- 1: フランケンシュタイナー(京都府):2013/11/16(土) 01:12:22.96 ID:yUUMobz3P
-
豆類を中心とした、植物に含まれるたんぱく質を主成分とする「ビヨンドエッグ」。口当たりは本物の卵と全く変わらない。
ビヨンドエッグで作られた卵チャーハンを試食する、ハンプトン・クリーク社創業者のジョシュ・テトリックCEO。
米ハンプトン・クリーク社(カリフォルニア州サンフランシスコ市)が開発した、
形状・風味・味いずれもが本物の卵にそっくりな人造の卵がこのほど、米国内の各大型スーパーで売り出された。
同社の創業者でCEOのジョシュ・テトリック氏は、「『ビヨンドエッグ』と名付けられた、この人体に安全な人工卵の主成分は、 大豆など豆類をはじめとする各種植物から取り出されたたんぱく質で、本物の卵と比べても全く遜色がなく、卵と同じように、パン、ケーキ、マヨネーズ、エッグヌードルなど各食品の材料として広く応用できる」と話した。人民網(サンフランシスコ)が報じた。
ハンプトン・クリーク社によると、「ビヨンドエッグ」は本物の卵に比べ、製造コストを40%以上削減できるだけでなく、環境保護にも大いに貢献する食品という。
テトリックCEOは、「地球上の温室効果ガスの半分以上は、牧畜業から発生している。
植物成分由来の『ビヨンドエッグ』を使った食材のエネルギー転換比は2:1と、牧畜業で生産された本物の卵を使った場合(39:1)よりはるかに高い。
この「ビヨンドエッグ」を人民網記者が試食した。口当りは、本物の卵とほとんど違いはなかった。
本物の卵の代わりにこの安全な食材を使ったクッキーは、甘みは強いがさっぱりした食感だった。
ハンプトン・クリーク社は、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏をはじめとする投資家達から注目され、資金援助を受けている。
「ビヨンドエッグ」は、全米展開のスーパマーケットチェーン「ホールフーズ・マーケット」で発売されている。
同社はさらに、マクドナルドやケンタッキーなどファースト・フードチェーン企業と提携し、早ければ来年初めの中国市場参入を目指している。(編集KM)
「人民網日本語版」2013年11月15日
http://j.peopledaily.com.cn/94475/8457638.html
- 3: フランケンシュタイナー(京都府):2013/11/16(土) 01:15:03.52 ID:yUUMobz3P
-
>>1のつづき
各種植物のDNAを検証するハンプトン・クリーク社の研究員。本物の卵により近づくよう、改良を重ねている。
安全な食材「ビヨンドエッグ」は、本物の卵と全く同じように、パン、ケーキ、マヨネーズ、エッグヌードルなどの製造に広く応用することが可能だ。
「ビヨンドエッグ」の主成分は、豆類を中心とした各種植物から抽出されたたんぱく質。
- 4: パイルドライバー(徳島県):2013/11/16(土) 01:15:18.15 ID:AbndRsE20
-
凄まじいが・・・なんか怖い
- 18: フランケンシュタイナー(兵庫県):2013/11/16(土) 01:21:04.46 ID:nBQuagcZ0
-
こえーよ
- 6: トペ コンヒーロ(東日本):2013/11/16(土) 01:15:59.28 ID:gDKJVgXVO
-
卵アレの人も食えるん?
- 13: 逆落とし(家):2013/11/16(土) 01:17:31.69 ID:uerFeK540
-
研究用・インフルワクチン用に回しやすくなるのは歓迎だけど、トリさんピンチに変わりない件
- 17: 河津落とし(九州地方):2013/11/16(土) 01:20:25.00 ID:40b0/zibO
-
いよいよ二郎コピペにある人工人造合成肉が笑えなくなってきたな…
海外ではウケるんじゃね?、サルモネラ菌の心配のない、安全安心して卵(に似せたモノ)かけご飯が食えるんだから
人工人造の卵(みたいなモノ)で、本物の卵とは似て非なる人造物だけど
- 23: ローリングソバット(北海道):2013/11/16(土) 01:28:45.48 ID:x4Xf6zPt0
-
卵が完成したら、次は肉だな。
- 24: 中年'sリフト(家):2013/11/16(土) 01:35:07.73 ID:+3A5lT210
-
記事内で何度も安全を連呼してるのが気になるわ・・・
オレが興味本位で食べたあとで発がん性とか見つかるコースじゃないだろうな・・・・
- 30: 河津掛け(愛媛県):2013/11/16(土) 02:02:07.89 ID:7wd4VnMx0
-
これが本気出した偽タマゴか
中国人も本気出せよ
- 37: イス攻撃(四国地方):2013/11/16(土) 02:16:40.71 ID:kppQAwZL0
-
また変な得体の知れないもん出してきたな、こいつら
- 42: トラースキック(東京都):2013/11/16(土) 03:48:16.86 ID:sKNCsKFV0
-
豆以外の成分について知りたい
それ次第では食べたいと思うけど
- 45: トラースキック(宮崎県):2013/11/16(土) 03:48:55.94 ID:qBzzYVmd0
-
錬金術はここまで進化したか
- 47: 河津掛け(栃木県):2013/11/16(土) 04:25:01.29 ID:gBDzPw0Y0
-
ソイレントイエロー
- 52: 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone):2013/11/16(土) 07:54:23.13 ID:dWJCK8KpP
-
玉子みたいな安いものをケチるためにわけわからんテクノロジー駆使すんな
- 57: ハイキック(群馬県):2013/11/16(土) 07:58:34.02 ID:MMBpE72o0
-
中国人「人口卵?そなのずと前から流通してるアルよw」
- 58: サッカーボールキック(北海道):2013/11/16(土) 07:59:28.44 ID:LtqLiVAX0
-
中国には以前から謎の人工卵があるじゃない
- 60: フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/11/16(土) 08:05:29.33 ID:sV6IAiJ60
-
中国の壁に投げつけたら張り付くあれかと思った
- 62: 32文ロケット砲(WiMAX):2013/11/16(土) 08:43:25.45 ID:7lXNTHfW0
-
取り出されたたんぱく質で
ここがひっかかるんだよな
- 68: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行):2013/11/16(土) 11:07:09.28 ID:WQU9FT8N0
-
ごはんにかけても大丈夫なのけ?
- 46: フェイスクラッシャー(東京都):2013/11/16(土) 04:07:19.95 ID:nqBsx7FT0
-
卵を超越した未来の卵か…
- 38: クロスヒールホールド(大阪府):2013/11/16(土) 03:44:42.51 ID:9g0PU/gC0
-
卵アレルギーの人も食べられるなら素晴らしいな
- 63: フランケンシュタイナー(福岡県):2013/11/16(土) 08:59:24.44 ID:eHmA8zuuP
-
今話題の偽装表示くらいはどうでもいいが、これはちゃんと人工卵と表示して欲しい
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384531942/

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:07 ▼このコメントに返信 アメリカで豆といったら遺伝子操作と連想してしまうが・・
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:09 ▼このコメントに返信 日本は卵が安いからわざわざこんな出所が分らない食材を使う意味がないな
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:10 ▼このコメントに返信 米1
つか してるね
4 名前 : 名茄子投稿日:2013年11月17日 02:10 ▼このコメントに返信 本当に安全ならそれでいい。
おいマックこれ使うんならちゃんと値下げしろよ‼
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:13 ▼このコメントに返信 中国産ビヨンドエッグ(本物の卵)
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:16 ▼このコメントに返信 ベジタリアンに朗報
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:16 ▼このコメントに返信 いや中国の場合は人間が卵産むんで
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:19 ▼このコメントに返信 ニワトリのエサで直接タマゴ作った感じか。
粉末保管ができるなら便利さは上だね。
ケーキやお菓子用の卵の代用品が本命かな?
混ぜ物用であってコレ自体を食材として楽しむ訳ではないのでは?
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:20 ▼このコメントに返信 第二次大戦中の粉末卵とか
アルブミンとかの例があるがすでにから
少なくとも中国の偽卵よりましだろ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:23 ▼このコメントに返信 遺伝子組み換えなんだろ?
モンサントつぶれろ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:28 ▼このコメントに返信 卵くらいは本物食べたいなあ
アレルギーの人が食えるなら良いのかも知れないけど
12 名前 : 名無し投稿日:2013年11月17日 02:29 ▼このコメントに返信 中国にずっと前から人工卵あるじゃないかwww
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:29 ▼このコメントに返信 鳥インフルエンザとかあるからね、まぁいいんじゃない
今後の動向と品質によるよー
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:32 ▼このコメントに返信 >豆類を中心とした、植物に含まれるたんぱく質を主成分と
日本には豆腐というものがありまして・・・・
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:35 ▼このコメントに返信 チャーハンとかホットケーキは作れそうだけど
目玉焼きは駄目だろ(ドヤ)
・・・これも時間の問題か?
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:36 ▼このコメントに返信 ここが将来チキン・ジョージの産まれる会社だったのか…
17 名前 : 投稿日:2013年11月17日 02:44 ▼このコメントに返信 卵アレルギーでもOKなら画期的だけど全然触れられてないね
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:45 ▼このコメントに返信 豆乳を人工牛乳って言いはるようなもんか
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 02:58 ▼このコメントに返信 カニカマみたいなもんだろ
いいんじゃねえの
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 03:03 ▼このコメントに返信 牛、豚、鶏とかの家畜が環境に与える負荷は大変なものらしいから
こういうのが世に出てくるのはいいことだと思うよ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 03:03 ▼このコメントに返信 焼いて食えるだけじゃなく他の料理の素材にも使えるってのがすごいな
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 03:05 ▼このコメントに返信 phycho-passのハイパーオーツが現実味を増してきたな
その内ほとんどの食品が人口の合成加工食品になる日も
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 03:10 ▼このコメントに返信 牛乳に似せて植物油+乳化剤で作られているコーヒーフレッシュみたいなものか。
遺伝子操作しない・徹底した品質管理・安価で提供可能なら歓迎するけど、
中国製は要らんな。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 03:20 ▼このコメントに返信 ビヨンセエッグに見えた
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 03:28 ▼このコメントに返信 アレルギーの人にはイイネ。
でも卵の単価は安いし、普及するのか?
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 03:30 ▼このコメントに返信 人工卵とかいうから卵そのまんまをつくっちゃったんかと思ったら
卵風豆ってことか
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 03:34 ▼このコメントに返信 >>6
それだとメリットがかなりあるな
でもそれを理由にアレルギー持ってないやつまで食わんといかんくなるんだろな
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 03:36 ▼このコメントに返信 ちゃんと人工卵使用と書かないと卵アレルギー以外のアレルギー体質の人間が
食べたらアレルギーが発症して問題になるがな
今回のホテルの食品偽装でも和牛が実は加工肉でアレルギー物質が入っていたで
問題になっていたし
29 名前 : はぁ投稿日:2013年11月17日 03:38 ▼このコメントに返信 狂牛病の肉を「平気だから食え」って押し付けてくるような国が作った食品なんて、食べたくねぇよ。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 03:38 ▼このコメントに返信 卵の殻を含めて、卵って気がするから
キンダーサプライズよろしく卵の殻を再現してくれ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 03:47 ▼このコメントに返信 BETAがくるのか
32 名前 : 投稿日:2013年11月17日 03:48 ▼このコメントに返信 あくまで卵に似せてるだけの別物でしょ?
すでに豆腐ハンバーグとか蒟蒻ラーメンとかあるし、それらよりは質が高いニセ卵
そんな驚くようなことなん?
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 03:52 ▼このコメントに返信 私は遠慮しておきます
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 04:05 ▼このコメントに返信 もうちょっと様子見してからだな
だが無理矢理鶏に卵産ませまくって卵食ってるシステムは問題あるから良い試みだとは思う
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 04:05 ▼このコメントに返信 おっぱいおっぱい
36 名前 : 名無し投稿日:2013年11月17日 04:49 ▼このコメントに返信 ビヨンセエッグにみえた
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 06:24 ▼このコメントに返信 ※遺伝子組み換えである ※副作用あり
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 07:17 ▼このコメントに返信 遺伝子組み換え品は 無害 です。
何故なら、組み換えパターン自体は “人工しなくても“ 天然に存在しうる範囲だから。つまり、わたしたちが工学的に 組み替えても、組み替えなくても 実は地球上の全てを探し尽くせば、天然で自然界に自生している可能性があるってこと。
だから、もう既に「決まっている枠組み(マス碁盤)があって、そこに コマの並び方は決まっている」でしょ。将棋なら戦略名=遺伝子組換え、箱入り娘なら一方で美少女、他方でオッサンのような並び。このように “最初から決まってたパターン” を実は再現しているのが遺伝子組み換え品で 実は雑菌がつきにくく最も清潔・安全。魚の養殖は許せて、遺伝子組み換えが許せないのは、まるでアスペルガーみたいだ。内容の性質は それら同じレベル なんだがね。
39 名前 : トレンドたま豊丸投稿日:2013年11月17日 07:26 ▼このコメントに返信 殻を割るから美味しいんだと思う。
ガチャポンのカプセルに充填して欲しい
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 07:44 ▼このコメントに返信 やたらと「安全」「安全」って単語使ってるのが、逆に不安になるわww
安全じゃないから、安全だと言い張ってるようにしか見えんぞw
41 名前 : あ投稿日:2013年11月17日 08:49 ▼このコメントに返信 普通に考えて体に良い訳ない
卵の生食に適してない欧米なんかじゃ重宝するかもしれんが、日本には来ないだろうな
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 09:01 ▼このコメントに返信 いいぞ、次は目玉焼きが作れる卵を作るんだ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 10:10 ▼このコメントに返信 カニ風味みたいに見た目と食感にも拘ってくれないとね
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 10:33 ▼このコメントに返信 >「ビヨンドエッグ」の主成分は、豆類を中心とした各種植物から抽出されたたんぱく質
そいつの偽造品が出て、たんぱく質だと思ってたのがなぞの物質に置き換わっている所まで浮かんだ。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 10:34 ▼このコメントに返信 何か得体の知れない皮膚病発症しそうで怖い
46 名前 : 名無し投稿日:2013年11月17日 10:59 ▼このコメントに返信 何でも人工のものになる時代も遠くないんかな
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 11:07 ▼このコメントに返信 コレで作った卵かけごはんが本物より美味しかったら認めてやるよ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 11:07 ▼このコメントに返信 どうせまたアメリカの農協がキレて
「人工卵はゴキブリも食べない」とか
「顕微鏡で見るとプラスチックにあまりによく似ている・・・」とか言い始めるんだろ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 11:09 ▼このコメントに返信 普通に卵食べるわ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 11:15 ▼このコメントに返信 >>3の1枚目は遺伝子じゃなくてタンパク質の分析だ
遺伝子組み換え食品かどうかは不明だな
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 12:02 ▼このコメントに返信 ブロイラーという命を命とも思わぬ非道な方法で作った卵だしな。
取って代わる方法が出てくるのはいいんじゃないかな。
アレルギーの人がケーキ食えるようになるのもいいことだ。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 12:04 ▼このコメントに返信 レイヤーだったorz
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 12:05 ▼このコメントに返信 …豆腐?
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 12:08 ▼このコメントに返信 遺伝子組み換え食品みたいなもんか
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 13:15 ▼このコメントに返信 今後はこういうふうな合成食品の偽装が出てくるんだろうな
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 14:39 ▼このコメントに返信 おまえらが好きな悪魔の証明ってあるじゃん。
絶対に無害ってのはむりぽ。様子見して当たった人がいなかったら食材として認識するんじゃない?
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 14:54 ▼このコメントに返信 食欲がそそられない
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 16:53 ▼このコメントに返信 究極の精進料理だな
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 21:26 ▼このコメントに返信 受精できる人工卵じゃないのか
60 名前 : 投稿日:2013年11月17日 22:55 ▼このコメントに返信 人造ってそういうことか、これならありかもな
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 11:41 ▼このコメントに返信 安全だと思うけど卵かけごはんが好きな自分としては普通の卵の方がいいな