1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:04:32 ID:Ndo72YQJ0
_69189220_69177487
http://www.bbc.co.uk/news/uk-23618487
>More babies were born in the UK in 2011-12 than any year since 1972,
>the Office for National Statistics says.
>英国国立統計事務所によると、2011年から2012年にかけて産まれた英国人新生児の数は
>1972年以来最も多かった。

http://getnews.jp/archives/281876
>2012年に生まれた日本人の赤ちゃんは103万3000人と、戦後最も少なかったことが
>31日、厚生労働省の人口動態統計で分かった。


合計特殊出生率 - Wikipedia
>イギリス 出生率 1.94 人(女性 1 人あたり) - 2010
>日本 出生率 1.39 人(女性 1 人あたり) - 2010
>ソース: 世界銀行



日本終わりすぎワロタ…。



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:04:52 ID:seJDu7Hfi
知ってた

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:05:20 ID:w97a0KkX0
俺たちにやらせてくれない女が悪い

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:05:29 ID:6326hJa/0
じゃあ女くれよ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:07:03 ID:g0bB0V1p0
ロシアや韓国も日本と同じくらいやばいはず

国の合計特殊出生率順リスト - Wikipedia

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:09:13 ID:SkW0r+M10
ムッソリーニみたいに独身税かけたら改善するとおもふ

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:10:10 ID:hf15hwhb0
日本の出生率と高齢化の進行速度はドイツとほぼ同じだよ。

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:10:23 ID:DUDnClHz0
おまえら頑張って嫁見つけて子供つくれよ
移民に日本とられたくない

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:10:35 ID:V3ee9Svy0
まじで女の社会進出が悪いんじゃね

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:13:03 ID:vC03c8wV0
>>20
マジでこれ
余計な配慮しなきゃいけないせいで全体社員の給料も減り共働きが必要になる悪循環

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:19:40 ID:Koy4nCVL0
>>28
俺もそう思う
男か女かどっちかは専業主婦するべき
女の方がより向いているというだけで

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:14:57 ID:wpIGXf0K0
原因は女性の社会進出だって明白なんだけどな
男女平等とかいろいろがんばってるけど、これがある種の一人っ子政策になっている

女性が家で暇なら子供も増えるだろうけど、晩婚化とかのせいで必然的に産んで育てられる人数は一人に限定されてしまう


つまり、男性が妊娠できるようにしてニートを妊娠させれば解決する

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:23:17 ID:CGo9ld640
女に責任押し付けるのもどうかと思うけどな
結婚は双方の意思だろ

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:11:15 ID:u4ujJBAO0
老人介護で子供どころじゃねーよ

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:11:35 ID:3WV+Kzjxi
いま大学生だけど、恋人いるやつ全体の4割くらいに感じる

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:13:25 ID:Ndo72YQJ0




糞みたいな女ばかりになったせいで
地雷を避ける草食男子ばかりになったしもう日本終わりか…。
まぁ男に罪は無いが…。

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:17:32 ID:DnZrDT0a0
金がないから子供を育てることが出来ない
若者を潰すブラック企業は死ぬべき

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:17:50 ID:hoA/A0+C0
女が男を養う風潮になれば結婚する男が増えそう

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:18:36 ID:jXaGzDGY0
子供を産んだ時の国のサービスが少ないからだろ
女が働かなかったら1人で何人も養えない
貧乏生活を余儀なくされる

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:22:42 ID:Ndo72YQJ0




>○日本の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で
>100年前(明治時代後半)の水準に戻って行く可能性。

明治時代とか…。
もう日本終わりか…。

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:23:40 ID:t1WPwiCm0
お前ら今まで生きてて楽しい事とつらかったことどっちの方が多かった?
子供作ったら自分の子供に少なからず同じ思いさせることになるから機会があっても作らないって決めてる

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:24:54 ID:G2AkK9vt0
>>52
俺みたいな奴がもう一人とかゾッとする
子供はできそうにないから安心だけど

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:42:14 ID:t1WPwiCm0
>>56
デビッド・ベネイターって言う大学教授が似たような思想してるよ

デビット・ベネイター - Wikipedia
デビット・ベネイター(David Benatar, 1966年12月8日 - )は生命倫理を専門とする倫理学者・哲学者。南アフリカケープタウン大学哲学科教授。著書 "Better Never to Have Been : The Harm of Coming Into Existence" (『生まれてこない方が良い: 存在し始めるという災難』)で展開した反出生主義(Antinatalism)の擁護で最もよく知られている。


119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:52:08 ID:G2AkK9vt0
>>91
俺の場合は自分を憐れんでるだけだが

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:46:58 ID:II5YOS330
>>52
俺もこれだな
あと、まともな家庭で育ってきてないからまともな子育てのしかた知らんし出来ないし
幸せな家庭で健全に育ってきた奴らはたくさん子供つくればいーと思うよ

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:24:28 ID:CqDJNAkrO
3人っ子政策やな

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:25:21 ID:CGo9ld640
子供の人数で逆累進課税にするとか?

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:25:47 ID:1/2X77SA0
金持ちが子供たくさん作れよ

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:26:48 ID:5zQWlhNQ0
なんでイギリスと比較しちゃったの?イタリアとなんで比較しないの?

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:29:32 ID:Ndo72YQJ0
何でもかんでもすぐストーカーとか淫行とか言われるし、18歳以下との性交も禁止だし
結婚してからも色々と糞な法制度のせいで男は徹底的に毟られるし
もはや恋愛や結婚全体が男にとって罰ゲームになってるだろ。
これじゃ若い男性がリスクを避けて草食化するのも当然なんじゃないか?
アイマスとかラブライブ応援してた方がリスク無いしな。

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:30:27 ID:N36a1TSL0
子供なんか作ってもジャマだし、オレの遺伝子なぞ受け継がせても苦しませるだけだからな


なにより女が寄ってこねーしめんどくせーし

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:30:52 ID:hoA/A0+C0
男に結婚するメリットは無い

結婚してないけど

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:34:32 ID:Ndo72YQJ0
このまま少子化が進行すると、老人ばかりになって
年金が足りなくなり、俺ら20〜30代は
将来年金もらえなくなるだろうな。
もしくはもらえるけど80歳からとか全財産使い果たしてからとかな。


>>69
同感

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:36:44 ID:N36a1TSL0
>>74
ちがうよ
バブル期に膨張しすぎた人口が適正値に戻ってちょうどよくなるだけだよ

ちなみに日本の国土にたいしての適正な人口は3000万人

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:38:21 ID:jhb0HcG10
>>77




82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:39:17 ID:+RZuEoCEP
>>77
ぶっちゃけ人口とかどうでもいいんだよ
出生率が低い≒人口ピラミッドが歪み続けていくってこと
ピラミッドが歪むと人口に対する生産性が低下し、若者の負担が増え、社会が勢いを失っていく

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:31:13 ID:C5gASjr90
ロシアの方がやばい

あんな領土で、まあ過酷領土だけど日本とさほど変わらない人口で少子化
酷すぎてホモ公言は撲殺を意味する

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:32:53 ID:xSf7wH2+i
ひとり育てるのに3000万かかるからな、結婚して毟り取られて子供産まれて毟り取られてこれじゃしょうがないね

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:34:36 ID:opYL31YA0
子供3人でボンビー転落のフツメン

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:35:54 ID:+RZuEoCEP
女性が社会進出してても一定の出生率保ってる国はあるからな
女性の社会進出のせいにして思考停止しているバカどもが多数いる以上、緩やかに日本が滅ぶのは避けられないだろう
まぁ、これも運命だ。おとなしく受け入れろ

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:38:51 ID:a/C5PF0T0
2050年には俺も高齢者になっているのか
生きていればだが

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:41:02 ID:LcGh7VsW0
バイト行って帰ってくるだけで全身だるいのに
嫁とかましてや子供とか
絶対いらんわ、金もかかるし

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:58:07 ID:pzwAKmgs0
>>87
子供を産んで養うとお金が貰える制度になったらどうする?

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:59:24 ID:LcGh7VsW0
>>127
働かなくていいぐらい貰えるなら婚活するよ
でもそうじゃないだろ
子供を大学に行かせるほど稼げもしないし

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:04:36 ID:bIeyU4dq0
>>128
例えばフランスは殆ど金かからないよ
子供産むだけで手当もらえるし(二人目以降はもっと貰える)
大学まで授業料タダ

これが日本でも実現できたら良いと思わない?

144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:05:22 ID:wpEjCWhWi
>>140
そんな金どこにあるんだよ
消費税上げなきゃいけないくらいピンチなのに

150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:07:26 ID:+RZuEoCEP
>>140
もう手遅れだよ日本は
福祉関連に金がかかりすぎて少子化対策にそこまでの金は回せない
しかも「ゆとり世代批判」をして若い世代を見下す大人たちが大半だからな
他人を見下しながらゆっくりと壊れていくのが、この国の運命

173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:15:58 ID:kDPh9egN0
>>150
年寄りに対するサービスを減らすべきだと思うな
年寄りが平均では一番金持ってるし

子供は大事!っていうイメージ作りが大切かもね

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:41:39 ID:8j0kxdvf0
子供を作るのを義務にすればいい
子供ない奴は罰金

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:45:49 ID:jhb0HcG10
>>88
独身税と子無し税作れば良いだけだから
これが一番現実的だな
その金で児童手当てに回せばいい

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:42:06 ID:b50cpBovP
俺も含めて今生きてる奴らはある程度好き勝手に生きられる
問題は次の世代

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:42:29 ID:8j0kxdvf0
メリットが〜とか言ってる場合じゃない

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:45:54 ID:Ndo72YQJ0
>>93
勿論そうだけど、日本の糞女の本性が明らかになった今、それらを
引き取る若い男はいないだろ。
なんか結婚で糞女を養う以外の方法で、子供を
生み出す制度を創設しないともう日本終わりだろうな。
それか結婚しても40歳までを限度に女をリストラできる制度かな。

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:44:27 ID:+RZuEoCEP
まぁぶっちゃけると、移民法成立まではもう確定してると言ってもいいよ
このまま少子高齢化が改善することは絶対にないし、日本人の生産性は低下し続ける
そのうち年金医療問題で国家が確実に破綻するとわかり、おまえらの嫌いな移民法が検討される
治安等の問題はあるけど、このままじゃにっちもさっちもいかないということで移民法が通過
日本は多国籍国家となる

その後、日本が再び成長軌道にのるか、そのまま落ちていくかはちょっと予想がつかんが

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:46:11 ID:pRomcGWri
こんなハードな世の中に子ども産み落とすとか可哀想
つかそれ以前に女と結婚するメリットねえ

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:54:18 ID:wpEjCWhWi
もう年金ぶっ潰せよ
それだけでピラミッド正常化するだろ

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:55:50 ID:+RZuEoCEP
>>122
日本は民主主義の国だから
老人の数が増えれば増えるほど老人に不利な法案は通りにくくなる
革命でも起こせば話は別だけど、普通に考えて期待できない

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:54:24 ID:Ndo72YQJ0
やっぱり、もう
国の政策として、独身若年男性を無理矢理JKと同居させる位しか
少子化を解決する方法は無いのか?

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:55:20 ID:WAXZ44Ex0
糞資本主義によって、共同体から結婚だとか出産だとかを包摂する機能が失われたことが原因
本来なら金が無くても結婚はできる

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:59:37 ID:lJDqALsp0
貧乏だと結婚できない
顔悪いと結婚できない
高身長じゃないと結婚できない
服のセンスがないと結婚できない
安定した職でないと結婚できない
将来的に収入が大幅に増える見込みがないと結婚できない
性格よくないと結婚できない
料理できないと結婚できない

なお結婚しても慰謝料人生か一生女の奴隷になる模様


だれが結婚するんだよ

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:01:17 ID:Ndo72YQJ0
>>129
そういう事だな。

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:02:15 ID:KZ4mz6Yr0
>>129
いやまぁ結婚しようと思ったら結婚できるが高確率でそれ相応の相手とすることになると思うぜ

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:00:30 ID:rtLJZ8WQ0
保育園が足りない
保育園が満室状態で共働き優先なため、二人目できて産休入った瞬間に専業主婦扱いになり一人目が行ってた保育園辞めさせられる
んで、次回入るときはまた抽選会。入れなかったら遠くの保育園になる
こんなんで共働き普通のこの不景気にボコスカ産む親がいるわけねぇーだろ!子ども手当の前に保育園作れ!
大型マンションばっか立てて近所に保育園・幼稚園一つづつしかないって馬鹿なの?氏ねよ。足りなくなるの当たり前だろーが
大型マンションには保育園ぐらい備え付けろや!
子供産む親が減ったんじゃなくて保育園がなくて入れられないの分かってるから一人っ子で満足するしかない親が増えてんだボケカス

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:00:34 ID:KZ4mz6Yr0
だっておめえ子供産んで育てるのにどんだけ金がかかると思ってるんだ

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:03:39 ID:n39W1FZ0P
戦国時代みたいに13歳ぐらいから嫁に出来れば良いんだよ、一生のうちに沢山産めるし

政府は欧米の価値観に合わせて逆の事をしてるのだ

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:04:14 ID:wpEjCWhWi
何が凄いかって少子化解決のために若者に負担かける発想しか出来ないてんだよ
てめえは死にたくない若者だけ苦労しろって虫よすぎるわ

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:04:40 ID:hoA/A0+C0
金持ちは種ばらまけよ

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:06:45 ID:KZ4mz6Yr0
>>141
重婚案外いいかもな
雑魚遺伝子は淘汰されてハイスペックばっかになるぞww

155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:09:10 ID:hoA/A0+C0
>>148少子化が〜少子化が〜言うくらいなら金持ちは一夫多妻でいいと思うの

145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:05:31 ID:w1Tk6iCxO
本当に支えあえる(金銭、精神共に)相手ならもう容姿もそんなに気にしないけどいないじゃん
いや、いなくはないんだろうけど見分けられない
余程すてっぱちな気分にでもならない限り結婚は厳しいよ

151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:07:46 ID:wpEjCWhWi
で、子供出来たとしてその子供はちゃんと就職できるの?

159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:10:21 ID:Ndo72YQJ0
>>151
就職できなかったとしても、消費をするので
景気が良くなって雇用が増えるので、1人でも
子供は多い方がいい。

162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:11:55 ID:LcGh7VsW0
>>159
国よりまずは自分が大事なのでお断りします
日本がどうなってもいいってわけじゃないけど
自分のことがいちばん大事

日本のためにニート養えとか無理無理

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:08:32 ID:zecbNbG+0
30歳以上独身未婚から税金を取り巻くって、
子供の多い家庭に寄付すりゃあいい。

160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:11:01 ID:wpEjCWhWi
むしろみんなで手作りでロボット作れるようにしようぜ
その方が経済力も確保できるし食い扶持も増えない

166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:12:54 ID:wpEjCWhWi
独身税のせいで結婚資金がむしり取られる悪循環しか見えない

167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:12:57 ID:BSqgHTat0
子供を愛せないなら産まなくていい、当り前体操

168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:13:14 ID:LcGh7VsW0
人間って寿命長すぎだよな
50歳ぐらいでコロッと死んどけよ

170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:15:01 ID:wpEjCWhWi
>>168
認知症ってのは脳の寿命なんだろ
本来ここまで生きるべきじゃなかったという指針

169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:14:57 ID:0VaPxLCG0
女もガキも金と時間が奪われるじゃないですかヤダー

171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:15:26 ID:I8qnpswV0
純粋に子供ほしいが協力してくれる女がいない

181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:21:03 ID:wpEjCWhWi
>>171
男だけど協力してやんよ
養育費はびた一文出さないけど

179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:19:40 ID:kDPh9egN0
一夫多妻制は賛成
同時並行じゃなくてもいいけど

183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:24:12 ID:rrbwIx/Q0
今年二人目生まれたが年収500万ではちょっと苦しい

184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:24:56 ID:LcGh7VsW0
500万で苦しいってやばいな
月30万ぐらい使えそうなのに

193: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:37:36 ID:hc5hVGHB0
>>184
年収500万で30万なんか使えんぞ
所得の割に高い税金や生活に必要な金を抜くと大して使えん

197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:41:37 ID:rrbwIx/Q0
>>184
ボーナスまで平均に入れればそんなもんだけど
月々に使えるのは20万ぐらいかな

苦しいと書いたがまぁ贅沢できないなって感じ

195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:40:35 ID:79gfGsJc0
年収500万なら子供2人いるとして使える生活費って月20万ぐらいなら
あとは嫁のパート大から5万足す程度
あとは税金、貯金、学資預金に取られる

185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:25:45 ID:Kixpa9NYO
富裕層の責任だわな。

将来も今も無いワタシらには『作っても大学いけない子供がかわいそうだろ!!』という自制心がはたらいちまう。

191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:33:55 ID:+9AmR/TX0
>>185
大学までタダになればいいのにね

189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:32:55 ID:nR6FUM8D0
30歳以上で未婚、もしくは小梨家庭には課税すればいい
病気とか出来にくい体質の場合は免除や治療費補助で

200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:46:55 ID:wpEjCWhWi
もし二次元からお前ら好みの美少女が出てきてお前らと結婚したいとか言い出してもお前らはなんだかんだ言い訳して結婚しない
断言してもいい

208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:55:54 ID:BSqgHTat0
>>200
するだろ常識的に考えて

210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:57:59 ID:BSqgHTat0
貧乏でもブサイクでも独身でも次世代のために何か出来ることがあるだろバカヤロー

211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:58:34 ID:rAgy8R7cO
中絶とか虐待死が無くなればなぁ

212: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 09:59:55 ID:n39W1FZ0P
経済力抜きにしても一生のうちに1人の女が3人以上子供を産まないと増えないのに卵子が劣化するから20〜30歳のうちに子供産めとか18までは児童だとか変な空気を作ってるから無理ゲーに近い、適齢期になったら直ぐに子供作り始めないとノルマ達成出来ない

220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 10:08:36 ID:rrbwIx/Q0
今の奨学金の流れはホントよくないと思う
あれ返して結婚資金ためてたら軽く30超えてしまう

227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 10:29:23 ID:GUG46tDW0
>>220
借りたもの返すのは当たり前

228: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 10:34:42 ID:rrbwIx/Q0
>>227
返すの大変だから簡単に貸さないようにしたほうがいいと思うんだ
背伸びさせて大学行かすより高卒で就職したほうが幸せな子も多いと思うのよね

231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 10:43:02 ID:wpEjCWhWi
>>228
高学歴でニートとか目も当てられないしな

221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 10:10:30 ID:97pPFsvr0
バカな俺に少子化のデメリットを簡単に教えてくれ

223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 10:13:52 ID:79gfGsJc0
>>221
・人口が減って国内市場が縮小→一人あたりの所得も減る→貧乏が増える
・少子高齢化で社会保障費が増大→増税→消費が冷え込む→一人あたりの所得が減る→貧乏が増える

225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 10:22:08 ID:rrbwIx/Q0
>>221
どうだろうな〜
社会保障制度の見直し(年金、保険などが割高に)
経済規模の縮小(商品、サービスの低下)
世界への影響力低下(隣国の脅威増、安全な国で無くなる)

とか考えられそう

222: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 10:10:52 ID:etno7xv60
江戸時代の人工はおよそ1,800万人なので、日本列島に住める
適性人口に戻りつつあるだけ。

高齢者を社畜のまま雇い続ければ労働人口は確保できるから
労働力の問題はない。

実年齢80歳を見た目年齢16歳にする技術を開発すれば介護の問題も解決。

232: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 10:46:50 ID:jxyVFKmL0
余裕がないからな
金もないわ会社もやすめないわで家庭を作る余裕がない

234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 11:02:17 ID:F0UyU7KU0
だって結婚出来ないんだもん
金ないから

235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 11:09:11 ID:sLZEQtlw0
例え結婚出来ても若者を薄給で奴隷みたいに使ってりゃ何人も子供作る余裕なんてあるわけねーよ
その事を見えてないふりしてる限り子供なんか減る一方だわ

236: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 11:11:12 ID:BSqgHTat0
別に二人以上生む必要はないんじゃね
理論上二人ってだけで、三人四人って生む奴はいるし

237: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 11:15:22 ID:sLZEQtlw0
>>236
大半の家庭の子供は一人か二人
三人以上子供作る家庭なんて今じゃ極稀で少子化に歯止めは掛からん
それどころか今は未婚の割合が増えてるし

248: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 12:31:13 ID:aAiZR1HS0
次の親世代はゆとり世代だからな
その世代がそもそも結婚する意思が弱いとどうしようもない
ゆとりゆとり言われてるおかげで少し卑屈になってるところもあると思う

252: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 12:40:30 ID:aLcn+dVI0
そもそも子供作る理由がない
子孫に残す土地も資産ないし労働力もいらん

258: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/18 12:47:50 ID:jyVLxAoL0
国内経済が疲弊してるから当然のなりゆき

265: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 13:02:11 ID:c6LZW9he0
国家の三大近未来の不安
少子高齢化
地球温暖化

あと一つは?

268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 13:03:03 ID:Ndo72YQJ0
>>265
・中国の強大化
・1000兆円の借金

266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 13:02:27 ID:M3OvjFfP0
結婚して幸せな家庭を築く事が一般的な夢じゃなくなったのも原因だと思う
もっと手軽に手に入る娯楽が多いからな

272: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 13:11:28 ID:Ndo72YQJ0
>>266
そもそも結婚して幸せな家庭築けるかがギャンブルだしな。
結婚まで行っても実は相手の女の性格が糞で虐待不倫浪費で生活破たんって事もあり得るしな。
実際3分の1が離婚してるしな。
そんなギャンブルに人生賭けるより他の確実な物に賭けるという若年男性が
増えてるとしても全く責められる事ではないだろうな。

274: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 13:12:49 ID:97pPFsvr0
そもそも政府や社会貢献のために子供産むの?

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:54:03 ID:Jvn0GKtZ0
日本のメディアも絶食系男子とかほざいてないで双方歩み寄れるようにしろよ

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 08:21:55 ID:N7APZyuk0
漫画アニメゲームAV風俗とか娯楽と性欲処理が満喫できる国だからな
日本に生まれてなかったら俺も必死こいて彼女作ってたのかと思うとぞっとする





【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  


おすすめ


引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384729472/