレジに立つと、後ろの客のこと考えて、焦って取り敢えず目に入ったメニューで無難なものを選ぶというスタイルになる
49 名前 : 投稿日:2013年11月10日 00:47 ▼このコメントに返信 メニュー表なくなってからいかなくなったな
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:55 ▼このコメントに返信 たまにモス行くと感動するわマジで
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:55 ▼このコメントに返信 うちの近所のマックは撤退したなwwww
その勢いで潰れてしまえw
52 名前 : 名無し投稿日:2013年11月10日 00:55 ▼このコメントに返信 毎年月見の季節だけ行ってたが、モスの美味さに気付いてから行かなくなった
ただポテトはマックが美味いからなぁ…
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 00:56 ▼このコメントに返信 バーガーキング美味いよな
セットで490円だぜ?
マックの店舗全部乗っ取ってほしい
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 01:06 ▼このコメントに返信 高いマズイ不健康の三重苦
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 01:09 ▼このコメントに返信 ※33
チョン企業はちょっと
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 01:10 ▼このコメントに返信 「小銭残ってるしアレとアレ買って帰るかー」ってのが懐寂しい学生の頃はあったけど
コロコロ値段変わるせいでそういうのも無くなったね
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 01:22 ▼このコメントに返信 俺が一番食わない理由は、パンもハンバーグも健康に良くないし、大して腹いっぱいにならないのに、すげえ高カロリーだからだ。もうオッサンだからな。
すき屋とかで健康セットとかよさげで、カロリー表記もあると、それでいいかとつい頼んでしまう。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 01:26 ▼このコメントに返信 100円→120円→150円ときて今度は170円か?200円?
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 01:26 ▼このコメントに返信 最近は毎日3食モスしか食べてないなあ
美味しいから全然飽きないよ
60 名前 : あ投稿日:2013年11月10日 01:27 ▼このコメントに返信 これでも海外にあるどのマクドナルドよりかは綺麗で旨いんだけどな
まあもう数年来店してないけどさ
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 01:46 ▼このコメントに返信 しまむらに高級な服売ってても買わないのと同じだよ
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 01:47 ▼このコメントに返信 グラコロ毎年一回は食べていたけど、今年は食べずに終わりそうだわ。
モスでいい。モスがいい。
63 名前 : ななな投稿日:2013年11月10日 02:02 ▼このコメントに返信 正直マックで500円以上使いたくない
ハンバーガー×2、ポテト1くらいでいいし
マックはただ腹満たすために食うものだから
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 02:08 ▼このコメントに返信 時代の流れだ
消え去れ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 02:10 ▼このコメントに返信 ああ、レジはあるな
厨房にたくさんいてもレジ応援にまずこないし
下手すりゃ自分しかいなくてもレジ待たされるもんな
66 名前 : 名茄子投稿日:2013年11月10日 02:20 ▼このコメントに返信 もう高級路線は諦めて値下げしろよ
マックに勝ち目なんか無いんだ
昔のマックに戻ってくれ
それにしてもモスってウマイよね。
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 02:26 ▼このコメントに返信 モスには悪いけどハンバーガー自体滅多に食べなくなった
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 02:35 ▼このコメントに返信 マクドナルドに行く選択肢は無くなった
たまにハンバーガー食べたくなったらモスに行ってる
本当にたまにだけど
69 名前 : エース投稿日:2013年11月10日 02:41 ▼このコメントに返信 モスが良いとか言ってるヤツがいるが、モスはクーポンが糞でほぼ利用価値ないし、餓死させる気か?って位待たせるし、基本的に味付けが濃いめだから毎日だと飽きるよ!
70 名前 : 投稿日:2013年11月10日 02:55 ▼このコメントに返信 とりあえずメニューを昔に戻せ
71 名前 : 名無し投稿日:2013年11月10日 03:13 ▼このコメントに返信 行くならサブウェイかモスに行くかだな
マックは客層酷そうだしメニュー確認とか面倒だし行くきしない
つかサブウェイはもうちょい店舗数を増えてほしいをのだがな
サブウェイ行くのにわざわざイオンまで行くの面倒だがなあ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 03:33 ▼このコメントに返信 マクドナルドは有料休憩所だと思ってる。
100円200円払ってちょっと空いた時間潰すのには最適。
飯が食いたいなら他行くわ。
73 名前 : 名無し投稿日:2013年11月10日 04:33 ▼このコメントに返信
この15年で牛丼屋は安くなった。ラーメン屋は高くなったけど劇的に美味くなった。そば、うどん、定食屋チェーンはレベルが上がり。スーパー、コンビニの食品、冷凍食品はビックリする位美味くなった。マクドナルド、味はそのまま高くなった。2ちゃん関係無い!むしろ売上下がらないとおかしい!
74 名前 : 名無しさん投稿日:2013年11月10日 06:40 ▼このコメントに返信 マックで五百円以上取られることに気がついてからモスにしか行っていない。
2年間マック行ったことないわ
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 08:00 ▼このコメントに返信 商売って信用だから
今更値下げしても一度離れた客はそのまま戻ってはこない
原田ショックおめでとうございます
76 名前 : 名無し投稿日:2013年11月10日 09:08 ▼このコメントに返信 マックに限っては謎の利益落ち込みじゃないもんな。
利益落ちてる理由が誰の目にも明らかだもん。
77 名前 : 投稿日:2013年11月10日 09:14 ▼このコメントに返信 値段だけ上がってるからなぁ
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 09:20 ▼このコメントに返信 底辺ビジネスなんだから、値上げしたら終わるのは当たり前。
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 10:04 ▼このコメントに返信 価格は上がる一方で、品質は下がる一方。必然だろ
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 10:07 ▼このコメントに返信 さっさと59円バーガー売れやクソマック
品質を上げないで値段だけ上げてんじゃねーぞヴォケ!!!!
誰がマックなど行くかよ!
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 10:10 ▼このコメントに返信 無能ハラダは被曝して死ね
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 10:12 ▼このコメントに返信 ポテト全サイズ150円とかナゲット100円とか安売りした時はマック混んでたろ
マックなんて安物で十分なんだよ
高級路線とか経営陣はみんなキチガイだらけなんだなw
83 名前 : 名無し投稿日:2013年11月10日 10:13 ▼このコメントに返信 多少不味くても安いのがいいの
ハンバーガーセット280円
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 10:13 ▼このコメントに返信 体力を削る値下げ合戦はどこかで止めるしか無いんだが、マックはタイミングと言うか手法が良くなかった。
特別バーガーが一つ二つ当たった程度で「高価に見合う値打ちがある」なんて思いません。
安物から値上げ+値段隠しなんてしたら、ハンバーガーではなく、反感を買います。
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 10:19 ▼このコメントに返信 米22
経営者は2ちゃんスレなんて見ないよ
だからお前は無職なんだよ、さっさと首吊って死ね
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 10:22 ▼このコメントに返信 マックで500円以上使うなら、やよい軒で焼きサバ定食590円食べた方が余程良いよ
マックで400円以上使うヤツは池沼
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 10:23 ▼このコメントに返信 限定のバーガーもソース変えただけで肉は同じクズ肉
マックで食べるのはチーズバーガーまで
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 10:24 ▼このコメントに返信 トランス脂肪酸を使ってるマックなんかで食べたらガンで死ぬよ
マックで食べちゃダメ
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 10:42 ▼このコメントに返信 お昼に1000円出すならFridaysがいい
少なめがいいときはフレッシュネス
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 10:46 ▼このコメントに返信 マックは本当に並ぶようになった。もともと手際が悪くてぬるい店なのに、持ち帰り頼むとコーラだけ先に入れられて5分も待つとか論外。
時間がないから同じビル内にあるサブウエイかちよだ鮨か和幸のとんかつ弁当に変えたけど、一人前の合計金額が変わらないか、むしろ安い。バリューセットMで650円は、あの内容じゃ100円以上高いね。
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 11:15 ▼このコメントに返信 1:品質に見合わない価格設定
2:安全性に疑問の残るチキン
3:見づらいメニュー
といった所か。 経営者でもなんでもなくても普通に原因わかるよな…。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 11:50 ▼このコメントに返信 マクドナルドの中国産チキンを叩いている奴らが
同じ中国産のファミチキとかLチキとかを喜んで食っているのを考えると笑える
国産鶏肉を食いたければ最低でも一食千円出せよ
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 11:54 ▼このコメントに返信 ※55
ロッテは韓国企業じゃないぞ
もっと悪い在.日韓国人企業なんだぞ
じゃなければ日本でプロ野球の球団を所有できないはず
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 11:57 ▼このコメントに返信 地域によってはハンバーガーチェーン店の店舗数に偏りがあるからな
うちの地域はマックとモスの2強。
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 12:37 ▼このコメントに返信 人件費削減して利益増やせばいんじゃね?
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 12:38 ▼このコメントに返信 早い安いまずい路線で突っ走れば相応の需要があったのに
何を勘違いしたのか高級路線()とやらで遅い高いまずいに成り下がってしまった
97 名前 : 名無し投稿日:2013年11月10日 12:51 ▼このコメントに返信 クーポン使ってもロッテリアに負けてるからな
あっちは300円セットあるし
98 名前 : 名無し投稿日:2013年11月10日 14:02 ▼このコメントに返信 いや俺はモス行くよ
マックはまずいし高いし料金わからなかったりメニューわからなかったりで
いちいちうっとおしい
99 名前 : 投稿日:2013年11月10日 14:54 ▼このコメントに返信 フィレオフィッシュいつまでぼったくり価格なんだよ
あれで買ってる人いるのか?
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 16:17 ▼このコメントに返信 客層がクズ杉
こんな中で並んで6,700円払って食いたい程の物じゃない
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月10日 21:59 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ100円マック以外食わないわ
102 名前 : あ投稿日:2013年11月10日 23:02 ▼このコメントに返信 安い早いしか強みがなかったからな
全部失った
マックはおやつ屋
モスバーガーはハンバーガー屋
103 名前 : モス投稿日:2013年11月11日 02:53 ▼このコメントに返信 未だに強く喫煙席云々言ってる奴いるが、根本的にそこが問題じゃねぇだろw
今の品質、値段設定のままで禁煙席を全部取っ払ったら喫煙者様は昔みたいに通ってマックのこれまで低下してきた売り上げ分貢献してくれんのか?w
本当こいつらって自分勝手な思考しかないんだなw
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 16:50 ▼このコメントに返信 ドライブスルーも見辛くて長考してしまう