1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:18:08 ID:ESDXH3P60
地元当局「死者1万人超す可能性」
国家災害対策本部が10日朝までに確認した死者は151人。
だが、レイテ島の行政当局は300〜400体の遺体を回収しており、
幹部は「1万人を超えることもあり得る」との見方を示した。アキノ大統領は「(犠牲者数は)さらに増えるだろう」として、人数には言及していない。

おい、洒落んならんぐらいに酷い状況だな



4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:18:45 ID:s6I3AqgT0
311並?

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:26:39 ID:aRz/uPt70
>>4
895hPaで海面が大幅に上昇した結果
川が逆流して大洪水になったらしい

それに加え、最大風速は95mで古い鉄筋コンクリートの建物は全壊

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:38:24 ID:ZzjIVlqt0
>>15
古いとはいえ鉄筋コンクリートを崩す風圧とかなにそれこわい

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:20:32 ID:ESDXH3P60

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:23:13 ID:YkNZ2R5J0
千羽鶴とか送るなよ

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:23:30 ID:Re0dsexe0
現地では略奪が起きてるらしいな

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:26:13 ID:D+0p6dGn0
また台風が発生しそうだな・・

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:26:55 ID:c43G2FxY0
昨日見たスレで向こうが落ち着いてきて支援物資の受け入れ体制が整ったら支援物資を送る
その支援物資の段ボール箱ににvipからきますたのAAプリントした紙貼ろうぜみたいな話あがっててなかなか面白いなと思ったわ

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:39:26 ID:N/zvzsL50
>>16
いいね

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:40:46 ID:WpNNeMR/0
>>16
こういうのだと流行に敏感なタイプ()も便乗してきそうだからな効果はあると思う
まず気持ちより物を届けないと

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:27:06 ID:ESDXH3P60
募金しなきゃな
こんな写真みたら泣けてくる


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:31:21 ID:e07TabPs0
>>17
まず募金から始めるわ
募金詐欺みたいなの怖いんだけどなんか確実な方法ない?

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:44:51 ID:MsT3Uel50
>>25
フィリピン大使館に問い合わせ

56: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/11 07:58:47 ID:NNi6j5nr0
>>45
これだよな
物資なんか特にな

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:45:57 ID:h1mAg+/o0
台風で死ねるような環境でいきるってのも辛いよな

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:48:04 ID:ZzjIVlqt0
新鮮な熱帯低気圧ヤバいな…
温帯に上ってきて弱った奴とは比べモンにならん

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 07:48:52 ID:ESDXH3P60
これ台風じゃなくて連続する竜巻の被害だろ








58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 08:04:32 ID:ESDXH3P60
ちゃんと作った空港でさえこの様、如何に凄まじい破壊力か




61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 08:09:11 ID:kFQmcdNe0
自衛隊早く送ってあげて!

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 08:12:51 ID:ESDXH3P60




63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 08:13:39 ID:ESDXH3P60




64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 08:14:28 ID:ESDXH3P60




65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 08:15:15 ID:ESDXH3P60




70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 08:20:29 ID:SM870NR60
それと日本のテレビは報道内容が甘いですね
外国はリアルに報道するのに


http://www.youtube.com/watch?v=7KE1bSBsR0E


と、言っても死体にはモザイク掛かってますが

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 08:27:35 ID:ESDXH3P60
みんな結構冷たいな




72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 08:29:51 ID:ESDXH3P60
























75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 08:38:25 ID:ESDXH3P60




76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 08:42:25 ID:ESDXH3P60
うpした画像で何かを感じた方は義延金をお願いしたい

http://www.caritas.org.ph/
http://ushare.redcross.org.ph/

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 08:46:27 ID:1b3idGjbi
311の時と同じだな

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 08:49:58 ID:ESDXH3P60
>>77
壊滅的状況だと思う
後進国だけに救助や援助が心配
日本でだって無関心なのが事実の様だからな

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 09:08:18 ID:QXYSI2Fq0
これはフィリピン版伊勢湾台風だな。

伊勢湾台風は930hpaと本州で上陸しうる最大の勢力と、進路の悪条件がぴったり一致した。

この30号と伊勢湾台風、強さがそれぞれ同じでも進路が50kmずれてたら死者は1、2桁少なかっただろう。
タクロバンあたりの地形、フィリピン東岸では唯一大きな高潮になりそうな湾。
そこのわずか南(=危険半円)を通った。
慣れ切ってるところだが、悪条件に悪条件が重なった。

街の破壊が尋常じゃない。台風じゃなくて日本やスマトラの津波のそれだ。

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 09:09:47 ID:ESDXH3P60
レイテは日本で言えば四国?片田舎だね
セブの隣、サーフィンで有名なクラウド9のあたり
観光客が沢山くるボラカイ島も直撃だったみたいだ




94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 09:58:11 ID:ESDXH3P60

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/11 10:13:23 ID:pLdtw4at0
台風でここまでなるのか
復興も時間かかるだろうな

53: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/11 07:53:49 ID:663QLwE0i
大変なことになってるとは聞いてたけどここまでとは…






【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  


おすすめ


引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384121888/