- 1:進ぬなまけものφ ★:2013/11/27(水) 13:34:44.34 ID:???
ソース:東京商工リサーチ
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1242850_1588.html
国内ジーンズ最大手、「EDWIN」ブランドで有名な(株)エドウインと、
グループ会社28社のうち金融債務のある16社の計17社は
11月26日、事業再生実務者協会に対し事業再生ADR手続きの利用を申請した。
また、グループ会社の(株)フィオルッチは外部株主が存在することから、
12月初旬に追加する形で同手続きを申請する予定。
今後、同協会の審査を経て正式手続きが進められる見込み。
エドウインは、国内ジーンズメーカー最大手、エドウィングループの中核企業。
昭和22年、繊維製品を販売する「常見米八商店」として創業し、44年9月にエドウインが設立された。
いわゆる「アメカジブーム」を追い風としてジーンズメーカーとして業容を拡大し、
63年5月には製造部門を(株)エドウィン商事として分離。
国内グループ企業28社を擁し、生産拠点は東北を中心に12カ所にのぼっている。
グループで「EDWIN」ブランドを中心とするジーンズを製造、販売し、
取り扱いブランドは「EDWIN」のほか「SOMETHING」、「C-SEVENTEEN」、「Gold Rush」など。
「EDWIN」の「503」拡販に際してはハリウッドの人気俳優のブラッド・ピットを起用したことで話題を呼んだ。
また、オリジナルブランドに加え、米国3大ジーンズブランドの一角を占める「LEE」、「Wrangler」の日本における商権を獲得し、
売上高は卸売部門のエドウインが平成25年5月期で約261億円、
企画・製造部門のエドウィン商事が24年1月期で約300億円をあげていた。
しかし、ファストファッションの台頭に加え、東日本大震災の影響などから近年の業績は伸び悩んでいた。
また、デリバティブ損失の発生なども噂されていた。
こうしたなか24年8月、グループの経理責任者が急死し、
その原因が証券投資の失敗などによる200億円の損失隠しにあることが報じられた。
その損失発生に関連して、不適切な会計処理が行われていた可能性があるとして第三者委員会が設置され、
これに伴い、グループ全体の動向が注目されていた。
その後、取引銀行による10数回にわたるバンクミーティングを開き経営再建策を模索していたが、
取引銀行の間でも意向の足並みがそろわず、再建計画の策定がなかなか進んでいなかった。
一方、今年10月21日には都内で取引先約130社を集め説明会を開催。
席上では、エドウインのフィナンシャルアドバイザーである野村総研から、
業績や資金繰りに問題がないことが伝えられたが、具体的な再建策などについて詳しい説明がなく、
関係先の間では困惑の声もあがっていた。
すでに返済の一時停止は行われているが、今回の事業再生ADR申請は第三者的な検証を目的としたもの。
再建計画についても同様に検証されていく予定。
今後、継続しているスポンサー選定とともにエドウィングループの再建に向けての動向が注目される。
- 2:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:35:25.97 ID:iuu/Gc2d
-
エドLOSE
- 6:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:43:28.52 ID:TdSLLGLO
-
江戸の勝利が敗北へ
- 9:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:47:12.10 ID:rjYePlvJ
-
もう国産ジーンズメーカー全滅しそうな勢いだな
- 3:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:35:49.58 ID:poOmL+7g
-
ユニクロが悪い
- 4:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:36:41.85 ID:RVZrDIgz
-
ぶっちゃけ中国製の安物でいいわ。意外と中国製は見た目だけはいいかんじ
- 5:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:39:39.31 ID:6PPXBECS
-
別にジーンズに拘りないけどLevi'sしか買った事ない
- 8:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:46:40.68 ID:ZG0XK0rM
-
本業じゃなく投資の失敗じゃねえか
- 22:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:56:08.61 ID:ECzrvKtF
-
>>1
>その原因が証券投資の失敗などによる200億円の損失隠し
本業でもダメなのに証券投資に失敗なんてますますダメだわな
本当に失敗なのかしらん
- 11:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:49:08.08 ID:eoaD4Ju8
-
週末に三井のアウトレット行ってくる
- 12:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:49:29.72 ID:TdSLLGLO
-
数十年前は、まだジーンズは作業着なので大学に穿いてくるなの教授がいたが
- 14:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:50:05.20 ID:65MnmQ65
-
リーバイスでさえ落ち目なんだからエドウィンも辛いよ
ブランドの価値が陳腐化したっつーか
- 15:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:50:29.96 ID:wie6YIY1
-
国産ジーンズはもう差別化しかないな安いのには勝てない
昔は若い奴って大抵ジーンズ履いてたけど
今は履いてる奴少なくなったもんな
- 17:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:51:47.11 ID:YIVOPYGa
-
ボトムはほとんどエドウィンだわ
ユニクロとかやっぱ履いてて違和感があるしっくりこない
- 18:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:51:47.40 ID:s+lYvUMl
-
EDWINのジーンズしか穿かないのに・・・何てこった
- 20:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 13:52:43.69 ID:8PI0LkIF
-
体系的に辛いので転写プリントのニットデニムしか捌けない
痩せてる家族も綿100の固い生地は嫌がる
- 27:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 14:02:00.85 ID:vKZsoAlK
-
シーナマコトのCMが好きでした。
そして昔は商品を納めていました。
その際はマコトにありがとうございました。
- 28:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 14:02:34.02 ID:5tj1pI/j
-
ジーンズの時代じゃないからな
- 34:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 14:06:34.59 ID:8Qu40o0i
-
ぎゃあああああああああああああ
オレのジーンズ全部がエドウィンで気に入ってるのに
なんてことに…
- 37:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 14:08:39.02 ID:sL3TPsjg
-
>>34
俺もだよ!...orz
今からEDWINのジーンズ買いだめしとくか...
- 39:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 14:09:43.41 ID:ggQnvl8X
-
投資失敗による200億の損失隠し
経理担当者急死
怖いな
- 40:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 14:10:14.83 ID:gJ2RF076
-
ジーンズってさ、気にいたデザインのものがいつでも手に入ってほしいのに、老舗のメーカーですらすぐにモデルチェンジしてしまうんだよな
で、仕方がないので他のメーカーに乗り換えてしまう
- 44:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 14:12:36.33 ID:a4qHAKmd
-
これ倒産ってこと?
- 46:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 14:16:27.92 ID:fU3cn/YU
-
事業再生ADR手続きへ だから、借金チャラにして再出発するんだよ よくあることで何度もつぶれたが現存する会社はたくさんあるぞ
- 54:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 14:20:47.37 ID:0E/2GYtd
-
エドウィンが国内メーカだとは知らなかったよ
知ってたらどこぞの中国製など買わないのに
- 50:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 14:18:46.93 ID:otEm3W8L
-
いいメーカーだと思うから残ってくれ
今度また買うぞ
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385526884/

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 14:32 ▼このコメントに返信 デニムなかなか乾きません
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 14:37 ▼このコメントに返信 (言えない・・・ジーンズは全部外国産だと思ってたなんて言えない。)
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 14:41 ▼このコメントに返信 米2
エビス「ゆとり乙!ゆとり乙!」
4 名前 : ブルージーンズメモリー投稿日:2013年11月27日 14:45 ▼このコメントに返信 BGMは広末涼子「ジーンズ」
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 14:47 ▼このコメントに返信 いやいやいやいやいやいや
困るだろちょっと困るだろ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 14:50 ▼このコメントに返信 再生後は値段据置き品質暴落の名前だけブランドになるんでしょ?
メーカーが潰れて再出発ってよくある話だが、品質が良くなったって話は聞いたことない
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 14:53 ▼このコメントに返信 国内メーカーだったのかーーーーーーーーー!!!!!
倒産して初めて知ったよこの事実w
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 14:53 ▼このコメントに返信 いいジーンズを生地から拘って作る国内メーカーは幾つもあるからな
愛好家で、エドウィンを推してる人ってほとんど見ないし最大公約数みたいなブランドはキツいだろ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 14:58 ▼このコメントに返信 ゴーマリーサンー♪ゴーマリーサン♪エロウィン Byブラピ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:04 ▼このコメントに返信 日本企業だってみんなに知られたらダサくって誰も買わなくなるからね
韓国企業が必死に韓国色を消して広告するのと一緒だね
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:05 ▼このコメントに返信 事業再生で在日企業か中国企業に買い取られるだろうな
雪印や不二家がロッテに買い取られたように
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:07 ▼このコメントに返信 ゴーマー
リ
ソーン
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:10 ▼このコメントに返信 日本の企業だたの?ブラピ使ってたから違うと思ってた
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:11 ▼このコメントに返信 これって持ってる会社のLeeとかラングラーもやっぱり一緒の扱いなのか?
15 名前 : 投稿日:2013年11月27日 15:15 ▼このコメントに返信 UNIQLOできたての頃は、こんなジーンズはけるか!…だったのに、どんどん進化してはきやすくなってて…ごめんエドウィン
たまにはまたショップ覗いてみるよ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:18 ▼このコメントに返信 これ国内ジーンズ最大手の岡山まずいなぁ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:21 ▼このコメントに返信 EDWINが日本の会社って有名だと思ってたけど意外と知らない奴多いんだな
江戸が勝つからEDWINなんだぜ?
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:34 ▼このコメントに返信 あのシルエットじゃしょうがない
19 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 15:42 ▼このコメントに返信 おまえらがチノパンばっかり履くから
20 名前 : 投稿日:2013年11月27日 15:57 ▼このコメントに返信 エドウィンって国内メーカーだったのか
ブラピで騙された
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:07 ▼このコメントに返信 俺みたいなデブにはここの立体裁断ジーンズはありがたかったんだが
どっか拾って継承してくれんかなあ
22 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 16:17 ▼このコメントに返信 潰れた方がヴィンテージジーンズの価格にプレミア付くから…なんて考え方もあるんだろうな。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:19 ▼このコメントに返信 EDWINからEDLOSEになったか…
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:25 ▼このコメントに返信 え!国産だったのかよ、てっきり外国産かと思っていたよ。
Made in Chinaの表示じゃなく、今では超レアなMade in Japan表記なのか?。
25 名前 : ななしさ投稿日:2013年11月27日 16:59 ▼このコメントに返信 ※10
むしろエドウィンは「日本企業として頑張る」とアピールしてたんだけど。
大変だね、普段隠してるとこって。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 17:02 ▼このコメントに返信 マジな話ジャージーズは至高の履き心地!
プライベートはジャージーズ全色全種類着回してるのに・・・
このシリーズだけは頼むから残して!!!!
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 17:05 ▼このコメントに返信 今年はwildfire買おうかなあ?
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 17:15 ▼このコメントに返信 日本の会社だとは知らなかったw
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 17:26 ▼このコメントに返信 特損が主な原因みたいだな
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 18:06 ▼このコメントに返信 > 24年8月、グループの経理責任者が急死し、その原因が証券投資の失敗などによる200億円の損失隠し
> その損失発生に関連して、不適切な会計処理が行われていた可能性がある
いずこも同じ 秋の空、か…
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 18:49 ▼このコメントに返信 エドウィンってアメリカのメーカーだと思ってた。
だってCMのアメリカ臭がすごかったし。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 18:51 ▼このコメントに返信 ここ数年エドウィンのしか買ってないから品質が変わったりしたらマジ困るわ
基本ジーンズ嫌いだけどここのだけは気に入ってる
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 20:08 ▼このコメントに返信 ジーンズとか、、もう用無しだろ。
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 20:46 ▼このコメントに返信 米25
日本の企業であることをアピールした結果、事業再生ですか…
日本企業ということをアピールすると売れなくなっちゃうんだね
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:14 ▼このコメントに返信 FACTA案件です
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:25 ▼このコメントに返信 キョロ充間に蔓延するエドウィンがダサいという風潮
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:51 ▼このコメントに返信 無能な経営陣は全員被曝して死ね
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 23:27 ▼このコメントに返信 XX生地のリジットハーフパンツをインディゴとブラックで出してくれよう
Radiallは薄いしFATは太すぎる
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 04:58 ▼このコメントに返信 エドウイン公式サイトは503になったわけだが・・倒産してはいない。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 05:04 ▼このコメントに返信 本社が日暮里にあるけど、再開発ビルに移ったんだよね。よくある話だけど、このビル(つか再開発)計画自体が実に中途半端でふいんきに盛り上がりがなくて閑散としていて、月島のチーズ屋みたいに、地元民用にガレージセールやってた。それもすごくビミョーなラインナップになってきて、行列もできない。
ジャンク債に突っ込んで弾けた後、経理担当責任者が自殺あぼーん、実際のところ投資損失がバレテーラして、粉飾200億円が発覚。
ガレージセールもあぼーん。
真面目によい製品だけを作るという構図ではなかったので、こうなってから「買ってやるよ」「もっと国産を買おう」とはまた違う。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 11:57 ▼このコメントに返信 スポーツデポのPB商品ジーンズが意外と着やすいし価格も安い
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月29日 22:15 ▼このコメントに返信 リーバイスもやばいと思われ。
プレミアムジーンズと激安ジーンズに二極化したからね。