1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/11/16(土) 11:10:25.66 ID:???0
「俺、一生独身かも……」ふと、そんな不安や焦燥感に駆られたことはないだろうか。
総務省が発表した「国勢調査」最新版(’10年)によると、
’80年からの30年間で男性の生涯未婚率が約7.7倍と大幅に増加、2割を超えたという。
しかも、35歳で未婚の男性が5年後に結婚できる確率はわずか1割。
これはもはや、アラフォー独身がマイノリティではなくなった、ともいえよう。
そこで今回、SPA!では「結婚願望がない」と答えた30代・40代の男性200人(各100人ずつ)にアンケートを実施した。
「独身であることに幸せを感じるとき」という質問に対して、「休日を自由に使える」(70.5%)、
「稼いだお金を自由に使える」(62.5%)、「精神的に楽」(57.5%)と独身ならではの自由度を支持する声が多く上がった。
その一方で、「独身でいることで『つらい』『わびしい』と感じるとき」という質問に対して、「老後が不安」(35.5%)、
「病気で寝込んだとき」(27%)という面も。果たして、独身貴族という生き方は本当に悠々自適なのか。
結婚願望ナシ、“生涯独身”の覚悟を決める独身貴族たち。彼らは一体なぜ、結婚を望まないのだろうか。
なかには「相手がいないしできそうもない」(34歳・ライター)のような身もふたもない意見もあるが、大半が「束縛されたくない」(38歳・SE)、
「独身だと時間もお金も自分の好きなように使える」(42歳・事務)のように結婚によって自由が制限されることを嫌がっているようだ。
また、「両親が離婚しており、その影響で結婚に対して前向きになれない」(36歳・派遣社員)のように
親の影響で結婚生活そのものにネガティブなイメージを抱いている人も多かった。
「昔は結婚願望が強かった。でも、既婚者の同僚から結婚生活の話を聞いてドン引き。とてもじゃないけれど結婚したいとは思えない」(35歳・事務)と、
周囲を見て結婚生活の魅力を感じなくなったという人も。
このほか、「浮気をされたことがあり、女性を信用できない」(41歳・営業)など、女性不信が原因で独身貴族……という人もいる。
http://nikkan-spa.jp/523468
>>2
総務省が発表した「国勢調査」最新版(’10年)によると、
’80年からの30年間で男性の生涯未婚率が約7.7倍と大幅に増加、2割を超えたという。
しかも、35歳で未婚の男性が5年後に結婚できる確率はわずか1割。
これはもはや、アラフォー独身がマイノリティではなくなった、ともいえよう。
そこで今回、SPA!では「結婚願望がない」と答えた30代・40代の男性200人(各100人ずつ)にアンケートを実施した。
「独身であることに幸せを感じるとき」という質問に対して、「休日を自由に使える」(70.5%)、
「稼いだお金を自由に使える」(62.5%)、「精神的に楽」(57.5%)と独身ならではの自由度を支持する声が多く上がった。
その一方で、「独身でいることで『つらい』『わびしい』と感じるとき」という質問に対して、「老後が不安」(35.5%)、
「病気で寝込んだとき」(27%)という面も。果たして、独身貴族という生き方は本当に悠々自適なのか。
結婚願望ナシ、“生涯独身”の覚悟を決める独身貴族たち。彼らは一体なぜ、結婚を望まないのだろうか。
なかには「相手がいないしできそうもない」(34歳・ライター)のような身もふたもない意見もあるが、大半が「束縛されたくない」(38歳・SE)、
「独身だと時間もお金も自分の好きなように使える」(42歳・事務)のように結婚によって自由が制限されることを嫌がっているようだ。
また、「両親が離婚しており、その影響で結婚に対して前向きになれない」(36歳・派遣社員)のように
親の影響で結婚生活そのものにネガティブなイメージを抱いている人も多かった。
「昔は結婚願望が強かった。でも、既婚者の同僚から結婚生活の話を聞いてドン引き。とてもじゃないけれど結婚したいとは思えない」(35歳・事務)と、
周囲を見て結婚生活の魅力を感じなくなったという人も。
このほか、「浮気をされたことがあり、女性を信用できない」(41歳・営業)など、女性不信が原因で独身貴族……という人もいる。
http://nikkan-spa.jp/523468
>>2
2: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/11/16(土) 11:10:37.98 ID:???0
これは、過去に結婚を考えたことがあるものの、踏み切れなかった人の理由としても目立った回答。
ほかにも、「婚約もしたのに相手から一方的に破談にされた」(39歳・営業)、
「彼女に『あなたとの結婚生活が想像できない』と言われた」(41歳・ドライバー)など、こうした悲惨な経験が多くの男を独身貴族へと導くのだ。
ならば、結婚生活への憧れはないのだろうか。多くの人が「独身ってツライ」と感じるのは、やはり病気や怪我のとき。
「食中毒になったときは本当にツラかった。のた打ち回っていたら気がつけば夕方で、会社を無断欠勤になって
めちゃめちゃ怒られたし……」(43歳・営業)なんて、まさにその典型。
嫁がいたら、看病に加えて会社への連絡もしてもらえたはず。また、「部屋が散らかっても自分で片づけるしかないとき」(38歳・SE)、
「結婚式に行くと幸福感に満ち溢れていて見せつけられるようでツライ」(42歳・営業)のような回答もあった。
が、いずれもひと時の寂しさだったり、ひとりでも頑張ればなんとかなるもの。独身貴族を謳歌するためには、甘受しなければならないものばかりだ。
みんなこうした寂しさやツラさをと引き換えに、自由気ままな独身ライフを楽しんでいるのだ。
ほかにも、「婚約もしたのに相手から一方的に破談にされた」(39歳・営業)、
「彼女に『あなたとの結婚生活が想像できない』と言われた」(41歳・ドライバー)など、こうした悲惨な経験が多くの男を独身貴族へと導くのだ。
ならば、結婚生活への憧れはないのだろうか。多くの人が「独身ってツライ」と感じるのは、やはり病気や怪我のとき。
「食中毒になったときは本当にツラかった。のた打ち回っていたら気がつけば夕方で、会社を無断欠勤になって
めちゃめちゃ怒られたし……」(43歳・営業)なんて、まさにその典型。
嫁がいたら、看病に加えて会社への連絡もしてもらえたはず。また、「部屋が散らかっても自分で片づけるしかないとき」(38歳・SE)、
「結婚式に行くと幸福感に満ち溢れていて見せつけられるようでツライ」(42歳・営業)のような回答もあった。
が、いずれもひと時の寂しさだったり、ひとりでも頑張ればなんとかなるもの。独身貴族を謳歌するためには、甘受しなければならないものばかりだ。
みんなこうした寂しさやツラさをと引き換えに、自由気ままな独身ライフを楽しんでいるのだ。
48: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:25:30.23 ID:wy/R68TZ0
独身が皆、貴族だと思ったら大間違いだぞ
449: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:45:46.60 ID:EHP/EdJX0
ハズレを引いたら悲惨だからな。
295: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:20:23.93 ID:EHP/EdJX0
世間体さえ気にしなきゃどうってことないね。
65: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:29:45.50 ID:g10OyUCH0
>>1
>既婚者の同僚から結婚生活の話を聞いてドン引き。
とてもじゃないけれど結婚したいとは思えない」(35歳・事務)
俺の周りでは結婚生活の愚痴なんてほとんど聞かないけどな
同僚からも先輩からも
>既婚者の同僚から結婚生活の話を聞いてドン引き。
とてもじゃないけれど結婚したいとは思えない」(35歳・事務)
俺の周りでは結婚生活の愚痴なんてほとんど聞かないけどな
同僚からも先輩からも
73: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:32:01.74 ID:2El+bH+K0
>>65
結婚できなさそうな奴に愚痴っちゃ、ただの嫌みになるからな
結婚できなさそうな奴に愚痴っちゃ、ただの嫌みになるからな
309: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:24:24.24 ID:r33ZHfnG0
>>1
子供の事に一言も触れられていないのがオカシイだろ。
生き物はまず何のためにツガイになると思ってんだよ。
子供の事に一言も触れられていないのがオカシイだろ。
生き物はまず何のためにツガイになると思ってんだよ。
315: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:25:53.74 ID:ODwiLdvP0
>>309
子供が安心して生活できる環境じゃなきゃな
老人ばっか待遇良くされて、育児、子供に対する待遇なんてなにこれだったしな
子供が安心して生活できる環境じゃなきゃな
老人ばっか待遇良くされて、育児、子供に対する待遇なんてなにこれだったしな
424: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:43:06.90 ID:D848oFu00
>>1
正にこの理由で結婚を考えて無かったんだけど、今の彼女と居ると総合的に見て一人より少しだけ楽しさが優っているから来年結婚します。
正にこの理由で結婚を考えて無かったんだけど、今の彼女と居ると総合的に見て一人より少しだけ楽しさが優っているから来年結婚します。
616: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 13:12:08.97 ID:JwbTchfc0
>>1
>その一方で、「独身でいることで『つらい』『わびしい』と感じるとき」という質問に対して、「老後が不安」(35.5%)、
>「病気で寝込んだとき」(27%)という面も。
老後は別に不安じゃないけど、病気で寝込んだときはさすがにつらい
やさしく看病してくれる人がいないのはもちろん、安心して寝込めない
飯を作らにゃいかんし、買い出しにも行かなきゃいかん
ヘタすると病死ではなく餓死する
以来健康には人一倍気をつけるようにしている
>その一方で、「独身でいることで『つらい』『わびしい』と感じるとき」という質問に対して、「老後が不安」(35.5%)、
>「病気で寝込んだとき」(27%)という面も。
老後は別に不安じゃないけど、病気で寝込んだときはさすがにつらい
やさしく看病してくれる人がいないのはもちろん、安心して寝込めない
飯を作らにゃいかんし、買い出しにも行かなきゃいかん
ヘタすると病死ではなく餓死する
以来健康には人一倍気をつけるようにしている
742: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 13:31:50.92 ID:lArBX2B30
>>1
> しかも、35歳で未婚の男性が5年後に結婚できる確率はわずか1割。
「結婚する確率」ではなく「結婚できる確率」とさりげなく書いてるのが気になる
> しかも、35歳で未婚の男性が5年後に結婚できる確率はわずか1割。
「結婚する確率」ではなく「結婚できる確率」とさりげなく書いてるのが気になる
5: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:12:36.48 ID:UhFg5aGQP
病気やケガした時はマジで辛い
24: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:19:08.31 ID:hGljxvde0
>>5
所帯持ちだからってケガや病気の時に優しくしてもらえるとは限らんがな
所帯持ちだからってケガや病気の時に優しくしてもらえるとは限らんがな
89: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:37:16.75 ID:fLa8y0Yi0
>>24
優しくしてもらえるかどうかはあまり問題じゃない
一人だとどんな状況でも自力ですべてやらなきゃいかん
それがムリと判断したときはいきなり救急車呼ぶ段階になる
まあオレの場合はご近所さんがいい人揃いで
いろいろ声かけてくれてるんで助かってるが
優しくしてもらえるかどうかはあまり問題じゃない
一人だとどんな状況でも自力ですべてやらなきゃいかん
それがムリと判断したときはいきなり救急車呼ぶ段階になる
まあオレの場合はご近所さんがいい人揃いで
いろいろ声かけてくれてるんで助かってるが
7: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:13:25.93 ID:69MowYpg0
独身貴族って年収1000万円くらいないとな
年収500万程度での独身はただの独身平民
年収500万程度での独身はただの独身平民
245: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:09:07.60 ID:TOhqAqdp0
>>7
手取り500万以下で家族4人な俺は非人だな。
結婚する前の女が仕事は辞めたくないと言うのは嘘だからな。
手取り500万以下で家族4人な俺は非人だな。
結婚する前の女が仕事は辞めたくないと言うのは嘘だからな。
259: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:12:27.32 ID:yssYb16/0
>>245
女は出産したら太るし30超えると痩せにくくなるしホルモンバランスは崩れてくるし。男も40越えた辺りから変わるかも?
男女共に互いに支える気概がないと結婚は厳しいな
女は出産したら太るし30超えると痩せにくくなるしホルモンバランスは崩れてくるし。男も40越えた辺りから変わるかも?
男女共に互いに支える気概がないと結婚は厳しいな
9: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:13:33.05 ID:bjhFpJJe0
結婚する気なんて欠片もないし親も笑って諦めてくれてるからいいけど、
たまに親族に会ったときに「そういや、誰か彼女いるの?結婚は?」って聞かれるのが果てしなくうざい
たまに親族に会ったときに「そういや、誰か彼女いるの?結婚は?」って聞かれるのが果てしなくうざい
10: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:13:59.05 ID:KYv5NlUT0
できるできないはともかく、結婚したいと思えるような人がいないんだからしょうがない。
妥協で結婚して悶々とした生活するぐらいなら独りで生きる方が幸せなのかもしれない。
妥協で結婚して悶々とした生活するぐらいなら独りで生きる方が幸せなのかもしれない。
11: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:14:23.77 ID:jYY6Z590O
40代手前独身で親同居だから近所の目が辛い
656: とある妹 ◆FdCU8Fux7A 2013/11/16(土) 13:18:30.51 ID:br5lP+Ck0
>>11
それは氷河期世代だからしょうがないと思う
それは氷河期世代だからしょうがないと思う
13: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:15:27.40 ID:XM7W/Fwz0
同性愛者が世間体を気にしてムリして結婚しなくなったってのもあると思うの。
28: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:19:41.05 ID:amYFE1a90
>>13
相手がいない&産廃BBAしか選べない時点で結婚諦めて独身のパターンが何だかんだで多いだろ。
離婚者同士なら中年でもまだジジババで済むけど初婚では別の部分で余程の好条件じゃなきゃ無理。
相手がいない&産廃BBAしか選べない時点で結婚諦めて独身のパターンが何だかんだで多いだろ。
離婚者同士なら中年でもまだジジババで済むけど初婚では別の部分で余程の好条件じゃなきゃ無理。
16: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:16:52.02 ID:9JrwvghL0
結婚も向き不向きはあるんだし
したくてもできない奴はともかく
無理してまで結婚しなくてよくね
したくてもできない奴はともかく
無理してまで結婚しなくてよくね
17: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:17:23.81 ID:lV67/fol0
結局世間体なんだよな
18: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:17:30.79 ID:eVyxWXXX0
結婚した人の25%が離婚するこのご時世。
おそらく離婚したいけど体力を使うからしない人とは同じくらいいるだろう
そう考えると半分の人は結婚して不幸になっている。
だからと言って残りの半分が結婚して全員幸せになったかといえばそうではない。
メリット・デメリット両方感じ、彼らの中でも微妙な人が多数だ。
ということは、やはり確率的に見て結婚しないという選択をするのが正しいということになる。
おそらく離婚したいけど体力を使うからしない人とは同じくらいいるだろう
そう考えると半分の人は結婚して不幸になっている。
だからと言って残りの半分が結婚して全員幸せになったかといえばそうではない。
メリット・デメリット両方感じ、彼らの中でも微妙な人が多数だ。
ということは、やはり確率的に見て結婚しないという選択をするのが正しいということになる。
37: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:21:53.48 ID:z13gsY8J0
>>18
再婚も多いよ
50代とか60代になると何回も離婚再婚を繰り返す人も結構いる
再婚も多いよ
50代とか60代になると何回も離婚再婚を繰り返す人も結構いる
20: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:18:23.43 ID:BCnjJIuZ0
家政婦さんに身の回りはお願いしているから
独身でも困ったりしませんよ
独身でも困ったりしませんよ
23: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:18:57.86 ID:MNTUivsf0
いつまでも風邪や食中毒になってるもんでもないしなぁ
だいたい結婚の必然性が理解できん
だいたい結婚の必然性が理解できん
26: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:19:33.39 ID:rzwQvgDKP
何が独身貴族だ
働いている時点で貴族とは言えない
働いている時点で貴族とは言えない
29: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:19:45.29 ID:zoVine/d0
正直、眼を傷めた時はほんと孤独で辛かった
眼を開けていられないほどの激痛
なんとかタクシーで医者に行ったけど、痛みが消えるまで1週間
外出はおろかパソコンも見れない、誰も助けてくれない地獄の日々
でも治ったらそんなこと忘れ
眼を開けていられないほどの激痛
なんとかタクシーで医者に行ったけど、痛みが消えるまで1週間
外出はおろかパソコンも見れない、誰も助けてくれない地獄の日々
でも治ったらそんなこと忘れ
30: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:19:50.98 ID:B83p1jgl0
どうでもいいんだけど、血縁の冠婚葬祭の時にイチイチ聞かれるのがメンドクサイ
天涯孤独の人が心底うらやましい
天涯孤独の人が心底うらやましい
31: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:19:56.52 ID:XfoGY94uO
結婚後も個室を確保できるならハードルは下がるはず
ひとりで籠もれる場所が必要なのは男女一定数いる
四六時中誰かと一緒にいたいリア充の権化みたいなのもいるが
それが日本の住環境だと難しい
ひとりで籠もれる場所が必要なのは男女一定数いる
四六時中誰かと一緒にいたいリア充の権化みたいなのもいるが
それが日本の住環境だと難しい
32: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:20:01.39 ID:amIU5EjG0
自分も結婚しないつもりだったけど
事情あって実家住まいになると
親の肩身の狭さを実感してね…
運良く好きな人ができて結婚したけど
独り暮らしのままだったら自由恋愛で独身通したかも
事情あって実家住まいになると
親の肩身の狭さを実感してね…
運良く好きな人ができて結婚したけど
独り暮らしのままだったら自由恋愛で独身通したかも
33: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:20:46.61 ID:Jf0MhJf7P
慢性的に下痢なのでだれかと一緒に暮らすのは無理
35: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:21:46.30 ID:EY7UsWW90
クリスマスのときは、特に寂しく感じるわな。
12月24日と25日は外出しないようにしているわ。
12月24日と25日は外出しないようにしているわ。
36: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:21:49.77 ID:ij+IPpkK0
手術入院の時の同意書は困った。
老後は考えてもしょうがないことだし。
老後は考えてもしょうがないことだし。
77: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:33:40.91 ID:OIgEB4Qvi
>>36
それが一番困るな。
独身でいくなら、最低でも友人か親戚の数人に頼んでおかないと困ることは多い。
老人ホームも緊急連絡先なしじゃ入れないし、行政もナマポとかになれば関わってくれるが、単に独身で保証人がいない奴は助けてくれない。
それが一番困るな。
独身でいくなら、最低でも友人か親戚の数人に頼んでおかないと困ることは多い。
老人ホームも緊急連絡先なしじゃ入れないし、行政もナマポとかになれば関わってくれるが、単に独身で保証人がいない奴は助けてくれない。
41: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:22:28.40 ID:2VSX4dWb0
「孤独」の反対語が「結婚」なんだろうな
良くも悪くも
良くも悪くも
43: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:24:02.58 ID:ZtF6AEmg0
>>41
どうかな
母子家庭も父子家庭も孤独じゃないだろ
ビッグダディは大変そうだが孤独は感じてなかろうと思うw
どうかな
母子家庭も父子家庭も孤独じゃないだろ
ビッグダディは大変そうだが孤独は感じてなかろうと思うw
45: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:24:45.44 ID:ePtJA3+t0
>>41
一緒にいる時の孤独のほうがつらいっていう歌もあるくらいで
一緒にいる時の孤独のほうがつらいっていう歌もあるくらいで
59: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:28:43.60 ID:kcHXta4z0
>>41
寂しいからと結婚したらもっと寂しくなったって人もいる
独身のほうの淋しさのほうがまだマシだったという
寂しいからと結婚したらもっと寂しくなったって人もいる
独身のほうの淋しさのほうがまだマシだったという
44: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:24:19.65 ID:g6vLM5jN0
老後
独身:さびしい
既婚ATM親父:妻に財産を取り上げられ邪魔扱い、または熟年離婚され金がない上に寂しさ数倍
・・・結論、独が一番。
独身:さびしい
既婚ATM親父:妻に財産を取り上げられ邪魔扱い、または熟年離婚され金がない上に寂しさ数倍
・・・結論、独が一番。
52: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:26:26.19 ID:+A80fE8F0
>>44
まあただ、確かなことは
実際に結婚したことのあるやつにしか
独身と結婚の比較は出来ないということだ
結婚したことのない奴の独身の方が良いは詰まるところ、妄想にすぎない
まあただ、確かなことは
実際に結婚したことのあるやつにしか
独身と結婚の比較は出来ないということだ
結婚したことのない奴の独身の方が良いは詰まるところ、妄想にすぎない
46: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:24:55.70 ID:UC4mbtYW0
結婚願望がないのは両親が仲が悪いってのもあると思うな。いや、俺のことだけど。
何一つメリットが感じられない。
何一つメリットが感じられない。
49: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:25:32.88 ID:y6Elw8460
60過ぎてもずっと独り身だったおじさんが、日曜日の夜なんかに、よその家から
食器を洗うカチャカチャ音に家族数人の笑い声なんかが一緒に聞こえると、胸が
キュンとなる、と言っておった。
食器を洗うカチャカチャ音に家族数人の笑い声なんかが一緒に聞こえると、胸が
キュンとなる、と言っておった。
60: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:29:04.94 ID:ecnyhr750
病気になったら困るのは既婚者も同じだし
既婚者は逆に配偶者の病気やトラブルに巻き込まれて自分の人生おわることになりかねない
既婚者は逆に配偶者の病気やトラブルに巻き込まれて自分の人生おわることになりかねない
61: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:29:15.02 ID:69MowYpg0
うまくいった結婚と、うまくいかなかった独身
を比較しても意味がない
うまくいった結婚と、うまくいった独身と
うまくいかなかった結婚と、うまくいかなかった独身
この4象限での比較を行わないと
を比較しても意味がない
うまくいった結婚と、うまくいった独身と
うまくいかなかった結婚と、うまくいかなかった独身
この4象限での比較を行わないと
127: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:45:32.67 ID:amYFE1a90
>>61
煙草スレとかでも良く有るパターンだよ。
喫煙者は金持ち、非喫煙者は貧乏みたいな比較な思考。
一方を賛美したいがあまりに、相手を徹底的に不幸という設定にしてその比較で叩く。
根拠も無く対象部分以外のところの外因条件を意図的に揃えようとしない比較なんて、最初から裏が有るものだから。
煙草スレとかでも良く有るパターンだよ。
喫煙者は金持ち、非喫煙者は貧乏みたいな比較な思考。
一方を賛美したいがあまりに、相手を徹底的に不幸という設定にしてその比較で叩く。
根拠も無く対象部分以外のところの外因条件を意図的に揃えようとしない比較なんて、最初から裏が有るものだから。
605: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 13:09:49.40 ID:GEdDxrFX0

62: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:29:18.41 ID:jhDzljzW0
努力はしたんだよ、努力は
勇気をふりしぼって告白もしたし
週末は飲みに行っては声をかけたりもした
三十代になったら、まわりもお見合いセッティングしてくれた
勇気をふりしぼって告白もしたし
週末は飲みに行っては声をかけたりもした
三十代になったら、まわりもお見合いセッティングしてくれた
63: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:29:40.40 ID:R+1hSHW70
独身がツライの例って、嫁が欲しいじゃなくて便利屋が欲しいという話でしかないじゃん
67: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:30:24.08 ID:5dTHYZrk0
身体が動くうちは良いが、移動が困難になれば終わり
老人ホームもべらぼうに高い、並の貯金では無理だろうな
老人ホームもべらぼうに高い、並の貯金では無理だろうな
85: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:36:16.75 ID:+ZP5bWTo0
>>67
そもそも移動困難までいったら介護する側の家族が地獄だよ
まもとな自我があるなら、家族に迷惑かけてまで生き延びるのは精神的にきついよ
そもそも移動困難までいったら介護する側の家族が地獄だよ
まもとな自我があるなら、家族に迷惑かけてまで生き延びるのは精神的にきついよ
71: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:31:31.42 ID:u586TZa00
実の親からの愛情を感じたことが無かったんで
自分以外の人間と一緒に暮らすことが幸せというイメージが無い
自分以外の人間と一緒に暮らすことが幸せというイメージが無い
76: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:33:11.37 ID:6hF0fwKt0
結婚により、1億の債務を抱えるのならば
一生独身でOK。
もちろん1億の価値がある女性との出会いがあれば、
今日の午後にでも結婚する。
一生独身でOK。
もちろん1億の価値がある女性との出会いがあれば、
今日の午後にでも結婚する。
82: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:35:33.01 ID:jGMy8xBfO
>>76
それは自分にも一億の価値があるということ?
それは自分にも一億の価値があるということ?
100: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:39:27.71 ID:Z8cI5duX0
>>76
そんな価値ある女おるか?w
資産9800万持ってるとかなら話は別だが。
そんな価値ある女おるか?w
資産9800万持ってるとかなら話は別だが。
87: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:37:03.07 ID:UIihR95z0
30女だけど結婚する気ゼロだね
収入も平均以上あるし子供も嫌いだからね
今は結婚したくない女子が激増してる
収入も平均以上あるし子供も嫌いだからね
今は結婚したくない女子が激増してる
97: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:38:24.62 ID:m73ktlPQ0
>>87
40になっても同じことを思っていられたら幸せだなw
おそらくその先は、結婚したいと思っても相手は確実にいないだろう
40になっても同じことを思っていられたら幸せだなw
おそらくその先は、結婚したいと思っても相手は確実にいないだろう
99: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:39:17.63 ID:g6vLM5jN0
>>87
別にいいんじゃね。男もしたくない奴激増中だし。
でもおばはんで女子はやめろ。
別にいいんじゃね。男もしたくない奴激増中だし。
でもおばはんで女子はやめろ。
497: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:51:50.16 ID:MQFYJQ6u0
>>87
18の娘いるけど二年ほど社会に出して
23歳ぐらいで見合い結婚させようと思ってる
相手は30〜35ぐらいで
若ければ若いほどいい相手が見つかる
18の娘いるけど二年ほど社会に出して
23歳ぐらいで見合い結婚させようと思ってる
相手は30〜35ぐらいで
若ければ若いほどいい相手が見つかる
96: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:38:17.37 ID:UIJYcx6o0
俺は好きで生涯独身を決め込んでるけど風邪引いて寝込んでるときだけはマジでヤバいと思うときがある
131: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:46:39.60 ID:GLWcwx7c0
>>96
家族がいると風邪をうつされるけど、一人だと風邪はひかない気がする。
俺は職場でも一人だし(´・ω・`)
家族がいると風邪をうつされるけど、一人だと風邪はひかない気がする。
俺は職場でも一人だし(´・ω・`)
98: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:38:26.33 ID:eVyxWXXX0
男にとっての「結婚」は”させられるもの”でしかない。
社会からの圧力、家族からの圧力、女からの圧力・・・。
それに耐え切れる心の強さがあればしないほうがいいに決まってる。
好きな女が出来たらちょっかい出し放題。金も使い放題。逆に責任からは解放される。
男に食わせてもらうことが前提となってて、性としての賞味期限がある女とは違うのだ。
社会からの圧力、家族からの圧力、女からの圧力・・・。
それに耐え切れる心の強さがあればしないほうがいいに決まってる。
好きな女が出来たらちょっかい出し放題。金も使い放題。逆に責任からは解放される。
男に食わせてもらうことが前提となってて、性としての賞味期限がある女とは違うのだ。
118: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:43:34.12 ID:fzY6fUr40
>>98
私の先輩に50歳の人と65歳の人がいるけど。50歳の人はまだそんな
ことを言うね、元気も良い。65歳の人は見るだけで気の毒、髪の手入れや、
洋服など行き届かないのだろう。汚くて臭そうでそばに寄りたくない。
会社でも孤立している。
私の先輩に50歳の人と65歳の人がいるけど。50歳の人はまだそんな
ことを言うね、元気も良い。65歳の人は見るだけで気の毒、髪の手入れや、
洋服など行き届かないのだろう。汚くて臭そうでそばに寄りたくない。
会社でも孤立している。
101: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:39:50.67 ID:f7IsSkFXO
金が無い
しないじゃなくて出来ないんだ
望む望まざる関わらず現実に対応しているだけ
不可能
ガタガタ言うなら金をくれよ
しないじゃなくて出来ないんだ
望む望まざる関わらず現実に対応しているだけ
不可能
ガタガタ言うなら金をくれよ
104: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:40:11.09 ID:9BcUZWNF0
さみしがり屋は妥協してでも結婚した方がいいよ
晩年、配偶者も子どももいないと辛いんだって
逆に孤独耐性が強い奴は結婚するしない、どちらでもいいと思うし
安易に妥協するべきでない
晩年、配偶者も子どももいないと辛いんだって
逆に孤独耐性が強い奴は結婚するしない、どちらでもいいと思うし
安易に妥協するべきでない
117: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:43:11.02 ID:WVtjrkO4O
>>104
在宅介護支援センターで、ソーシャルワーカーやってるけど、
配偶者に先立たれて、子供も孫もいるのに、一人暮らしで孤独死してる老人なんて、
世の中にいっくらでもいるぞ。
在宅介護支援センターで、ソーシャルワーカーやってるけど、
配偶者に先立たれて、子供も孫もいるのに、一人暮らしで孤独死してる老人なんて、
世の中にいっくらでもいるぞ。
136: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:48:06.51 ID:9BcUZWNF0
>>117
親戚の独身おっさん(50代)が、最近、家族のいない寂しさでクリスチャンになってしもうた
仕事も普通にしてるし、外では趣味のサークルに入ってるしで交友関係は広そうだが
それでも家族がいないのが寂しいんだと
親戚の独身おっさん(50代)が、最近、家族のいない寂しさでクリスチャンになってしもうた
仕事も普通にしてるし、外では趣味のサークルに入ってるしで交友関係は広そうだが
それでも家族がいないのが寂しいんだと
106: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:40:33.14 ID:DYVquhVr0
どう生きたって良かった事と不満な事は出てくる
人の生き方見て結婚して良かったとか、独身で良かったとか思うのは虚しいよね
人の生き方見て結婚して良かったとか、独身で良かったとか思うのは虚しいよね
108: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:41:09.68 ID:daSbXiKl0
子供は欲しいな
老後の生活はどうでもいいが、死ぬことに少しでも価値を見いだしたい
老後の生活はどうでもいいが、死ぬことに少しでも価値を見いだしたい
115: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:42:27.03 ID:F8d1T5IV0
結婚は1億円の無駄づかい。
1億円無駄遣いできるやつだけが結婚すればいい。
1億円無駄遣いできるやつだけが結婚すればいい。
126: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:45:06.01 ID:ETaocgkD0
独身貴族って久しぶりに聞いたわw
146: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:49:42.87 ID:pJv/XXWW0
>>126
バブルどころか、昭和元禄と言われた頃の言葉。死語どころか化石語
流行らなかったのは「労働貴族」だけ。
バブルどころか、昭和元禄と言われた頃の言葉。死語どころか化石語
流行らなかったのは「労働貴族」だけ。
129: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:46:17.47 ID:ecnyhr750
NHKでたまにやる晩年の孤独死とかたいてい既婚者だね
親が完璧な人格者なら皆に慕われるのだろうけどたいていは捨てられてる
親が完璧な人格者なら皆に慕われるのだろうけどたいていは捨てられてる
176: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:55:07.91 ID:Ge7AaUSd0
>>129
NHKは悲惨な例を拾ってるだけだけなんじゃない
そもそも既婚者のほうが多いんだし、ホームに入る人より自宅介護のほうが人数も多いだろう
周りで多いのは子供に迷惑かけたくないから親が望んでホームに入るパターンだな
NHKは悲惨な例を拾ってるだけだけなんじゃない
そもそも既婚者のほうが多いんだし、ホームに入る人より自宅介護のほうが人数も多いだろう
周りで多いのは子供に迷惑かけたくないから親が望んでホームに入るパターンだな
135: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:47:45.19 ID:K9JnWA7n0
病気は辛いな。入院してはじめて辛いと思ったわ。病気自体は医者の処方である程度回復するが退院してから
の食事とか本当に辛かったし、すごいストレスになる。
でも結婚してたら解決する問題なのか?って考えるとそうでもなさそうだし、この困難を独りで乗り越えられれば
達成感も味わえるだろうし。やっぱ独身で良かったと思う様になって来た。
風邪ひいて熱出したぐらいで奥さんに甘えワガママ言って、家や土地なんかも親に買ってもらって一人前のフリし
てる家族持ちなんか小僧にしか見えないもんな。
の食事とか本当に辛かったし、すごいストレスになる。
でも結婚してたら解決する問題なのか?って考えるとそうでもなさそうだし、この困難を独りで乗り越えられれば
達成感も味わえるだろうし。やっぱ独身で良かったと思う様になって来た。
風邪ひいて熱出したぐらいで奥さんに甘えワガママ言って、家や土地なんかも親に買ってもらって一人前のフリし
てる家族持ちなんか小僧にしか見えないもんな。
147: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:50:06.53 ID:fLa8y0Yi0
>>135
外食って微妙な状態のときに食べられる食事用意してるとこってほとんどないんだよね
体調悪くなるたびにそういったメニュー出す店あればいいのになあとは思う
外食って微妙な状態のときに食べられる食事用意してるとこってほとんどないんだよね
体調悪くなるたびにそういったメニュー出す店あればいいのになあとは思う
168: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:52:41.78 ID:ktorqK0v0
>>147
大きな薬局とかに
その手のレトルト売ってるよ
大きな薬局とかに
その手のレトルト売ってるよ
157: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:51:19.31 ID:nDf9zWf/0
>>135
そこがおかしいんだよね。
結婚したら自分でやらなくてよくなる?
それって旦那なり嫁を都合よく使ってるって事だよね?www
なんだそれって思うよ。
結局さ、結婚する奴ってそういうメンタルじゃないのかなと思う。
自分の足で立ってないというか、他人を都合よく使う思考回路っていうか。
そこがおかしいんだよね。
結婚したら自分でやらなくてよくなる?
それって旦那なり嫁を都合よく使ってるって事だよね?www
なんだそれって思うよ。
結局さ、結婚する奴ってそういうメンタルじゃないのかなと思う。
自分の足で立ってないというか、他人を都合よく使う思考回路っていうか。
169: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:52:49.30 ID:fLa8y0Yi0
>>157
普段はともかく病気のときは頼れるもの頼ったほうがいい
でないとマジで死ぬぞ
普段はともかく病気のときは頼れるもの頼ったほうがいい
でないとマジで死ぬぞ
148: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:50:06.83 ID:f7IsSkFXO
逆算してみよう
子供2200万円×N(22年)
嫁200万円×(65-嫁年齢)
これを自身の年収×(定年-年齢)からひく
更に自身の生活費100万円×(定年-年齢)をひく
結果がマイナスなら結婚子育てが不可能
俺の場合
Nが1以下ではプラスだ
結果…出来ない
子供2200万円×N(22年)
嫁200万円×(65-嫁年齢)
これを自身の年収×(定年-年齢)からひく
更に自身の生活費100万円×(定年-年齢)をひく
結果がマイナスなら結婚子育てが不可能
俺の場合
Nが1以下ではプラスだ
結果…出来ない
196: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:58:56.63 ID:6hF0fwKt0
>>148
やっぱ男は1億の債務だな。
こないだ、ここにその旨を書き込みしたら
「おまえには、1億の価値あんのか?」って言われたんだけど
やっぱ真面目に結婚しようとすると、1億の覚悟は必要だな。
俺は他人に負担をかけたくないタイプなので。
やっぱ男は1億の債務だな。
こないだ、ここにその旨を書き込みしたら
「おまえには、1億の価値あんのか?」って言われたんだけど
やっぱ真面目に結婚しようとすると、1億の覚悟は必要だな。
俺は他人に負担をかけたくないタイプなので。
151: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:50:39.52 ID:v8Cu4VZM0
一番ショックなのは、兄弟に子供が産まれるときだな。
兄弟いるやつはわかると思うけど
兄弟いるやつはわかると思うけど
192: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:58:09.03 ID:ChcYcLlS0
>>151
むしろ安心した。これで親に孫が出来て親が幸せになったと思った。
結婚しなくても自分は幸せなんだけど、親に悪いなとは思ってたからな。
3人姉妹のうち1人は客観的幸せを手に入れててとても嬉しい。
一人っ子は大変だ。
むしろ安心した。これで親に孫が出来て親が幸せになったと思った。
結婚しなくても自分は幸せなんだけど、親に悪いなとは思ってたからな。
3人姉妹のうち1人は客観的幸せを手に入れててとても嬉しい。
一人っ子は大変だ。
158: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:51:22.23 ID:xD6sFm0n0
子供を育てる自信がないからっていうのが一番大きな理由で結婚をしてないんだけど
残酷なもので、歳を取ってくると隣の犬の子でも可愛く思えてくる。
街で見かけるひもじそうに親にまとわりついて、家につくまで我慢しろって言われて泣いてる子供とか、もう泣けてくる。
残酷なもので、歳を取ってくると隣の犬の子でも可愛く思えてくる。
街で見かけるひもじそうに親にまとわりついて、家につくまで我慢しろって言われて泣いてる子供とか、もう泣けてくる。
182: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:55:51.14 ID:q0p8mfyT0
>>158
本当に子供好きだからこそ、子供を作らなかったんだね。
あなたは優しい人だと思うよ。
本当に子供好きだからこそ、子供を作らなかったんだね。
あなたは優しい人だと思うよ。
160: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:51:50.47 ID:FUo/T6sk0
してもいないのに結婚を馬鹿にするなよ。
おれなんて、身体が三つあったら三人の女性と結婚したと思うぞ。
あの子とあの子がいまだに独身なのは、おれのせいだよ。
おれなんて、身体が三つあったら三人の女性と結婚したと思うぞ。
あの子とあの子がいまだに独身なのは、おれのせいだよ。
170: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:52:50.79 ID:Eywvh8xr0
>>160
ちょっとまった〜!
ちょっとまった〜!
171: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:52:55.74 ID:r008upkQO
結婚した人って独身期間短いから独身のメリットがさほどわかっていないのでは??
既婚者へ朝の駅トイレでシコシコするのやめてくれるか
既婚者へ朝の駅トイレでシコシコするのやめてくれるか
181: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:55:48.33 ID:Z8cI5duX0
>>171
いくつか考えられるが
・子供が好きで家庭を持ちたいから
・相手を好きだから
・なんとなく長く付き合ったし不満なかったから
・人よりさみしがりやだから
・老後を考えて
・出世(世間体)を考えて
とかじゃないかね。
いくつか考えられるが
・子供が好きで家庭を持ちたいから
・相手を好きだから
・なんとなく長く付き合ったし不満なかったから
・人よりさみしがりやだから
・老後を考えて
・出世(世間体)を考えて
とかじゃないかね。
184: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:56:45.79 ID:grem3oYXO
この世で一番愛している親もいつまでもいるわけではないし、だんだんと子供や旦那さんにの為に生きる事がしたくなる
家族で花火したり、子供と自然の中で虫取して遊んだり、雪だるま作ったり、天気のよい日にのんびりお散歩したりもしたいなあ
家族で花火したり、子供と自然の中で虫取して遊んだり、雪だるま作ったり、天気のよい日にのんびりお散歩したりもしたいなあ
191: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:58:08.03 ID:NlteUnM20
金がないと結婚しても幸せにはなれないからなあ
子供私立に入れて、嫁を黙らせる財力がないと一生奴隷だ
財力は貯金よりも収入が良いな
年収1500万くらいあれば完全に沈黙させられるかね
子供私立に入れて、嫁を黙らせる財力がないと一生奴隷だ
財力は貯金よりも収入が良いな
年収1500万くらいあれば完全に沈黙させられるかね
197: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 11:58:56.55 ID:dJQeoJKvO
俺のまわりは幸せな家庭ばかりだ
友人、仕事関係で一人も離婚していない
だらしなかったやつも子供を2、3人作って立派に育てている
結婚いいぞ、子供は早く作れと言われる
最近になって羨ましくなってきた
友人、仕事関係で一人も離婚していない
だらしなかったやつも子供を2、3人作って立派に育てている
結婚いいぞ、子供は早く作れと言われる
最近になって羨ましくなってきた
202: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:00:19.09 ID:xD6sFm0n0
あと、一人っコなんで親の面倒を見なくちゃいけなんだけど、それに好きになった女を巻き込むのはどうなのかなって思うんだよなあ
204: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:00:47.77 ID:myE+A0570
女は人並みに成るのが幸せだけど、
男の場合は自分らしく生きることが幸せなのさ。
男の場合は自分らしく生きることが幸せなのさ。
207: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:01:13.99 ID:G6SxsSm60
正直独身に飽きてきた。
そろそろ新しい生活ってことで結婚してもいいかなと思ってる
そろそろ新しい生活ってことで結婚してもいいかなと思ってる
208: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:01:17.57 ID:NA+ARczF0
年収1200万円の嫁をもらった俺に死角はない
負債どころか財産だわ
負債どころか財産だわ
215: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:03:07.46 ID:FmCQvN55i
男は35歳ぐらいになって、やっと結婚出来るかなって年収になるけど
その年齢だと勧められるのはアラサーばっかなんだよな…
10歳差が普通って感じにして欲しいわ
25歳以下の嫁なら貰う
その年齢だと勧められるのはアラサーばっかなんだよな…
10歳差が普通って感じにして欲しいわ
25歳以下の嫁なら貰う
217: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:03:13.68 ID:kcHXta4z0
結婚相手の親や親戚づきあいが(冠婚葬祭だったり)、たまらなくめんどくさそうに見えるんだけど
実際結婚してる人に聞きたいんだけど嫌にならないの?
実際結婚してる人に聞きたいんだけど嫌にならないの?
251: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:10:31.18 ID:g10OyUCH0
>>217
葬式くらいしか親戚と顔合わせないな。
正月やお盆は互いの両親に会いにいったりするな。
いい人だから全然苦じゃない。
葬式くらいしか親戚と顔合わせないな。
正月やお盆は互いの両親に会いにいったりするな。
いい人だから全然苦じゃない。
268: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:13:23.16 ID:cHzcf4mE0
>>217
独身でも自分とこの親戚づきあいはしなきゃならんから
あんま変わらないんじゃね。
独身でも自分とこの親戚づきあいはしなきゃならんから
あんま変わらないんじゃね。
230: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:06:02.84 ID:+hpEUzks0
結婚は大きな幸せだと思うがそれに比例して大きな不幸も伴う。
幸せと不幸は表裏一体なのだ。
幸せと不幸は表裏一体なのだ。
231: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:06:09.76 ID:dJQeoJKvO
休日に出掛けても家族連ればかり
40過ぎて一人でブラブラとかキツそう
40過ぎて一人でブラブラとかキツそう
238: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:07:26.87 ID:yZy5HVNT0
孤独死で他人に迷惑かけんなよ。
249: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:10:01.11 ID:HggumSMgO
>>238
逆に独身のデメリットって、これだけなんだよな。
これの対策さえできれば、デメリットらしいデメリットはなくなる。
逆に独身のデメリットって、これだけなんだよな。
これの対策さえできれば、デメリットらしいデメリットはなくなる。
260: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:12:33.47 ID:4Cl3AGxL0
>>249
日替わり弁当の宅配サービスでも頼んどけば
死後、割と早期に発見してもらえるんでないかね
日替わり弁当の宅配サービスでも頼んどけば
死後、割と早期に発見してもらえるんでないかね
244: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:08:55.87 ID:4Cl3AGxL0
兄弟全員結婚してて、子供にも恵まれ
それなりに幸せそうなんで
俺は安心して独身で居られるのです
それなりに幸せそうなんで
俺は安心して独身で居られるのです
246: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:09:33.92 ID:vGJ7/PlA0
結婚して同居するからだめなんだよ
結婚して最初から別居すればばら色の結婚生活だよ
両方金があればね。
結婚して最初から別居すればばら色の結婚生活だよ
両方金があればね。
276: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:15:52.00 ID:KYv5NlUT0
>>246
結婚もそういうのであればいいなと前から思っている。
まーそういうことを口にすると引く人が多いので、現実味は無いんだろうなとは
思うけどね。
結婚もそういうのであればいいなと前から思っている。
まーそういうことを口にすると引く人が多いので、現実味は無いんだろうなとは
思うけどね。
264: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:12:50.06 ID:IO6saHtOP
自分の子と手を繋いで歩くってのは、結婚しないと無理だからな。
267: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:13:21.37 ID:EyNi/80h0
>>264
普通に出来るじゃん
普通に出来るじゃん
543: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:59:02.14 ID:7hBA18pk0
>>264
非嫡出子の場合もある
非嫡出子の場合もある
279: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:16:41.69 ID:+cuEBdFt0
貧乏な時に寄ってきた女は天使だが
稼ぎが良い時にすり寄ってくる女はマジで悪魔だわ
稼ぎが良い時にすり寄ってくる女はマジで悪魔だわ
282: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:17:26.32 ID:FxrOs7yx0
>>279
背中に湿布の類いを張るときにいると便利だよね。
背中に湿布の類いを張るときにいると便利だよね。
362: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:34:01.70 ID:grem3oYXO
>>279
稼ぎが悪いときに寄ってくる女は金以外が欲しいから、旦那が忙しくなると不満を持って喧嘩したり離れる。稼ぎが良い男が好きな女は稼ぎが良ければ良い訳だから、あまり旦那に色々と求めない。高収入で忙しい男性には後者の方が絶対良い。
稼ぎが悪いときに寄ってくる女は金以外が欲しいから、旦那が忙しくなると不満を持って喧嘩したり離れる。稼ぎが良い男が好きな女は稼ぎが良ければ良い訳だから、あまり旦那に色々と求めない。高収入で忙しい男性には後者の方が絶対良い。
291: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:20:08.72 ID:+hpEUzks0
自分だけのことなら自分で始末できる。
だが夫や妻、子供がいれば自分の意思に関係なく人生は激しく揺れ動く。
幸せも不幸も一方的なものになる。
それを受け入れてこそ結婚である。
だが夫や妻、子供がいれば自分の意思に関係なく人生は激しく揺れ動く。
幸せも不幸も一方的なものになる。
それを受け入れてこそ結婚である。
305: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:22:51.17 ID:OELw17GC0
リスクを負いたくない奴は1人で生きろ
310: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:24:52.49 ID:wKhJYVI+0
既婚者だが楽しいよ。
独身は、独身で楽しいことはたくさんあると思う。
結婚には結婚の楽しみがあるから、
どっちがいいか悪いかなんてのは不毛だな。
独身は、独身で楽しいことはたくさんあると思う。
結婚には結婚の楽しみがあるから、
どっちがいいか悪いかなんてのは不毛だな。
326: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:27:33.38 ID:EyNi/80h0
>>310
万人にとっての正解は無いよな
一般論で言ってもそれぞれ良い所も悪い所もあれば、夫も妻も十人十色なんだからそれで良し悪しが異なる事もある
結局のところ個人が満足いく方を選択するのが一番だよ
万人にとっての正解は無いよな
一般論で言ってもそれぞれ良い所も悪い所もあれば、夫も妻も十人十色なんだからそれで良し悪しが異なる事もある
結局のところ個人が満足いく方を選択するのが一番だよ
332: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:28:30.94 ID:V8CYMgcnO
結婚はどうでも良いが子孫残せない奴は生物としてどうなの?
生き物と言えるの?
ただの人糞製造機じゃないの?
まだ微生物の方が生きてるって感じだよね
生き物と言えるの?
ただの人糞製造機じゃないの?
まだ微生物の方が生きてるって感じだよね
345: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:31:39.19 ID:9qm9Ntzu0
>>332
子孫を残せない生き物は負け。
つまり結婚出来なかった奴は生物として劣っているという事。淘汰されるべきもの。
ただそれだけの事。
子孫を残せない生き物は負け。
つまり結婚出来なかった奴は生物として劣っているという事。淘汰されるべきもの。
ただそれだけの事。
333: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:28:32.44 ID:dJQeoJKvO
こいつは結婚しないだろってやつが結婚して
赤ちゃん抱えて父親やってるのを見た時の衝撃
他人の子供の成長の早さに驚くな
赤ちゃん抱えて父親やってるのを見た時の衝撃
他人の子供の成長の早さに驚くな
342: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:31:04.84 ID:g10OyUCH0
結婚したほうが良かったと嘆く奴は結婚したらしたで独身が良かったって嘆く
361: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:33:53.62 ID:BEOZIUj70
老後や病気のときは、独身同士で助け合えよ
387: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:38:05.80 ID:u7C+/JZP0
バツイチだけど今の嫁さんは最高だわ。
喧嘩もするし、合わないこともあるけど損得関係なく
俺の事考えてくれるし、子供もいて最高に幸せ。
喧嘩もするし、合わないこともあるけど損得関係なく
俺の事考えてくれるし、子供もいて最高に幸せ。
432: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:43:52.68 ID:N2xTf2P0O
パートナーが居たら良いなと思う事もあるけど
気を使わなくて良い状態になるまでに過ごすであろう
気を使う時間を考えただけでしんどくてアカン
気を使わなくて良い状態になるまでに過ごすであろう
気を使う時間を考えただけでしんどくてアカン
447: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:45:27.59 ID:BiSHdSXT0
慣れてしまえばどーということはない。
465: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:47:32.02 ID:WxiXpUTe0
とにかく自分の家族が欲しい
パートナー、願わくば子供、
年いってそんな遊びに夢中にもなんない、
自分の関心も若い次世代にいろいろ託したい
そういうものがあってこそ時事問題にもトレンドにも老けても興味続くわ
パートナー、願わくば子供、
年いってそんな遊びに夢中にもなんない、
自分の関心も若い次世代にいろいろ託したい
そういうものがあってこそ時事問題にもトレンドにも老けても興味続くわ
486: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:50:22.57 ID:z6XHjMNOi
5060になって家族いないとなんのために生まれてきたのかと思い始めるぞ
ソースは俺
ソースは俺
502: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:52:07.81 ID:ij+IPpkK0
>>486
お父さん!息子と思ってくれていいよ。
で、何の仕事してるんだったけか?
お父さん!息子と思ってくれていいよ。
で、何の仕事してるんだったけか?
507: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:53:03.76 ID:QysN+S/G0
>>486
永久に続く家系なんてないしあんたが最後だと思って気楽に生きればいいだろ
俺は5060まで生きていられる自信はないが、自分の代で家系は終わるつもりで
慎ましく楽しく生きてるがな
永久に続く家系なんてないしあんたが最後だと思って気楽に生きればいいだろ
俺は5060まで生きていられる自信はないが、自分の代で家系は終わるつもりで
慎ましく楽しく生きてるがな
521: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:54:45.32 ID:jgXiUFfS0
>>486
だよね、オレ40だけどオレもそう思うよ
だよね、オレ40だけどオレもそう思うよ
634: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 13:14:24.84 ID:20N8+fYk0
幸せも辛いも
よく似た字だから気にするな
よく似た字だから気にするな
735: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 13:30:41.52 ID:8S6hw/e00
子供が出来るまで子供を好きになれるか愛せるか不安だったが、実際子供を持つとめっちゃくちゃ可愛い。
独身時代に感じ取れなかった幸せがあるぜ。
独身時代に感じ取れなかった幸せがあるぜ。
737: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 13:31:02.23 ID:Ho+gOURZ0
責任感からの開放ってなによりの幸福だね
子供と嫁を養うとか考えられない
子供と嫁を養うとか考えられない
790: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 13:39:14.04 ID:IVbguioL0
うちは夫婦フルタイムの共働きだから
結婚してから生活がすごい楽になったわ
結婚してから生活がすごい楽になったわ
845: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 13:46:33.79 ID:qoga2DNhO
>>790
うちは逆で、結婚してからは妻である私の家事負担がかなり増えた。しんどい。
夫は亭主関白ではないが激務で、家事をする時間なし。
自分も残業ありフルタイム。
毎日それなりの料理を作るのってほんと疲れる。
あなた楽してるってことは、配偶者がその分家事してるんじゃない?
うちは逆で、結婚してからは妻である私の家事負担がかなり増えた。しんどい。
夫は亭主関白ではないが激務で、家事をする時間なし。
自分も残業ありフルタイム。
毎日それなりの料理を作るのってほんと疲れる。
あなた楽してるってことは、配偶者がその分家事してるんじゃない?
812: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 13:42:25.24 ID:3D9K8neP0

832: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 13:44:41.30 ID:XM5vL6nd0
女だけど結婚とか絶対にしたくない
でも子供は欲しいから精子バンクで作る予定
名前変わるの嫌だし、嫁に入るのとかマジ勘弁
でも子供は欲しいから精子バンクで作る予定
名前変わるの嫌だし、嫁に入るのとかマジ勘弁
844: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 13:46:25.93 ID:pT1E0f3A0
>>832
ほんとこれ
今こういう女がとても増えてる
ほんとこれ
今こういう女がとても増えてる
865: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 13:48:32.59 ID:XaUVUcen0
>>832
私も。
彼に結婚してって何度も言われてるし、彼のことは好きだけど、結婚は本当にしたくないんだよね
私も。
彼に結婚してって何度も言われてるし、彼のことは好きだけど、結婚は本当にしたくないんだよね
917: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 13:56:42.11 ID:4Cl3AGxL0
娯楽を減らせばもう少し結婚率も上がるかもだね
526: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:55:49.52 ID:UZP3CgYE0
己の命を賭してもいいと思える女に出会えば結婚しちゃうでしょ
895: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 13:53:40.86 ID:iKZBCLT30
嫁さんと仲良いし娘も可愛いし幸せだけどね
変な相手さえ選ばなければ良いだけなんじゃね?
変な相手さえ選ばなければ良いだけなんじゃね?
271: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:14:11.71 ID:LzItwkzli
天気のいい土曜日に寂しいことだ
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
引用元: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384567825/

◆【画像】独身中年男性の一日が悲惨すぎる。結婚否定厨は絶対見とけ
◆嫁が可愛すぎるけど、破壊神過ぎて辛い
◆俺、すごくね? 2人から「結婚してください」って言われたぜ
◆結婚祝いに1000万渡した結果wwww
◆「結婚してよかったー」と思う画像が話題
◆嫁が可愛すぎるけど、破壊神過ぎて辛い
◆俺、すごくね? 2人から「結婚してください」って言われたぜ
◆結婚祝いに1000万渡した結果wwww
◆「結婚してよかったー」と思う画像が話題
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:12 ▼このコメントに返信 あーだこーだ言ってるけど大抵は結婚しないじゃなくてできないんじゃないのか
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:14 ▼このコメントに返信 >「部屋が散らかっても自分で片づけるしかないとき」(38歳・SE)
パートナーを性欲処理とか家政婦とかATMとか便利な道具みたいに考えてると結婚しても到底幸せになれんぞ
男も女もお互いにな
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:25 ▼このコメントに返信 ※2同意
損得勘定しかできない奴は結婚しても早期離婚するだろ
基本幸せな話は妬まれることが多いし
同情を誘う方が連帯感が生まれて得だったりするからな
悲惨な話だけが全てと思わない方が良い
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:27 ▼このコメントに返信 父親が亡くなってから、結婚願望湧き出したわ
さすがに、ずっと1人はさびしいわ
でももう34歳なので、手遅れな自分
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:29 ▼このコメントに返信 >「老後が不安」(35.5%)、
>「病気で寝込んだとき」(27%)
むしろ結婚した方が貯金できなくなって不安になるし、病気の時はあまり周りに人がいてほしくないんだよな。俺の場合。
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:31 ▼このコメントに返信 DQNは子供を生きて行きやすい出汁に使ってやがる依存症。
どんだけ他力本願なんだよw。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:32 ▼このコメントに返信 結婚しないんじゃない 出来ないんああああああああああああああああああ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:33 ▼このコメントに返信 甥姪がいるとそれ見るのに満足して自分の子供欲しいと思わないのがいけない
9 名前 : 名無し投稿日:2013年11月17日 23:34 ▼このコメントに返信 辛いと思ったことないけどな。
今年で30だが。
給料全部小遣いだし、好きなことできるし、行きたいとこいけるし。
しいて言うなら家賃払うのが嫌、くらい。
10 名前 : あ投稿日:2013年11月17日 23:35 ▼このコメントに返信 結局は寂しくてネットで屁理屈こねてんのな
大前提としてお互い支え合いたいっていう気持ちがあれば何とかなるんだよ結婚なんてさ
11 名前 : 名無し投稿日:2013年11月17日 23:37 ▼このコメントに返信 趣味や価値観が似ている異性の知り合いがいるがお世辞にも可愛いと言えない
運命の人が理想の容姿とは限らないと知ったとき独身を決意しました
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:37 ▼このコメントに返信 女子名乗れるのはせいぜい20くらいまでだぞおばはん。
13 名前 : あ投稿日:2013年11月17日 23:39 ▼このコメントに返信 いつも思うけどこういう時に親の介護要員がいない事が不安とか一切出てこないのが不思議で仕方がない。どんだけ自分中心で生きているんだよ。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:43 ▼このコメントに返信 税金乞食が何か偉そうに言ってるな。
15 名前 : あ投稿日:2013年11月17日 23:43 ▼このコメントに返信 かの志村も独身
16 名前 : ななし投稿日:2013年11月17日 23:45 ▼このコメントに返信 2ちゃんの男って、男は選んで結婚しない、女は選ばれないから結婚できないと勘違いしている馬鹿が多いよな。実際男女のしたくない人、できない人の割合なんて同じようなもんだろ。
17 名前 : あ投稿日:2013年11月17日 23:49 ▼このコメントに返信 彼女作らないの?
結婚しないの?
って聞いてくる奴死ね
なんで彼女作ること、結婚することが当たり前って前提なんだよ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:49 ▼このコメントに返信 オワコンニッポン
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:50 ▼このコメントに返信 >361: 名無しさん@13周年 2013/11/16(土) 12:33:53.62 ID:BEOZIUj70
>老後や病気のときは、独身同士で助け合えよ
天才かコイツは
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:50 ▼このコメントに返信 この前背中に傷できちゃって鏡二枚使って必死に角度合わせて見ながら
時間かけてやっと絆創膏貼り付けたけど
もう一人いれば「これ貼って」で済むのにな、と思ったらこれが独りかと心にズシンときた
21 名前 : あ投稿日:2013年11月17日 23:51 ▼このコメントに返信 頭が悪いうえに反りの合わない義父…がめつくて騒がしい義母…
生意気なだけで可愛げのない子供…ぴーぴー騒ぐ嫁さん…我関せずな旦那…
さあ、今日もキミの帰りを待ってるよ(笑)
22 名前 : 名無し投稿日:2013年11月17日 23:51 ▼このコメントに返信 「子育て出来る環境じゃない」がない時点で終ってる
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:57 ▼このコメントに返信 お互いに自立していればいいが、結婚で楽しようとしてる女が多すぎる
あと、女のメンタルの不安定さが鬱陶しい いつも穏やかで居たいのに
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:58 ▼このコメントに返信 今、まだ一人暮らしも出来る状態じゃないからなあ
実家暮らしの中年パートタイマーのオッサンとか、全く需要ねーだろw
ま、もし仮に正社員で雇ってもらえたとしても月15〜20万程度だとすれば、
共働き必須だし、性癖はマニアックだし、オタだから100%諦めてるよ
どうせ何かの事故で結婚する事になっても、不幸になるの見栄三重だし
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月17日 23:59 ▼このコメントに返信 独身でありつづけるのが悪いことだとは思わないし、結婚したら老後や孤独の心配が
なくなる保障もないけど、色んなデメリットや負担、失うものを天秤にかけ、それでも
この人と結婚したい。そんなふうに思える異性と出会い、結婚してる人は本当に幸せ者だと思う。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 00:00 ▼このコメントに返信 独身=寂しい
結婚=苦しい
さあ選べ
独身でも寂しく無いとか言う奴も、いつか悲しいくらいに寂しく思う時がくる。ソースは俺。1
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 00:05 ▼このコメントに返信 考え過ぎな頭でっかちが独身派で、本能や欲望重視なのが結婚してるとおもう
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 00:07 ▼このコメントに返信 そもそも何か「する」のには必ず理由があるが
何か「しない」のに理由なんか無いぞ。
29 名前 : クリボー投稿日:2013年11月18日 00:20 ▼このコメントに返信 知るか馬鹿!そんなことよりオナニーだ!
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 00:21 ▼このコメントに返信 >>76
お前自身、1億の債務だったんだろ?
31 名前 : 投稿日:2013年11月18日 00:23 ▼このコメントに返信 結婚できないのを正当化してグジグジ言ってるやつwwwどこかの国の人達と言ってることがそっくりwww
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 00:24 ▼このコメントに返信 そりゃ結婚した瞬間は最高に幸せだろうさ
男の場合、結婚式の打ち合わせあたりから冷めはじめると言うが
それに時代が悪いな。子供の同級生がピカチュウ君じゃ嫌だろ
33 名前 : 名無し投稿日:2013年11月18日 00:24 ▼このコメントに返信 結婚以前に彼女いない
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 00:29 ▼このコメントに返信 一時的な寂しさは、風俗で解消できるwww
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 00:30 ▼このコメントに返信 言っとくがお前らがわざわざ汚い話しか拾って読んでないだけで
結婚後ちゃんと幸せにしてる連中だってごまんと居るのだぞ
36 名前 : 投稿日:2013年11月18日 00:35 ▼このコメントに返信 結婚したけど離婚したい
相手のために自分の人生を全て捧げていいと思えるぐらいの覚悟がない限り、結婚なんてしない方がいい
37 名前 : :投稿日:2013年11月18日 00:39 ▼このコメントに返信 結婚できないのを正当化してグジグジ言ってるやつwwwどこかの国の人達と言ってることがそっくりwww
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 00:43 ▼このコメントに返信 まあ、同じコピペを貼る奴らのキモい義務感ときたら。
39 名前 : あ投稿日:2013年11月18日 00:45 ▼このコメントに返信 自虐風自慢→わかる。自慢だろ
ツンデレ→わかる。本音隠してかわいいな
うちの嫁がさ→ばかめ!貴様の言葉は全て額面通りの真実だな!情弱。負け組が!!
↑
なんで?
40 名前 : :投稿日:2013年11月18日 00:50 ▼このコメントに返信 米38
結婚できないのを正当化してグジグジ言ってるやつwwwどこかの国の人達と言ってることがそっくりwwwwwwwwwwwwwwwww
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 01:03 ▼このコメントに返信 チョン、ペッケスムニダ。
ペッ。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 01:14 ▼このコメントに返信 女は子供欲しくなれば精子バンクとかで自家生産できるから特だよな〜
43 名前 : 名無し投稿日:2013年11月18日 01:30 ▼このコメントに返信 親のせいにしたいわけじゃないが子どものころにあんまりいい環境で育てられなかったのと親が離婚したのとで結婚に前向きになれない。
ただ付き合うだけならいいんだけど結婚となれば子どもを産んだりも当然あるだろうしね、産んだところで自分がうまく子どもを育てられる自信がない。
子どもだからって侮るべからず、どんなに小さい頃に言われたことだって悲しい言葉なら一生覚えてるものだよ。
44 名前 : 投稿日:2013年11月18日 01:43 ▼このコメントに返信 >>36
これ成年後見人も出来ないんだよね
でも問題になってるし、今20代や30代の人が年取る頃にはこの辺の問題は解決されてるようにも思う
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 01:46 ▼このコメントに返信 なんだかんだいうけど独身だと運用する組織が小さいってことで管理しやすいなとは思う。家族が大きいと考慮すべき要素がウン倍
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 01:48 ▼このコメントに返信 米10
屁理屈ね。。。あなた何かが気に入らないんだね
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 02:01 ▼このコメントに返信 相手がいない。。。。
48 名前 : 投稿日:2013年11月18日 02:43 ▼このコメントに返信 自分と同じくらい低スペックな人と細々暮らしたい
しかし結婚しないのは自由だしいいとして一々相手を中傷しなきゃいられない連中って病気だよな
絶対結婚しない方がいいだろう
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 04:04 ▼このコメントに返信 家買った後に離婚とか、子供のDNA鑑定拒む嫁さんとか、身近で見てると結婚は怖い。
女は浮気するものと思って結婚して、DNA鑑定してから認知する。のは最低条件だと思う。
あとはもう諦めて、家に連れ込まないかぎりは詮索しない。
これいうと「女みたいなこというw」と言われるけど、男の場合は間男の餓鬼を育てさせられる托卵の危険が高いので気を付けたほうがいいよな?
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 07:10 ▼このコメントに返信 あーだこーだ言い訳できるのは30代まで。
40過ぎてこんなこと言ってるといよいよヤバイ人に見られるぜw
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 09:01 ▼このコメントに返信 地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「TPP まとめ」で検.索
52 名前 : あ投稿日:2013年11月18日 10:35 ▼このコメントに返信 結婚が本当に不幸な事なら、今、結婚している人全員離婚してると思うんだけどしてる人のが少ない時点で察しろよ。と思う。
53 名前 : あ投稿日:2013年11月18日 11:54 ▼このコメントに返信
彼女いるけど、結局性欲処理とか都合がいいように使ってるだけだから結婚なんてしたらいけないんだろうなって思う
54 名前 : あ投稿日:2013年11月18日 12:14 ▼このコメントに返信 結局、自分が楽したいだけじゃん。結婚できなくて当然。