1: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2013/11/16(土) 19:41:42.58 ID:mDAxbFHU0
Twitter / もちりー:今日電車で前に立ってた女の子がすごい可愛かったんだけど、「今どき髪が
黒いってだけでおかしな男の人に狙われるから、無難に染めておきなさい」と..
お母さんにお金を渡された、という話を友達らしき子としていた



今や女性は髪を染めないと危険!? Twitterのつぶやきが話題
かつては女性が茶髪にしただけで不良扱いされた時代もありましたが、 今やもう髪を染めるのなんてオシャレの基本。
でも、一方で女性アイドルや声優が髪を染めた際に、ネット上でファンから残念がられることもあるようです。
黒い髪に「清楚」や「おとなしそう」などの好印象を抱き、反対に茶髪や金髪などに良い印象を抱かない男性は少なくないのかもしれません。

このTwitterのつぶやきでは、電車で前に立っていた女の子が、「髪が黒いってだけで
おかしな男の人に狙われるから」とお母さんに髪を染めるお金を渡されたと話していた
ことが報告されています。はてなブックマークのコメント欄では、女性ユーザーから
「悲しいことにガチなんだよね」、「女性なら似たようなことを言われたことある人が
結構いると思う」と、この女の子のお母さんに賛同する意見が多く出ていました。
http://news.livedoor.com/article/detail/4302484/

実際に、性犯罪に走る男性が本当に黒髪の女性を好む傾向があるのかは分かりませんが、
地味な格好をしていると痴漢に遭いやすくなるという印象を持っている女性は結構 いるよう
です。おとなしそうな印象から「抵抗しなさそう」と思われるのでしょうか。それにしても、
「髪を染めないと危険な男性に目をつけられるかもしれない」と女性が考える時代が
訪れるとは、昔の人たちは想像すらしなかったと思います。
http://news.livedoor.com/article/detail/4302484/



8: トペ コンヒーロ(SB-iPhone):2013/11/16(土) 19:44:09.45 ID:dy6UGu1Yi
お前らのことだぞ

3: ショルダーアームブリーカー(WiMAX):2013/11/16(土) 19:42:31.41 ID:I2M+5RWU0
じゃあピンク色で(´・ω・`)

12: キチンシンク(愛知県):2013/11/16(土) 19:45:54.66 ID:u2bA4M/Y0
>>3
ツヤツヤしてないピンクな

5: イス攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/11/16(土) 19:42:54.88 ID:Lmu6/X9X0
黒髪でおとなしそうな子ならネットで得た恋愛知識でリードできそうだからな・・・
実際は何人も経験があるのに・・・

7: エクスプロイダー(滋賀県):2013/11/16(土) 19:43:44.54 ID:VvvAPME40
いや、それ女の価値を落として狙われなくしてるだけだろ

9: バックドロップホールド(宮城県):2013/11/16(土) 19:44:58.45 ID:dxEgLWnv0
黒髪=お淑やか
こんなイメージいまだに持ってるアホいるのか
どんだけ女と接点ないんだよ

89: リバースパワースラム(WiMAX):2013/11/16(土) 20:28:02.30 ID:uwWExl6K0
>>9
「ネクラな男が思う想像上の女が嫌う男の広告」だろ
実際生きてるとそんな女めったにいねーよ

13: キン肉バスター(大阪府):2013/11/16(土) 19:45:59.50 ID:7yt64BSS0
ギャルっぽい子の方が意外と話しやすい

15: 目潰し(神奈川県):2013/11/16(土) 19:46:55.07 ID:u0PM/pkt0
本当馬鹿な国になったもんだな

16: ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/11/16(土) 19:47:48.27 ID:AFMGSfhW0
髪染めた女を人間として見てないもん

73: サッカーボールキック(dion軍):2013/11/16(土) 20:10:33.81 ID:CzDhOqGr0
>>16
マジでこういうのいるから恐いよね

86: ムーンサルトプレス(関東・甲信越):2013/11/16(土) 20:18:22.47 ID:5PavhNpuO
>>16おまえは普通に生きてても人間扱いされてないじゃん

19: ジャストフェイスロック(庭):2013/11/16(土) 19:48:22.28 ID:vCpqZI3Z0
母親が基地なだけだべ

23: キングコングニードロップ(茸):2013/11/16(土) 19:49:18.07 ID:tgNgl4kh0
>>19
まともだろ
変なのしかよってこない下手したら殺される

20: ムーンサルトプレス(愛知県):2013/11/16(土) 19:48:48.97 ID:NDkQA1//0
茶髪女に需要なし



30: キチンシンク(愛知県):2013/11/16(土) 19:51:55.03 ID:u2bA4M/Y0
>>20
ウワーだなw
全部黒もつまらないけど全部茶色もクソ詰まらんなw
アニメの影響受けすぎですかねwww
惨事女は個性主張しなさすぎで詰まらんわ(´・ω・`)

28: アキレス腱固め(東京都):2013/11/16(土) 19:50:58.84 ID:KSnvWMu30
最近の女の子はネイルの色や長さ(付け爪)やピアスの数とデザインで判断すると良い

29: ジャーマンスープレックス(東京都):2013/11/16(土) 19:50:59.89 ID:cRHndTXM0
僕は可愛ければどっちでも良いですよお母さん^^

31: ダイビングエルボードロップ(公衆):2013/11/16(土) 19:52:24.59 ID:Gabp5EYN0
これは正解だろ。
たったコレだけのレスの中にもキモイのが数人いるからなw

まじで黒髪なんてキモオタに狙われるリスクが高いだけでメリットなし

35: フランケンシュタイナー(家):2013/11/16(土) 19:53:15.06 ID:7PyxX9eVP
今時髪が薄いってだけで女の子に嫌われる

42: ボマイェ(長屋):2013/11/16(土) 19:57:49.47 ID:ZYMNhJCM0
痴漢は顔なんて見てないからな
騒がなさそう、気が弱そう
いざとなったらブスと罵倒したら
大人しく泣くタイプ
その間にさっさと逃げるって
ただそれだけで選んでるし

44: エクスプロイダー(関西・東海):2013/11/16(土) 19:58:33.74 ID:7Oey1Vay0
身を守るためにいちいち髪を染めるのも面倒だし
夜道を歩く時は頭にネオンを点灯させたらどうだろうか

48: ラ ケブラーダ(西日本):2013/11/16(土) 20:00:22.65 ID:iBdn+sy8O
でも染めたら遊んでそうだと思われてDQNに狙われそうだけと

49: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/11/16(土) 20:01:13.54 ID:w+YR0L1b0
清楚な見た目しておけばキモオタが騙せるからな

54: バックドロップホールド(宮城県):2013/11/16(土) 20:02:44.10 ID:dxEgLWnv0
>>49
キモオタ騙してどうすんだよ・・・

58: フランケンシュタイナー(家):2013/11/16(土) 20:04:24.19 ID:7PyxX9eVP
>>54
財布

59: ムーンサルトプレス(愛知県):2013/11/16(土) 20:05:37.57 ID:NDkQA1//0
>>58
キモオタは趣味以外に金使わないだろ

50: シューティングスタープレス(千葉県):2013/11/16(土) 20:01:45.58 ID:DDw4eXRC0
むしろ茶髪が気持ち悪いので誘う気すらない。

51: キングコングニードロップ(茸):2013/11/16(土) 20:02:29.68 ID:tgNgl4kh0
>>50
大成功

53: 断崖式ニードロップ(千葉県):2013/11/16(土) 20:02:43.34 ID:cOkHyZG10
今時男も髪の黒やら茶色やらで女の人間性を判断したりはしてねーよ。金髪だけはDQNビッチだと思われるけど

62: アトミックドロップ(岡山県):2013/11/16(土) 20:06:52.38 ID:TiepFqhG0
その前にミニスカやめた方がいいんじゃない?

65: シューティングスタープレス(芋):2013/11/16(土) 20:07:38.33 ID:X35tBuq20
動物の擬態とかが進化していく過程そのものだな。
おもしろい。

94: エクスプロイダー(関西・東海):2013/11/16(土) 20:29:51.40 ID:jl7Vt/x20
>>65
「木を隠すなら森の中」だからな
擬態というのは周りの環境に馴染むから意味がある

76: チキンウィングフェースロック(空):2013/11/16(土) 20:13:12.55 ID:rgVOU68Y0
今どき髪が黒いってだけでおかしな男の人に狙われるから、無難に刈り上げておきなさい

78: ラ ケブラーダ(内モンゴル自治区):2013/11/16(土) 20:13:53.65 ID:TUpgStQuO
そのうち親からタトゥー入れときなさいとか言われるんじゃね?

83: レッドインク(やわらか銀行):2013/11/16(土) 20:17:59.12 ID:PtJwT1Rs0
昔から黒以外だめだわ 金髪と付き合ったら案の定だったし

97: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/11/16(土) 20:34:52.21 ID:tyK8AouR0
そのかわり男に相手にされなくて売れ残るという諸刃の剣

100: ジャストフェイスロック(新潟県【緊急地震:千葉県北西部M5.8最大震度4】):2013/11/16(土) 20:46:50.13 ID:2h4FqpMq0
おかしな男の人は何もできない人だから大丈夫だよ

102: レッドインク(茸):2013/11/16(土) 20:52:58.66 ID:mwWl8zLn0
かえって、危ない奴に声かけられやすくなりそうやけど

ストーカーは警察さんがちゃんとパトロールなさって取り締まるべき

103: テキサスクローバーホールド(大阪府):2013/11/16(土) 20:54:35.13 ID:k6+NfkGD0
黒髪ロングでふわふわ歩いてるやつとかどうとでもやれそうだもんな
引ったくりにもあいやすそう

105: 目潰し(栃木県【20:44 栃木県震度3】):2013/11/16(土) 20:56:04.57 ID:zhHS93SC0
かわいいなら、黒髪だろうと染めていようと狙われる。

それだけ。

むしろ服装や身なりに気を使え

106: 男色ドライバー(西日本):2013/11/16(土) 20:57:48.82 ID:FTSb750sO
狙われたくないなら男装しておけば

109: ラダームーンサルト(神奈川県【20:56 神奈川県震度1】):2013/11/16(土) 21:03:26.24 ID:ADKAxrgu0
>>106
余計にマニア心をくすぐりそう

108: フェイスロック(東京都【20:56 東京都震度1】):2013/11/16(土) 21:03:19.41 ID:oEQiPm6A0
こういうことを真面目に言う家は結構ある
世間を知った気でいる世間知らず

126: パロスペシャル(新疆ウイグル自治区):2013/11/16(土) 21:27:34.83 ID:NPNNdfdj0
一時期より黒髪が増えてるような気がするけど。

129: キチンシンク(WiMAX):2013/11/16(土) 21:33:15.30 ID:UbMSvDtO0
>>126
AKB効果

昔は安室、あゆ、モー娘、酒井敏也あたりが人気だったからな。

128: 不知火(茸):2013/11/16(土) 21:30:20.98 ID:ajl63i0J0
初めて茶髪に染める女の合理的な理由を聞いた

130: 垂直落下式DDT(三重県):2013/11/16(土) 21:37:29.79 ID:E9wLW24Y0
染めなくても角刈りなら大丈夫。
あと、毛は剃らない。

131: マスク剥ぎ(dion軍):2013/11/16(土) 21:42:19.54 ID:k/hrHnpa0
なんか現代じゃ染髪がお歯黒みたいな文化になってね?

133: ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/11/16(土) 21:51:55.40 ID:4/kLBz1M0
これはさすがにないわ

138: オリンピック予選スラム(東京都):2013/11/16(土) 21:55:22.04 ID:bfLrb7cE0
何色でも手入れサボってる奴はお断り
洗わない奴は論外

136: ラダームーンサルト(栃木県):2013/11/16(土) 21:54:10.05 ID:12lb75310
確かにギャルっぽい人や着飾ってる人はお前らみたいな奴は怖がって話しかけることもできないだろうからな。
黒髪で地味だと「俺でもいけるかも?」と思われやすい。

22: 閃光妖術(九州地方):2013/11/16(土) 19:49:06.41 ID:eS7dY6lPO
ヤンキーよりキモオタのほうが危険視されてる現実






【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  
おすすめ



元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384598502/