- 1: ジャンピングDDT(東京都):2013/11/15(金) 20:42:08.16 ID:HV+cxObU0
マクドナルド「デリバリーを全国展開」 新社長が抱負
【生田大介】日本マクドナルドの社長に8月に就任したサラ・カサノバ氏(48)が15日、朝日新聞の取材に応じ、大都市の一部でテスト中の宅配事業を全国に広げる方針を示した。頭打ちの外食市場から、成長が続く「中食」市場に打って出て、業績回復につなげたい考えだ。
カサノバ氏は「日本の外食業界は市場全体が伸びていないなかで、競争がかなり激しくなっている」と分析。一方で、宅配や持ち帰りなどの中食市場は伸びていることから、「お客が店に来られないなら、我々がマクドナルドを家庭に届けていく」と話した。
宅配事業「マックデリバリー」は、店頭と同じようなメニューの中から、電話やインターネットで1500円以上注文すると、バイクで届けてくれる仕組みだ。配達料は300円。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311150320.html?ref=com_top6_1st
- 3: 頭突き(東京都):2013/11/15(金) 20:43:06.48 ID:ZHr9CwQr0
-
時間がたったポテトとか食えねーよ
無理だわ
- 5: ボマイェ(やわらか銀行):2013/11/15(金) 20:43:43.24 ID:/V4vi/Z40
-
1500円以上で配達料無料かと思ったら
最低額か
相変わらずズレてんなぁ
- 6: マシンガンチョップ(大阪府):2013/11/15(金) 20:43:57.43 ID:mTEeCKl/0
-
1500円以上でまだ配達料取るのかw
- 9: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2013/11/15(金) 20:44:57.13 ID:KJYi+5aQ0
-
安い時給でバイトこき使って死なせる気だろな
- 15: トペ スイシーダ(やわらか銀行):2013/11/15(金) 20:47:01.64 ID:RZwbyKWr0
-
設備投資大変だよな、バイクで届けるのか?
- 18: 膝十字固め(家):2013/11/15(金) 20:48:53.91 ID:wczisPmu0
-
ソフトツイスト15個
- 23: サソリ固め(兵庫県):2013/11/15(金) 20:50:51.30 ID:CQ5MuGHo0
-
4麻やるときくらいか、なんとなく呼べそうなのはwww
- 24: タイガードライバー(やわらか銀行):2013/11/15(金) 20:51:17.75 ID:Mz0Gdxph0
-
ビッグマック一気食いに挑戦できる
- 27: ビッグブーツ(兵庫県):2013/11/15(金) 20:51:44.19 ID:RxnuZVu30
-
バイト集めるの大変そう
デリバリー専用店じゃないんだから
無駄に金かかるだろ
- 30: パロスペシャル(茸):2013/11/15(金) 20:52:30.09 ID:5GhubaF40
-
最低1800円とかピザの方がマシなレベル
- 31: クロイツラス(愛知県):2013/11/15(金) 20:52:33.56 ID:eif1yVjm0
-
そこは無料じゃないと
商売なめてるな
- 32: キン肉バスター(徳島県):2013/11/15(金) 20:52:38.22 ID:WUn4MuLG0
-
スマイルとお冷や今すぐ!
- 33: 断崖式ニードロップ(関東・甲信越):2013/11/15(金) 20:52:38.53 ID:8WSasND8O
-
なにを注文すれば1500円になるかわかんねんだろ?
- 40: サッカーボールキック(兵庫県):2013/11/15(金) 20:55:15.33 ID:erdwl2lk0
-
>>33
この問題どうすんだ?
ネットに値段載ってないんだよな
ピザ屋みたいにビラ撒くの?
- 54: 断崖式ニードロップ(関東・甲信越):2013/11/15(金) 20:58:29.84 ID:8WSasND8O
-
>>40
「お客様のご注文は1490円になります。
あと、一点追加が必要です」
ってやつかな?
- 36: ウエスタンラリアット(関西・北陸):2013/11/15(金) 20:53:28.82 ID:tjZ2QMvZ0
-
近所の弁当屋が1000円以上で無料配達してくれるんで間に合ってます
- 41: ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/11/15(金) 20:56:13.84 ID:GOZkfy7V0
-
1人100円+配達料20円で15人から120円とって
100円バーガー食わせるような場面でしか活躍しないな…
- 42: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区):2013/11/15(金) 20:56:20.94 ID:4fMhYfyR0
-
都会だったらいいけど、田舎じゃ成り立たないだろ
- 56: レッドインク(鹿児島県):2013/11/15(金) 20:59:04.55 ID:fxJNPm+d0
-
冷めてふにゃけた商品に需要はあるのか?
- 62: フライングニールキック(神奈川県):2013/11/15(金) 21:00:20.88 ID:hyk4FZm20
-
300円かけでも配達して欲しくなるメニューをまず作れよ。
- 64: オリンピック予選スラム(dion軍):2013/11/15(金) 21:00:48.44 ID:fau5ZBUp0
-
ハンバーガーは15分、ポテトは7分で捨てるシステムがある訳だが、
デリバリーなんかしたら出来たて感が無くなるの承知か?
- 66: ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/11/15(金) 21:02:14.23 ID:Ik3h6kvg0
-
誰が頼むんだよ
- 77: バックドロップ(宮城県):2013/11/15(金) 21:06:37.77 ID:0jZYu4BH0
-
マクドナルドで1500円?
一人では絶対に利用しないな
家族友達同士ってことになるだろうがそういう時はピザ頼むわ
- 82: ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2013/11/15(金) 21:07:54.66 ID:ITdMi69+0
-
配達?
個人経営の美味い弁当屋に電話するわ
- 93: チェーン攻撃(東京都):2013/11/15(金) 21:11:53.34 ID:ZabEiwZ+0
-
実家、市外の最寄りのマックまで片道車で30分。
ピザ屋チェーンもないし配達してくれるならそこやたら流行るんじゃないかなー。
- 94: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/11/15(金) 21:12:35.88 ID:o2WusbKf0
-
1500以上注文させといて配達料取るてwwwwww
- 92: 中年'sリフト(家):2013/11/15(金) 21:11:20.20 ID:s3GD7K0J0
-
300円払っても良いから、1セット(1500円未満でも)から配達しろ
- 97: ボマイェ(愛知県):2013/11/15(金) 21:13:59.59 ID:xHMU7N810
-
そもそもマックの唯一といっていい長所はどこにでもあること
食いたきゃいつでもいけるんだから配達なんて意味ないと思う
- 110: ランサルセ(茸):2013/11/15(金) 21:24:47.88 ID:WMDA/gGf0
-
最寄りのマクドナルドまで60kmくらいあるんだが
本当に来てくれるのか
- 16: ミドルキック(東京都):2013/11/15(金) 20:47:04.76 ID:gQdqpQgc0
-
最低、1,800円からか
独身のおれには関係ない類いのデリバリーだな
- 100: 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/11/15(金) 21:18:51.29 ID:Dt12r2UD0
-
微妙にハードル高いから利用者そんなにいないんじゃないかな・・・
1、2人で食える量じゃないし
- 58: 超竜ボム(埼玉県):2013/11/15(金) 20:59:36.49 ID:Wi92wWO90
-
時間指定できるなら職場でみんなで頼みたいわ
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384515728/

◆マックがどんどん値上げしてる件wwwwwwww
◆【悲報】マックポーク、150円になって再登場 高すぎクソワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】マクドナルドが今度出す商品wwwwwwww
◆【小麦粉祭り】マクドナルド グラコロ330円→370円 チーズグラコロ350円→400円 にそれぞれ値上げ
◆【マクドナルド】原田社長退任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 後任は米マクドナルドから
◆ マクドナルド原田社長 「マスコミが”100円マックが消えた”と報道したせいで売り上げが下がった」
◆【閲覧注意】マクドナルドのバルーンが倒れて大変なことになってる
◆マクドナルドを復活させる唯一の方法がある…
◆【画像】1984年のマックのメニューwwwwwwwwwwwww
◆【画像】アメリカのマクドナルド凄過ぎワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】日本には無いメニューがズラリ!アメリカのマクドナルドの「1ドル(88円)マック」が凄い
◆ 外国人 「日本のマクドナルドに衝撃。写真と同じ物が出てくる」
◆マクドの油は激ヤバい…
◆マクドナルドの裏事情教えてやるよ
◆【画像あり】アメリカの朝マックが凄いと話題に
◆マクドナルドのキチガイCMが海外でも話題に「完全にイってやがる」「マクドナルドはドラッグ入り?」
◆【悲報】マックポーク、150円になって再登場 高すぎクソワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】マクドナルドが今度出す商品wwwwwwww
◆【小麦粉祭り】マクドナルド グラコロ330円→370円 チーズグラコロ350円→400円 にそれぞれ値上げ
◆【マクドナルド】原田社長退任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 後任は米マクドナルドから
◆ マクドナルド原田社長 「マスコミが”100円マックが消えた”と報道したせいで売り上げが下がった」
◆【閲覧注意】マクドナルドのバルーンが倒れて大変なことになってる
◆マクドナルドを復活させる唯一の方法がある…
◆【画像】1984年のマックのメニューwwwwwwwwwwwww
◆【画像】アメリカのマクドナルド凄過ぎワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】日本には無いメニューがズラリ!アメリカのマクドナルドの「1ドル(88円)マック」が凄い
◆ 外国人 「日本のマクドナルドに衝撃。写真と同じ物が出てくる」
◆マクドの油は激ヤバい…
◆マクドナルドの裏事情教えてやるよ
◆【画像あり】アメリカの朝マックが凄いと話題に
◆マクドナルドのキチガイCMが海外でも話題に「完全にイってやがる」「マクドナルドはドラッグ入り?」
|
|
1 名前 : 名無し投稿日:2013年11月15日 22:01 ▼このコメントに返信 うーん
2 名前 : 名無し投稿日:2013年11月15日 22:03 ▼このコメントに返信 あったらあったで差し入れとかで使うと思う
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 22:08 ▼このコメントに返信 最近よく見かけるわ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 22:09 ▼このコメントに返信 同じ品でも店舗によって値段違うんじゃなかったか
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 22:10 ▼このコメントに返信 まあ、他に宅配外食をやっている所もあるんだし、やる意味はあるんじゃね?
そこそこのセットなら500円以上だし、家族分まとめれば十分に制限越えだな。
もっとも、オレに1800円あれば、自転車で巡れる面白そうな中食にするけど。
6 名前 : 名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:15 ▼このコメントに返信 マックなんぞを宅配する奴いるわけねーだろwwww
もうマックとか言う産廃は消えゆく定めなんだよwwwww
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 22:17 ▼このコメントに返信 ピザ屋と組めばシステム作りはやいんとちゃう?
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 22:18 ▼このコメントに返信 ピザ屋すら宅配範囲外のうちに来れるなら
死ぬほど忙しい時に頼むわ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 22:19 ▼このコメントに返信 >お客が店に来られないなら
いえ、行けるけど行きたくないだけなんですが、あの
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 22:21 ▼このコメントに返信 どう考えても近所のそば屋で出前取った方が良いだろ
11 名前 : あ投稿日:2013年11月15日 22:22 ▼このコメントに返信 そんならガストやピザ頼むわ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 22:31 ▼このコメントに返信 宅配料取らんと元取れないんだろうけど
他の出前サービスと比較されたら勝ち目がないな。
多少売れても、投資分利用があるかは微妙
13 名前 : 。投稿日:2013年11月15日 22:31 ▼このコメントに返信 フレッシュネスバーガーの宅配も送料別途だから、マクドがやらない理由はないよ。
一定の需要はあると思う。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 22:33 ▼このコメントに返信 社長変わったんだ。
ワタミの宅食方式なら出来るんちゃう?
配達料が配達員に入るやつ、ガソリン代は配達員持ちの完全歩合制。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 22:37 ▼このコメントに返信 そういや少し前にマンションのポストにこれのチラシ入ってたな
すぐ近くに店舗ある地域で下限が高いし配達料もとるとかあほじゃねえのと思ってたのにさらに展開していくのかよ
16 名前 : あ投稿日:2013年11月15日 22:48 ▼このコメントに返信 まあ持ち帰りで食べることもあるし、多少冷めるくらい構わないけど300円は高いわ
そんだけ払うなら中華とか丼とか取るよ
17 名前 : 投稿日:2013年11月15日 22:53 ▼このコメントに返信 だったら2000円以下は配達料300円、2000円以上で配達料無料でええやん。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 22:54 ▼このコメントに返信 こっちに向かいながら作るんなら考えないでもない
19 名前 : あ投稿日:2013年11月15日 22:56 ▼このコメントに返信 アメリカかなんかと勘違いしてるなこのメリケンBBA
最低1500円で配送料300円とかなめてんのか。
コンビニ行くわボケ
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 22:57 ▼このコメントに返信 スレや米欄でブーブー言ってるのは元から食いやしない学生連中のヒガミだもんな
届かないとわかりつつ偉そうな批判たれてガン無視されてまた叩いて…疲れるな
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 22:58 ▼このコメントに返信 いらねっす
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 22:58 ▼このコメントに返信 貧乏人を尻目にオフィス街で普通に定着する流れ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 23:03 ▼このコメントに返信 ここのまとめの執拗なマック叩きって何なんだろうな
ハンバーグラーに両親でも殺されたのか
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 23:04 ▼このコメントに返信 近所の蕎麦屋のほうがそばが伸びないうちに運ぶし、天丼も旨い。
マック?はー!
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 23:09 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、宅配たのむのって老人じゃね?
老人にマクドナルド??
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 23:11 ▼このコメントに返信 TPP賛成企業は使うな。
アメリカス企業排斥!
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 23:15 ▼このコメントに返信 マックしか選択肢がないなら使うけど他もあるしな
混雑時にも配達が迅速ってなら場合によっちゃ使うけど
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 23:22 ▼このコメントに返信 もはやお手軽のおの字すらない、しかも高い
(もうマックの利点なんて)ないじゃん…
29 名前 : あ投稿日:2013年11月15日 23:30 ▼このコメントに返信 社長が変わってまともになるかなぁと思ったが、相変わらずの迷走っぷりだなぁ。
1500円分も頼むなら、ピザとか中華とか頼むよ。
本当に、大企業が倒産する前の雰囲気になってきたな。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 23:30 ▼このコメントに返信 本当に、どうしたら持ち直せるんだろう
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 23:38 ▼このコメントに返信 一人で食べる為に配達を頼む場合しか想定できないヒキニートのぼっちと、職場や友人達と遊んでいる場でまとめて注文する事を想定できている人間とで、反応がキッチリ別れてるな。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 23:41 ▼このコメントに返信 300円で会社の仕出し弁当が食えるのに
1500円以上でさらに配達料って馬鹿じゃねええの?
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 23:51 ▼このコメントに返信 最低でも1800円かかるなら、ピザ頼むだろ普通に考えて
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月15日 23:54 ▼このコメントに返信 >>31
友達同士なら外に出て食うし、職場ならそれこそマクド以外を選ぶ
安さメリットのマクドで値段のキャップと配送料はそれぐらいネック
同じ値段で配達だとしても別のものが選択地にありすぎる
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月16日 00:03 ▼このコメントに返信 30超えてビックマック食うと大人ニキビ出来るんだが・・・脂身0のパティかアービーズみたいなローストビーフサンドだったら注文するわw
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月16日 00:05 ▼このコメントに返信 どう考えても売る気ないだろw
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月16日 00:07 ▼このコメントに返信 まず値段がわからんでは話にならないだろ
マクド側としては足の調達が必要だし
あまり利用の少ないサービスを打ち出すのは損をするのでは?
38 名前 : あ投稿日:2013年11月16日 00:07 ▼このコメントに返信 二人いればセットにデザートでもつければ金額はクリアする
でもどうせならピザかラーメンか、近所の美味い洋食屋の弁当取るな
なんか家で誰かと食うのがマックって妙にわびしい
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月16日 00:11 ▼このコメントに返信 うーん、この経営陣
40 名前 : 名無し投稿日:2013年11月16日 00:14 ▼このコメントに返信 新社長、オッサンだかオバサンだか分かんねーよな
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月16日 00:14 ▼このコメントに返信 バイトが配達いって中々帰ってこないのが眼に浮かぶわ
42 名前 : あ投稿日:2013年11月16日 00:17 ▼このコメントに返信 注文してから1分で届かなければビックマックプレゼント!!
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月16日 00:22 ▼このコメントに返信 地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「TPP まとめ」で検.索
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月16日 00:28 ▼このコメントに返信 デリだと最低料金と運賃あるのはわりと普通だと思うけどな
まあマックにそこまで金かけるかっつーと疑問だけど
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月16日 00:38 ▼このコメントに返信 HPに値段出してHPから注文できるようにしないと
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月16日 01:05 ▼このコメントに返信 デリってある程度単価が高いものでするもんだろ。薄利に薄利でいったらマクドナルドマジで消えルド
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月16日 01:26 ▼このコメントに返信 頼まないな
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月16日 03:29 ▼このコメントに返信 今回のサービスはよくわからんが、48歳で女社長ってかなりやり手なんだな
49 名前 : 名無し投稿日:2013年11月16日 08:00 ▼このコメントに返信 客のニーズって考えが無いのかな?
50 名前 : あ投稿日:2013年11月16日 08:28 ▼このコメントに返信 うーん…田舎や時間のない人には需要があるのかな?
飲み物頼んでもこぼさず持って来て貰えるんだろうか
炭酸抜けてたら笑うw
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月16日 09:10 ▼このコメントに返信 2000円弱払うならピザでも頼むわ
52 名前 : 名無し投稿日:2013年11月16日 17:51 ▼このコメントに返信 え…1500円以上なんて買ったことない。ふつうにワンセットで届けりゃ良いのに
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月16日 19:01 ▼このコメントに返信 電車使ってもモスまで行くレベルw
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月16日 19:30 ▼このコメントに返信 そもそもハンバーガーを食べる機会なんて
他に選択肢がないときに仕方なく利用するレベルだろ
わざわざデリバリーを頼むわけがないw
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 09:07 ▼このコメントに返信 全国一律のサービスとか無茶。
一律で導入したら赤字になるところが出てくる。
配達料を取る方針だけは容認できる。サービス=タダとかいう甘えた根性の日本人を叩き直すにはちょうどいい。
300円が高いとかいう奴は自分で歩いて店に行けばいい。