1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:42:34 ID:OrHnig290
鬱病で全くこなくなったやつ1
過労で入院1
アンチ勢力3
その他全員信者
過労で入院1
アンチ勢力3
その他全員信者
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:09:07 ID:UIs+SVZZ0
ブラック研究室ってなんかかっこよさそう
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:11:03 ID:OrHnig290
>>33
名前だけw
名前だけw
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:47:30 ID:QcIxpFQlO
わりとよくある
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:43:06 ID:Lb27gcD80
大学どこ?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:45:04 ID:OrHnig290
>>2
Fラン
こういうのは馬鹿大学ほど勘違い野郎が多くて厄介な気がする
Fラン
こういうのは馬鹿大学ほど勘違い野郎が多くて厄介な気がする
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:45:16 ID:PMuWx/VV0
文系?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:47:05 ID:OrHnig290
>>6
学部自体は理系だが研究室によっては文系みたいなとこもある
おれは理系
学部自体は理系だが研究室によっては文系みたいなとこもある
おれは理系
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:46:34 ID:AJdMsyWJ0
研究室でブラックってどういうことなんだってばよ…
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:47:38 ID:OrHnig290
話のネタになるくらいしかメリットがない
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:48:18 ID:OrHnig290
最近、横領事件発覚した
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:48:30 ID:WhflQwx70
Fランでブラックなんてどうせ大したことない
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:49:35 ID:OrHnig290
>>15
Fランこそ意識高い勘違い野郎が多い
Fランこそ意識高い勘違い野郎が多い
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:48:36 ID:VKPeYMEq0
一週間のスケジュール教えて
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:52:58 ID:OrHnig290
>>16
週に2回全員参加のゼミがあって毎日それに向けて研究に追われてる
おれは解放されたらすぐ帰って家で進めるが
ほぼ毎日泊まり込んでるやつはなにしてんのか知らない
週に2回全員参加のゼミがあって毎日それに向けて研究に追われてる
おれは解放されたらすぐ帰って家で進めるが
ほぼ毎日泊まり込んでるやつはなにしてんのか知らない
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:50:23 ID:WhflQwx70
勘違い野郎の意味が分からん
もっと分かるように話せ
もっと分かるように話せ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:54:12 ID:OrHnig290
>>18
授業や就活なんかやってる暇あったら研究進めろって院生がいつも怒鳴ってる
授業や就活なんかやってる暇あったら研究進めろって院生がいつも怒鳴ってる
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:55:21 ID:mKgPD7A00
>>20
いるいるそういうやつ
シカトしてええよ
いるいるそういうやつ
シカトしてええよ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:57:39 ID:OrHnig290
>>21
いるよな
洗脳されちゃうやつがいて困る
いるよな
洗脳されちゃうやつがいて困る
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:55:34 ID:9ZFVVx6J0
国立?どこら辺にあんの?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:56:31 ID:OrHnig290
>>22
神奈川の私立
神奈川の私立
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:55:54 ID:OrHnig290
6時くらいに帰るやついるとそいつが帰った後研究室で文句ばかり言う
あいつやる気ないからすぐ帰るとかなんとか
あいつやる気ないからすぐ帰るとかなんとか
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:58:28 ID:US3dODMz0
ブラックか否かってのは大学の偏差値なんてあまり関係ないぞ
東大からFランまで、どの大学にもホワイト、ブラック共存してる
東大からFランまで、どの大学にもホワイト、ブラック共存してる
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:00:20 ID:OrHnig290
ちなみに洗脳された4年が「はやく学生生活切り抜けてー!」とかいってたんだけど
そいつ就活無視で研究室に住み着いてるから卒業後ニート確定
そいつ就活無視で研究室に住み着いてるから卒業後ニート確定
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:04:51 ID:OrHnig290
たちが悪いことにうちは金にも汚い。
教授の誕生日に4万の掃除ロボット買おうとしてたんだが(この時点で洗脳組が暴れてる)、なぜか共有費から全額出すことになったんだ。
そんな金あるのかと思って問いただしてみると、ゼミ合宿の還付金5000円が勝手に共有費にチャージされてたらしい。
この時わいに電流走る
教授の誕生日に4万の掃除ロボット買おうとしてたんだが(この時点で洗脳組が暴れてる)、なぜか共有費から全額出すことになったんだ。
そんな金あるのかと思って問いただしてみると、ゼミ合宿の還付金5000円が勝手に共有費にチャージされてたらしい。
この時わいに電流走る
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:07:10 ID:WhflQwx70
研究室の学生も労基法みたいな法律で守られるべき
日本有数の無法地帯研究室
日本有数の無法地帯研究室
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:11:52 ID:OrHnig290
>>32
ほんとそれ
なんなのあの無法地帯
ほんとそれ
なんなのあの無法地帯
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:11:47 ID:zqdz1/b40
理系大学生だけど研究室行くのこわいよぉ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:12:34 ID:OrHnig290
>>37
中途半端な覚悟で大変なとこいくと確実に後悔する
中途半端な覚悟で大変なとこいくと確実に後悔する
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:12:12 ID:US3dODMz0
東大なんかやたらと博士進学をゴリ押ししてるからな
ただ働きの(しばしば優秀な)奴隷だもの、そりゃあ欲しいよね
ただ働きの(しばしば優秀な)奴隷だもの、そりゃあ欲しいよね
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:14:37 ID:0kuikLRp0
>>38
なんかお金貰える制度あるみたいだけど
東大卒なら働いたらその何倍も稼げるんだから教授志望でもなきゃ割に合わないわな
なんかお金貰える制度あるみたいだけど
東大卒なら働いたらその何倍も稼げるんだから教授志望でもなきゃ割に合わないわな
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:17:02 ID:US3dODMz0
>>43
理系なら修士で就活が大半だからね
アカデミックでやっていくという断固たる決意がないと務まらないだろう
理系なら修士で就活が大半だからね
アカデミックでやっていくという断固たる決意がないと務まらないだろう
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:13:38 ID:OrHnig290
なんで院生ってあんな偉そうなの?
この前院生に学生の本分は〜とか説教されてびびった
この前院生に学生の本分は〜とか説教されてびびった
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:13:55 ID:US3dODMz0
>>41
人によるとしか
人によるとしか
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:14:35 ID:OrHnig290
>>42
そうかもな
うちは外れだったみたいだ
そうかもな
うちは外れだったみたいだ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:14:38 ID:1ips34xH0
有機の研究室は死ぬからやめとけ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:19:42 ID:iPGFkU3S0
>>44
そうだよー
明日一ヶ月ぶりの休みだひゃっはい
そうだよー
明日一ヶ月ぶりの休みだひゃっはい
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:15:07 ID:uHGE74wg0
うちの大学にもブラック研究室あるわwww
卒研時間前期終了までで170時間がノルマのところ300時間オーバーばっかなのに研究内容はそんなもんかよレベルwwwww
お前らは夏休みもほぼ毎日来て平日も毎日22時過ぎまで何やってたんだよwwwwwwwwww
卒研時間前期終了までで170時間がノルマのところ300時間オーバーばっかなのに研究内容はそんなもんかよレベルwwwww
お前らは夏休みもほぼ毎日来て平日も毎日22時過ぎまで何やってたんだよwwwwwwwwww
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:17:39 ID:OrHnig290
>>46
ほんとそれなwww
たかが学生の研究に大義名分があると勘違いしてる
他の生活全てを犠牲にしてまでやるようなことじゃない
ほんとそれなwww
たかが学生の研究に大義名分があると勘違いしてる
他の生活全てを犠牲にしてまでやるようなことじゃない
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:16:09 ID:OrHnig290
ちなみに学部4年10人のうち内定取れてんの2人
洗脳されたやつは就活しない
洗脳されたやつは就活しない
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:17:35 ID:pYZzI20/0
よく分からんけどその院生は就職諦めてて
後輩を巻き込もうとしてるわけ?
後輩を巻き込もうとしてるわけ?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:19:16 ID:cUUCKP2qi
>>49
院生はちゃっかり内定取ってるやつもいるし留学するやつもいる
自分たちは毎日研究室に住み着いて他の生活犠牲にしてんだからお前ら学部生も研究室中心に生活しろって感じ
院生はちゃっかり内定取ってるやつもいるし留学するやつもいる
自分たちは毎日研究室に住み着いて他の生活犠牲にしてんだからお前ら学部生も研究室中心に生活しろって感じ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:19:43 ID:4PIvf3Aai
Aラン大だけど助教がマジクソだったわ
ラボ共通ツールの存在すら教えず、方針もクソ適当な癖に俺の言うとおりやってりゃ良いんだよみたいな事を言う
教授に直訴したら一気に研究室生活が天国に変わった
ラボ共通ツールの存在すら教えず、方針もクソ適当な癖に俺の言うとおりやってりゃ良いんだよみたいな事を言う
教授に直訴したら一気に研究室生活が天国に変わった
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:21:13 ID:jI/mK4aL0
そんなのあるのか
俺の従兄弟の院生いつも暇そうにしてるわ
俺の従兄弟の院生いつも暇そうにしてるわ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:25:39 ID:OrHnig290
>>54
ホワイトなんだな
ホワイトなんだな
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:28:13 ID:jI/mK4aL0
>>58
知り合いの院生も家にいすぎで邪魔って罵倒されてノイローゼ気味って聞いたから大学院生なんてみんな暇なもんだと思ってたわ
ちなみに両方理系な
知り合いの院生も家にいすぎで邪魔って罵倒されてノイローゼ気味って聞いたから大学院生なんてみんな暇なもんだと思ってたわ
ちなみに両方理系な
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:30:15 ID:OrHnig290
>>59
うらやましい
ブラックだと院生は学部生に八つ当たりしてストレス発散するから厄介
うらやましい
ブラックだと院生は学部生に八つ当たりしてストレス発散するから厄介
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:22:12 ID:OrHnig290
台風のときも学校から休校の連絡きてるのにゼミ強行
後々聞いたら教授の責任でやるならグレーゾーンとのこと
しかし研究室いったら院生しかいないという・・・
たまげたわ
後々聞いたら教授の責任でやるならグレーゾーンとのこと
しかし研究室いったら院生しかいないという・・・
たまげたわ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:40:25 ID:wPxuhYBE0
ブラック研究室ってなんかやっすい悪の組織みたい名前だよな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:11:22 ID:WhflQwx70
200時間残業しても1円も支払われないブラック研究室
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:36:33 ID:OrHnig290
入る前はなんでもやりたい研究ができるとかいってたのにな
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384011754/

|
|
1 名前 : おれ投稿日:2013年11月11日 06:04 ▼このコメントに返信 高卒で良かった
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 06:12 ▼このコメントに返信 ゼミとか卒論提出するときしか関わらんわ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 06:19 ▼このコメントに返信 俺が入った研究室も糞だったわ、ちな理系f欄
基本9時5時で夏休み一週間、発表前は泊まり込み
就活の時間は思った以上に無いコネもない
卒研なんて今ぐらいからで十分間に合う
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 06:22 ▼このコメントに返信 ブラックサンダーで不覚にもワロタ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 06:44 ▼このコメントに返信 博士課程の院生だが平均すると一日に6 hも研究室にいないなぁ
それでも学振とれたがお前らなんでそんな大変なの
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 06:46 ▼このコメントに返信 ブラックサンダーは不意打ちすぎる
7 名前 : あ投稿日:2013年11月11日 07:22 ▼このコメントに返信 好きで勉強したくて居残ってるなら、他人を罵倒する必要ないと思うんだけど。
罵倒するだけじゃひとを動かすこともできないし。
つまりは、本当はやりたくない思いがあるってことだよね。んで、内心やらないなんて羨ましいとか思ってるんでしょ。
8 名前 : ななし投稿日:2013年11月11日 07:31 ▼このコメントに返信 うちは準教授がゴミで
鬱病3
アンチ9
信者2
だった(笑)
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 07:34 ▼このコメントに返信 朝6時から夜11時までいることを強制させられてるわ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 07:37 ▼このコメントに返信 アンチ、信者ってたとえが何ともキモイな
11 名前 : あ投稿日:2013年11月11日 07:51 ▼このコメントに返信 研究室のために死んでどうする
12 名前 : なし投稿日:2013年11月11日 08:01 ▼このコメントに返信 サークルでもやたら意識高い子がいるからなぁ
社会に出ればさぞ優秀だろうに
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 08:09 ▼このコメントに返信 すげー気持ち分かる。
うちは縛られこそしなかったけど、学生には無茶なレベルを要求された。
自分は「分からないから」って教えようともしない無能のくせに。
ホワイトに就職できた今の方が万倍楽しいわ。
14 名前 : あ投稿日:2013年11月11日 08:13 ▼このコメントに返信 強制されてる訳ではないが、朝8時ぐらいから夜10時ぐらいまで大学にいるな。まぁやることいっぱいだな。
4年がブラック精神みたいなのに目覚めてやたら遅くまで残ってるけど、さっさとやることやって帰れって思うわ。
15 名前 : 投稿日:2013年11月11日 08:25 ▼このコメントに返信 泊まり込みの研究室とか絶対嫌だったから避けたわ
特にバイオ系は無駄に時間がかかる研究ばっかと聞いてやめた
会社より研究室のがブラックだったって話もよく聞くな
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 08:44 ▼このコメントに返信 バイオ系は作業量自体はそんなないけど数時間おきに実験ってのが多いからね。RNA扱わない限り修羅場になる事はないけど拘束は結構きつい。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 08:44 ▼このコメントに返信 よかった・・・12時出勤4時帰宅とかでも怒られない研究室で・・・
友人は卒論シーズンでもないのに朝から日が変わるころまでいないといけないブラック研究室だったな
18 名前 : あ投稿日:2013年11月11日 08:47 ▼このコメントに返信 研究室によったら就職先ないから気を付けて
19 名前 : 投稿日:2013年11月11日 08:53 ▼このコメントに返信 俺は研究室に泊まったことないわ
無駄に入り浸ってる奴に限って漫画読んだりゲームしたりしてるからなw
そのくせあいつはやる気ないとか威張り散らしてるから笑える
20 名前 : な投稿日:2013年11月11日 09:05 ▼このコメントに返信 アウトです
21 名前 : 名無しの隣人さん投稿日:2013年11月11日 09:15 ▼このコメントに返信 生物や有機合成は長時間拘束が当たり前
材料なら半日かからない実験もざら
研究室選びでは実験・測定にかかる時間も気にするといい
あと、過去数年で学生が何の賞や研究費も取れてない研究室は行くな
博士号を取得した学生がいないところも要注意
22 名前 : あ投稿日:2013年11月11日 09:32 ▼このコメントに返信 神奈川大学?
23 名前 : あ投稿日:2013年11月11日 09:41 ▼このコメントに返信 もしかしてN大か?(((( ;ω;))))
24 名前 : 投稿日:2013年11月11日 09:56 ▼このコメントに返信 ※10
分かる
F欄だけあって頭悪そうなスレ主だよな
25 名前 : 投稿日:2013年11月11日 10:01 ▼このコメントに返信 基本的に教授がルールだからな。同調しない奴は基本的に制裁(八つ当たり、扱いを明らかに変える、ゼミで他人には突っ込まないような箇所を攻撃する)が来るからな。悪い事は言わないから従っておけ。
26 名前 : 投稿日:2013年11月11日 10:03 ▼このコメントに返信 研究室で嫌われたて奴(やる気の問題)がが退学したら、教授はそいつの信じられない情報(悪い癖)をペラペラ喋ってる。
信者は先生に同情してるが、冷静になると、ペラペラ喋る教授がおかしいと思わない頭が変な奴らばかり。
27 名前 : 投稿日:2013年11月11日 10:04 ▼このコメントに返信 上級生も指導のつもりかもしれないが、邪魔ばかりしてくるという事もあり得る。聞きたい事は自分で調べろ、知りたい事とは違う資料を読め、なのにスライド作りで一方的な指導しかなくてうざい。それで、自分の意見を言って相手のコメントを求めも逆らってる、言う事を聞かない、あいつの相手は面倒だ、と言われる。
教授を含めて、人間関係が良い研究室に行くのが一番いいと思うよ。ゼミの連絡がない、話かけても嫌な態度をとる上級生なんているし、ろくな指導もない部屋もあるからな。
研究内容なんて学部の内は二の次、三の次でいいと思う。修士は研究内容も含むが、学部から最低限の事を学んでればそれなりにできるし、人間関係にも苦労しない。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 10:37 ▼このコメントに返信 神奈川大学はFランじゃないだろ
神奈川工科大学と見た
29 名前 : メリー投稿日:2013年11月11日 11:02 ▼このコメントに返信 八つ当たりしたくて、いちいち説教ながら粘着してくる奴がいて、後に喧嘩になって別々のグループなったけど、それでも何かと突っ掛かかってくるストーカーまがいのことされて嫌だった
そのストーカーみたいな奴は現在、CMでお馴染みの日本デ〇タル研究所で働いてるけど、あんな奴のいる会社の製品なんて絶対買いたくないわ
30 名前 : 名無し投稿日:2013年11月11日 11:40 ▼このコメントに返信 文系のゼミと理系の研究室はこうまで違うか
わいが通ってたゼミは飲み会の話ばっかだったやで
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 11:41 ▼このコメントに返信 うちの研究室(工学)、学生も院生もみんな13時頃に来て19時頃に帰ってるよ?
15時頃に来て実験装置動かして様子見て18時頃に帰るのもいる。
自分は11時頃に来て17〜18時頃に帰るけど。
学部の中で一番緩い研究室だと思う。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 12:02 ▼このコメントに返信 低温装置の保全(ヘリウム管理)に休日でも誰かがいないといけないから、
研究室旅行(笑)なんてものはなかったなぁ
一旦止まると1-2週間測定できなくなるから、大学側の供給が止まる盆正月以外は稼働してた
33 名前 : 投稿日:2013年11月11日 12:15 ▼このコメントに返信 俺もあと一歩の所で潰されそうになったが、国会議員や大学病の院長ともコネクションあるおじさんに泣いて頼んだら、向こうの方から謝ってきたわw
まあ、もう卒論も書くつもりもないし。
あとはゆっくり卒業まで待つわwwww
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 12:17 ▼このコメントに返信 俺の研究室も社会人の時間に当てはめたら残業100時間越えてたわ。
学会前や卒研前は残業200近く行ってた。
今は就職してるが、仕事の方が楽だw
35 名前 : 、投稿日:2013年11月11日 12:29 ▼このコメントに返信 理系の方がロジカルに考えて効率重視になろうと思うんだが、
かなりウェットで日本的なんだな。
興味深い。
36 名前 : 投稿日:2013年11月11日 12:29 ▼このコメントに返信 回りに流される人ばかりって事だな。頭良い奴ほど馬鹿に見えてしまうんだが…
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 13:47 ▼このコメントに返信 なんつーか、理系の研究室ってだいたいどこもこんなかんじだよ^^;
ホワイトなところとかあんま聞かないわ。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 13:49 ▼このコメントに返信 米35
どっちかっていうと職人的な世界だからねぇ
誰もがケチをつけれないような凄い仕事をしたら発言力を持つかもしれんがそんな事まずねーしな
39 名前 : 名無し投稿日:2013年11月11日 14:12 ▼このコメントに返信 ※37
たしかに
ブラックさに差があるのは当たり前だけど、だからと言ってホワイトかと言われると絶対にそうではないというね
まぁそれくらい必死だというのは、国にとってはいいのかもしれないけどな
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 14:59 ▼このコメントに返信 酷いところだと、休日なし・雑用過多・教授の研究押し付けられる・セクハラ、挙句自殺未遂・鬱病って話も聞くからなぁ
いくら自分で勉強したくて入ったとはいえ、このまま放置しておくと後々えらい問題が発生しそう
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 16:41 ▼このコメントに返信 学歴に直結する内容の就職先にもこういうの(信者集め)引きずってるバカが時々いる、バカは研究室まででは終わらない
研究、仕事が第一なんだが完全無視で無理そうなら、証拠のあるなしに関わらず問題は必ず誰かに伝えて取り上げてもらう必要がある、面倒くさいけど
誰がどれだけ奇妙な圧力かけてこようと放置しなければ後々まで自分の周囲だけでも違う、人の目にも判る
42 名前 : あ投稿日:2013年11月11日 17:30 ▼このコメントに返信 Amazonの関連広告がブラックサンダーw
俺文系で良かったわ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 17:37 ▼このコメントに返信 俺無機系の研究室に入りたいんだけどどんな感じなんだろうな
44 名前 : 投稿日:2013年11月11日 18:30 ▼このコメントに返信 院行ったけど説教とかしたことねーなw
一緒にアーマードコアで対戦した記憶しかない
45 名前 : 3.以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 19:50 ▼このコメントに返信 母校臭がぷんぷんするw
ヘップでもやってろw