- 1: ラ ケブラーダ(埼玉県):2013/11/27(水) 08:01:26.50 ID:bffaoYVdP
-
2010年3月期に過去最高の売上高・利益を記録した「餃子の王将(王将フードサービス)」も苦戦している。
既存店売上高は今年6月に5カ月ぶりに前年同水準まで戻したものの、
再び4カ月連続のマイナス推移となっており、今年に入って前年比増は2カ月だけという状況だ。
http://jp.reuters.com/article/JPshiten/idJPTYE9AE02X20131115
- 10: スリーパーホールド(空):2013/11/27(水) 08:06:49.47 ID:oKGKpJac0
-
ステマの効果がなくなっただけ
- 27: ニールキック(東京都):2013/11/27(水) 08:17:16.89 ID:binFJH/j0
-
長い目でみると、マスコミに取り上げられる事はマイナスなんだよね
- 9: ラ ケブラーダ(沖縄県):2013/11/27(水) 08:04:49.26 ID:YqfaunTmP
-
いうほど旨くないし安くもない。あと店が汚い。
- 4: ドラゴンスリーパー(福岡県):2013/11/27(水) 08:03:35.84 ID:dyBVZoZj0
-
店が汚いから行かない
あとチェーン店のくせにランチタイム後の中休みがあるのが気に入らない
- 6: オリンピック予選スラム(東京都):2013/11/27(水) 08:04:08.80 ID:pj7BvRpO0
-
普通に珍来のほうがおいしいし
- 7: アンクルホールド(大阪府):2013/11/27(水) 08:04:40.99 ID:ksm0GKtA0
-
アメトーークマーケティング
- 19: スリーパーホールド(沖縄県):2013/11/27(水) 08:10:44.90 ID:geEov+7R0
-
社員教育がクソすぎたので行く気しない、あぁいう軍隊式の教育で出来上がった店員の接客嫌い
2ちゃんで話題の「ブラック企業」王将がスパルタ研修を釈明 「今の若者はこうしないと学生気分が抜けない」
- 123: ダイビングヘッドバット(禿):2013/11/27(水) 10:07:40.50 ID:CsFts+Zi0
-
>>19
俺もそう思う。王将の新人研修をテレビで見たが、異常としか言えないわ。
研修最終日は円陣組んで男女が号泣しながら達成するぞーー!!とかって連呼してんの。
気持ち悪いったらありゃしない
- 23: トペ スイシーダ(庭):2013/11/27(水) 08:11:44.30 ID:bEchj4gK0
-
中国人がやってる中華料理屋ってなんであんなに美味くて安いの?
- 26: キングコングラリアット(愛知県):2013/11/27(水) 08:16:48.12 ID:vmkG8wNI0
-
>>23
ウチの地元は台湾料理だけど
ガチで激安で美味い
- 24: バーニングハンマー(庭):2013/11/27(水) 08:12:53.04 ID:F0HxTCg90
-
美味しくなくね? まずこれだろ
非チェーンの台湾料理屋のが美味い
- 30: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone):2013/11/27(水) 08:19:08.07 ID:xt4+Pf0ci
-
元祖大阪王将をずっと王将だと思ってたわ
あそこはクソだな
- 31: フルネルソンスープレックス(兵庫県):2013/11/27(水) 08:19:18.81 ID:Ywe+IbOr0
-
たまに食うのはいいけどな
味がこすぎて、おっさんには厳しい
- 32: 不知火(dion軍):2013/11/27(水) 08:20:38.38 ID:rLORq4X00
-
値段そこまで安くないだろ
同じ値段出すならウマイ定食屋知ってるからね
まぁでも偶に食べたくなることはある不思議☆彡
- 34: ラダームーンサルト(兵庫県):2013/11/27(水) 08:21:12.47 ID:Kurkwlt60
-
冷凍食品の方が美味い
- 35: スターダストプレス(兵庫県):2013/11/27(水) 08:21:13.17 ID:BmQGAXS10
-
王将でいつも餃子とか食わずに焼きそばくってるわ
安くて美味い
- 37: シャイニングウィザード(庭):2013/11/27(水) 08:22:58.98 ID:7cH1GOjd0
-
あんなコスパの悪い店行くわけないだろ!
- 38: トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2013/11/27(水) 08:24:56.37 ID:seGGTQ1T0
-
小売や飲食はそんなもんだろ。
一定水準までは話題先行で急拡大するけど、そこから先が続かない。
増えることで特別なものではなくなるからブランド力も一気に落ちる。
こういうときだけは銀行も貸しまくるし。
- 46: フォーク攻撃(WiMAX):2013/11/27(水) 08:27:05.11 ID:42NLAuiu0
-
ラーメンが恐ろしくマズイ
中華店じゃねえだろあれは
- 49: ラ ケブラーダ(庭):2013/11/27(水) 08:28:03.08 ID:rGWrWkO7P
-
あそこは唐揚げを食べに行くところ
- 56: フロントネックロック(SB-iPhone):2013/11/27(水) 08:39:04.18 ID:tcQN7NCvi
-
>>49
あの唐揚げマズすぎ
- 60: 雪崩式ブレーンバスター(岩手県):2013/11/27(水) 08:43:25.31 ID:A+vPSQ6x0
-
外回り営業だった頃は週2くらいで行ってた。
ブラック認定されてからは行かなくなったけど。
- 63: ファイヤーバードスプラッシュ(山梨県):2013/11/27(水) 08:44:58.36 ID:Ojnf7jc90
-
新人研修がブラックすぎて炎上したのも3年前か
- 71: 32文ロケット砲(茨城県):2013/11/27(水) 08:52:47.63 ID:JCE0GwnW0
-
吉本の芸人がキチガイのように王将王将と騒いでたよね
- 72: アイアンクロー(家):2013/11/27(水) 08:53:40.21 ID:qGlydEIb0
-
単純に値段相応の味でしかないから大人気なんてわけにはいかんだろ
一回りすれば飽きられるだけだ
まだ関東に進出してないころ関西人がしきりに美味かった美味かったというので
名古屋行ったときに食ったことがあるけど不味かった
それ以来関西人の味覚は信用していない
- 77: ダイビングヘッドバット(神奈川県):2013/11/27(水) 08:57:09.53 ID:7V6gTA9Z0
-
ここの餃子自体、食えなくはない程度で旨くないじゃん。
- 79: キングコングラリアット(大阪府):2013/11/27(水) 08:57:31.05 ID:n2K3Y7ok0
-
芸人は別にステマしようとして押してるんじゃないと思うぞ
昔は中華料理をを安くて腹一杯食えるから若者には人気だった
むかしはな
- 91: キチンシンク(やわらか銀行):2013/11/27(水) 09:11:17.33 ID:qHCVsMtQP
-
社員洗脳教育見てから行く気がしない
- 100: トラースキック(新疆ウイグル自治区):2013/11/27(水) 09:18:13.79 ID:Sgsq3c/20
-
急にメディアで話題になりすぎて過大評価された反動。
元からいた客が、家族づれとか来だして逃げた。
- 130: ツームストンパイルドライバー(奈良県):2013/11/27(水) 10:30:40.18 ID:ECsZIE9G0
-
研修が酷すぎる
- 141: ファルコンアロー(家):2013/11/27(水) 11:07:17.41 ID:5o80qFHs0
-
当然の流れだな。三年前?かなんか知らんが何故こんな持ち上げるの?と思ったわ。
チェーン店は所詮チェーン店で、味は万人に受け付け易くするから逆に飛び抜けて美味くは出来ない。
- 143: レッドインク(奈良県):2013/11/27(水) 11:12:33.45 ID:MprAZ5AA0
-
売上は落ちてるだろうけど、
潰れることはないよ
- 148: スリーパーホールド(石川県):2013/11/27(水) 11:21:38.36 ID:a4MYY/5n0
-
近所の王将なんて、餃子頼んでから皿が出てくるまで、
平気で15分くらい待たせるからな。
餃子を最初から作ってるのかという位に遅い。
他の飯物頼んで食い終わってからしばらく後に出てくるって、
何考えてるんだってレベル。
- 180: レインメーカー(SB-iPhone):2013/11/27(水) 12:10:33.80 ID:31PLI1E4i
-
>>148
まともに焼くと10分くらいかかる。
逆に、頼んでからすぐ出てくる餃子は作り置きを疑っていい。
- 157: 栓抜き攻撃(SB-iPhone):2013/11/27(水) 11:39:00.77 ID:sVNuh+UFi
-
たまに無性にマーボー食いたくなる
でも近くにないんだよ、あと餃子がまずい
- 167: バズソーキック(やわらか銀行):2013/11/27(水) 11:55:45.59 ID:Nc0imtsA0
-
売り上げ関係ないけど呼び鈴無いのは不便
- 179: ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/11/27(水) 12:08:46.60 ID:eIHSMdlQ0
-
単純に食い物は飽きとの戦い
定期的に場所を移るというか、他のラーメン屋と店を交換しろ
- 202: ダイビングエルボードロップ(庭):2013/11/27(水) 12:47:39.36 ID:7pWF9HNu0
-
高い
定食にお得感がない
味にバラツキがあり過ぎる
行かなくなったわ
- 204: ラ ケブラーダ(東京都):2013/11/27(水) 12:48:04.32 ID:hBtxYMQnP
-
勢いに任せて新規出店やら改装した店もすでに床がギトギト
- 225: ダブルニードロップ(東京都):2013/11/27(水) 13:07:41.80 ID:YjYLBlIX0
-
定期的に帰れま10やっとけ
- 240: フランケンシュタイナー(鹿児島県):2013/11/27(水) 13:28:07.11 ID:VQ9QA9g80
-
作るやつ、量によって味が変わる炒飯
- 247: ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX):2013/11/27(水) 13:40:57.98 ID:1e0aqal00
-
パチンコだけでは力不足だったんだよ
ここでパチスロ餃子の王将を出せばV字回復よ
- 252: 不知火(SB-iPhone):2013/11/27(水) 13:48:49.70 ID:2QDweUC+i
-
大体、飲食チェーンは味気ない、しかし調理と店舗運営をクズにでもできるシステムにした方が勝つ。
だから日高屋が勝つだろう。
- 268: フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/11/27(水) 14:34:03.76 ID:rnjGsZr00
-
テレビを観たミーハーな客が押し寄せて、常連が離れた
こういう店はミーハーな客が離れたら終わり
- 280: グロリア(東京都):2013/11/27(水) 14:56:55.96 ID:yr3JyU9i0
-
でも、まだまだ都内の店はどこも混みまくっていると思うけどなぁ
渋谷や新橋とかいつも並んでる
- 292: ラ ケブラーダ(catv?):2013/11/27(水) 15:19:51.18 ID:eht/XWTSP
-
>>280
都内のその辺のエリアで割りと安い値段の店だしてる以上は混みまくるのが最低条件みたいなもんだろう
- 156: チェーン攻撃(庭):2013/11/27(水) 11:30:28.61 ID:764xODL20
-
行列待ちするほどの店でないことは確か
街の中華屋って感じならいい店だと思う。
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385506886/

|
|
1 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 15:41 ▼このコメントに返信 俺は好きよ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:44 ▼このコメントに返信 ねえんだよ。近くに。京王線近くに。
3 名前 : 投稿日:2013年11月27日 15:45 ▼このコメントに返信 わりと好きよ
4 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 15:46 ▼このコメントに返信 冷凍食品しか食べたことない
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:47 ▼このコメントに返信 これが安くないんだよね
量も多くないし、結局、1000円くらいかかるし
あと接客というか店員が全員、目が死んでる
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:47 ▼このコメントに返信 一度行ってみたいとは思ってるが俺の行動範囲に店がない
経営陣にも問題があるのではないか
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:48 ▼このコメントに返信 自分も王将大好き
王将で1000円こすやつは食いすぎなんだよ デブが!
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:48 ▼このコメントに返信 札幌に鳴り物入りで「北海道上陸」して開店したけど
一年で閉店して今なぜか「焼き鳥とそばの店」になってる。
店はキレイだし不味くもなかったのに不思議だったよ。
近所に本家王将と道内専門の「みよしの」があって
「みよしの」危機!と言われてたのに真っ先に撤退した。
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:49 ▼このコメントに返信 餃子が好き
野菜炒めが異常に高い
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:49 ▼このコメントに返信 これが冷凍食品も食えたもんじゃないんだよなぁ、ラーメンと同じスープで味付けするから塩辛くて胸焼けする
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:50 ▼このコメントに返信 王将と天下一品は店が汚いイメージしかない
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:53 ▼このコメントに返信 カウンター越しで餃子包んでいるのに、カウンター席でタバコOKなのがな・・・
餃子の種にタバコの煙が直撃しているのを見てからは行かなくなった
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:54 ▼このコメントに返信 ラーメンとかに玉くらい、インスタントよりおいしくして下さい。
不味すぎます!
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:54 ▼このコメントに返信 天津飯(塩だれ)はたまに食べに行く
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:57 ▼このコメントに返信 東秀のが好き
16 名前 : ななし投稿日:2013年11月27日 15:57 ▼このコメントに返信 王将もバーミアンの二の舞に
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:58 ▼このコメントに返信 店員がうるさい
廚房の中でイラッシャーセー!!じゃねえよ。黙って作ってくれ
18 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 15:59 ▼このコメントに返信 どれを頼んでもあんま美味くない…
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 15:59 ▼このコメントに返信 王将って味は統一しないで店長にお任せする方針なんだが
ほとんどの奴理解してねーな
20 名前 : ゼロウィン投稿日:2013年11月27日 16:04 ▼このコメントに返信 ステマステマってステマで簡単に物が売れるんならステマすりゃ売れるようになるんだし、ステマの効果が切れたなら新たにステマやれば売れるようになる。
2chのゴミどもが思いつくような理屈で簡単に儲けられるほど商売は甘くないんだよ。
王将は店によって値段も少し違うし、サービス内容もまちまちで店にによって違う。
注文して餃子が来るのを待っている間にも餃子を焼いている音や匂いがしてきて、その場で作っている感じがして、実際に食べてみて美味しいと思うけどな。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:05 ▼このコメントに返信 メニューの中で餃子が一番マズいのに、嘘ばかり吹聴して宣伝してたツケだ
多少価格上げても、もちっとまともに食える餃子作って出せばいいのに
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:07 ▼このコメントに返信 餃子と中華丼と天津飯ぐらいかなぁ。
あと結構ゆっくり出来るかな。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:07 ▼このコメントに返信 とりあえず川崎の王将はあんまり美味くなかった
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:09 ▼このコメントに返信 品質の割に高いだろ
他の店が閉まってる深夜帯に空いてたら入るくらい
昼〜夕方ならもっと安くて美味い店なんかごろごろあるしな
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:09 ▼このコメントに返信 うちの近くにある王将はマジでうまい。
だから他の店行くとすげえ劣っててビックリする。
26 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 16:12 ▼このコメントに返信 ギョウザの満州のが美味いわ。
白米は不味かったがな•••••
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:13 ▼このコメントに返信 ここの餃子を食って、全く美味しいとは思わなかった。
なので行ったのは一回こっきり。
よほど食べる店に困らない限り行くことはないだろう。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:13 ▼このコメントに返信 13年ぐらい前は650円でうまい定食あったから
いっつもくってたなあ>王将
最近はどこいっても同じ内容のプリントアウトしてある定食(んで高い)ばっかで
その店だけやってる定食(ってか色)がなくなったから行かなくなった
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:14 ▼このコメントに返信 走井の店の近所に住んでるおれ大勝利。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:16 ▼このコメントに返信 餃子は値段考えても文句ねえだろ
量食いたいなら餃子の皿数増やして、あとはご飯もの一品でいいんだよ、1000円なんか超えない
変に定食とかセットで頼むのは悪手
ラーメンはいつから味の開発してないのか、擁護しようがない、マズイ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:17 ▼このコメントに返信 餃子がまずいのは決定的だ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:18 ▼このコメントに返信 俺の近所は他とメニュー違うし美味しいし繁盛してるよ
王将なのに客少ない店はやっぱり雰囲気も良くないし味も美味しくない
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:20 ▼このコメントに返信 上にも書いてあったけど、カウンター越しで餃子包むの辞めてくれ
餃子の種にタバコの煙直撃してんだよ
客もわざとぶつけているんじゃないかってぐらい種に直撃させるし
店員も特に気にすることなく包むのが、もう無理
34 名前 : 投稿日:2013年11月27日 16:20 ▼このコメントに返信 チェーン店がバタバタ潰れるな
日本人よ、これがアベノミクスだ!
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:20 ▼このコメントに返信 近くの王将、マジで卒倒するくらいトイレが臭かった
尿意が引っ込んだもん
あれ以来トラウマになって行けない
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:21 ▼このコメントに返信 中休みがあるのが気に食わないとか怖すぎだろ。
37 名前 : 投稿日:2013年11月27日 16:23 ▼このコメントに返信 それなりの値段でそれなりのものが食えるんだから十分アリ
モスバーガーの中華版みたいなもんだろ
安さ求めるなら日高屋行けばいいし、味を求めるなら本格中華行くし
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:25 ▼このコメントに返信 3年前はって・・・
改善しろよw
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:27 ▼このコメントに返信 同じ価格帯だったらバーミヤンの方が美味い
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:27 ▼このコメントに返信 何様だこいつら
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:28 ▼このコメントに返信 王将は価格ほどの満足度が得られないから行かないんだよね。かっぱ寿司は食えるものが無いし。餃子がまずいのは致命的。もっと皮をもちもちさせろ。単純に価格の高い安いじゃない。満足度が高いほうに行くだけだ。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:32 ▼このコメントに返信 元々何であそこまで話題性あったのかが不思議
初めて行った時は豊富な餃子メニューの店だと思ってたからビックリしたw
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:34 ▼このコメントに返信 本当に新人教育が怖くて行かなくなった。
店によって値段違うのもなぁ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:34 ▼このコメントに返信 東京大阪ではまだまだ行列だけどね
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:36 ▼このコメントに返信 正直、店舗で結構味が違うんだよなぁ…
昔行ってた比較的近いトコはクソまずくなって、偶然期待せずに入ったちょっと遠いトコが凄い美味くて足しげく通ってる
まずいまずいって言ってる奴は、とりあえず美味いトコ探したほうがいい
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:37 ▼このコメントに返信 マスコミ使ってた頃の混み方が異常なだけで、今の水準でも悠々と利益出してるだろうな。
デフレが進行したのに値段を下げなかったから、相対的に高くなってしまった。
定食730円ぐらいの頃はよく行ってたけど、今は松屋に行く。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:39 ▼このコメントに返信 チャーシューの味と食感がベニヤ板だもん
一口食べて小学生の夏休みを思い出したわ
自由工作の材料をかじってみたあの日を
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:39 ▼このコメントに返信 酒飲んでベロベロの明け方に、色々ぶっ壊れた状態じゃないといけない
ランチライムに持ち帰りコーナーで順番待ちしてるの見ると驚愕
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:40 ▼このコメントに返信 大阪王将とか言うまがい物のせいだろ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:40 ▼このコメントに返信 一度行ったら不味い、高い、遅いで驚いたw
別に美味い王将を探さずとも他の飲食店で足りてるのでいいですw
51 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 16:44 ▼このコメントに返信 普通にウメーよ
安くて早いし
店舗もキレイ
何の問題もない
52 名前 : な投稿日:2013年11月27日 16:46 ▼このコメントに返信 満州餃子美味いぞ!
王将?知らんわ
53 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 16:48 ▼このコメントに返信 王将ステマ厨が大分沸いてますねwww
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:53 ▼このコメントに返信 ※53
実際に店舗の差がひどいんじゃね?
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:55 ▼このコメントに返信 3年前がピークというか出来すぎだっただけなんじゃ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 16:55 ▼このコメントに返信 ざまあ
57 名前 : ぬ投稿日:2013年11月27日 17:01 ▼このコメントに返信 王将の唐揚げと天津飯は最高
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 17:01 ▼このコメントに返信 油淋鶏だけは評価する。あとはいらない
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 17:02 ▼このコメントに返信 マックと同じように質下げて量減らして値段上げれば10年は儲かり続けるよ
11年目は知らん
でも競合店に潰されるんじゃないかな
60 名前 : 投稿日:2013年11月27日 17:04 ▼このコメントに返信 餃子が美味くないからね。
街の中華料理屋の方がいいよ。
61 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 17:05 ▼このコメントに返信 これは満洲の粘り勝ち
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 17:06 ▼このコメントに返信 米57
唐揚げ胸肉やんけ
こってりモモ肉派としちゃ味気ない
63 名前 : ま投稿日:2013年11月27日 17:10 ▼このコメントに返信 王将の餃子、美味しいけどちょっと高いかな。あと胃もたれする。
なんだかんだバーミヤンが安くて美味しい。
肉汁もたっぷりだし、お店もキレイだし。
64 名前 : 投稿日:2013年11月27日 17:12 ▼このコメントに返信 あの新人教育のVTRだけで数千万は損しただろうな
良い新人も入って来てないんじゃない?アレを見て入社したがる奴って…
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 17:12 ▼このコメントに返信 二言目には不味いとディスるやつって普段どんなもの食ってるんだろ
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 17:13 ▼このコメントに返信 >>9に尽きるな
※19 そんな方針とやら一見の客が理解する必要ない
※34 アベノミクス関係なくね?
※49 ふわとろ天津飯好きだから行くなら大阪王将だわ
※52 ナカーマ
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 17:18 ▼このコメントに返信 テレビの新人研修が衝撃だったな
あれ以来から店に足を向けてない
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 17:20 ▼このコメントに返信 店によって味が違いすぎるんだよな。
マズい店は本当にマズい上に、さらに汚いし。
69 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 17:23 ▼このコメントに返信 なんだかんだで好きだ
でも最近味もコスパも段違いの店見つけちゃったんだよな
例の如く中国人が経営してる
70 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 17:45 ▼このコメントに返信 親父は毎週日曜日食ってるわ
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 17:55 ▼このコメントに返信 米68
王将のコンセプトは、「どこで食べても同じ味」じゃなかった?
変わったんか。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 17:55 ▼このコメントに返信 とりあえず通販送料無料にしろ。そしたら定期的に買ったる
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 18:00 ▼このコメントに返信 大阪王将はうまい
74 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 18:10 ▼このコメントに返信 真面目に働けないバカな店員が多い
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 18:12 ▼このコメントに返信 米71
テレビで俺が見た時は王将はチェーン店のわりに
味も含めて店長の裁量がかなり自由な店だと紹介されてたと思う
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 18:15 ▼このコメントに返信 オヤジは「餃子といえば王将だ!」という謎のこだわりがあるけど
別に餃子もラーメンも唐揚げも超美味いってわけじゃないよね
77 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 18:15 ▼このコメントに返信 埼玉県民からしたら満州のほうが好き
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 18:16 ▼このコメントに返信 過去の王将の良心は分離して大阪王将になった、今の王将はその残りカス、としか記憶していない。
まあ、味を見る限り本当なんだろうと思う。
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 18:19 ▼このコメントに返信 何回か行ったけどうまく感じなかった。個人でやってるラーメン屋の餃子の方がうまい。
ここじゃなきゃ食えないってメニューがないし、他にないからここでいいか・・・ってレベルだな。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 18:21 ▼このコメントに返信 ブラック企業の飲食店なんて利用したくないわ
ワタミもはよ衰退しろ
81 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 18:28 ▼このコメントに返信 大阪で食うとなぜか旨い
82 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 18:45 ▼このコメントに返信 王手だな
83 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 18:49 ▼このコメントに返信 高い言ってる奴は何頼んでるんだ?餃子と焼き飯頼むのが鉄板でしょうが。新聞とかに付いてる餃子無料券使えば、焼き飯だけの値段で安く旨く食べれるのにな。情弱がネガキャンしてんじゃねえぞ。しばくぞ。まぁ店によって酷い所あるし、作る人、日によって味薄かったり、具少なかったりするのは、まぁしゃあない。
84 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 18:52 ▼このコメントに返信 王将の餃子って安くてめっちゃ美味いってイメージあったわ。
これがステマの効果か。ステマというか繰り返しマーケティングというか何と言うのか。
まぁ、田舎住みだから一回も行ったことないけど
85 名前 : ななし投稿日:2013年11月27日 18:58 ▼このコメントに返信 近くの店舗はいつも混んでるんで
たまに行きたくなっても並び列見て諦める
86 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 18:58 ▼このコメントに返信 安くてボリュームもあって、味も悪くない台湾系の非チェーンのラーメン屋が何軒か出来て、それ以降王将には行かなくなったな
客層は同じだろうし、客とられたんじゃない?
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 19:01 ▼このコメントに返信 あの全裸事件があってから王将には近づいていない
88 名前 : 投稿日:2013年11月27日 19:21 ▼このコメントに返信 ※83
「高い」って声は値段に対しての品質が追い付いてない、って事でしょ
単純な価格競争なら日高やに軍配上がるだろうし
89 名前 : 投稿日:2013年11月27日 19:44 ▼このコメントに返信 とりあえずおれは王将のラーメンが安くてあっさりしてうまいと思います、ギョーザも
今は金が無いから外食自体行きませんけど
90 名前 : 投稿日:2013年11月27日 20:02 ▼このコメントに返信 なんか最近『ホストに店を乗っ取られて撮影に使われた訴える』って意味不明なことしたのここじゃなかった?
まあ安いけど美味くないしね。家庭で作った方が安上がりだし美味いわ。
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 20:24 ▼このコメントに返信 >>23
>>中国人がやってる中華料理屋ってなんであんなに美味くて安いの?
材料のことは考えない幸せな奴
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 20:25 ▼このコメントに返信 日高屋のほうが安いからまだマシ。
王将は値段の割においしくない。
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 20:27 ▼このコメントに返信 餃子無料券が新聞についてる時だけ行く。
大体月2回くらいかな。俺は別に嫌いじゃないけどな。
94 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 20:27 ▼このコメントに返信 美味くないし
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 20:31 ▼このコメントに返信 餃子は好き
でも餃子以外が壊滅的に不味いので行かない
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 20:39 ▼このコメントに返信 餃子もラーメンも薬くさくて残した
97 名前 : ななし投稿日:2013年11月27日 20:42 ▼このコメントに返信 利益が下がった、だから真っ先に食材に混ぜ物して利益を上げる!とかやってそう。
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:09 ▼このコメントに返信 メニューをリニューアルしないと厳しいかもね
回鍋肉やエビチリはCookDoにも追い越された印象
99 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 21:15 ▼このコメントに返信 毎度毎度この手のスレタイは悪意がある
一方的に批判の方向を決めつけて、それに流されて悪口書き込む輩の多いこと多いこと
ホントにバカしかいなくなったんだな2chは
100 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 21:15 ▼このコメントに返信 俺的には満州ぎょうざなんだが・・・
101 名前 : まぁ投稿日:2013年11月27日 21:23 ▼このコメントに返信 俺は嫌いだから
一回行ったきり不味い
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:45 ▼このコメントに返信 餃子と焼き飯で600円ほどだろ、そんなもんだろ。
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:52 ▼このコメントに返信 関東は関西より全体的に値段が50円近く高い
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:59 ▼このコメントに返信 王将と大阪王将って別物だってほんと?
105 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 22:24 ▼このコメントに返信 >>104亀だが王将には餃子の王将、大阪王将、鹿児島王将の三つがある
鹿児島王将はとても美味しい
と言うか自分が鹿児島に住んでるんだけどもwww
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:25 ▼このコメントに返信 近所に3割うまい店があるから
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:28 ▼このコメントに返信 ここの餃子に当たって怖くてもう食べれない
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:46 ▼このコメントに返信 王将は汚すぎ
不衛生きわまりないかtらココで食べちゃダメだよ@元バイトより
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:55 ▼このコメントに返信 米99
だとしてもかつてチェーン店が持っていたプレミア感がなくっていることを表しているに過ぎない。
20〜30年前なら自分の住んでいる名もない土地に全国チェーンのお店ができると輝いて見えたものだった。
時代は常に変化していてこのビジネスモデルは価値を生み出さず貧困を生み出すだけになった今、この種の業態を国民が拒否していることを無視してはいけない。
110 名前 : ななし投稿日:2013年11月27日 23:07 ▼このコメントに返信 味は好きだがおっさんなので塩分、油分が濃過ぎて食べられなくなった。つかんだ利用客が高齢化して離れてるのかもな。
111 名前 : 投稿日:2013年11月27日 23:08 ▼このコメントに返信 客層が悪い
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 23:15 ▼このコメントに返信 ステマひどすぎ
吉本の株主になって芸人使ってステマしほうだい
113 名前 : さ投稿日:2013年11月27日 23:31 ▼このコメントに返信 いつも混んでて中々入れないからって敬遠してたら、いつの間にか自分の外食のレパートリーから消えてた
114 名前 : 投稿日:2013年11月27日 23:49 ▼このコメントに返信 王将は、名前だけ貸してる感じで中身統一性ゼロだからね。
みんな思い浮かべてるイメージかみ合ってないと思うよ。
115 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 23:52 ▼このコメントに返信 店内にハエが数匹飛んでるのに食材むき出しでほったらかし
店員も取る気なしでハエ完全放置
正気を疑ったわ
ちなみに神奈川県本厚木店な
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 23:53 ▼このコメントに返信 研修の映像見てドン引きしたんで金を落としたくない
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 00:00 ▼このコメントに返信 ネガキャンのステマっぽいな
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 00:02 ▼このコメントに返信 昔は餃子プラス一品で390円で食えた、ちょっとしたもん食っても500円で釣りが来た。
そして30半ば過ぎて「いやもう王将はちょっとキツイわ」ってたまに食う程度。
元々そんな店だ。
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 00:07 ▼このコメントに返信 あんな研修する会社に蔓延ってほしくないわ
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 00:10 ▼このコメントに返信 ※20の翻訳
「分かってる俺カッケー」
121 名前 : 名無し投稿日:2013年11月28日 00:48 ▼このコメントに返信 今日近く通ったら、餃子半額の呼び込みしてたわ。
あー飽きられたんだなーと思ってたらやっぱりね。
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 00:57 ▼このコメントに返信 王将は流行り廃りステマどうこう言う店ではない
関西エリアでテキトーにやってたらええねん
全国チェーンでやる店じゃない
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 01:11 ▼このコメントに返信 日高屋の圧勝だな。
124 名前 : 名無し投稿日:2013年11月28日 02:19 ▼このコメントに返信 大学近くの中国人の中華飯が安くて美味い。生協飽きたから今週2回行った
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 02:24 ▼このコメントに返信 チャーハン弁当のから揚げがコロッケになってから買ってない
126 名前 : あ投稿日:2013年11月28日 02:35 ▼このコメントに返信 王将は近くにないな
珍来は茶色いGKが机の下にワラワラいたの見て以来行ってない
日高屋は狭いのに席設けすぎ
ファミレスのがまし
127 名前 : あ投稿日:2013年11月28日 04:24 ▼このコメントに返信 店舗によって全然味違うんだもの
大学付近の店舗は大抵上手い
新人が焼き飯作ってて大丈夫かよ、って思って食ったらメチャ美味かった
128 名前 : 名無し投稿日:2013年11月28日 07:21 ▼このコメントに返信 満洲が最高過ぎて王将なんて行く気がしないわw
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 07:55 ▼このコメントに返信 あの狂った研修を見ちゃうと、もうね、食欲なんてわく訳がない。
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 09:25 ▼このコメントに返信 レンチンじゃなくて、ちゃんと鍋振って作ってるのにも係わらず、あの冷凍食品の様な味はなんなんだろうな。
別に不味くないけど、うまいうまいと食うもんじゃないし。
131 名前 : 投稿日:2013年11月28日 12:28 ▼このコメントに返信 絶頂だった3年前からなにもかわってないからだろ
お前3年も同じもん食えるか?
132 名前 : 憂国の大戦投稿日:2013年11月28日 13:08 ▼このコメントに返信 餃子安くなった時だけ買うわ
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 20:57 ▼このコメントに返信 亀戸テン くそマ
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月29日 20:18 ▼このコメントに返信 あの研修見てから、もう行く気がしなくなった。
吐き気がする。
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 16:49 ▼このコメントに返信 マズイ、まだ幸楽園の方がマシ
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:10 ▼このコメントに返信 安くたくさん食いにいく店だろ
それ以外はない