- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:25:03.48 ID:vwWUbLCc0
-
自分もだけど深層心理に女体化願望あるのかな
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:25:37.32 ID:WvMaKaN90
-
そう思うわ
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:26:23.06 ID:NFrKFRZ00
-
俺レベルになると深層どころか顕在化してる
マジで美少女になりてえ
死にたい
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:26:41.88 ID:3yJZx1k/0
-
あるに決まってるじゃなイカ。(ネカマ歴5年:30歳男性)
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:26:51.99 ID:VYGlSyZu0
-
着せ替えゲーとしてプレイしているのであって俺自身が女になりたいわけじゃない
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:28:46.52 ID:71UNLSL6P
-
>>9
これ
男が主人公だと嬉しくもなんともないじゃん - 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:27:01.40 ID:G95XKyMU0
-
俺好みの女がいないなら俺がなるしかないだろ
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:27:40.00 ID:xDjKmoYK0
-
女になって中はダメぇぇぇっ!!してみたいのもあるけど
女の子の着せ替え楽しいからかな - 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:28:08.07 ID:eZw2/Sew0
-
ゲームに現実逃避してるから男キャラにする
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:28:35.88 ID:ZRCGsyM+0
-
低身長のかわいい女の子が自分よりでかい武器を振り回すロマン
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:30:28.13 ID:+RW5YpqQ0
-
目の保養になるから女キャラにしてるだけで
女キャラに成りきってるわけじゃないな - 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:30:28.62 ID:cjLBxZch0
-
そういうジャンル好きだけど性別選ぶようなゲームは男だな
ゲームの中位かっこよくプレイしたいじゃん - 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:30:49.03 ID:En9bNEpZ0
-
主人公というキャラを使ってるだけで自己投影してるわけじゃないから
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:30:52.49 ID:q7oY6bcG0
-
そういう自分に気づいて気持ち悪いから
男だわ - 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:31:31.43 ID:KUhyysht0
-
ゲームにもよるけど
最近だとボーダーランズ2でおっさんにして死ぬほど後悔した - 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:31:49.20 ID:jdE3GDsWi
-
俺は自分投影だわ…
キャラメイクで歴然の戦士っぽいおじいさんがいないと絶望する - 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:35:05.64 ID:hyNsEhMa0
-
主人公の女が好みだったら女で
そうじゃなかったら男にしてる - 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:36:48.28 ID:/IuEpP220
-
自己投影ってそうそう出来ん
ラブプラスとかで名前呼ばれても他人にしか思えんからあれはNTRゲーだと思ってしまったわ - 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:37:09.59 ID:EbDipiwG0
-
女体化願望あるけど、男キャラ使ってるわ
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:39:05.75 ID:mENG+cVWO
-
格ゲー以外は基本男だろ
ドラクエみたいなロープレは普通の漢なら男選ぶやろ
格ゲーは何故か女選んじゃうな - 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:44:05.39 ID:4vxWMaNvP
-
>>38
格ゲーはあくまで印象として弱いイメージの女キャラで強いイメージの男キャラ倒すのが楽しいんだろう
細身で大剣振り回すとか牛若丸的なロマンだな
まあ実際は鬼畜性能の女キャラなんかザラだが - 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:39:24.79 ID:QyMuc0n30
-
どうなりたいとか以前に単純に見た目が好みだから使う
男キャラはの好みの守備範囲が狭いから必然的に選ぶことが少なくなる - 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:40:58.86 ID:v3IphVu/0
-
恋愛シミュなら男それ以外は女
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:43:43.95 ID:CJaq7lx10
-
>>41
性別選択できる恋愛シミュあんのかよwww - 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:46:23.75 ID:v3IphVu/0
-
>>46
探したら見つかるよ
牧物とかも一例だな - 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:41:33.30 ID:gg9QWpUn0
-
主人公がやることをみてニヤニヤしています
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:41:54.91 ID:xDjKmoYK0
-
ドラゴンエイジでは女主人公にして仲間女との百合プレイを楽しんだなー
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:43:56.54 ID:tPXXGZHD0
-
キャラクリでパーティ組めるゲームは
俺の化身として男1人、後全部女の子ってのが俺の定番 - 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:44:38.84 ID:M4hEaIGn0
-
結婚とかあるなら男
モンハンみたいなのは女 - 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:50:36.15 ID:Ajj0UUx70
-
というか、自分と同じ性別、同じ年齢層じゃないと感情移入できないって
ロールプレイングゲーム楽しむ気あんの? - 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:51:53.26 ID:rDR1inoOi
-
キャラクリで背が低く下腹が出た中年のオッサン体型で顔がそれに合う疲れた中年顏が出来ないと女キャラ作る
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:51:55.35 ID:E5HI6ZKf0
-
ずっと見続けることになるキャラだから女の子のほうが目に優しいっていうのはあるわな
おっさんキャラ使ってヒューこいつかっけーとか言ってたらそっちのケがあるみたいじゃないですか
つまり男の娘キャラ最強 - 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:54:40.99 ID:BahShrCN0
-
主人公が喋らないでかつ名前も付けれるなら男主人公で自己投影プレイ
最初から主人公のキャラが決まってるなら女主人公で傍観プレイ - 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:56:16.24 ID:7qWFVJ980
-
ぼくのキャラは娘ですから(*‘ω‘ *)
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:59:13.70 ID:dVRT0SyL0
-
二周目の気分転換にはよく女にするよ
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 10:05:35.35 ID:CGIIc9FR0
-
ほ、ほら、女のが武器防具優遇されてるし(言い訳
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 10:12:04.90 ID:DsZ7cXZh0
-
でも小学生の頃とか女キャラなんて使わんかったじゃん
いつから女キャラ使うようになってくんだろな - 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 10:15:12.81 ID:CGIIc9FR0
-
>>76
言われてみれば昔は自分男で女キャラばかり集めてハーレムしてたな
いつから自分自身も女キャラにしだしたんだろう - 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 10:15:51.19 ID:3aMVWmGx0
-
最近のオンゲは本当に女性キャラのプレイヤー増えたよなぁ
昔は3割も居たかどうかだったけど、今じゃ7割近くが女性キャラなんじゃないかってくらい多い
女性キャラが増えた要員はグラフィックが進化したせいだろうか? - 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:57:14.15 ID:PjiS03YOO
-
男なんて着飾ってもおもしろくない
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 10:00:05.11 ID:W9you5pk0
-
>>65
チョイ昔みたいに装備で見た目が変わらないなら男もいいけど
最近は99%着せ替え要素あるしな - 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 10:51:19.33 ID:iUr6k+tJ0
-
使いたい特性を持ったキャラが女キャラ固定とか
- 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 10:55:40.35 ID:mQ1CG2LQ0
-
どうでもいいゲームは女キャラ
ネトゲやモンハンみたいにガチでやりこむゲームは男キャラ - 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 10:59:01.10 ID:auNr6d1cP
-
可愛い女の子使いたいけど、周りも女キャラだらけじゃん?
それじゃつまんないから、オッサンキャラ作って目立つようにしてる - 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 11:06:33.03 ID:FAM0wUSb0
-
メイキングする奴→男
既存のキャラから選択→女 - 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 11:32:39.46 ID:leRNmFOy0
-
>>89
俺は逆だわ
メイキングなら女一択 - 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:06:22.22 ID:hjBie0Ds0
-
GTA5も女にしたかったがクリーチャーしか出来上がらなかったので男にしました
- 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:08:54.21 ID:U8DsM7as0
-
女選んでしばらく進めてから男主人公なら女キャラとの恋愛イベントがあると知ったときのやっちまった感
- 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:45:27.37 ID:AAbchMmj0
-
>>96
え?
女主人公にして男キャラの恋愛イベントこなすだろ - 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:55:23.18 ID:aSzCWfwui
-
お前らそのゲーム画面を家族や親戚に見せられるの?
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 09:58:30.04 ID:zDs3BXcF0
-
どんなにキャピキャピしていてもネプテューヌくらいなら余裕
母「うわ、こんなんが好きなの? 今の子達ってわかんない^^;」
俺「悔しかったら真似してみれば^^」
母「ぴょいーん!」
俺「」
http://www.youtube.com/watch?v=BaKg2KHOMk4
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385079903/

|
|
1 名前 : ななし投稿日:2013年11月24日 12:13 ▼このコメントに返信 男と女以外にオカマがあったら、オカマにするのが俺たちも。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:16 ▼このコメントに返信 昔男キャラばっか使ってたから最近は女キャラ選択してる
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:17 ▼このコメントに返信 マンガでわかる心理学であったな
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:18 ▼このコメントに返信 ネトゲで男性キャラ使ってると姫やかまってちゃんの自称女がやたら絡んでくるんだよ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:18 ▼このコメントに返信 女キャラの尻ながめてる方が楽しいわな
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:20 ▼このコメントに返信 ネプテューヌうるせえww
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:22 ▼このコメントに返信 ポケモンは男でサーナやミミロップとハーレムプレイ(ケモナーなんで)
ゴッドイーターは女で着せ替え楽しむ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:23 ▼このコメントに返信 ゲームの中でまで男をやりたくはない
プレイする中身が変わるわけじゃないけど
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:24 ▼このコメントに返信 謎補正が発生して攻撃力の数値に至るまでステが一緒だからな
男か神(運営)に祝福された超人かなら誰でも超人を選ぶ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:26 ▼このコメントに返信 男が女キャラ使うのキモいとか言ってる奴って誰もが自分の操作するキャラに自己投影すると思ってるんだろうな
そっちのほうが圧倒的にキモいというのに
11 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 12:26 ▼このコメントに返信 モンハンとか武器ぶん回す系のゲームは男の方がしっくりくるから男。
スカイリムとかなら女にして魔法特化
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:26 ▼このコメントに返信 眺めてるのが好きなだけだ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:26 ▼このコメントに返信 ネプってこんなゲームだったのか。やってて苛々しそうだなwww
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:27 ▼このコメントに返信 ぴょいーんwぴょいーんw
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:28 ▼このコメントに返信 そもそも主人公を自身の投影じゃなくて嫁として扱ってるから
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:28 ▼このコメントに返信 プレイ中拝むなら野郎のケツよりゃ女のケツの方がいいじゃないか
いや面白いかどうかが重要であって主人公の性別は気にしてないが、ほんとに気にしてないが、マジで気にしてないが
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:30 ▼このコメントに返信 男キャラを選んで女装するのが楽しい
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:31 ▼このコメントに返信 ゴッドイーター2やってるけど男キャラがホストしか作れない。マジで
だから女キャラでやってる
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:32 ▼このコメントに返信 たとえキャラメイクできるアバター型主人公であっても
「=自分」なんて考えたことないな。
あくまでも「その世界にいる1キャラ」を作るつもりでやってて、それは確実に女キャラのほうが楽しいだけ
20 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 12:36 ▼このコメントに返信 女使うやつきもいとか言うやつ中学生くらいに多いよね
21 名前 : 投稿日:2013年11月24日 12:37 ▼このコメントに返信 ネプテューヌ知らんけど最後ワロタ
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:38 ▼このコメントに返信 着せ替えあるゲームは男だとテンション上がらんわー
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:38 ▼このコメントに返信 1分でこんだけ笑えるゲームはすごい
24 名前 : ななし投稿日:2013年11月24日 12:39 ▼このコメントに返信 百合展開に萌えたいじゃないか!
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:42 ▼このコメントに返信 困るのは、主人公とは別に兄弟とかコンビとかの設定があって
それが自動的に主人公と逆の性別になったりするパターンな!
決めさせろよ!姉妹にさせろよ!!
26 名前 : 名無し投稿日:2013年11月24日 12:43 ▼このコメントに返信 TPSで男だと野郎のケツを常に見続ける形になるから女キャラ一択っす。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:43 ▼このコメントに返信 身長は女子なみです(半ギレ)
あと非力だし
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 12:48 ▼このコメントに返信 ※10
「俺がメイキングした女キャラ可愛いフヒヒwww」とか言いながら
男キャラに自己投影して使ってるほうがキモイから俺のほうがマシとか思っちゃってんの?
29 名前 : 投稿日:2013年11月24日 12:50 ▼このコメントに返信 女の方が装備品に恵まれてたりするからな
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 13:03 ▼このコメントに返信 ※28
自分が自己投影してるから他人もそうに違いないという感性自体がキモいんだよ
大抵の奴なんて着せ替え楽しいとか男キャラのケツなんぞ眺めたくない程度の理由でしかないのに
自分の感覚を元に他人を批判する精神性が果てしなくキモいんだ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 13:04 ▼このコメントに返信 なんでゲームで男のケツを見続けなけりゃイカンのだ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 13:12 ▼このコメントに返信 ※20
言わないだけで、だいたいの人が思ってるよ
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 13:16 ▼このコメントに返信 ※30
言いたいことはよくわかったが、
自分を元にして他人を批判するのは女キャラ派にもいるんだよなあ
34 名前 : 投稿日:2013年11月24日 13:19 ▼このコメントに返信 この手のスレ前にもあったな。
その時のレスで『何で男のケツを追っかけなきゃいけないのか』
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 13:22 ▼このコメントに返信 やっぱゲームに音声いらんわ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 13:23 ▼このコメントに返信 メイキングだとイケメンで結構良い理想の俺作ってしまうから恥ずかしくなる
好みの女を作った方がいくらかまし
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 13:27 ▼このコメントに返信 嫁というか娘を育てる感覚じゃな。
38 名前 : 投稿日:2013年11月24日 13:28 ▼このコメントに返信 女になりたいんじゃなくて「俺の考えた最高の嫁」を活躍させたいだけ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 13:36 ▼このコメントに返信 アナニーするときもホモじゃなくて女と同じ快感味わいたいだけだしな
男見てアナニーはできないがケツマンコされてるかわいい女の子の漫画読みながらアナニーは中イキできる
40 名前 : 通りがたり投稿日:2013年11月24日 13:39 ▼このコメントに返信 心理もへったくれも、ゲームの中に現実持ち込むやつが続発したから。
つうかな、なんで中身も女って知ると、中身も可愛い女の子って前提で
ネトゲの男は寄ってくるんだよ。それが嫌で男のキャラ作ったのが最初。
ネットを繋がないゲームだと、現実の性別と異性と同じくらいやるね。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 13:40 ▼このコメントに返信 女キャラをメイキングしてると自分の好みってのを再認識する
42 名前 : 通りがたり投稿日:2013年11月24日 13:45 ▼このコメントに返信 とは言っても男キャラを使えば使ったで、今度は勘違い女に付きまとわれて
閉口したことは、今ではいい思い出w
あと、キャラの使う武器や防具なんかが性別で大きく違ってるのだと
さらにそれがかっこいいとか可愛いとかの差があると、別の性別もやりたくなるね。
43 名前 : 通りがたり投稿日:2013年11月24日 13:50 ▼このコメントに返信 あああと、ゲームで男を選ぶ理由がもう一個あったわ。
大体の場合、男の方が全体的にステータス高いこと多いのよ。
だから、最初にどういう攻撃方をするかでも性別決めるなあ。
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 13:59 ▼このコメントに返信 RPGやキャラクリできるようなアクションなら男だな
女キャラだとなりきるよりも操ってる感強くなってしまう
そういうのも嫌じゃないけどね
45 名前 : あ投稿日:2013年11月24日 14:05 ▼このコメントに返信 女キャラは着せ替え要素とか楽しいからな
アバター的なのは完全に女だわ
ただし格ゲは使いやすさ優先だから男の時も多々ある
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 14:06 ▼このコメントに返信 ルンファクみたいなのは男、ポケモンモンハンは女でやってるので
自己投影という意味ではあってるような気がする…
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 14:12 ▼このコメントに返信 多少ブサイクでも性別変えたいって奴は本物で見た目がいいからって異性キャラ選ぶのはただの萌え
だと思う
48 名前 : 投稿日:2013年11月24日 14:14 ▼このコメントに返信 主人公は一番長く見ることになるんだぞ
男を凝視してもおもしろくないだろが
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 14:16 ▼このコメントに返信 女にしたいが
ゆり()展開がキモイんで
よく男にする
50 名前 : 投稿日:2013年11月24日 14:18 ▼このコメントに返信 一回目男で二回目女にしてるわ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 14:58 ▼このコメントに返信 男性の意見が多いように見えますが女性も同じですよ
こんなかっこいい彼氏が欲しいなとか逞しい男性になってハードな冒険したいなとか
今の自分に無い物や不可能な事を望むのは女性も変わりません
ネットゲームの男性キャラプレイヤーは意外と中の人が女性な事も多いです
私も含め周りにも結構男性キャラでプレイしてる人います
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 14:59 ▼このコメントに返信 ストーリー性のある奴は男じゃないと感情移入出来ないから常に男選んでるわ
ネトゲとかストーリー性皆無で見た目重視の奴は女選んでる
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 15:31 ▼このコメントに返信 最初は男で普通にやって、二回目は女で脳筋ステ振りとかにして遊ぶ。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 15:33 ▼このコメントに返信 昔の名無しで顔もセリフもない主人公ならともかく今のイケメンな男主人公に自己投影なんて出来んて
男のケツ追っかけてるよりかわいい女の子愛でる方がずっといいです
55 名前 : 投稿日:2013年11月24日 15:35 ▼このコメントに返信 まあ男なら皆超絶美少女になってキモデブオヤジ達の肉便器になりたいと思うよね
>>35
エロゲだけど君と彼女と彼女の恋。オススメ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 15:46 ▼このコメントに返信 男とか選んで自分と重ねちゃったら
あとでラスボスに仕立て上げられたり、ヒロインに裏切られたりすることがあるかもしれないだろ!
その防衛策だよ!
57 名前 : あ投稿日:2013年11月24日 16:39 ▼このコメントに返信 ポケモンBW2で男主人公選んで「これはボーイッシュな男装娘」と思い込むくらい女子願望あるわ
58 名前 : 投稿日:2013年11月24日 16:51 ▼このコメントに返信 エロいコスをみたいとか
その程度の理由
ギャルゲ要素ありそうなら野郎一択
59 名前 : 投稿日:2013年11月24日 17:01 ▼このコメントに返信 ネトゲやってた時一回女だと勘違いされたからそれ以降おっさん男キャラです。格ゲーの時は性能による
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 17:17 ▼このコメントに返信 3人称視点ゲームで大半をイケメンorおっさんの尻見ながら過ごすとか無理ゲーすぎる
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 17:55 ▼このコメントに返信 メインキャラは男をおいてセカンドは女だな
男だとガチ装備や自分のセンス準拠の装備しかしたがらなくなるから着せ替え感覚で女キャラ使う
62 名前 : 名無しさん投稿日:2013年11月24日 18:44 ▼このコメントに返信 男のケツより女のケツが〜
って言ってるヤツはキモ過ぎ、発情期の猿かよ。
なんで「女キャラの方が可愛いから」の一言が言えないの?
本当に好きなら隠さず堂々としてろよ。
63 名前 : あ投稿日:2013年11月24日 19:00 ▼このコメントに返信 異性になってみたいけど、ゲームとかでネカマやる気持ちはわからない
ネトゲ自体飽き性だからやらないしな
64 名前 : あ投稿日:2013年11月24日 19:03 ▼このコメントに返信 ※62ってコピペだったりする?
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 20:04 ▼このコメントに返信 キャラメイク出来るタイプのゲームだと結構な確率で周囲のNPCが主人公マンセーしてくるから、男主人公にしちゃうと厨二オレツエー感が高まりすぎて恥ずかしくなってくる
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 20:38 ▼このコメントに返信 女キャラがあまりにも好みじゃなかったら男キャラにしてる
67 名前 : 名無しさん投稿日:2013年11月24日 21:48 ▼このコメントに返信 俺ぐらいになると、ミニスカ履きながら女キャラでやってる。
幼稚園前から女体化願望あったし
制服で擬似レズプレイも経験済み。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月24日 22:24 ▼このコメントに返信 ポケモンは男主人公選ぶと主にホモ絡みでろくなことが無い
69 名前 : あ投稿日:2013年11月24日 22:31 ▼このコメントに返信 男のキャラメイクってネタ要素強すぎて
普通のキャラにしようと思うとパターンが…だから女かな
格ゲーだと素早いキャラが好きなので女になることが多い
70 名前 : あ投稿日:2013年11月25日 00:07 ▼このコメントに返信 偏見だけど、女主人公の方が弱い気がして選べない。ステータス同じと分かってても男選んじゃうわ
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 01:00 ▼このコメントに返信 最後の動画ぴょいーんぴょいーんうるせーよwwwwwwwwwww
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 03:00 ▼このコメントに返信 モンハンだけは女
あとのゲームは全部男だわ