- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:54:25.82 ID:TEm34NRB0
-
人の話すスピードについていけない
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:55:15.51 ID:C2Dy+7qm0
-
んーと…を連発し周りを苛立たせる
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:55:28.45 ID:6lwSNNMh0
-
聞こえてるのに反応すげー遅いやつとかいるけどなんて返すか考えてるのか?
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:55:46.04 ID:DzqRcuYyi
-
>>3
うん
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:55:30.96 ID:zMiT4TBG0
-
人混みで人を避けられない
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:55:46.16 ID:x9CiUMJ+0
-
二つの事柄を同時に処理出来ない
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:56:21.69 ID:WAKQOX16i
-
おっとりしててかわいい
女の子ならな
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:56:41.89 ID:jELoNBUm0
-
360度も回転させられないんだけどお前の身体どうなってんだよ
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:01:13.16 ID:ChSQms0si
-
>>9
こんなこと言い出すやつ
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:03:27.61 ID:fu8jt/vd0
-
>>9
首を回すなら分かるけど一瞬どういうボケなのか分からなかった…
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:56:55.25 ID:WcKUrG520
-
自分を含めて3人以上で会話すると自分だけついていけない
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:57:35.96 ID:24tca3tV0
-
意識して聞いてるはずなのに頭の中で話が飛んでる
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:57:39.36 ID:mCaNhLWL0
-
アクションゲームが苦手
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:57:47.51 ID:LbInXN510
-
人がぱっと見で気付くような事でも全く気付けない
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:57:51.79 ID:NBWpiG2P0
-
ゲームとか1回やっただけじゃ話が理解できない
2週目で何となく理解3週目でああそういうことかレベル
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:11:32.76 ID:B0kUhbGi0
-
>>17
ドラクエ6が未だによくわかんないわ
何回もクリアしたのに
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:58:12.75 ID:C/yYggt40
-
頭で思ったことが口にでて長時間の会話だとついていけなくなる
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:58:23.56 ID:eCJXn1n+0
-
プレッシャーをかけられるとさらに遅くなる模様
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:58:35.53 ID:q8jkSQ3i0
-
バイトで嫌われる
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:58:38.33 ID:nX+sS6oj0
-
右手で三角(△)と左手で四角(□)を同時に書けない
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:59:28.74 ID:C/yYggt40
-
>>22
ビーダマンかよ
- 29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/27(水) 16:00:57.78 ID:W4FJHOhi0
-
>>22
書けなかったわ…
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 15:59:49.77 ID:24tca3tV0
-
話を聞いてる時に回転させておけばいいのに
話を聞いてる時は思考停止
自分が話す番になってようやく「えーっと」とか「んー」で時間稼いでフル回転
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:00:32.68 ID:fu8jt/vd0
-
「意味が分かると怖い話」でイライラする
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:00:56.68 ID:9V+grfxQ0
-
ん〜?あぁ・・・なるほどね
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:01:17.99 ID:v14Ft+iz0
-
いきなり左と右がわからなくなる
そう俺です
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:02:10.99 ID:h5bYF/1K0
-
「その話もう終わったよ」
俺「ごめん」
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:05:35.53 ID:zS35ZcFOO
-
>>32
ありすぎて困る
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:02:35.62 ID:Mk5rO4s+0
-
一気に喋られると相槌打つ場所がわからない。
何一つ頭に入らない。
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:03:38.84 ID:ASBlGQcR0
-
一回で一気に言われたことが理解できない
一時ファイル少な過ぎ泣ける
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:05:58.35 ID:rrWYX7zZ0
-
気合いを入れて外に出る→忘れ物をする
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:07:15.80 ID:VwfTCd+90
-
数学が全然出来ない
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:09:57.72 ID:TEm34NRB0
-
>>42
図形が鬼門だよな
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:07:22.06 ID:zS35ZcFOO
-
「お前は言われてる時なにも考えないからいつまでも改善できないんだよ」
無理です話し聞きながら考えるとか難しすぎます
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:07:25.69 ID:iADV+Za90
-
自分で書いたメモの意味がわからない
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:08:50.11 ID:ZIqbJ5A+O
-
車の免許が取れない
サクセス行って三回も学科落ちるってどういうことよ…
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:09:12.74 ID:9cKGfNK50
-
話振られたときに、わざと「俺?」って言って時間稼ぎする
ために「お前にきまってんじゃん」って冷たく言われてへこむ
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:10:15.08 ID:9cKGfNK50
-
リアクションのバリエーションが「マジ?」しかない
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:12:24.69 ID:Yl4zJH5a0
-
海外ドラマの展開についていけない
CSIお前のことだよ
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:13:50.35 ID:B0kUhbGi0
-
攻殻機動隊の漫画全部読むのに一ヶ月かかった
未だに理解はしていない模様
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:17:17.11 ID:gW1gYUBS0
-
イライラさせることが仕返しだと思っちゃう
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:19:58.12 ID:E3FLfFHH0
-
>>56
これは一定数いるな
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:27:08.56 ID:sMJX9VHT0
-
車をよけれない
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:42:10.46 ID:JGAp4gHz0
-
いつも俺ばかり怒られる
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:47:06.66 ID:JGAp4gHz0
-
一つのことに集中すると他のあらゆることを忘れる
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:48:00.49 ID:JGAp4gHz0
-
話が脱線すると
脱線する前の本線がなんだったのか
わからなくなる
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 16:49:51.45 ID:JGAp4gHz0
-
バカにされてたことに後で気付いて
三日くらい経ってから
腹立ってくる
頭の回転が速くなるすごい!法
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385535265/

|
|
1 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 21:39 ▼このコメントに返信 海外ドラマワロタ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:43 ▼このコメントに返信 RPGの後半になってキャラの強化法に気づく
通りで難易度高すぎだと思ったよ、FF7CC・・・
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:44 ▼このコメントに返信 最後のやつがまさに俺でわろたwww
後でよく考えないと気づかないんだよな…
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:44 ▼このコメントに返信 ちょっと違うかもしれんが自分があまり詳しくないことの打ち合わせに行くと軽めのパニックになる。
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:45 ▼このコメントに返信 オウム真理教は出頭早かったね?
どうだっていいけど
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:45 ▼このコメントに返信 説明を受けている途中で「あーなるほど、ということは・・・」などと考えている内に
話がいつの間にかずっと先に行っているわ。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:45 ▼このコメントに返信 人がしゃべるスピードについていけないし、会話が思い浮かばない
文章読むのと書くのはマシなんだが話すのだけはどうにもならない
誰にも理解されないんだがどうすりゃいいんやね
8 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 21:49 ▼このコメントに返信 最後のと似てるような逆なような話だが、
自分が失言した事にだいぶ後になってから気づく
普通は口に出す前に気づくもんなんだろうな
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:49 ▼このコメントに返信 //www.j-cast.com/2013/10/18186643.html?p=all
これが伝説のぼろ雑巾・・・・・・・・・・・・・・
10 名前 : 名無しのピエロ投稿日:2013年11月27日 21:50 ▼このコメントに返信 さすがに日常会話では困らナぃけど…
テレビの早押しクイズみたいなのはすごぃ苦手だな。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:54 ▼このコメントに返信 なんて言うか考えてたのに「もういい」とか・・・
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:55 ▼このコメントに返信 少年向け漫画なのに一回読んだだけでは頭に入らない
ハガレンとかうしおととらetc…
漫画喫茶で一回通して読んだのにorz
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:57 ▼このコメントに返信 頭の回転遅い奴集めてどっかに収容しておけ。
それだけで国益が大幅にプラスされる。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:58 ▼このコメントに返信 RPGゲームに出てくるミニゲームが苦手
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 21:59 ▼このコメントに返信 馬鹿を馬鹿にしても馬鹿には気づかない
世の中ってうまくまわってるね
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:00 ▼このコメントに返信 お前ら発達障害じゃね?
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:02 ▼このコメントに返信 英語のリスニングとか何言ってるのか頭に入ってこない
18 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 22:03 ▼このコメントに返信 急に話しかけられたら外国語みたいに聞こえる
会話の途中で思ったのと違う答えが返ってきたら思考回路停止する
こういうので何回も聞き返して申し訳ない…
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:07 ▼このコメントに返信 ピラセタム飲めば直るよ
20 名前 : ・投稿日:2013年11月27日 22:09 ▼このコメントに返信 トランプだとブタのしっぽとかスピードとか激弱
21 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 22:11 ▼このコメントに返信 当てはまりすぎて震えた
22 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 22:11 ▼このコメントに返信 最後当てはまる(笑)
自分なりには努力してるんだけど、駄目なんだよね。脳トレとかしてたら気持ち程度は変わるよ。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:13 ▼このコメントに返信 こういう人たちってちゃんと仕事してるの?
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:19 ▼このコメントに返信 海外ドラマ見てると基本出てきた人の名前を覚えることが出来ないので話の途中で名前出されても「え?誰だっけ?」ってなる。最初の方に出てきた人物が犯人だった場合、後半逮捕されても「こいつ誰だっけ?被害者の親?被害者の友人の親?近所の住人?」ってなる。酷かったのはメンタリストってドラマのシーズン2を全部見て1年後に新作借りたつもりがまたシーズン2借りてしまってしかもシーズン2の最終話まで見てようやく「これ前見たやつだ!」と気づいた。
25 名前 : 投稿日:2013年11月27日 22:20 ▼このコメントに返信 本や漫画のセリフや前後の場面を何度も読み返す
人の話を理解出来ない
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:21 ▼このコメントに返信 でも勉強自体は出来るんだろ?
27 名前 : トシ投稿日:2013年11月27日 22:22 ▼このコメントに返信 頭の回転が本当に遅い奴もいるが、実際には普通の人の何倍もいろいろ考えてしまってるために反応が遅いだけの人も多数いる
でも結局、その挙げ句に何を言うかなんだけどね
28 名前 : 投稿日:2013年11月27日 22:23 ▼このコメントに返信 あと映画やアニメ、ストーリーとか意識しないで何と無く見てると内容が分からない
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:25 ▼このコメントに返信 頭の回転遅いし耳遠いし詰んでる
30 名前 : 名無しさん投稿日:2013年11月27日 22:28 ▼このコメントに返信 頭の回転が遅いのか知らんが
ある奴にマージャン教えたら、自分の番が回ってきてから、ツモらずに「あっもう俺?あー、そうしたら、どうしよっかな〜」としゃべり出すテンポの悪さで閉口した
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:30 ▼このコメントに返信 3日たってから気づくなんて、大した記憶力じゃないか。
32 名前 : 投稿日:2013年11月27日 22:33 ▼このコメントに返信 気が利かないっていうのも、頭の回転遅いとありがちなこと
訓練である程度はマシになるけど
33 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 22:34 ▼このコメントに返信 おーどーろーいーたーぞー
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:35 ▼このコメントに返信 中にはものすごい考えすぎて反応が遅い人が居る
そういう人を見つけたらIQテストをさせてみろ
140以上で計測不能がザラだ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:35 ▼このコメントに返信 ああ、最初に麻雀打った時を思い出した。
さんざん流れの説明を受けたにもかかわらず、試しに一回やろうかとなった時
ポーカー感覚で牌を切ってからツモろうとして爆笑されたわ。
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:36 ▼このコメントに返信 病院での症状説明にも一苦労だおー^q^
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:37 ▼このコメントに返信 だって相手の話聞いて即座に頭に浮かんだ事そのまま話してたら
俺のイメージ絶対嫌な奴になっちゃうし
38 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 22:38 ▼このコメントに返信 ボードゲーム、カードゲームが絶望的に下手
、遊戯王すらまともにできない
先を読む能力が欠けてる
俺です
39 名前 : 投稿日:2013年11月27日 22:38 ▼このコメントに返信 自分がそこまで頭の回転が遅くない事がわかってよかった
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:39 ▼このコメントに返信 ガンダムの作戦会議のシーンでついていけなくなる
攻殻機動隊とか何度も一時停止して反芻しないと話が理解できない
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:43 ▼このコメントに返信 人と話しててよくわかんないまま相槌打ってて、話が終わってしばらくした後にわからなかった部分の意味が分かるってことはたまにある
42 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 22:43 ▼このコメントに返信 小説の分かりやすい伏線ですらわからない
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:45 ▼このコメントに返信 音楽の歌詞とか深読み出来ない
そんな歌だったのかみたいな
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:49 ▼このコメントに返信 発達障害かな?
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:50 ▼このコメントに返信 自分の言いたい事が上手く言葉に出来ない
いつも後になってから「ああ、こう言えば良かった」とわかる
46 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 22:51 ▼このコメントに返信 よく怒るタイミングを逃す
嫌がらせされてもその時理解出来ず後で気付くから…
あと映画とかドラマは音声と日本語字幕両方ないと内容が頭に入らん
47 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 22:51 ▼このコメントに返信 当てはまり過ぎてワロタwww
やっぱり障害なのかな
48 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 22:52 ▼このコメントに返信 こんだけ覚えがあるやつがたくさんいるなら多かれ少なかれ普通のことなんだろね
気にしないことだ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 22:53 ▼このコメントに返信 よく仕事中に「俺の話聞いてる時にキーボード打つ手を止めるんじゃねえよ。効率悪いだろ話聞きながら打てねえのか」って怒られたことあるけど
こっちだって入力ミスしたくねえし話だって聞き漏らしたくねえんだよ察してくれよ…。
50 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 22:53 ▼このコメントに返信 あるあるすぎてわろたww
複数人で話してると3つくらい前の話題に笑ったりする。理系なのに単純計算は中学生より遅い、とか…
51 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 22:53 ▼このコメントに返信 ※46 ホントこれ
52 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 22:55 ▼このコメントに返信 ここに書き込んでるみんなで輪になって話してみたいね…
53 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 22:59 ▼このコメントに返信 悪意には無駄に敏感だから、バカにされて気づかないってことはないが
頭がゆっくりなのでその場でうまく言い返せない
数日後に素晴らしい返しを思いついたりするのにな
54 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 22:59 ▼このコメントに返信 テンポがゆっくりな高齢者とかおっちゃんとの会話が1番心地良い
早口でまくし立てられると頭に入らんし、少し黙ってくれない?と言いたくなる
55 名前 : 投稿日:2013年11月27日 22:59 ▼このコメントに返信 頭と口が噛み合ってない
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 23:00 ▼このコメントに返信 人が笑った5秒後ぐらいに一人でフフッ
天然=馬鹿ってことだね知ってます
57 名前 : 名無未投稿日:2013年11月27日 23:03 ▼このコメントに返信 ほとんど当てはまる。
授業中、先生が話している内容がノートに書いてる間にどんどん忘れていく。いい加減、文章化して欲しい
58 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 23:07 ▼このコメントに返信 全員アスペかよ。馬鹿じゃなくて機能障害だから一回病院で判断テスト受けたほうがいい
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 23:08 ▼このコメントに返信 好きな映画とかアニメ漫画ゲームとか聞いてみたいわ
ああ、やっぱりねっていうセレクトするんだろうか
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 23:11 ▼このコメントに返信 米48
障害持ちばかりがここぞとばかりに書き込んでる可能性が微レ存
まあ俺も当てはまる1人なんですけどね
61 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 23:12 ▼このコメントに返信 勉強してて
問題解こうとする→考える→書こうとする→何故か思考停止→もっかい考える→頭の中で音声で再生しながら問題解く→その音声を理解してない→思考停止→やっと解ける
みたいになるんだけどなんでだろ。
62 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 23:20 ▼このコメントに返信 中島みゆきの「とろ」って歌が身につまされるわ
他の人はどうして何でもできるんだろう〜
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 23:21 ▼このコメントに返信 一つ一つは簡単な用事なのに一度に3つ以上の用事が出来ると頭がパニックを起こしてフリーズしてしまう
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 23:22 ▼このコメントに返信 上司や先輩から舌打ちされる
しにたい
65 名前 : 名無し投稿日:2013年11月27日 23:27 ▼このコメントに返信 「確かに」連発するヤツ
あれは正直聞き流してるだろw
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 23:28 ▼このコメントに返信 あげられてるの、頭の回転が遅いというより、知識不足とか、相手と単語の意味の共通化がされてないとか、集中力がありすぎるとか、思考が瞬発力より持久力に優れてるタイプだったりとかいうのが原因ってのが多そう。
67 名前 : 名前を書いてください投稿日:2013年11月27日 23:31 ▼このコメントに返信 目が悪かったり耳が悪かったりも原因だと思うけど 帰ったら好きなことして飯くって寝るんじゃなくてとりあえず出来る復習はしとく 今日の一日を振り返ってどうだったか見直す、仕事を長続きさせたいならこれを忘れるな、なあなあで仕事してるやつはただ働けば良いって思ってるのがほとんど
仕事を覚えたいと思ってない
自分では真剣なつもりでも実際は真剣じゃない 真剣ならどんなに失敗しようが必死になるんよ、自分が経験して分かったから言える
後、頑張れるものがないからだよ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 23:35 ▼このコメントに返信 ※48
アスペだけど、これはアスペの特徴と違うと思う。
発言した後失言に気付く、って人には親近感覚えるけど
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 23:45 ▼このコメントに返信 おおさかレベルやな〜
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 23:47 ▼このコメントに返信 ちらほらすげーあるあるな意見あって嬉しい
こいつらと友達になりたい
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 23:52 ▼このコメントに返信 頭脳戦系の漫画は読んでてもサッパリ分からない
H×HのGI編とかルールが複雑でチンプンカンプンだわ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月27日 23:52 ▼このコメントに返信 こういう人たちはメモを取ることが苦手だったりする
まあ、オレもなんですけどね
73 名前 : 投稿日:2013年11月27日 23:53 ▼このコメントに返信 何かを話しながら考えられない
だからいつも言いいたいことがまとまらずに途中で尻切れる
74 名前 : あ投稿日:2013年11月28日 00:00 ▼このコメントに返信 話を一回で理解できない
難しいあるいは聞きなれない単語があると思考が停止する
75 名前 : 名無し投稿日:2013年11月28日 00:05 ▼このコメントに返信 歯がガタガタの菅くん
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 00:13 ▼このコメントに返信 こう言ったら、相手はこう言うだろうから、こう返そう、みたいな構想を練って話すなぁ。
相手の言ってることは理解できてるからセーフ?
あ、でも合いの手とかは苦手です。
77 名前 : 名無し投稿日:2013年11月28日 00:21 ▼このコメントに返信 テストの問題を理解するのに自分でもびっくりするくらい時間かかる
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 00:33 ▼このコメントに返信 「質問ある?」って訊かれて「ありません」と答えて微妙な顔されることかなぁ
意欲がないわけじゃなくて
その場ですぐに処理しきれないからじっくり考えてあとで質問したいだけなんだよ…
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 00:37 ▼このコメントに返信 ラグが酷くて困ってしまう感じ
なんて言われたか考えて理解して
それから何を言えばいいか考えて話すと時間がかかる;;
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 00:58 ▼このコメントに返信 自分回転が遅いから上司のギャグに一瞬間を置かないと理解できなく直ぐにリアクションとれなくて申し訳ない気持ちになる
81 名前 : あ投稿日:2013年11月28日 01:01 ▼このコメントに返信 まるで池沼みたいに話す同僚の医者がいる。ペラペラ中身のない話だけが上手い事務やアホな看護婦にさんざんバカにされてた。
しかしそいつは東大卒、記憶力も思考力も超一流で教授も舌を巻く論理的思考の持ち主。
論文(英語)を一瞬で仕上げて医学博士になっちまった。留学経験もないのに正確な英語を書いてくるのはすごかったよ。
その論文は有名な医学雑誌に取り上げられ、高い評価を得た。
アスペが世界の医療の発展に寄与した事例。アスペの迫害は人類にとって損失以外の何物でもないってことさ。
82 名前 : あ投稿日:2013年11月28日 01:10 ▼このコメントに返信 いいけどね遅くても
考えてない奴より全然良い
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 01:16 ▼このコメントに返信 二つの事柄を同時に処理出来ない
84 名前 : あーうー投稿日:2013年11月28日 01:17 ▼このコメントに返信 あー、うー と揶揄されたそんな総理がいた 実際は、思慮深い人だったそうだ
85 名前 : 投稿日:2013年11月28日 02:18 ▼このコメントに返信 アイス買いにいこうとしてアパートでたら何しにいこうとしてたか忘れて
部屋に戻ったら思い出してまた外に出たら財布忘れて戻ったらさっきまで持ってた部屋のカギどこにおいたか忘れてしまったときはもうアカンと思た
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 02:27 ▼このコメントに返信 頭の回転が遅いことは自覚しているが、なにを根拠にそう思ったのかを覚えてない…
が、普段からよくよくそう思う出来事があるんだよな
夢のように忘れる
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 02:43 ▼このコメントに返信 ※48
スレや米欄での「普通」なんて相当バイアスかかってるからな
「ほんとこれ」とか思った奴は物申さずにいられないんだから
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 03:44 ▼このコメントに返信 自分の欠点を判ってるとか
ずいぶんと頭のいい奴の集まりだな
89 名前 : 名無し投稿日:2013年11月28日 04:47 ▼このコメントに返信 テレビのバラエティの会話はテロップが無くても普通に理解できるのに、外で会話すると相手の説明が全然理解できない
90 名前 : 名無し投稿日:2013年11月28日 07:37 ▼このコメントに返信 思考と会話同時にこなせとか、、、
人間はハイスペックすぎる ミドリムシに生まれたかった
91 名前 : あ投稿日:2013年11月28日 08:39 ▼このコメントに返信 ちょっと回転遅い奴と話してると外人と話してる気になってくる
かなり回転遅い奴と話してると宇宙人と話してる気になってくる
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 10:08 ▼このコメントに返信 程度の差こそあれ誰でも当てはまることだな
バーナム効果だっけか
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 10:36 ▼このコメントに返信 頭の回転って知能とイコールではないよな
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 11:59 ▼このコメントに返信 ※88
普通にたくさんいるんだと言い張ることが免責になるとでも思ってるんだろう
いくら匿名で市民権を得たところで鈍いやつは鈍いままなのにな
95 名前 : ななし投稿日:2013年11月28日 13:16 ▼このコメントに返信 原作の攻殻機動隊はすぐに理解出来る人の方が少ないだろ
あれは頭こんがらがる
96 名前 : 弁護士志望投稿日:2013年11月28日 14:00 ▼このコメントに返信 回転が速くても思考に口がついてこれず噛み噛みになる
調子がいい時は物凄くまくし立てることができるが、普段は思っていることの半分ぐらいしか言えない
97 名前 : ななし投稿日:2013年11月28日 15:29 ▼このコメントに返信 うちの会社にもいるわ。
普通のちょっとした会話は大丈夫だけど少し込み入った感じになると、え?っていわれて説明直したらなんでそうする必要があるのかを、説目しなければならない。
その挙句疲れたとか。説明する方の身にもなれよ。
98 名前 : 投稿日:2013年11月28日 16:16 ▼このコメントに返信 急に道を尋ねられると、よく知ってる道なのに混乱してうまく説明できない
俺は知らんぷりに徹することにした
99 名前 : ディアボロ投稿日:2013年11月28日 18:42 ▼このコメントに返信 発した言葉がキングクリムゾン
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 22:19 ▼このコメントに返信 米78
超わかる
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月28日 22:51 ▼このコメントに返信 人数倍の努力を費やしても人並みのパフォーマンスまで届かない。しんどいわ。
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月29日 06:34 ▼このコメントに返信 早口でまくしたてる人間が、頭良いって思ってしまうような事もあるけど。
一歩退いて確認してやれば、途端に崩れ落ちる底の浅いのが多数だから、そんなに心配するようなもんじゃないよ。
地盤があって物を言っているのではなく、表面をなぞって言っているようなもんだから。オウムや、インコが人の口真似をしているのと、ほぼ同じ。
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月29日 16:40 ▼このコメントに返信 一緒一緒。自分は遅いのは会話だけで、読み書きは速い方。
同時処理しなくちゃいけないヒアリングが苦手なのかも。
仕事先では反応が鈍いのでまずは「こいつ、使えなそう」という評価を下されるが
マイナススタートで普通に作業をこなすと「こいつ、結構できる!」という
過剰評価になることがあり、これはこれで困る。普通だから。
104 名前 : 投稿日:2013年12月01日 23:05 ▼このコメントに返信 勉強になった。反省もした。自分レベルでも落ち込まなくていいんだ。
もっとしんどい奴もいる。無理にスピードあげなくていいんだ。分かったふりやめよう。