1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:42:34 ID:OrHnig290
鬱病で全くこなくなったやつ1
過労で入院1
アンチ勢力3
その他全員信者



33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:09:07 ID:UIs+SVZZ0
ブラック研究室ってなんかかっこよさそう

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:11:03 ID:OrHnig290
>>33
名前だけw

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:47:30 ID:QcIxpFQlO
わりとよくある

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:43:06 ID:Lb27gcD80
大学どこ?

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:45:04 ID:OrHnig290
>>2
Fラン
こういうのは馬鹿大学ほど勘違い野郎が多くて厄介な気がする

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:45:16 ID:PMuWx/VV0
文系?

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:47:05 ID:OrHnig290
>>6
学部自体は理系だが研究室によっては文系みたいなとこもある
おれは理系

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:46:34 ID:AJdMsyWJ0
研究室でブラックってどういうことなんだってばよ…

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:47:38 ID:OrHnig290
話のネタになるくらいしかメリットがない

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:48:18 ID:OrHnig290
最近、横領事件発覚した

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:48:30 ID:WhflQwx70
Fランでブラックなんてどうせ大したことない

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:49:35 ID:OrHnig290
>>15
Fランこそ意識高い勘違い野郎が多い

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:48:36 ID:VKPeYMEq0
一週間のスケジュール教えて

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:52:58 ID:OrHnig290
>>16
週に2回全員参加のゼミがあって毎日それに向けて研究に追われてる
おれは解放されたらすぐ帰って家で進めるが
ほぼ毎日泊まり込んでるやつはなにしてんのか知らない

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:50:23 ID:WhflQwx70
勘違い野郎の意味が分からん
もっと分かるように話せ

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:54:12 ID:OrHnig290
>>18
授業や就活なんかやってる暇あったら研究進めろって院生がいつも怒鳴ってる

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:55:21 ID:mKgPD7A00
>>20
いるいるそういうやつ
シカトしてええよ

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:57:39 ID:OrHnig290
>>21
いるよな
洗脳されちゃうやつがいて困る

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:55:34 ID:9ZFVVx6J0
国立?どこら辺にあんの?

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:56:31 ID:OrHnig290
>>22
神奈川の私立

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:55:54 ID:OrHnig290
6時くらいに帰るやついるとそいつが帰った後研究室で文句ばかり言う
あいつやる気ないからすぐ帰るとかなんとか

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 00:58:28 ID:US3dODMz0
ブラックか否かってのは大学の偏差値なんてあまり関係ないぞ
東大からFランまで、どの大学にもホワイト、ブラック共存してる

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:00:20 ID:OrHnig290
ちなみに洗脳された4年が「はやく学生生活切り抜けてー!」とかいってたんだけど
そいつ就活無視で研究室に住み着いてるから卒業後ニート確定

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:04:51 ID:OrHnig290
たちが悪いことにうちは金にも汚い。
教授の誕生日に4万の掃除ロボット買おうとしてたんだが(この時点で洗脳組が暴れてる)、なぜか共有費から全額出すことになったんだ。
そんな金あるのかと思って問いただしてみると、ゼミ合宿の還付金5000円が勝手に共有費にチャージされてたらしい。


この時わいに電流走る

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:07:10 ID:WhflQwx70
研究室の学生も労基法みたいな法律で守られるべき
日本有数の無法地帯研究室

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:11:52 ID:OrHnig290
>>32
ほんとそれ
なんなのあの無法地帯

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:11:47 ID:zqdz1/b40
理系大学生だけど研究室行くのこわいよぉ

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:12:34 ID:OrHnig290
>>37
中途半端な覚悟で大変なとこいくと確実に後悔する

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:12:12 ID:US3dODMz0
東大なんかやたらと博士進学をゴリ押ししてるからな 
ただ働きの(しばしば優秀な)奴隷だもの、そりゃあ欲しいよね

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:14:37 ID:0kuikLRp0
>>38
なんかお金貰える制度あるみたいだけど
東大卒なら働いたらその何倍も稼げるんだから教授志望でもなきゃ割に合わないわな

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:17:02 ID:US3dODMz0
>>43
理系なら修士で就活が大半だからね 
アカデミックでやっていくという断固たる決意がないと務まらないだろう

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:13:38 ID:OrHnig290
なんで院生ってあんな偉そうなの?
この前院生に学生の本分は〜とか説教されてびびった

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:13:55 ID:US3dODMz0
>>41
人によるとしか

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:14:35 ID:OrHnig290
>>42
そうかもな
うちは外れだったみたいだ

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:14:38 ID:1ips34xH0
有機の研究室は死ぬからやめとけ

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:19:42 ID:iPGFkU3S0
>>44
そうだよー
明日一ヶ月ぶりの休みだひゃっはい

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:15:07 ID:uHGE74wg0
うちの大学にもブラック研究室あるわwww
卒研時間前期終了までで170時間がノルマのところ300時間オーバーばっかなのに研究内容はそんなもんかよレベルwwwww
お前らは夏休みもほぼ毎日来て平日も毎日22時過ぎまで何やってたんだよwwwwwwwwww

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:17:39 ID:OrHnig290
>>46
ほんとそれなwww
たかが学生の研究に大義名分があると勘違いしてる
他の生活全てを犠牲にしてまでやるようなことじゃない

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:16:09 ID:OrHnig290
ちなみに学部4年10人のうち内定取れてんの2人
洗脳されたやつは就活しない

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:17:35 ID:pYZzI20/0
よく分からんけどその院生は就職諦めてて
後輩を巻き込もうとしてるわけ?

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:19:16 ID:cUUCKP2qi
>>49
院生はちゃっかり内定取ってるやつもいるし留学するやつもいる
自分たちは毎日研究室に住み着いて他の生活犠牲にしてんだからお前ら学部生も研究室中心に生活しろって感じ

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:19:43 ID:4PIvf3Aai
Aラン大だけど助教がマジクソだったわ
ラボ共通ツールの存在すら教えず、方針もクソ適当な癖に俺の言うとおりやってりゃ良いんだよみたいな事を言う
教授に直訴したら一気に研究室生活が天国に変わった

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:21:13 ID:jI/mK4aL0
そんなのあるのか
俺の従兄弟の院生いつも暇そうにしてるわ

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:25:39 ID:OrHnig290
>>54
ホワイトなんだな

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:28:13 ID:jI/mK4aL0
>>58
知り合いの院生も家にいすぎで邪魔って罵倒されてノイローゼ気味って聞いたから大学院生なんてみんな暇なもんだと思ってたわ
ちなみに両方理系な

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:30:15 ID:OrHnig290
>>59
うらやましい
ブラックだと院生は学部生に八つ当たりしてストレス発散するから厄介

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:22:12 ID:OrHnig290
台風のときも学校から休校の連絡きてるのにゼミ強行
後々聞いたら教授の責任でやるならグレーゾーンとのこと
しかし研究室いったら院生しかいないという・・・
たまげたわ

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:40:25 ID:wPxuhYBE0
ブラック研究室ってなんかやっすい悪の組織みたい名前だよな

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:11:22 ID:WhflQwx70
200時間残業しても1円も支払われないブラック研究室

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 01:36:33 ID:OrHnig290
入る前はなんでもやりたい研究ができるとかいってたのにな

有楽製菓 ブラックサンダー1本×20個
有楽
売り上げランキング: 139





【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  


おすすめ


引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384011754/