- 1:( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/11/21(木) 19:27:52.06 ID:???0
★ ロート製薬:「ごま油入り目薬」12月発売
ロート製薬は21日、目の乾燥を防ぐためにごま油を配合した目薬「新ロート ドライエイドEX」を
12月22日に発売すると発表した。希望小売価格は10ミリリットル1260円。
目薬の原料として特殊精製したごま油とヒアルロン酸、コンドロイチンが涙の蒸発を抑え、
目の潤いを保つ。高粘度製剤も配合して粘度を一般的な目薬の約60倍に高めた。
パソコンやスマートフォン(多機能携帯電話)の長時間使用で眼が乾燥する「ドライアイ」を防ぐ
目薬の需要が伸びていることに着目した。【鈴木一也】
毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20131122k0000m020019000c.html
- 2:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:28:24.80 ID:TLZRJGGQ0
-
誰得
- 8:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:28:59.20 ID:ycKzn8aJ0
-
これは斬新だな
- 10:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:29:37.15 ID:x58+YqeU0
-
高い
- 3:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:28:26.90 ID:tWhcLnzD0
-
めがーめがー
- 11:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:29:45.23 ID:vhyih34r0
-
なんだが解らんが目に悪そう
- 13:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:09.38 ID:/ep1aboy0
-
やだ・・・香ばしい・・・
- 14:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:11.24 ID:vcwQSEE90
-
ダシも入れて、のどに流れたら美味しい感じにしてくれ
- 193:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:46:34.46 ID:BUhuUEEji
-
>>14
わろた
- 15:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:18.58 ID:pvRL8tPw0
-
アーユルヴェーダでゴマ油で目の洗浄ってのがある
- 16:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:19.59 ID:0bs4sWdV0
-
ゴマ臭い中華な香りになりそう
- 17:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:21.34 ID:+d9GHi750
-
俺の目は出前一丁かよ
- 20:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:58.85 ID:Uyo4wojVP
-
オリーブオイルだと売れそうなのになんでゴマ油なんだよw
- 21:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:19.34 ID:ncb3ExM60
-
前からあるよ
メーカーは忘れたけど
- 49:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:34:59.75 ID:n2RR49F6O
-
>>21
まさに>>1のコンタクト用じゃない方は、入ってるよ。
量の問題かもしれんなら、新製品というよりマイナーチェンジだと思うが。
- 22:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:19.71 ID:+BL/J/V20
-
自分で作るわ
- 23:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:19.49 ID:5RbMiZ3v0
-
どっかの国のエステで油で眼球を洗ってたが
あれはオリーブオイルだったかな?
ところでドライアイの治療に使えるのかそれ?
やっぱ予防レベル?
- 26:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:36.91 ID:NnLWV+530
-
目が黄ばみそう
- 27:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:50.38 ID:3K7nPxen0
-
かどやと共同開発ですよね。
- 30:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:32:45.84 ID:J56B81cyi
-
中華料理店で飯食った後は顔がツヤツヤするし眼にも良いんだろうな。
- 34:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:03.38 ID:AVbJV7Ls0
-
目の辺りが油っぽくなりそう
- 36:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:11.09 ID:6vy/plPe0
-
最後に香り付けに、どうぞ
- 37:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:11.65 ID:zMlBE0KAO
-
二階から胡麻油
- 38:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:22.80 ID:/Gd0DSEd0
-
バルス!と言いながら目滴してください
- 39:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:22.93 ID:Q71DPKlV0
-
ごま油を目にさせばいいんじゃね?
- 42:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:34:09.56 ID:LH4eTScU0
-
あんま強調すると市販のごま油を使う奴が出てくるぞ
- 43:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:34:21.01 ID:/ND0HKld0
-
たっけえゴマ油だな
- 48:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:34:55.07 ID:75c53VEN0
-
>高粘度製剤も配合して粘度を一般的な目薬の約60倍に高めた。
粘度60倍!
ヌルヌルのグチョグチョだな。これは使える・・・。
- 67:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:39:33.49 ID:Nuv4FPh70
-
わさび入りとかレモン入りとかいろいろ考えられるね。
- 72:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:41:04.19 ID:OPfHSZx3P
-
お腹すくわww
- 82:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:46:11.11 ID:rWDMRP1+0
-
ラー油にしろ
- 86:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:47:09.86 ID:ukchmJ+80
-
ああ、アーユルヴェーダか なるほど
- 93:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:51:16.85 ID:t9xuygPS0
-
目にオリーブオイル入ったことあるけどきらきらしてたいへんだった
- 114:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:57:50.06 ID:TpnJrWR90
-
ごま油目薬は結構前からなかったっけ?
- 118:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:58:51.40 ID:I5qFWAPJ0
-
>>114
ありますよ、使ってた。
鼻に抜けるかすかな胡麻の香りがする。(本当)
- 158:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:21:33.16 ID:R+vqGSI70
-
>>118
それは目薬が涙鼻管から鼻に落ちているから、目薬さす時には目頭側を抑えて落ちないようにするんだよ
それで目尻側を開くようにして目の奥まで行渡らせる
- 121:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:01:03.34 ID:7WAbvF960
-
このスレ見てしばらく忘れてたインド製の目薬差したわ
赤紫色してるし沁みるしでちょっとびびるw
おまえらインド人はすげーぞ胡麻油くらいで驚くな
ハチミツも入れちゃうんだから
使用後、目がすっきりしていいらしい
- 132:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:08:46.55 ID:FrXrInnj0
-
前から有るよ
ドライアイだから使ってる
当時、ごま油表示にビックリした
- 135:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:11:23.73 ID:8P3OrZx/O
-
ドライアイで悩まされてるがこれは意外と当たりだったな
まぁドライアイは原因がたくさんあるんで効く人と効かない人は居るだろうが
ちなみに簡単なドライアイテスト
目を開けて10秒まばたきしないで居られたらとりあえず大丈夫
5〜10秒の人はドライアイを疑った方が良い
5秒以下の人は明日にでも眼科にGo!
- 145:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:17:01.48 ID:kP0hcyUQ0
-
つーか、目薬は眼科に行って貰え。
- 153:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:19:44.76 ID:/4hdbNn90
-
>>145
「今は市販でいい薬ありますからw」
って言われたんだが
- 171:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:31:16.45 ID:S0uQaNns0
-
>>153
けど、ムチン入りの目薬って医者でしかもらえないんでしょ…
- 184:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:38:46.97 ID:R/lF3OqQ0
-
>>171
ムチン入りの目薬は眼科へ行ってもない。
代わりにヒアルロン酸やコンドロイチン酸を点眼する。
これらが入っている薬は市販でも売っている。
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_774053.html
- 162:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:23:50.91 ID:R/lF3OqQ0
-
涙液には三層あって
下から粘液層、水層、油層となっている
今までの目薬は粘液層、水層しか補充していなかった
油層を補充する目薬は斬新で大ヒットになる可能性がある
- 208:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:32.10 ID:qV/yIUktO
-
だ、大丈夫かな?
- 231:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:32:04.40 ID:p+Jiaate0
-
よく振り混ぜてご使用下さい。
サラダドレッシングみたいになるかな。
- 54:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:36:11.15 ID:CJSFboUT0
-
食べられる目薬
- 52:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:35:20.66 ID:Dj75vYCu0
-
これは眼球舐め流行るな
- 195:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:48:04.92 ID:GmmC5jbw0
-
めっちゃ目キラキラしそう
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385029672/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 21:54 ▼このコメントに返信 そんなん出るのかと思ったら既にごま油入りドライエイド持ってた
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 21:57 ▼このコメントに返信 目薬って2滴目が異常にしみるんだよな・・・・
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 21:57 ▼このコメントに返信 これって市販のごま油入れて薄めたら量沢山出来て割安になるんじゃないの?
4 名前 : 俺が目薬だ!!投稿日:2013年11月21日 21:59 ▼このコメントに返信 アーユルヴェーダってなんだよ 銀色かよ 量子化かよ 誰と対話すんのよ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 22:01 ▼このコメントに返信 前からあるし
ドライエイドはドライアイには他のより効く気がするので愛用してる
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 22:02 ▼このコメントに返信 ネトラバスティは無塩バターだったと思うが、別のアーユルヴェーダではオリーブオイル使うのか?
7 名前 : あれ?投稿日:2013年11月21日 22:04 ▼このコメントに返信 確か俺の今の使ってるのにもごま油入ってる
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 22:07 ▼このコメントに返信 「竹島は何処の領土ですか?」
ロート製薬本社社員「あなたに答える必要はない」
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 22:07 ▼このコメントに返信 コンタクトをしたままクレンジングをして目に入った時のことを思い出す
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 22:11 ▼このコメントに返信 あれ? 以前から胡麻油入れてあったよね
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 22:19 ▼このコメントに返信 発想がどう見ても韓方医学…
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 22:24 ▼このコメントに返信 ゴマ油前のバージョンでも入ってたぞ?
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 22:28 ▼このコメントに返信 米11
いやインドだから
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 22:29 ▼このコメントに返信 使用するのは中国産ごま油ですね
15 名前 : 名無し投稿日:2013年11月21日 22:33 ▼このコメントに返信 5秒も目開けてられなかった…
ごま油入り使ってみよう…
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 22:36 ▼このコメントに返信 目薬には消費期限あるからな?
期限切れのものを使用して異常が出ることがある
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 22:49 ▼このコメントに返信 ※8
何なのこいつ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 22:55 ▼このコメントに返信 ロートはこんなしょうがないもの売り出してどうすんだ。
先にやるべきことがあるだろ。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 22:55 ▼このコメントに返信 冬場にめっちゃ目がショボショボするんだよなあ
これちょっと期待だわ
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 23:02 ▼このコメントに返信 ※18
でも医療用分野でブロックバスター出す感じの会社でもないじゃん
21 名前 : あ投稿日:2013年11月21日 23:04 ▼このコメントに返信 ドライエイドは前からごま油入ってるぞ
つーかごま油って言ったらすぐ食用と結びつけた挙句、ロート製薬はこんな商品出して何考えてるんだームキー!とか阿呆にも程が有るだろ
こういう奴って原油とガソリンの違いすら分からなそう
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 23:11 ▼このコメントに返信 なんでもいいから白内障を完全に治してくれる目薬を売ってくれえ
あと、コンタクト洗浄液弱すぎだから、もっといいものに・・・
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 23:35 ▼このコメントに返信 うるうるおめめになるん?
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 23:45 ▼このコメントに返信 目の周りに土台作ってそこにごま油流し込むエステのようなものがインドにはあるよな
頭皮にぶっかけたりもしてた
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月21日 23:50 ▼このコメントに返信 インド式マッサージとかでよくあるヤツだな〜。俺もベビーオイルで目玉洗ってた時期あるけど、何の問題もなく正常に機能してるよ。割と気持ちいいぜ、油で洗うの・
26 名前 : 投稿日:2013年11月22日 03:23 ▼このコメントに返信 次はハッカ油入りで
27 名前 : 名無し投稿日:2013年11月22日 10:09 ▼このコメントに返信 アーユルヴェーダだから普通
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月22日 10:22 ▼このコメントに返信 ドライアイにはひまし油がいいって聞いた
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月22日 10:22 ▼このコメントに返信 植物性の油としては安全で上質だろwww
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月22日 11:37 ▼このコメントに返信 おいしそう
ごま油大好き