1: フランケンシュタイナー(京都府):2013/11/16(土) 01:12:22.96 ID:yUUMobz3P
豆類を中心とした、植物に含まれるたんぱく質を主成分とする「ビヨンドエッグ」。口当たりは本物の卵と全く変わらない。



ビヨンドエッグで作られた卵チャーハンを試食する、ハンプトン・クリーク社創業者のジョシュ・テトリックCEO。



米ハンプトン・クリーク社(カリフォルニア州サンフランシスコ市)が開発した、
形状・風味・味いずれもが本物の卵にそっくりな人造の卵がこのほど、米国内の各大型スーパーで売り出された。
同社の創業者でCEOのジョシュ・テトリック氏は、「『ビヨンドエッグ』と名付けられた、この人体に安全な人工卵の主成分は、 大豆など豆類をはじめとする各種植物から取り出されたたんぱく質で、本物の卵と比べても全く遜色がなく、卵と同じように、パン、ケーキ、マヨネーズ、エッグヌードルなど各食品の材料として広く応用できる」と話した。人民網(サンフランシスコ)が報じた。

ハンプトン・クリーク社によると、「ビヨンドエッグ」は本物の卵に比べ、製造コストを40%以上削減できるだけでなく、環境保護にも大いに貢献する食品という。
テトリックCEOは、「地球上の温室効果ガスの半分以上は、牧畜業から発生している。
植物成分由来の『ビヨンドエッグ』を使った食材のエネルギー転換比は2:1と、牧畜業で生産された本物の卵を使った場合(39:1)よりはるかに高い。

この「ビヨンドエッグ」を人民網記者が試食した。口当りは、本物の卵とほとんど違いはなかった。
本物の卵の代わりにこの安全な食材を使ったクッキーは、甘みは強いがさっぱりした食感だった。

ハンプトン・クリーク社は、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏をはじめとする投資家達から注目され、資金援助を受けている。

「ビヨンドエッグ」は、全米展開のスーパマーケットチェーン「ホールフーズ・マーケット」で発売されている。
同社はさらに、マクドナルドやケンタッキーなどファースト・フードチェーン企業と提携し、早ければ来年初めの中国市場参入を目指している。(編集KM)

「人民網日本語版」2013年11月15日
http://j.peopledaily.com.cn/94475/8457638.html

3: フランケンシュタイナー(京都府):2013/11/16(土) 01:15:03.52 ID:yUUMobz3P
>>1のつづき
各種植物のDNAを検証するハンプトン・クリーク社の研究員。本物の卵により近づくよう、改良を重ねている。



安全な食材「ビヨンドエッグ」は、本物の卵と全く同じように、パン、ケーキ、マヨネーズ、エッグヌードルなどの製造に広く応用することが可能だ。



「ビヨンドエッグ」の主成分は、豆類を中心とした各種植物から抽出されたたんぱく質。





4: パイルドライバー(徳島県):2013/11/16(土) 01:15:18.15 ID:AbndRsE20
凄まじいが・・・なんか怖い

18: フランケンシュタイナー(兵庫県):2013/11/16(土) 01:21:04.46 ID:nBQuagcZ0
こえーよ

6: トペ コンヒーロ(東日本):2013/11/16(土) 01:15:59.28 ID:gDKJVgXVO
卵アレの人も食えるん?

13: 逆落とし(家):2013/11/16(土) 01:17:31.69 ID:uerFeK540
研究用・インフルワクチン用に回しやすくなるのは歓迎だけど、トリさんピンチに変わりない件

17: 河津落とし(九州地方):2013/11/16(土) 01:20:25.00 ID:40b0/zibO
いよいよ二郎コピペにある人工人造合成肉が笑えなくなってきたな…

海外ではウケるんじゃね?、サルモネラ菌の心配のない、安全安心して卵(に似せたモノ)かけご飯が食えるんだから
人工人造の卵(みたいなモノ)で、本物の卵とは似て非なる人造物だけど

23: ローリングソバット(北海道):2013/11/16(土) 01:28:45.48 ID:x4Xf6zPt0
卵が完成したら、次は肉だな。

24: 中年'sリフト(家):2013/11/16(土) 01:35:07.73 ID:+3A5lT210
記事内で何度も安全を連呼してるのが気になるわ・・・
オレが興味本位で食べたあとで発がん性とか見つかるコースじゃないだろうな・・・・

30: 河津掛け(愛媛県):2013/11/16(土) 02:02:07.89 ID:7wd4VnMx0
これが本気出した偽タマゴか
中国人も本気出せよ

37: イス攻撃(四国地方):2013/11/16(土) 02:16:40.71 ID:kppQAwZL0
また変な得体の知れないもん出してきたな、こいつら

42: トラースキック(東京都):2013/11/16(土) 03:48:16.86 ID:sKNCsKFV0
豆以外の成分について知りたい
それ次第では食べたいと思うけど

45: トラースキック(宮崎県):2013/11/16(土) 03:48:55.94 ID:qBzzYVmd0
錬金術はここまで進化したか

47: 河津掛け(栃木県):2013/11/16(土) 04:25:01.29 ID:gBDzPw0Y0
ソイレントイエロー

52: 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone):2013/11/16(土) 07:54:23.13 ID:dWJCK8KpP
玉子みたいな安いものをケチるためにわけわからんテクノロジー駆使すんな

57: ハイキック(群馬県):2013/11/16(土) 07:58:34.02 ID:MMBpE72o0
中国人「人口卵?そなのずと前から流通してるアルよw」

58: サッカーボールキック(北海道):2013/11/16(土) 07:59:28.44 ID:LtqLiVAX0
中国には以前から謎の人工卵があるじゃない

60: フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/11/16(土) 08:05:29.33 ID:sV6IAiJ60
中国の壁に投げつけたら張り付くあれかと思った

62: 32文ロケット砲(WiMAX):2013/11/16(土) 08:43:25.45 ID:7lXNTHfW0
取り出されたたんぱく質で



ここがひっかかるんだよな

68: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行):2013/11/16(土) 11:07:09.28 ID:WQU9FT8N0
ごはんにかけても大丈夫なのけ?

46: フェイスクラッシャー(東京都):2013/11/16(土) 04:07:19.95 ID:nqBsx7FT0
卵を超越した未来の卵か…

38: クロスヒールホールド(大阪府):2013/11/16(土) 03:44:42.51 ID:9g0PU/gC0
卵アレルギーの人も食べられるなら素晴らしいな

63: フランケンシュタイナー(福岡県):2013/11/16(土) 08:59:24.44 ID:eHmA8zuuP
今話題の偽装表示くらいはどうでもいいが、これはちゃんと人工卵と表示して欲しい






【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  
おすすめ



元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384531942/