![okashi_title](https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/a/1/a1006136-s.jpg)
- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:25:21.26 ID:oo4Zd67L0
-
博多通りもん
南蛮往来
にわかせんぺい
筑紫もち
ひよこ
雪うさぎ
ボンサンク
鶏卵素麺
鶴乃子
チロリアン
梅ヶ枝餅
黒棒
栗饅頭
博多の女
千鳥饅頭
どれもあり得ない位美味い
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:26:11.27 ID:9rmXOqaR0
-
和菓子多いな〜
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:26:57.62 ID:Fn1+SM1P0
-
最強がどんだけあんだよ
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:26:45.13 ID:FcKO4vXH0
-
南蛮往来はやばい
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:30:29.87 ID:0YItaHF/0
-
南蛮往来はガチ
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:37:44.21 ID:2ICsmqFi0
-
とりあえず南蛮往来が最強ってことで
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:27:12.82 ID:J+MqaieQ0
-
博多通りもんはガチだな
だが高い
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:29:15.51 ID:5SHQipmx0
-
通りもんはうめーな
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:42:37.92 ID:Yc4w6ieb0
-
通りもんは美味しかった
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:27:31.72 ID:oo4Zd67L0
-
南蛮往来または博多通りもんと牛乳一緒に食べてみ?
発狂するくらい美味いから
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:28:49.10 ID:0jliuzEu0
-
福岡発で世界に広まった16区のダックワーズが入ってないとか素人か
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:31:04.56 ID:Z2Nl+qRu0
-
なんで陣太鼓がないんだよ
お前本当に福岡県民か?
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:32:57.42 ID:+vOWjXqK0
-
>>19
それ熊本
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:35:24.60 ID:Z2Nl+qRu0
-
>>24
あれ熊本かよwww
渡辺通りんとこに馬鹿でかい看板あるから福岡と思ってた
すまそ
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:38:39.21 ID:rUtLWtYk0
-
>>28
渡辺通りというか那の川辺りに店がある
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:41:20.14 ID:oo4Zd67L0
-
>>35
家のすぐ目の前にあったw
こんなのあったのか
美味そうだな
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 12:27:07.53 ID:HhuDjrWBi
-
陣太鼓買ってきた
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:32:06.85 ID:5JUeH2hr0
-
>>1
北海道という最強がいてだな
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:34:03.97 ID:Z2Nl+qRu0
-
>>20
何がある?
白い恋人
なんか硬い白い飴
ロイズ
ぐらいしか知らん
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:38:04.73 ID:WfJNNwE40
-
>>26
柳月とか六花亭とか
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:39:14.96 ID:Z2Nl+qRu0
-
>>33
バターサンドか
北海道レーズン系美味いよな
たまに通販で買ってしまう
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:46:22.31 ID:5JUeH2hr0
-
>>26
じゃがポックル
マルセイバターサンド
白い恋人
カリカリまだある?
生チョコレート
生キャラメル
とうきびチョコレート
夕張メロンゼリー
マルセイキャラメル
六花亭チョコレート
雪やこんこ
ストロベリーチョコ
ポテトチップチョコレート
白いバウム
チョコレートドリンク
きのとや札幌農学校
よいとまけ
わかさいも
き花
トラピストクッキー
霜だたみ
チーズオムレット
ドゥーブルフロマージュ
札幌タイムズスクエア
一部だけでも有名どころはこんな感じだろう
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:49:01.28 ID:Z2Nl+qRu0
-
>>44
多いなおい
毎回お土産はラーメン買ってたわ
ググって美味そうなら買ってみる
そういやスイートポテトも北海道だっけ
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:55:31.57 ID:5JUeH2hr0
-
>>47
道民の中でもこれは美味いと最近評判なのは、
マルセイキャラメルだな。安いし、荷物にならないしオススメ。マジでうまい
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:58:21.06 ID:Z2Nl+qRu0
-
マルセイならバターサンド買うわ・・・
キャラメルはミルクキャラメルでいい
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:32:32.46 ID:fDYYmKJrO
-
ポテトハウスのポテチが美味すぎちゃん!
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:36:05.18 ID:oGEnuVhmi
-
筑紫餅と信玄餅はどっちが先なんだ?
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:40:51.97 ID:rUtLWtYk0
-
>>29
信玄餅
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:37:20.74 ID:+R7kzOIz0
-
梅ヶ枝餅をお土産でもらったのしか食べてないやつは絶対人生損してる
出来立て最高
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:38:23.12 ID:Z2Nl+qRu0
-
>>31
分かる
例え帰って温めてもあの美味さは出ない
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:58:39.24 ID:IZwNFIBuP
-
焼きたて梅ヶ枝餅が今までで一番旨いと思ったお菓子だわ
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:43:05.63 ID:TWAaQABKi
-
はかたぶらぶら
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:46:48.15 ID:ZjJZPibS0
-
バームスティックが美味すぎる
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 12:00:08.06 ID:Z2Nl+qRu0
-
回転饅頭は福岡じゃないんかね
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 12:02:25.85 ID:0jliuzEu0
-
福岡は回転焼き的なのは蜂楽饅頭だな
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 12:03:08.64 ID:oo4Zd67L0
-
福岡で普通の回転焼きの店を見かけなくなった
昔は夜買って帰るの楽しみだったんだけど
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 11:29:11.71 ID:vp46P0lH0
-
博多通りもんは甘いもの好きにたまらない
ばあちゃんの家にある土産物の筑紫もち食うときは至福の時
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385000721/
![](https://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/f/efdd23e7.png)
◆【画像あり】最近のお菓子がここまで進化していた。 これはすげええええええええ
◆【画像あり】 「リラックマケーキ」 何故かとても悲しい気持ちになると話題に (´・ω・`)
◆食べるのが勿体無いお菓子の画像をくれ
◆【画像あり】 「リラックマケーキ」 何故かとても悲しい気持ちになると話題に (´・ω・`)
◆食べるのが勿体無いお菓子の画像をくれ
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 00:33 ▼このコメントに返信 1げと
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 00:36 ▼このコメントに返信 通りもんはマジでうまい
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 00:36 ▼このコメントに返信 梅ヶ枝餅がいまんとこ一番うまかった
ただの焼いた大福じゃねえ
4 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 00:40 ▼このコメントに返信 太宰府天満宮の奥の茶屋で食った
出来立ての梅ヶ枝餅の味は忘れられない
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 00:40 ▼このコメントに返信 ひよこは東京銘菓だと思い込んでて
仕事で東京に行くたびお土産用に羽田空港で買っていた
東京のお菓子じゃなかったと知ってショックを受けた後は鳩サブレーにした
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 00:42 ▼このコメントに返信 福岡はわかったけど近いとこの山口にはなにがあんの?
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 00:42 ▼このコメントに返信 白あん系すきじゃないんだごめん
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 00:42 ▼このコメントに返信 県民だけどこの中じゃ鶴乃子 が一番旨い
ガキの頃でもこれには飛びついてた
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 00:44 ▼このコメントに返信 北海道?
ジンギスカンキャラメル(小声)
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 00:46 ▼このコメントに返信 福岡名物の鉛弾ってお菓子
11 名前 : 投稿日:2013年11月24日 00:47 ▼このコメントに返信 通りもんと南蛮往来はガチ
12 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 00:48 ▼このコメントに返信 南蛮往来と梅ケ枝餅は最強に上手い。
雪うさぎ!? ネタか? これはくそ不味WWWWWW
13 名前 : にし投稿日:2013年11月24日 00:49 ▼このコメントに返信 鈴懸ない時点でもぐり。
14 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 00:50 ▼このコメントに返信 マジレスすると和菓子最強は金沢。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 00:50 ▼このコメントに返信 ひよこは東京のお菓子だとずっと思ってた
東京土産風に仕立てたテレビCM流してたし
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 00:54 ▼このコメントに返信 銘菓ってのとは違うけど
福岡で最強でお菓子っつったら堅パンだろ
歯欠けたんだぞ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 00:54 ▼このコメントに返信 通りもんを初めて食った時の衝撃は半端無かった
なんというか自分の中の「美味しい」という感覚を逸脱した、想像を超えた美味さだった
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 00:54 ▼このコメントに返信 ※9
それ、最強のベクトルが違うから……
19 名前 : 投稿日:2013年11月24日 00:57 ▼このコメントに返信 福岡県民だけどなんばん往来は20年ずっと長崎銘菓かと思ってた
確かに美味いもん多いけど菓子類は神戸に譲るわ。あそこは色々ランキング一位も多いし
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 01:01 ▼このコメントに返信 バカにしようと思って来たのに本当にうまそう
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 01:02 ▼このコメントに返信 千鳥饅頭って博多なんだ。何故か大阪だと思ってた
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 01:04 ▼このコメントに返信 ※15
東京オリンピックの時に東京駅で出店したら地方客が東京土産として持ち帰っちゃってあのザマよ
23 名前 : 投稿日:2013年11月24日 01:07 ▼このコメントに返信 南蛮往来に入ってるのイチゴジャム?
24 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 01:08 ▼このコメントに返信 通りもんもうまいしチロリアンも癖になる
あと福岡か九州のどっかか知らないけどブラックモンブラン最強
25 名前 : あ投稿日:2013年11月24日 01:09 ▼このコメントに返信 鶏卵素麺なつかしいな、また食ってみたいがテレビで作り方やってるの見たら胸やけしたわ
南蛮往来は初めて聞いた
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 01:10 ▼このコメントに返信 残念ながら、バターやクリームなどの乳製品を使うお菓子は北海道が最強
自分は六花亭やもりもと、アゾルなんかの製品を食べた時に他のお菓子が全部ゴミに思えるくらい衝撃を受けたけど
それらが全部北海道のメーカーと知って驚いたことがある
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 01:16 ▼このコメントに返信 チロルチョコも福岡じゃないっけ?
アレで有名な田川だったかと
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 01:16 ▼このコメントに返信 北海道は白いブラックサンダー追加で
あれはマジでやばい
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 01:20 ▼このコメントに返信
なんば言いよっとね!
蜂楽饅頭も熊本たい!
30 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 01:22 ▼このコメントに返信 博多ぶらぶらと祇園太鼓わすれんな
31 名前 : 。投稿日:2013年11月24日 01:23 ▼このコメントに返信 博多通りもん、みやげに貰った 美味しかったよー
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 01:24 ▼このコメントに返信 ピザポテとアルフォートでおk
33 名前 : 以下、VIPに変わりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 01:40 ▼このコメントに返信 どれもうまそうだな
食ってみたいが俺アンコ食えなくて悲しいわ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 01:41 ▼このコメントに返信 洋菓子>>>>>>>>>>>>>>>>>>和菓子
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 01:47 ▼このコメントに返信 鶴乃子はほんとにおいしい
うちの祖母が好物で、母、自分とそのまま受け継がれてきてる
食べたことないけどなんばん往来もおいしそうだね
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 01:48 ▼このコメントに返信 通りもんは食べだしたら止まらんから買わない
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 01:53 ▼このコメントに返信 ハッピーターンと浪花屋の柿の種。新潟最強
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 02:03 ▼このコメントに返信 九州の物が一番売れない
北海道の足元にも及ばない
39 名前 : むっちゃんまんじゅう投稿日:2013年11月24日 02:07 ▼このコメントに返信 南蛮往来と通りもんはガチだな。食べたくなってきた…
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 02:12 ▼このコメントに返信 つえーなぁ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 02:23 ▼このコメントに返信 福岡民だけど半分も食べたことないんだよなあ・・・
博多ぶらぶらとか博多通りもんとか雪うさぎとか博多の女はCMが強烈なインパクトあるけど
なんかよそのヒトが食べるものでしょって感じで。明日何か買ってみるか。
あと雪うさぎはいいかげんにCM変えろやwwww
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 02:33 ▼このコメントに返信 マルセイキャラメルまじで美味い冷やして食うとカリカリしてなお美味い
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 02:35 ▼このコメントに返信 梅ケ枝餅は本当に屋台で買ってすぐじゃないと本来のものよりは美味しくないんだよな
よく太宰府のおみやげで貰い美味しいと思ってたけど
つくりたてを初めて食べたときは感動すらした。別物や
44 名前 : あ投稿日:2013年11月24日 02:51 ▼このコメントに返信 通りもん超好き
45 名前 : 投稿日:2013年11月24日 03:04 ▼このコメントに返信 塩豆大福忘れてんじゃねーよ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 03:06 ▼このコメントに返信 なんばん往来大好きだ
子供の頃、盆や正月に親戚の家に行ったときに仏前に供えるお菓子の中で、なんばん往来が一番好きだった
47 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 03:08 ▼このコメントに返信 長崎とか他にもいいところはあるけどな。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 03:12 ▼このコメントに返信 日本最強はヤメトケ
北海道に大半取られるから
オマイラの食ってるポテトチップスも北海道
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 03:16 ▼このコメントに返信 鶏卵素麺は平戸藩(長崎)の御留菓子じゃ、福岡ちゃうで
50 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 03:27 ▼このコメントに返信 ※21
千鳥饅頭は博多じゃねえよ!!
千鳥饅頭は筑豊の飯塚市だ!!あとひよこ饅頭も飯塚市だよ!!
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 03:43 ▼このコメントに返信 二流品ばかりに見えるんですが、それは。
52 名前 : 投稿日:2013年11月24日 04:01 ▼このコメントに返信 おりょりょ一択
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 04:02 ▼このコメントに返信 北海道の有名どころ全然知らんわ
やっぱり福岡最強だな
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 04:18 ▼このコメントに返信 土産もパクリパクられ全国どこでも似たような物になってしまった気がする
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 04:19 ▼このコメントに返信 北海道は魚介類がちびるほどうまい。
しかもあほみたいに安い。
また毛ガニくいてぇ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 04:33 ▼このコメントに返信 出張多いせいで全部食べたことあるが微妙なのも結構あるなw
お菓子最強といったらやはり北海道だよ。圧倒的。
種類も豊富だがクオリティがみんな高いんだ。
次いで東京。なんだかんだ言ってもでかい都市は強い。
福岡は神戸、大阪、仙台と3位グループを形成してるイメージだな。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 04:40 ▼このコメントに返信 やはり出来立て梅が枝餅が最強だな。ひよこはイマイチ、、、ガキの頃から嫌々食ってた。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 04:43 ▼このコメントに返信 スレタイが悪い。
せめて「最強のお土産」にしておけ。
材料から拘った高級菓子とはステージが違うんやから。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 04:44 ▼このコメントに返信 六花亭はバターサンドとスカスカのイチゴばっか有名だけど、
本当に美味いのは他にあるからな。
一度詰め合わせを買ったほうがいい。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 04:47 ▼このコメントに返信 北海道の菓子なんて白い恋人以外全然知らないw
美味さ自慢はうんざりするから具体的に美味い菓子の名前出せよ
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 05:18 ▼このコメントに返信 どんなに頑張ったところで萩の月が最強だから
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 05:42 ▼このコメントに返信 うーん、全部みやげもんレベルじゃん。全国出張行ったけど、現地で食べるなら菓子はやっぱ神戸がハイレベルかなあ。にしても福岡県民の福岡愛は異常。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 07:14 ▼このコメントに返信 マジでトップレベルですわ
64 名前 : あ投稿日:2013年11月24日 07:52 ▼このコメントに返信 しょうろ饅頭も福岡だっけ?
あれも病み付きになる美味しさ!!
65 名前 : あ投稿日:2013年11月24日 07:55 ▼このコメントに返信 むっちゃん万十も忘れたらいかんで!!
あれも鯛焼き以上にバリエーションがある!!
66 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 08:02 ▼このコメントに返信 熊本なら陣太鼓より武者返しが美味い
武者返し+緑茶は最強
ただしパイ生地ぽいのがポロポロ落ちるのが弱点
67 名前 : 投稿日:2013年11月24日 08:33 ▼このコメントに返信 元福岡の北海道住みだが。スイーツ王国北海道にはかなわないぞ。
ロイズ、菓か舎、ルタオ、六花亭。
68 名前 : 投稿日:2013年11月24日 08:35 ▼このコメントに返信 北海道ロイズの生チョコ系至高。
どれでも美味い。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 08:37 ▼このコメントに返信 陣太鼓や蜂楽饅頭が福岡だと思われてるのが激しくショックだ。
くまモンに言いつけてやる!
70 名前 : 投稿日:2013年11月24日 08:44 ▼このコメントに返信 とっとっとーがオススメだけど
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 09:00 ▼このコメントに返信 北海道最強説に異論ないわ
北海道は洋菓子、福岡は和菓子なイメージ
そして我が県で九州物産展が開催されると、
明太子とか主食系が多くてあんまりお菓子知らないんだわ
72 名前 : な投稿日:2013年11月24日 09:39 ▼このコメントに返信 おい!抹茶大福がないぞ!
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 09:44 ▼このコメントに返信 直方(のおがた)市の成金饅頭を忘れんなよ!
サイズでド肝を抜かれ、うまさで我を忘れるゾ
74 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 10:24 ▼このコメントに返信 北海道は白い恋人とじゃがポックルくらいしか知らんけど、
まあ美味しいのたくさんあるんだろうなというイメージはある
博多通りもんはマジで美味しいよね
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 10:31 ▼このコメントに返信 炭鉱町で力仕事だから
甘いものが好まれ、発達してきた
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 10:43 ▼このコメントに返信 甘いもんやアイスは九州最強だな
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 10:50 ▼このコメントに返信 ごま団子が一番すきなんだけど・・・
78 名前 : 暇人投稿日:2013年11月24日 10:58 ▼このコメントに返信 通りもんは衝撃だった。
「ほぁ!?ほぁ!?」って言いながら食ったわ。
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 11:01 ▼このコメントに返信 博多の女は味落ちてないか?
昔は白いクリームの層があったような気がする・・・
雪ウサギはお土産に持つと女子に人気
「あなたのおめめはなぜあかい〜」のCMはまだやってるの?
80 名前 : マジ投稿日:2013年11月24日 11:06 ▼このコメントに返信 冷えた梅ヶ枝餅はラップで包んで炊飯器の保温されたご飯と一緒に入れておく。
焼きたてに近いくらいの美味さを再現できる。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 11:24 ▼このコメントに返信 北海道には
「あずちゃんかぼちゃん」という
最強のお菓子があってだな・・・・
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 11:38 ▼このコメントに返信 米60
あれこれ出てたろうが
字が読めんのか?
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 11:41 ▼このコメントに返信 通りもんって最近味かわったよな?
くどい味になった
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 11:45 ▼このコメントに返信 名前違うだけのやつがどこにでも売ってそう
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 11:49 ▼このコメントに返信 米9
俺と同じこと考えてるwww
福岡生まれ福岡育ちなのに何個か知らんのあるな
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 11:53 ▼このコメントに返信 北海道は海産物だけじゃなく、酪農や農作物も最強だからな。
新鮮な牛乳、上質な小麦、小豆使いたい放題で作った北海道菓子に勝てるわけねーだろww
87 名前 : 名無しさん投稿日:2013年11月24日 12:07 ▼このコメントに返信 北海道最強にケチつけてるやつはロクに下調べもしないでお土産買ってきたやつだろうに
スレで出てきた北海道土産は全部食ったがどれもガチでうますぎる
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:08 ▼このコメントに返信 陣太鼓じゃないけど、黒棒は鹿児島だと思い込んでた。なんでだろ。
>ひよこ
出張土産に現地のを買って帰りたいのはわかるが、
空港行けば全国のが揃ってる現状だから、好きなのを買えばいいのかもね
89 名前 : ひまちゃん投稿日:2013年11月24日 12:09 ▼このコメントに返信 お菓子のお土産が信玄餅か筑紫餅だった時はかなり嬉しい。美味しい!
90 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 12:17 ▼このコメントに返信 そんなに美味しそうなら行ってみた〜い!
探偵ナイトに出てた四角いやつもあんのかな
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:54 ▼このコメントに返信 米70
なんそれ
とっとーと ならわかるが。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 13:08 ▼このコメントに返信 パイナップルじゃないの?(破壊力的な意味で)
93 名前 : ななし投稿日:2013年11月24日 13:08 ▼このコメントに返信 ※ただし糖尿病患者の割合も高い模様
94 名前 : 京都投稿日:2013年11月24日 13:27 ▼このコメントに返信 いやいやいや、京都最強ですけど、何か?
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 14:00 ▼このコメントに返信 ブラックサンダーとかブラックモンブランとか
コンビニに置いてあるアレ系の菓子の話題かと思った
白クマのある九州最強伝説
96 名前 : 投稿日:2013年11月24日 15:12 ▼このコメントに返信 ずっと福岡に住んでるけど、梅ヶ枝餅は フニャフニャがうまいと思う。チビの頃から食べてるから。
高校入試の時にお茶屋で初めて食って衝撃を受けた 猫舌だから熱くて食えねー。
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 16:13 ▼このコメントに返信 ぽんつくないとか
98 名前 : 投稿日:2013年11月24日 16:14 ▼このコメントに返信 ぽんつくが無いとは…
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 16:48 ▼このコメントに返信 米81
あずにゃんかずにゃん
に見えた
100 名前 : あ投稿日:2013年11月24日 17:10 ▼このコメントに返信 ぜんぜんしらない
101 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 19:26 ▼このコメントに返信 福岡県民と北海道民のお国自慢はうざい
102 名前 : 熊本人投稿日:2013年11月24日 20:19 ▼このコメントに返信 同じようなクッキーあるけど博多のへそが好きだ。凍らせてもウマー。
103 名前 : あ投稿日:2013年11月24日 20:29 ▼このコメントに返信 萩の月こそが最強
104 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 20:30 ▼このコメントに返信 北海道なんか洋菓子ばっかやんけ
歴史あっさいあっさい
105 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 20:43 ▼このコメントに返信 福岡のこういう所がうざい
お菓子は熊本が好きだわ
陣太鼓、黒糖ドーナツ棒とか
ざびえるもだっけ?
106 名前 : な投稿日:2013年11月24日 21:55 ▼このコメントに返信 道民のアピールは胡散臭いな
107 名前 : あ投稿日:2013年11月24日 22:28 ▼このコメントに返信 ごめん…どれも良さがわからないんだ。甘過ぎて無理。なんであんなに甘いの?
ひよこ饅頭だけは美味しいって認める
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 23:17 ▼このコメントに返信 道民と福岡土人が見栄を張りあって一歩も引かないコメ欄だなw
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 00:22 ▼このコメントに返信 北海道擁護の人は皆同じ口調に思えるんだけど。
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 00:32 ▼このコメントに返信 和菓子の要である小豆、もち米の生産量が日本一の北海道なめんな。
洋菓子も和菓子も北海道の天下じゃw 十勝おはぎうめぇw
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 01:02 ▼このコメントに返信 北海道と福岡じゃ勝負にならん
福岡が圧勝過ぎる
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 08:41 ▼このコメントに返信 道民だけど、地元のお菓子はすでに食べ慣れてしまってるから
食べたことない福岡のお菓子食べてみたいよ
スレで絶賛されてるやつ取り寄せてみようかなと思った
113 名前 : 名無し投稿日:2013年11月25日 09:07 ▼このコメントに返信 洋菓子も結構レベル高いよねチョコレートショップだっけ?のケーキとか
でも九州の強さはブラックモンブランと九州しょうゆ味ポテトチップとか
コンビニ菓子にあると思う
ケーキ類は大阪が最強かな
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 10:59 ▼このコメントに返信 甘いお菓子ばっかりだな
めんべいのマヨネーズ味うまいよ
115 名前 : 投稿日:2013年11月25日 17:02 ▼このコメントに返信 あークソッ食いたくなってきたじゃねーか!!
親に送ってもらうかな…。
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 18:19 ▼このコメントに返信 家のすぐ近くに香梅日赤通り店があるわ。武者返しかってこ
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月26日 01:18 ▼このコメントに返信 こういう物って地元の人あんまり買わんよね。
もったいない。
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月19日 16:23 ▼このコメントに返信 通りもん苦手・・
洋菓子好きだから神戸行ってみたい
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月25日 00:56 ▼このコメントに返信 鶏卵素麺 以外は、すべて食べたことのある私は福岡人。
堅パンと言えば、くろがね。くろがねと言えば羊羹。思いっきり甘いものが食べたいときは、くろがね羊羹がおすすめ。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:05 ▼このコメントに返信 地方銘菓を昔レポートした人間として言わせてもらうと
同じ材料で同じ調理をした
名前のちがう菓子は全国どこにもある
テレビ大好きな福岡民は「これはうちのだから!うちの!」って必死でアピールして
オリジナルを気取ってるだけ
どっかの国が起源主張するのと一緒
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:44 ▼このコメントに返信 福岡の菓子でうまかったのは祇園太鼓
千鳥饅頭とひよこは飯塚らしい
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 10:14 ▼このコメントに返信 めんべいが入ってない時点で駄目駄目の駄目ちゃん
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 10:35 ▼このコメントに返信 湖月堂のぎおん太皷入ってないとかにわかかよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月21日 10:53 ▼このコメントに返信 福岡民だが通りもんやくっそ甘い和菓子が苦手
もともと洋菓子党なせいか神戸に憧れを持つ