- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:40:22.78 ID:0hBJ++cp0
-
あればどうぞ
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:43:38.74 ID:lKaNIm4J0
-
ガキかおっさんどっちが多いの?
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:45:29.71 ID:0hBJ++cp0
-
>>4
アプリによるけど、その間の20〜30代が多い
とはいえ、年齢や性別は自称だからどこまであてになるかわからないけどね
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:44:23.98 ID:EaY+uEIi0
-
売り上げに応じて確率変えてる?
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:46:02.24 ID:0hBJ++cp0
-
>>5
やる。普通にやる。
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:47:55.34 ID:L34wdJbb0
-
六本木?渋谷?
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:48:40.48 ID:0hBJ++cp0
-
>>10
申し訳ないけど、それは内緒。
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:48:16.59 ID:s3c5S2xH0
-
GFの運営クソすぎだろいい加減にしろ
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:52:13.85 ID:0hBJ++cp0
-
>>11
運営はちゃんと2chチェックしているから、専用スレの声はほぼ間違いなく届いてるよ。
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:48:54.01 ID:OGnzqxAe0
-
具体的にどういうこと分析してるの?
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:52:13.85 ID:0hBJ++cp0
-
>>13
基本的には下記の値をチェックして、問題点や改善点を探している
・アクセスUU数や、継続率、課金額、課金率等の基本的なKPI
・イベント参加率や達成状況
・ガチャやアイテムの売れ行き
・ステータスの上位層・中位層・下位層の推移
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:50:26.48 ID:K9WFrfY0i
-
ようマーケ
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:54:09.26 ID:0hBJ++cp0
-
>>14
マーケと分析は重なる部分が多いね。
俺はむしろ、一体化していていいと思っている
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:51:31.46 ID:jq7tTKqW0
-
今何色のパンツはいてるの?
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:54:09.26 ID:0hBJ++cp0
-
>>15
今は紺色。
てか、そんなことを聞いてry
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:56:41.37 ID:tfhEdWug0
-
コンプガチャみたいなことまだやってる?
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 21:59:50.40 ID:0hBJ++cp0
-
>>20
コンプガチャ規制のショックは大きくて、
運営人も「これってコンプガチャに当てはまらないよね・・??」
って結構気にしながらガチャの仕様変更を行っている。
ただ、他社が先行してやっているスキームがあれば堂々と乗っかってるけど
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:00:52.25 ID:EaY+uEIi0
-
SRとかは5%以下設定?
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:02:31.37 ID:0hBJ++cp0
-
>>24
ゲームによりけり。
例えば、SRが最大の価値なのか、その上があるのかによって大きく変わる。
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:03:13.07 ID:V4w9adYt0
-
好きな人はいるの?
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:06:57.97 ID:0hBJ++cp0
-
>>26
いないよ。デザインの人とか女性はそれなりに多いんだけどね。
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:03:30.46 ID:sDPqYsdN0
-
確率2倍!とかで一体何を2倍にしてるの?
ゲームによるだろうから何か具体的な例を教えてくれ
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:06:57.97 ID:0hBJ++cp0
-
>>27
何が2倍なのか書かないのは運営がダメだね。。。
ユーザーにお得感が伝わらないと、施策の意味が無い。
良くやるのは、イベントならドロップ率、ボスの出現率
ガチャなら、一定以上のレアが出る確率とか。
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:05:12.22 ID:U/dJ0DgNO
-
ゲームで無限増殖してRMTしてるんだけど個々のアイテムのサムチェックすら出来ない会社についてどう思う?
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:10:15.15 ID:0hBJ++cp0
-
>>28
恐らく、まだ規模的に実害が無いから泳がされているんだと思う。
ユーザー名は、運営の中でネタになってると思うよ。
「また○○がやってる。今月で××個だ」
真似するユーザーが増えたり、君がイベントトップをキープしたりすると、
めんどくせぇ、って思われながらアカウント停止される。
・・・もし、把握さえされていなければ、そうとう杜撰な運営だね。
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:18:04.44 ID:U/dJ0DgNO
-
>>34
ドリランドのアイテムデュープとか2ちゃんの有志から発覚したんだけど業界大手ですらそんな運営なのにあなたの会社はユーザー一人一人の動き把握出来てるの?
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:22:31.11 ID:0hBJ++cp0
-
>>40
まず、アカウント停止をするユーザーの基準を決めるんだ。
例:1人2個までしか配布していないアイテムを3つ以上持っている
:トレードでカスカードを、ゲーム内通貨○以上というありえないレートでトレードしている
それに引っかかる人をクエリで一斉抽出する。
あとは、それらのデータをざっと見て、消す人を決める。
だから、細々とやっている人は気が付かないし、こちらもゲームバランスに影響がない範囲なら見逃している。
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:06:04.37 ID:FVMnkb240
-
間違ってユーザーのデータ消しちゃう糞運営がいるんだけどどう思う?
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:14:37.91 ID:0hBJ++cp0
-
>>30
それはダメだな。アカウント停止するなら、ちゃんとし停止基準を決めてそれに則って厳密に行わないといけない。
アカウント停止対象者と間違えられるような行為を繰り返していたなら話は別だが、
そうならないように、かなりの注意をして停止対象者を決めるべき。
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:07:21.67 ID:OdpxevD20
-
沈みゆく泥船に乗ってる自覚ある?
赤字になって一番最初に切られるのは君達バックオフィスだよ
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:14:37.91 ID:0hBJ++cp0
-
>>32
もちろんあるよ。
少数アプリを運営しているところがどんどん潰れていって、強い基盤を持つ少数の運営会社が、
ソシャゲから離れない固いユーザーを確保する感じ。
正直、ソシャゲが沈むは分かっていることで、どこもその先を開拓している。
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:10:57.73 ID:7KSZqLWR0
-
>>1
ソシャゲってソフト1本の開発期間って短いのか?
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:17:27.17 ID:0hBJ++cp0
-
>>35
長い。昔と違って、ちゃんとしたものには半年以上かける。
ネイティブはなおさらだよ。開発工数がバカにならない。
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:11:50.95 ID:K9WFrfY0i
-
あーあこれソシャゲ運営関係者見たら切れるわ
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:17:27.17 ID:0hBJ++cp0
-
>>36
いい気分はしないだろうな。
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:15:59.87 ID:L34wdJbb0
-
任天堂の倒し方教えてくれよw
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:18:11.88 ID:0hBJ++cp0
-
>>38
無理っしょw
そもそも倒さなくていいじゃん。
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:20:03.70 ID:L34wdJbb0
-
モバゲでもベスト5に入る某ゲームはヤフオクのRMT業者がイベント1位取りまくってるけどBANなんかされてねーぜ
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:26:00.37 ID:0hBJ++cp0
-
>>42
そのアプリの運営が何を考えているのか正確には分からないけど、
認知はしていると思う。というか、気が付かないはずがない。
泳がしている理由は、俺にはわからん。
もしかしたら、メンテをしないアプリ(公開は続けている)なのかもな。
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:22:48.70 ID:U/dJ0DgNO
-
>>42
自分はガンコレモバマスグラコレでアイテムデュープ&マクロでRMTしてるけど全然BANされないなあ
運営が一人一人の動き把握してるとか疑わしい
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:28:10.12 ID:0hBJ++cp0
-
>>46
うーん、通常の手順はクエリでの一斉抽出だからなあ。
他の人がもっと激しすぎて、抽出対象から外れてるんじゃない?
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:28:38.08 ID:aMctt00U0
-
不具合のお詫びにガチャチケ配る時って
やっぱSRの確率さげてる?
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:30:02.17 ID:0hBJ++cp0
-
>>49
俺のところは、そういうことはしていない。
ガチャ更新のたびに確率は見直すけど、チケット配布を条件に(しかもお詫びの)見直すことはやったことないよ。
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:28:56.94 ID:OWbV1Q0h0
-
無課金に対してどこまで配慮してる?
無課金には参加できないイベント
レベル上げれば上げるほど、通常対
戦で勝つことはできずカモになるだけ
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:33:00.16 ID:0hBJ++cp0
-
>>50
意外に思われるかもしれないけど、無課金も大事にしている。
無課金層がいるから、アプリに賑わいが出て、人気が出て、多くの人が集まる。
そのうちの数%が、無課金層に対して優越感を感じるために課金するから、
ゲームは無課金層があってなんぼのもの。
イベントのパラメータを設定するときも、無課金層のステータスや所持アイテムを別途考慮しているよ。
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:29:52.55 ID:BeztHlcb0
-
ソーシャルゲーメインでデバッグする会社に勤めてるけどお先真っ暗でヤバい
5年ぐらい前から依頼が増えて従業員も3倍になってるんだけど
コンパイルが倒産する直前と同じ状態だわ
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:33:00.16 ID:0hBJ++cp0
-
>>51
業界は狭くなっているし、パズドラが大部分を持って行ってるして散々だね。
ソーシャル+αの別のスキームが必要なんだよね
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:31:16.17 ID:EaY+uEIi0
-
お詫びとかは会議で決めてるの?
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:35:20.50 ID:0hBJ++cp0
-
>>53
アプリによりけり。
お詫びしなければならない障害が発生したときに、
その原因のリーダー(ガチャとかイベントとか)が、その場で決めて大きな声で叫ぶ。
んで、ゲームそのものの責任者がOKだせば、すぐに対応する。
渉外対応はスピードを大事にしている。
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:20:35.17 ID:K9WFrfY0i
-
まー俺は先月でソシャゲ業界去ったからいいけどね。まあお前も頑張れや。消えゆく業界でな…
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 22:26:00.37 ID:0hBJ++cp0
-
>>43
この分野が消えたら、その時に別の分野にいくよ。
俺もITの別の分野を2回移動してて、この分野ももって3年だと思っている。
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384000822/

◆【業績悪化】任天堂の倒し方を知っているグリーがまず自社の大阪オフィスを倒すことに
◆gree「倒せるはずなんだ…人気声優in美麗カードゲーをガンガン投入すれば任天堂を倒せるはずなんだー」
◆ソーシャルゲームは落日なのか? 力押し課金に限界
◆クソ運営のネトゲ、ソシャゲの伝説を上げてくれ
◆gree「倒せるはずなんだ…人気声優in美麗カードゲーをガンガン投入すれば任天堂を倒せるはずなんだー」
◆ソーシャルゲームは落日なのか? 力押し課金に限界
◆クソ運営のネトゲ、ソシャゲの伝説を上げてくれ
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 12:34 ▼このコメントに返信 デュープ発言の方がやばいだろ
本当なら大問題だな
2 名前 : あ投稿日:2013年11月11日 12:44 ▼このコメントに返信 Ameba潰れろ糞運営
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 13:06 ▼このコメントに返信 オレも、VB→Web(perl、Java)→スマホと2回渡り歩いてるんだが、次がどーくるかちょっと楽しみだったりするよ。
4 名前 : 投稿日:2013年11月11日 13:19 ▼このコメントに返信 とりあえず利用者か対抗市場関係者が考えた、それっぽくて素人に共感される妄想内部事情って感じだな。まぁ一発当てようとして泣かず飛ばずの中小にはこんな話ももしかしたらあるのかもね(笑)
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 13:52 ▼このコメントに返信 まあパチンコが健在である限りガチャも作られ続けるだろうけど、限りなく黒に近いグレーだよなこの業界。
もしガチャそのものに規制が掛かったらソシャゲ業界全滅するだろ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 14:14 ▼このコメントに返信 データマイニングは応用効くからどこでもいける
これからならかじっておいて損はない分野と思う
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月11日 18:00 ▼このコメントに返信 最近はスマホのハード相応にソシャゲのクオリティ上がってきてるし乗り出した企業多いから
もうバブルみたいなことは起こらないだろうな
8 名前 : 名無し投稿日:2013年11月12日 23:41 ▼このコメントに返信 ソシャゲなんてゴミ相手の商売
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:43 ▼このコメントに返信 ゲーム保守、分析、ITでそんな分野に落ちた奴の転職先なんてないぞ