- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:08:31.17 ID:zl+xJ9D00
-
http://www.royal-holdings.co.jp/ir/sales/royalhost/index.html
外食各社が苦戦している中、今年に入ってから前年同月より、
・売上高
・来客数
・客単価
ともに大幅アップ・・・・・・
俺たち、愛煙家はもはや嫌われ者なんだろうか・・・・・・
参考
ロイヤルホストが全席禁煙に 大手ファミレス初、全228店できょうから
ロイヤルホールディングスは1日、「ロイヤルホスト」の全228店舗を同日から全席禁煙にしたと発表した。大手ファミリーレストランチェーンでは初めての措置で、「より快適にお食事を楽しんでいただくため」(広報)としている。
一方で「喫煙客離れ」を防ぐため、198店舗には客席と独立した喫煙室を設け、完全分煙を実施。ほかの3店舗でも準備を進めている。喫煙室は平成21年から順次設置を進めていた。
外食産業では、カフェ最大手のスターバックスコーヒージャパンも全店舗で全席禁煙としている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131101/biz13110114480016-n1.htm
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:09:22.35 ID:fZ9kAU3v0
-
そうだよ
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:09:40.79 ID:YjMwRnaD0
-
食べ物屋で煙草とかマジキチだししゃーない
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:10:48.49 ID:86BKTmw/0
-
>>1
今更気付いたの?
お前にはこびりついて取れない臭さがあるんだよ
>>5
厨房で煙草吸ってる料理人もいるぞ
そいつらはもう包丁握る資格はないと俺は思ってる
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:10:47.09 ID:asfgZQWJ0
-
ロイホ高いのにな
もう多分客層がはっきり分かれたんだな本当に
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:10:54.67 ID:3DaPwukd0
-
24時間じゃなけりゃ禁煙でも良いと思うけど24時間なら喫煙席は要ると思う
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:12:39.93 ID:zl+xJ9D00
-
>>11
ロイホは先月からファミレスでは初の全店舗・全席禁煙を導入。
売上激減と思いきや、来客数も売上高も伸びてるんだよ・・・・・・
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:12:35.39 ID:ZNKEiQLM0
-
分煙してるとこでも、禁煙席にいったのに普通にタバコの臭いするからな
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:12:41.29 ID:Tj5AyQp7i
-
これは各社追従するないいことだ
形ばかりの分煙じゃ効果は無い
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:14:18.24 ID:I0xDeclI0
-
何故飯食うのに煙草が要るのか
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:17:07.30 ID:owA0tR3F0
-
前例が出来たな
もっとやれ
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:18:31.34 ID:4V1KKtUm0
-
飲食店は禁煙増えたが、居酒屋は未だ禁煙になってないところばかりで安心
俺たちは居酒屋で生き続けるぜ
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:20:58.73 ID:xAATU1DF0
-
>>28
最後の砦の居酒屋が禁煙化で業績アップしたら詰むな
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:22:05.74 ID:2mp2tF7x0
-
子連れで行くような店だから禁煙で良いと思う
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:22:55.09 ID:bNG2urk9O
-
絶対に禁煙にならない所ってあるの?
パチンコ屋、雀荘、居酒屋とか?
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:27:55.09 ID:xAATU1DF0
-
>>35
パチンコはもう一部店舗で完全禁煙化してる
居酒屋は知らないけど若者やカップル向けのとこは禁煙のとこもありそう
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:23:05.81 ID:odQ+oOBN0
-
タバコは吸うけど、店内じゃ吸わないぞ
家でも自室のみだし、移動手段は車のみだし
喫煙者から見ても食事中の喫煙は勘弁 中国じゃないんだから
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:23:39.16 ID:86BKTmw/0
-
居酒屋は禁煙は難しいだろうな
ターゲットが喫煙者の多い世代だからせいぜい分煙
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:24:42.44 ID:7WaHHD96P
-
居酒屋はしょうがないと思う反面 居酒屋も禁煙になったらうれしいなとは思ってる
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:31:12.74 ID:bag3HY9c0
-
実際、飲食店でタバコの臭いは迷惑だからな
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:42:34.43 ID:lQM3Ua/30
-
喫煙してるけどな、飯の最中に煙流れてくるとイラッとするよ
でも食い終わったら一服したいのよ
というわけで個室の居酒屋とか最高ですわ。気兼ねなく飯食ってタバコ吸える。
- 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:07:47.53 ID:Tx3Fml2Ki
-
悲報でなく吉報だろ
うちの近所だとサイゼリヤは客も店員もDQNだしデニーズ は古いビルだから禁煙席でも臭いしで、最近はロイホばっか行ってる
いい具合に客層が分かれた感じ
- 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 21:16:32.30 ID:riDgKD6Y0
-
煙草の値段が2倍以上になってるからなwww
喫煙者の可処分所得に対する煙草の割合が増えたから
他に使える銭の量も必然的に減った
さらに喫煙者は回転率も悪いしねー
そりゃ親子連れや食事オンリーの客層に絞ったほうが売上も利益も相対的にアップするやろ
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:16:16.23 ID:uhq7P5mB0
-
ロイホ行きたくなってきた
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385723311/

◆タバコ一箱最低価格1050円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆価格300円の「闇タバコ」が蔓延… 裏社会の資金源に
◆【閲覧注意】肛門に火のついたタバコいれたらヤバイことになった
◆【閲覧注意】カナダのタバコのパッケージワロタwwwwwwwwwwwwwwww
◆JT「マイルドセブン」 → 「メビウス」 へ名称変更 ( ゚д゚)… ( ゚д゚) ( ゚д゚ )
◆【画像あり】今からタバコ作るよー
◆嫁にタバコ吸ってるのバレた訳だが
◆価格300円の「闇タバコ」が蔓延… 裏社会の資金源に
◆【閲覧注意】肛門に火のついたタバコいれたらヤバイことになった
◆【閲覧注意】カナダのタバコのパッケージワロタwwwwwwwwwwwwwwww
◆JT「マイルドセブン」 → 「メビウス」 へ名称変更 ( ゚д゚)… ( ゚д゚) ( ゚д゚ )
◆【画像あり】今からタバコ作るよー
◆嫁にタバコ吸ってるのバレた訳だが
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月29日 23:43 ▼このコメントに返信 暇速もコメ乞食化してきたな
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月29日 23:44 ▼このコメントに返信 完全に密室分煙されてるのならまだしも、
席分けしただけで同じフロアにタバコ吸ってる人がいる店なんか行きたくない
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月29日 23:44 ▼このコメントに返信 ロイホは高級路線目指してるからこれはいい決断だった
ファミレス全部が禁煙化するより、ガストみたいな安いとこに喫煙者の受け皿になってもらう方がいいと思う
4 名前 : 774投稿日:2013年11月29日 23:47 ▼このコメントに返信 これは朗報
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月29日 23:48 ▼このコメントに返信 うちの近くのロイホも常に禁煙席が満席で喫煙席が余りまくってたから売上アップは納得
6 名前 : 名無しさん投稿日:2013年11月29日 23:51 ▼このコメントに返信 厨房でタバコっていうと
怒鳴り込む雄山を思い出す
7 名前 : 名無し投稿日:2013年11月29日 23:55 ▼このコメントに返信 食べるのなら吸うな
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月29日 23:56 ▼このコメントに返信 これって今月の11月1日の記事なんだけど
それ以前から完全禁煙になってたの?
そうじゃなきゃ今年の売上の表と比較したって
11月以降の載ってないから意味ないんじゃないの?
よく読めば喫煙室も作ったって書いてあるし
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月29日 23:56 ▼このコメントに返信 DQN居なくなるからいいね
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月29日 23:57 ▼このコメントに返信 喫煙者とそれ以外でくくって優越感に浸ってる奴こそ真の害悪
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月29日 23:58 ▼このコメントに返信 ファミレスなんか行かないからどうでもいいけど、この調子で外食産業全体で禁煙化が進んだら困るな
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月29日 23:59 ▼このコメントに返信 誰もタバコ吸うなとは言ってねーんだよ
お前の健康なんて知ったこっちゃねーからな
ただ、何で外まで来て吸ってんだよ
迷惑なんだよ 消えろよ 飯と一緒にタバコとか障害かよ屑ども
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:00 ▼このコメントに返信 タイトルに【悲報】とあったから、喫煙派に有利な材料ができちまったのかと思ったら、ざまあーな内容で安心。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:02 ▼このコメントに返信 喫煙室トイレの隣にもうけろ
ガラス張りで外から丸見えで
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:04 ▼このコメントに返信 知り合いがヘビースモーカーで煙もどうでもいいと思っていたが
完全な赤の他人のおっさんのタバコの煙を長時間吸わされて
ちょっと嫌煙厨の気分がわかったようなと言うか市ね
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:06 ▼このコメントに返信 嫌煙厨が火病起こしてるの見るのは正直楽しい
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:06 ▼このコメントに返信 時々、分煙になってない飲食店を見るとびっくりする
そして入らず帰る
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:07 ▼このコメントに返信 店内掃除も楽でいい。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:08 ▼このコメントに返信 ワイも服にタバコの臭いが染み付くネカフェは利用しないしな
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:11 ▼このコメントに返信 タバコすうときはゴミ袋かぶってすえ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:18 ▼このコメントに返信 煙草の煙があるだけでメシマズになる
喫煙者が食事に集中してる時は吸わない奴が多い
メシマズなのは実感してんだろ
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:22 ▼このコメントに返信 お前らが禁煙の店行けよ言うから・・・
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:22 ▼このコメントに返信 昔働いてたガストが禁煙席と喫煙席が隣あってて仕切りがあるだけだったわ
普通に臭いするし時々禁煙席の意味ないだろってキレる客いたな
その通りだけどw
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:24 ▼このコメントに返信 煙と一緒に飯食って美味いと思うやつは皆無だろ?たとえ喫煙者でも。
でも奴らは卑怯なのかものすごい馬鹿なのか、自分が食事するときだけ
火を消し、自分が食ってないときは他人が食事していようと平気で吸う。
排除されて当然だろ。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:24 ▼このコメントに返信 だから煙草吸う奴は、宇宙服みたいなやつ着て煙を中で循環させとけよ。
外に臭い煙を吐くから嫌われんだよ。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:25 ▼このコメントに返信 タバコ吸うのはその人の勝手だけど、非喫煙者が一瞬でも煙を吸わない環境を確立して欲しいわ。体臭・口臭も半端ねえし、しかもその自覚が全くないし、嫌われてるってさっさと気付けよ。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:25 ▼このコメントに返信 飯食いながら煙を吸いたい人間がどこにいるんですかね
28 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 00:27 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ葉巻吸いたい俺からすれば喫煙室作ってもらえるのはありがたい。
喫煙席でも嫌われるからな
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:28 ▼このコメントに返信 これは嬉しいデータ
30 名前 : のな投稿日:2013年11月30日 00:29 ▼このコメントに返信 くせーんだよ!!!
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:29 ▼このコメントに返信 宗教と野球と政治とタバコの話は載せると荒れるぞ
異常喫煙者と異常嫌煙者が仲良くできるわけがない
32 名前 : やい投稿日:2013年11月30日 00:30 ▼このコメントに返信 たばこの煙って椅子とかにしみつくから喫煙可能な店に行くとその場に喫煙者がいなくても匂いが衣類につくから嫌だったのよねー
こうゆう飲食店は非喫煙者にはうれしいよ。
33 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 00:32 ▼このコメントに返信 ロイホの層と喫煙層は明らかに違うからな
金持ち喫煙のおっさんが行く店でもないし、DQN喫煙層が行く店でもない
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:35 ▼このコメントに返信 喫煙する人は、食事中に隣の席から香水をシュッシュッと振りかけられてると思えば
非喫煙者の苦労がわかる
香水が気にならなければ殺虫剤でもいい
そんな中で食事して味なんかあるか
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:36 ▼このコメントに返信 え、、、?賢い人、頼む 説明してくれ
上に張ってるのは2013.01.01〜2013.10.01のデータだよな?で、禁煙化は2013.11.01からだよな?
何を何とどうやって比較して、何が言いたいの?「そらみたことか」って言ってる人たちは、何をどう見てそう言ってるの?
36 名前 : 投稿日:2013年11月30日 00:36 ▼このコメントに返信 ロイヤルホスト煙臭くて最悪だったから避けてたんだけど今どうなってんの?
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:36 ▼このコメントに返信 飯あるとこで吸うなよー>え?何きこえない(スっパー
これで反感買わないほうがおかしい。
38 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 00:38 ▼このコメントに返信 喫煙者は喫煙できる店に行く。
嫌煙の人は禁煙の店に行く。
これでいいじゃんね。文句言うな。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:40 ▼このコメントに返信 スレタイ見ただけで嫌煙の奴が建てたスレだと分かった
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:41 ▼このコメントに返信 ※34
その店は香水シュッシュOK、殺虫剤OKなんだから
お前がOKの店に入らなければいいんじゃん
なんでそんなに頭が悪いの?タバコの煙で脳がやられちゃったの?
41 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 00:41 ▼このコメントに返信 偏見かも知れないが喫煙者=ガラが悪いと思ってる
煙草の臭いも嫌いなんだけど怒声、調子にのってる声もどうにも苦手だから避ける様にしてる
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:43 ▼このコメントに返信 ※37
「飯あるとこで吸うなよー」←これ誰の声?
禁煙にしてる店の声なら分かるが、あんたの声ならどうでもいいし店からしてもキチガイクレーマーでしかないと理解してる?
43 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 00:43 ▼このコメントに返信 個人的には飲食店は全部禁煙にして欲しい。
マジで服のニオイが取れないんですけどー!
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:48 ▼このコメントに返信 ※43
なら入らなけりゃいいのに、何でそんなに頭悪いの?
誰もあんたに強制してないが
あんたの脳みそで決断し、あんたの足でその店に入ったんだろうが
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:48 ▼このコメントに返信 喫煙者からするとマジで最近喫煙できるとこ少なくて苦労してるよ
肩身の狭さはもう充分感じてるから説教されるまでもない
全部が全部禁煙になるのはちょっと勘弁してほしい
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:49 ▼このコメントに返信 喫煙者イライラしてないで煙でも吸って落ち着けよwwwwwwwwww
47 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 00:50 ▼このコメントに返信 てか喫煙者全員死んだっていいぜなんなら。人に自分が吸ってるものより害のある煙吸わせるとか、犯罪だろ。
それか煙草一本400円とかにしろ。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:50 ▼このコメントに返信 メシの代わりにタバコ食ってろ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:51 ▼このコメントに返信 単純に既に少数派になった喫煙者のためのスペースを確保するメリットがないってことだろ。
10人座ってる喫煙席でタバコ吸ってるのが一人だけだとしても、残りの非喫煙者九人は迷惑をこうむってる訳だし。
50 名前 : ソースも読まない人たちへ投稿日:2013年11月30日 00:52 ▼このコメントに返信 ソースを読めば>>1が嘘ついてるってわかるだろ
どうせアフィ野郎が荒れさせるために立てたスレだろ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:54 ▼このコメントに返信 飲食店を選ぶときに全面禁煙店を優先して選ぶ
食事がおいしい店なら尚更のこと
食事店は全部禁煙になってほしい
食後の一服は店内じゃなくてもいいでしょ
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:55 ▼このコメントに返信 ※47
副流煙の方が体に悪いって信じちゃってるんだ、、はずかし
ってかタバコが健康を害するなんて、ほぼデマみたいなもんだからな
ヘビースモーカーじゃなければな
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:56 ▼このコメントに返信 孤独のグルメをシーズン1から見始めたら、ゴロー煙草吸うのね
なんか意外と言うよりガッカリした
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 00:56 ▼このコメントに返信 悪いのはマナーのなってない喫煙者と頭の悪い嫌煙者なんだよな。
もちろん俺は頭の悪いマナーのなってない喫煙者だが。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:02 ▼このコメントに返信 ※51ならそうすりゃいいじゃん「全部禁煙になってほしい」ってどんだけエゴ強いんだ
「おれカレー好きだから全部の店にカレー置いて欲しい」「わたし障害者だから全部の店の段差を無くして欲しい」「酔っ払いは見るのもイヤだから全部の店をお酒禁止にして欲しい。お酒は店内じゃなくてもいいでしょ」
いや色々あるんだから調べて生きたいところ池よ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:04 ▼このコメントに返信 へーっと思ってHPでうちの地域の店舗みたらほんと全席禁煙だ!
ロイホって底辺向けのイメージだったけど違うっぽ
メニューもおいしそうだしちょっと逝きたくなってきた
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:04 ▼このコメントに返信 ※53
・・・タバコ吸ったら味覚がー とかまじで信じてるの?
ひょっとしてマイナスイオンとかプラズマクラスターとか信じちゃうひと?
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:05 ▼このコメントに返信 ド底辺は煙吸わないと生きていけないからしょうがないね
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:07 ▼このコメントに返信 ちゃんと場所わきまえて喫煙席で吸ってるのに、くさい!煙が来る!一人も吸うな!って言われてもなあ…
こっちも非喫煙者に迷惑かけたいわけじゃない
分煙が不完全なら店に文句言ってくれよ
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:07 ▼このコメントに返信 ※58
「ド底辺は煙吸わないと生きていけないからしょうがないね」とでも思わないとイライラしちゃうから仕方ないね
でも実際そんなわけでもないから悲しいね
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:11 ▼このコメントに返信 米58
てことは、君は煙吸ってそうだな。
62 名前 : エース投稿日:2013年11月30日 01:14 ▼このコメントに返信 まあ、法律に禁煙か分煙にしないといけないと書いてあるんだから、守ってない店は法令違反なんだがな!
タバカスは飯食ったらサッサと帰れよ! 食後の一服なんて、ただの営業妨害だろが!
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:14 ▼このコメントに返信 ※58
成功してるやつの喫煙率、割と高いイメージあるけどな
酒とセットのイメージだからかもしれんが
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:16 ▼このコメントに返信 俺は喫煙者だけど、飯食うときは禁煙席を選んでるわ
他の人が食事してるときにタバコ吸うのは気がひけるし、自分が食べてるときに隣で吸われるのもヤだからね
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:16 ▼このコメントに返信 案の定コメントでヤニカスどもが発狂してらw
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:18 ▼このコメントに返信 >>35
シガーバーとかは難しいだろうなあ
あと水パイプ屋とか
67 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 01:18 ▼このコメントに返信 完全隔離すりゃいいのに
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:18 ▼このコメントに返信 喫煙者必死すぎワロタwww
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:20 ▼このコメントに返信 昨日喫煙席でライターつかなくなって四苦八苦してたら知らないサラリーマンが高そうなジッポくれた
ここで他人罵倒してる嫌煙家より絶対あの人の方が善人だ
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:21 ▼このコメントに返信 ※62
健康増進法かい?ほんとバカバカしいよね。たかだか数十分の受動喫煙で健康を害するなら、喫煙者は即効しんでるわ。
営業妨害?いや店側は許容してるんだろ
もしも誰かが喫煙可の店で「おい!食後の一服すんな!でてけ!」って言えば、言った奴が営業妨害になる可能性のほうが高いと思うんだが
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:22 ▼このコメントに返信 パチンコやりたいけど
タバコ嫌いだから行きづらい
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:22 ▼このコメントに返信 高いってイメージがあるからどうしても選ばないかなぁ
身内がみんなステーキよりハンバーグな味覚してるから、選ぶ必要も無いし
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:23 ▼このコメントに返信 別に吸うのは構わんのだけど、風の向き考えても俺の方に煙来るのどうにかしてほしい。
何故か空気清浄機があろうがなにしようがこっちくる。
不思議だなーと思いながら咳き込むわ
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:24 ▼このコメントに返信 ※65 ※68
君らのほうが必死そうなんだが
ってかこんなミスリード誘って嫌煙煽って、なんでそんな必死なんだと思ってしまう
よかったら、このロイホの表と数字、何と何を比較して、どうして禁煙化後に収益上がったといえるのか説明してくれないか?
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:25 ▼このコメントに返信 ※52
副流煙の害は直接より悪いわけじゃないってだけで体に害があるのは変わってないぞ
イギリス・フランス・ドイツ・アメリカ・日本etc……それぞれの大学の研究で健康に害があるのは証明されている
それに異を唱えた研究チームがあったってだけでその根拠もかなり曖昧って言われてる 世界殆どの医学学界は変わらずタバコを有害と認めてるよ
2chの大げさな情報に踊らされたんだね、はずかし
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:25 ▼このコメントに返信 個人的には喫煙禁煙分かれてればいいけど
混んでる時、喫煙なら空いておりますが・・・ってのが大杉だから
ならいっそ無くしていいんじゃねってなるのは仕方ないよね
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:26 ▼このコメントに返信 喫煙者必死過ぎ
見えない敵と戦い始めてるし。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:29 ▼このコメントに返信 ※75
そういうのなら、信憑性の高い実験データとか教えてくれないか?
研究してるのも知ってるし、そういう発表されてるのもしってるが、それを決定付けるものがどうも見当たらないんだ
『証明』という言葉を使ったが、証明ってなんだ?証明された実験とかあるの?
「2chの大袈裟な情報」って何のこと?
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:32 ▼このコメントに返信 一律禁煙にすれば高価な設備や清掃の工数や客のトラブルが全部一気に解決するからな
これほど合理的なことはなかなかない
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:36 ▼このコメントに返信 ※79
禁酒法を進めた人らもそんな風に思ってたんだろうな
81 名前 : エース投稿日:2013年11月30日 01:39 ▼このコメントに返信 *70
非喫煙者は飯食ったらサッサと帰るんだがな! 喫煙者は食後の一服で、5分は長居するんだろ?煙草が美味いんなら、飯と一緒に吸えば良いだろ。そんな事言ってるから、喫煙者はデリカシーが無いと言われるんだよ!
あと、厚労省の発表では受動喫煙での年間の死亡者数は、6,800人なんですよ!
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:46 ▼このコメントに返信 米63
それって、結構前の話じゃない?
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:47 ▼このコメントに返信 パチンコ屋ですら禁煙の店が増えつつある、税金もどんどん上がる、迷惑がられる
もうタバコはやめるしかないんだよ
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:48 ▼このコメントに返信 ※81へーそうなんだ。5分長居するんだ。そりゃ店の回転悪くなるかもしれないね。でもそれに意見できるのは営業してる人だから。
君がデリカシーある人だとして「おい!喫煙するな!」って他の客にいっても君が営業妨害になるかもしれないんだけどね
受動喫煙で年間6800人も死んでるんだwwwまじこわいwww化学兵器じゃんwww ・・・本気で信じてるの?
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:48 ▼このコメントに返信 米16
逆じゃね?この米欄でも、一人顔真っ赤な人がいるみたいだけど・・・
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:51 ▼このコメントに返信 紙巻たばこを発売禁止にすればいいんだよ。
どこでも咥えて火をつけるだけっていう簡単すぎる消費形態がいけない。
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:54 ▼このコメントに返信 いくら喫煙家が頑張っても、時代の趨勢には勝てないよ。
公共の場でどんどん禁煙化が進んでいる。レストランなどでも禁煙になるのも時間の問題。
でも、透明のガラスケースみたいなところでヤニ吸っている姿をみると可哀想なきがせんでもない。
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 01:55 ▼このコメントに返信 そろそろ八つ当たり先を失った嫌煙キチが禁断症状を起こして
体臭が酷い奴や容姿が悪い奴を叩きだすころあいだな
89 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 01:59 ▼このコメントに返信 なんだ喫煙者によるステマか
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 02:00 ▼このコメントに返信 ※85いや、顔真っ赤ではないけどねおれは論理的に進めてたつもりなんだが 一番の疑問・質問は※35
おれもタバコはあんまり好きじゃなくて、歩きタバコは迷惑だと思ってるしポイ捨てが一番許せないと思ってる
だがね、おれがレスしてるようなやつは自分がおかしいということにも気付いてない馬鹿な嫌煙厨だよ
まるでカルトに嵌って俗世が悪だと言ってる狂信者と変わらない バカみたいに喫煙者を憎み、偏見を抱き、非論理的なものを信じ、思考停止してる そうやって決め付けてしまえば楽だろうがね
91 名前 : エース投稿日:2013年11月30日 02:03 ▼このコメントに返信 *84
ほんと喫煙者は周りの迷惑とか全く考えないんだな、コンプライアンスは厳守しようぜ!
お前、*78で信憑性のあるデータ出せとか言ってたヤツか? 厚労省の発表が信じられないんなら、外国に住んだ方が良いんじゃないか?w
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 02:14 ▼このコメントに返信 ※91
結局91みたいなコメントしかこない
『厚労省の発表だから正しい!』とか、マジで言ってるんですかって感じなんだが
論文として発表すりゃいいじゃん そこで設定や比較に問題があるかどうか調べるための学会だろうが なぜしない?そりゃあ都合のいい数字のトリックだからだもん
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 02:19 ▼このコメントに返信 本当のことを知りたいなら
自分で研究するしかないんじゃないの
94 名前 : まさにコミックブーム投稿日:2013年11月30日 02:23 ▼このコメントに返信 客『たばこの煙で味が落ちる』
厨房「おい早くバーグのパック開けて火通せ」
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 02:27 ▼このコメントに返信 ※91
『タバコ吸ってなくて、副流煙だけ吸ってる人』が年間に6800人死んでいるのなら、『主流煙を沢山吸ってて、しかも副流煙も吸ってる人』は年間どれくらい死んでるんだろう?
って考えたことはないの?
タバコ吸ってる人はまず副流煙は避けられないし、主流煙の直接吸引の方が有害に決まってるから、相当な確立で死んでるはずなんだけどね
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 02:30 ▼このコメントに返信 嫌煙はPM2.5吸ったら中国に特攻してくれるんだよな?w
お前らの健康の為に頑張ってくれよなw
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 02:34 ▼このコメントに返信 ※95
去年肺がんで死んだ人は
約7万人だから
そんなもんじゃないの
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 02:40 ▼このコメントに返信 喫煙者を火炎放射器で焼死させたい^^
99 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 02:43 ▼このコメントに返信 とりあえず嫌煙バカは嘘のソースと>>1に踊らされてるって気付いた方がいいんじゃね?
全席禁煙にしたのが今年の11月1日
売り上げが大幅アップとかほざいてるけど、ソースに11月の売り上げは書いてない
嫌煙厨は随分卑怯なことするよね、性格悪い
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 02:47 ▼このコメントに返信 タバコやめてから出汁とかの微妙な味の差がわかるようになった。
食材とかにどんなにこだわっていてもタバコを吸う料理人はクズ。
101 名前 : シート投稿日:2013年11月30日 02:55 ▼このコメントに返信 カストは店の裏でタバコ吸ってやがったわ店長も含めてな
休憩時間にタバコ休憩〜休憩時間外でもタバコ休憩w
ヤニ厨は施設送りでええわ
つかカスト本店動けよクソが
102 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 03:08 ▼このコメントに返信 ※101
今言ったことを店に直接言えばいいだろ?
そしたらお前の考えがどんだけやばいか分かるよ
103 名前 : エース投稿日:2013年11月30日 03:16 ▼このコメントに返信 まあ、なんだかんだ言っても禁煙店は増え続ける、煙草の値段は上がり続けるのは確実なんだから、喫煙者は諦めろよw
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 03:37 ▼このコメントに返信 米92米95
喫煙者を一まとめに叩く嫌煙厨も大概だがこういう粘着乞食もうざい
データ云々とかじゃなくて節操無く煙吹かしてる奴が
周りの迷惑も考えれてないってだけの話だろ
それだけの単純な話なのに勝手にどこ向かってんだw
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 03:45 ▼このコメントに返信 米35
> 平成21年から順次設置を進めていた。
>既存店前年比
106 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 03:49 ▼このコメントに返信 ※105
※35じゃないけどそれ説明になってないよね
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 05:04 ▼このコメントに返信 これは吉報だな自分だけの部屋で吸うならいくら吸ってもらってもかまわないが
周りに人が居るところでスパスパ吸いまくる奴は頭おかしいとしか思えない
しかし居酒屋が禁煙化するのはいつになることやら今の主力世代にはさっさと退場してもらいたいな
108 名前 : 下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 05:10 ▼このコメントに返信 ※107
上の※くらい読もうな
109 名前 : ななし投稿日:2013年11月30日 05:24 ▼このコメントに返信 俺はタバコ吸わんけど今の喫煙者叩きはやりすぎだと思う。ちょっと前までは何も言わずに過ごしてきたのに誰かが言い出したらそれに乗っかってみんなで叩き出すってイジメの思考と同じ。法律で禁止されてる訳じゃないし喫煙場所で吸ってるだけなのに白い目で見るとか酷すぎ。そんなに嫌なら禁煙の店とか行けばいいじゃん「なんで俺がわざわざ」とかゆう考えは喫煙者も同じだから。長生きしても大した人生じゃないやつに限って文句タラタラだよな。
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 05:39 ▼このコメントに返信 吉報じゃねーか、こういう流れを何で悲観的にとらえるのか
非喫煙者にとっては言わずもがな喫煙者にとってもいい話じゃないか
吸う回数が減ってお財布にも身体にもいいのに悲しむべきところなんて存在しないだろ
111 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 06:10 ▼このコメントに返信 両親ヘビースモーカーだけど飲食屋行かないから関係ないな
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 06:26 ▼このコメントに返信 吸うのはかまわないが吸わない人間のことをちっとも考えてないし
灰は捨てるわ吸い殻は捨てるわで人として終わってるからな
車乗ってるのに車の灰皿使わないゴミ人間なんなの?
後ろ走ってると当たるんだけど、そんなことも考えつかない喫煙厨は死んでも文句言えないよ
113 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 06:36 ▼このコメントに返信 ※112
喫煙者が全員ポイ捨てしてるみたいに言ってるけどそれお前の妄想だからな?
タバコ吸う吸わない以前に人としてダメなやつを例にあげるなよ
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 06:46 ▼このコメントに返信 喫煙マナーが悪い奴を喫煙者が率先して注意してくれれば良かったんだけどそんなことほとんどなかった
結局非喫煙者が動かざるを得ないから結果として非喫煙者から見たら喫煙者全体の印象が悪くなる
喫煙者側に自浄作用がなかったことがこれだけタバコが叩かれてる最大の理由だと思う
115 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 06:53 ▼このコメントに返信 いい事じゃん。吸ってる奴が無駄にデカイ顔してきた今までがおかしかったんだ。
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 07:52 ▼このコメントに返信 米106
さすがに前年比が何と何を比較してるかぐらいわかるだろ
117 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 08:02 ▼このコメントに返信 ミスドがいつまでも喫煙可なのが違和感だわ
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 08:25 ▼このコメントに返信 食い終わっていつまでも煙草吸ってると回転率落ちるし
店内のにおいも気にしなくて良くなるし、ファミレスなら安心して子供連れていけて
飲食店ではいいことずくめなんだよな
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 08:29 ▼このコメントに返信 喫煙者カワイソーm9(^Д^)
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 08:42 ▼このコメントに返信 ※114
そして喫煙者に「うるせえ!」と言って殴られるのは非喫煙者w
非喫煙者が喫煙者を殴った事件とか聞いたこと無いし、
マジで良い喫煙者は悪い喫煙者を見つけたら、率先して注意して欲しい。
そして対消滅して欲しい。
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 09:05 ▼このコメントに返信 別にいいんでない?
こんな感じで完全禁煙の店が増えれば今度は喫煙可能な店の売上が上がり始めるだけのこと。
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 09:08 ▼このコメントに返信 今まで喫煙者側が優遇されてて煙草嫌いな人が我慢させられてた反動で
喫煙者叩きが酷くなってるだけじゃないかなー
まあ怨むなら考えなしな昔の喫煙者を怨むべき
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 09:10 ▼このコメントに返信 副流煙由来のアレルギー性喘息患者増えてるっぽいしね
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 09:11 ▼このコメントに返信
ロイホは社員の喫煙率8割だぞ
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 09:40 ▼このコメントに返信 うちのオカン副流煙でCOPDになったよ
今はまだ元気だけどさ・・・
何が愛煙家だ、人殺し
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 09:56 ▼このコメントに返信 ※114
これだわな
JTがどんだけマナー向上やボランティアやっても
喫煙者自身がそれに唾吐くような真似してるからどうしようもない
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 09:56 ▼このコメントに返信 家で吸えばいいだけじゃないのか
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 10:20 ▼このコメントに返信 臭いと煙が嫌われる要因だ
つまり電子タバコ最強
129 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 10:45 ▼このコメントに返信 俺気管支喘息持ちだけど、俺のいる空間で吸わないなら文句ないよ。
知り合いに喫煙家居るけど、吸うときは別の場所で吸ってくれるし。
副流煙が肺癌や肺炎だけ起こすと思うなよ…
130 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 11:29 ▼このコメントに返信 いやー煙草うまい(-.-)y-~~完全禁煙つっても喫煙所あんじゃん。食後の一服さいこー(-.-)y-~~
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 11:30 ▼このコメントに返信 業績アップの要因を禁煙だけで語るバカ達
132 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 11:34 ▼このコメントに返信 喫煙所もなかなか小綺麗な所でいいねー(-.-)y-~~毎日通おうかな(-.-)y-~~ガキも小うるさいババアも汚い兄ちゃんもいないし(-.-)y-~~あー煙草うめー(-.-)y-~~
133 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 11:42 ▼このコメントに返信 それにしても、どこが業績アップなんだ?(-.-)y-~~家の近所も会社の近くもガラガラだけど(-.-)y-~~まー元が潰れる寸前じゃ数字上はそうだわなー(-.-)y-~~
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 12:02 ▼このコメントに返信 以前、前菜食ってタバコ吸って、また前菜食ってタバコ吸ってって奴がいた。
お前はどういう教育を受けているのかと。怒りを通り越して悲しくなってきたわ。
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 12:11 ▼このコメントに返信 悲しきキチガイ喫煙者
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 12:30 ▼このコメントに返信 飯食うときに変な臭いがしたら嫌だろ?
他人への配慮というか気配りとかが欠如して自己中なヤツ多すぎ
公共性ってものを分ってないんだよ所かまわずタバコ吸うヤツは
137 名前 : 投稿日:2013年11月30日 12:56 ▼このコメントに返信 まぁたこんなとこで愚痴の書き込みしてんの?書き込んで何か変わるの?
タバコ無くせるの?
ストレスが減るの?
どれだけ無駄なことが好きなの?暇なの?笑っちゃうよ。
138 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 13:04 ▼このコメントに返信 金髪で明らか未成年が集まって全員タバコ吸ってるの見るとすごくキモい。
全席禁煙ならいつの時間でも健全でいいな。
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 13:08 ▼このコメントに返信 食事中にタバコ吸う味覚障害者を専用のスペースに隔離すればいいと思うの
完全密室の
140 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 13:09 ▼このコメントに返信 だから吸うのは別に構わないんだよ
全部吸い込んでそのまま吐き出すなって言ってるんだよ
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 13:19 ▼このコメントに返信 喫煙者は肺がんになって苦しんで死ね
ついでに、ゆとりも死ね
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 13:21 ▼このコメントに返信 顔真っ赤な奴いるなw
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 13:25 ▼このコメントに返信 米114
完全にこれなんだけどな
さらに最近タバコを批判する人間は全て悪だとかいっちゃうから余計にイメージが悪くなる
ちゃんとマナー守ってる愛煙家まで被害受けてるし
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 14:28 ▼このコメントに返信 悲報というから売り上げ落ちたのかと思った
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 14:57 ▼このコメントに返信 店内で喫煙する馬鹿マジで氏んでほしい
あの馬鹿共自分が食べ終わったからって周囲お構いなしで吸い出すんだよな
隣や正面で相席してる人がまだ飯食ってんだろ
美味い料理もお前のせいで台無しなんだよ
タバコ自殺したいならさっさと店出て一人で氏ねよ
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 15:24 ▼このコメントに返信 飲食店関係者ですが家族連れは禁煙席が空いていないと待たずに帰ってしまいますし
分煙していても大抵の客は禁煙席選んで座るので
喫煙席はガラガラに空いてるのに禁煙席が満席で順番待ちの長蛇の列ができる事もよくあり
正直言って喫煙席の存在が回転率の妨げになっているのは明白なので近々喫煙席を撤去して完全禁煙に改装する予定です
タバコの健康被害は明白ですし恐らくこの世界的な禁煙の流れは止まらないでしょうね
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 15:25 ▼このコメントに返信 まぁまぁ
普段から税金にみつぎつつ、寿命減らして年金負担も軽くなるんだから大目に見てくれよwww
148 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 18:13 ▼このコメントに返信 『ちょっと前まで何も言われなかった』って言ってる人いるけど講習とかCMで散々マナーうんぬん言われてたのを無視してた悪質喫煙者がいたんだよ。いまだにタバコ屋とか未成年にタバコ売ってるし
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:10 ▼このコメントに返信 ロイホは味が濃い。タバコ以前に舌がおかしくなるわ。
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:38 ▼このコメントに返信 分煙はいいことだ
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:57 ▼このコメントに返信 タバコの健康に様々な害があり常習性があるという特徴は程度の差はあれど麻薬と同じ事
入手が容易であり排煙で無関係の他人にも害を広げる可能性が高い分たちが悪いとも言える
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 20:09 ▼このコメントに返信 席座ると同時にタバコプカー
飯来るまでタバコプカー
食い終わってからタバコプカー
やってる間ずっと周りは飯不味いし食い終わってもすぐ出てかないから次の客が回らなくてマジ迷惑
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 20:23 ▼このコメントに返信 うちは某ラーメン屋で喫煙席を全体の1/3設置してあるんだけど以前から喫煙席に座る人少なくてね
今の喫煙席のテーブルを禁煙席に回して喫煙席は窓際のカウンター4席のみに縮小する予定なんだよね
窓際なら換気に都合が良いので禁煙席のお客さんにとっても嬉しいだろうし
最終的には店の外に灰皿置いて店内は禁煙にしちゃっても良いかと思ってます
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 21:13 ▼このコメントに返信 体に良い事など何一つ無いんだし他人の迷惑だし喫煙習慣自体を日本から撲滅すべきだね
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 21:51 ▼このコメントに返信 そもそもたばこ作るな
156 名前 : 投稿日:2013年12月01日 00:57 ▼このコメントに返信 ロイホって喫煙席はないけど喫煙室があるよね。タバコ吸う時だけ席を離れて喫煙室に行く。喫煙者としてもきちんと分煙されたこの方式のほうがいいかな。
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 02:48 ▼このコメントに返信 ここのコメント見てるだけでも自己擁護の酷い一部の喫煙者の醜さがよくわかる、愛煙家から見ても足手纏いなんだろうなぁ。
わざわざ法律で縛られないと常識的な迷惑行為の自覚も自制も出来ず、開き直って騒ぎ立てるなんて異常。
禁止されてないんだから迷惑をかけてないって…どうしたらそんな考えになるのか。
確かに法律や店で禁止されてないからこっちは泣き寝入りするしか無いんだけど、だからこそ少しずつでも撤廃運動をしていかなきゃならなくなってるんだよ。
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 02:54 ▼このコメントに返信 タバコ作るな。まさにこれ
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 03:02 ▼このコメントに返信 喫煙室作るのはいいけど、出る時に全身に消臭剤ぶっかけるシステムにしてね
さすがに口臭くらいは喫煙者本人にガムなり何なりで対応させるとしても、服や髪についた臭いくらいは施設側でなんとかしてやろうよ
160 名前 : 投稿日:2013年12月01日 04:33 ▼このコメントに返信 自分は飲食店にはほとんどいかなくなった。理由の一つはたばこ臭いから。ファーストフードで一刻も早く飲み込んで、一刻も早く出て行く方がまだしも安全。
旅行嫌いになった理由の一因もタバコだったな。バスだろうと電車だろうと、煙草の煙を吸わないと、ホームにだってたどり着けなかったんだ。
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 04:36 ▼このコメントに返信 むかし、原宿だったか青山だったか。そこのマクドナルドで、地上と地下一階、全100席以上のうち、禁煙席が階段下の一番悪い所に、申し訳程度に小さな机×3の計6席しかなかったのにはビックリしたな。他は全部喫煙席。もう最悪。店長をブチ殺したくなったわ。
とりあえずあの店には二度と行くまいと誓った。
162 名前 : ななし投稿日:2013年12月01日 05:18 ▼このコメントに返信 お前ら食事中に喫煙するなんて民度の低い真似してないよな?
163 名前 : 名無し投稿日:2013年12月01日 07:33 ▼このコメントに返信 11月から禁煙にしたんだよな?ロイホの売上データは10月までのものだぞw
落ち着けよw
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 07:34 ▼このコメントに返信 いっそ喫煙者専門店作っちまえよW
165 名前 : 投稿日:2013年12月01日 08:10 ▼このコメントに返信 タバコはウザいし嫌いだがこれは景気回復の効果なんじゃないでしょうか
166 名前 : 投稿日:2013年12月01日 08:14 ▼このコメントに返信 タバコとコーヒーが合うのは分かるし、食後の一服でタバコ吸いたいのも分かる
が、そんなのはどうでもいい
そっちは飯食い終わってんのか知らんが人が飯食ってる時にタバコの臭いさせられたら飯不味くなる
167 名前 : 投稿日:2013年12月01日 08:44 ▼このコメントに返信 死ねやニコチンカスwwwwwww
てめえらションベンくせえんだよwwww
歩くションベンwwwwww
168 名前 : 名無し投稿日:2013年12月01日 08:58 ▼このコメントに返信 ロイヤルホスト少なすぎぃ!
行った事ない
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 09:00 ▼このコメントに返信 これって喫煙者に対しての差別なんじゃねぇの?
170 名前 : 投稿日:2013年12月01日 09:27 ▼このコメントに返信 黙ってやってるけど
タバコの臭いのせいで食事が不味くなるんだよクソ野郎
171 名前 : 中無し投稿日:2013年12月01日 09:45 ▼このコメントに返信 日本の技術力で、ニコチンとタールを錠剤に出来ないの?
FRISKみたいに。
172 名前 : あ投稿日:2013年12月01日 09:53 ▼このコメントに返信 源泉税の払いの少ない分を、たばこ税で払ってると思って我慢して下さい。
昔は、旅客機の後部座席には喫煙席が有った。
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 09:58 ▼このコメントに返信 ※169
>一方で「喫煙客離れ」を防ぐため、198店舗には客席と独立した喫煙室を設け、完全分煙を実施。
これが読めてないやつ多いな
9割で分煙されてんだから喫煙者的にも堂々と吸えて喜ぶべきことだろ
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 11:09 ▼このコメントに返信 食事中じゃなくても普通に喫煙者はくさいし
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 11:29 ▼このコメントに返信 ロイホが完全禁煙になったからって別に共存できないわけじゃない
喫煙者はなんで狂ったように焦ってるの?
喫煙できる店は残り続けるよ、喫煙者が金を落とし続ける限り
自分は金は落とさないけど喫煙可の店は残したいっていうのはよっと無理筋
176 名前 : あ投稿日:2013年12月01日 12:51 ▼このコメントに返信 売り上げと禁煙開始の時期が一致してないし、そもそも売り上げ上がってるのは実施中のフェアが好評なだけで、曲解もいいとこじゃねぇか
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 12:59 ▼このコメントに返信 ニコチンパッチもあるし、噛みタバコもあるし、なんならそのまま食えばいいのに。
なんで喫煙者は人に迷惑をかけ続けるの?
健康の問題とかじゃない。これは喫煙者の人格の問題なんだよ。
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 13:01 ▼このコメントに返信 これからはロイホにするわw
179 名前 : タバコ(笑)投稿日:2013年12月01日 13:24 ▼このコメントに返信 喫煙者ノ肩身ガー
とか言う奴いるが所詮薬中
ニコチン切れるとファビョる民度最低ランク
180 名前 : な投稿日:2013年12月01日 13:26 ▼このコメントに返信 >>169
おい、ここにも変なやついるぜwww
181 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 17:08 ▼このコメントに返信 喫煙する自分から見てもロイホの対応には賛成だよ。
人様がご飯を側で食べてるのに近くで平気にタバコ吸うのは頭悪いやつのすることだと思ってる。
182 名前 : q投稿日:2013年12月01日 17:20 ▼このコメントに返信 煙草が嫌でこういう店避けてたんだけど
入れる店増えて嬉しいわ。
つーか全ての店は入口に喫煙可否を明記してほしいよ。
新しい店開拓しにくくてかなわない。
183 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月02日 01:07 ▼このコメントに返信 むしろほとんどの店が禁煙化すれば
逆に喫煙オンリー店に客が集まる
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月02日 01:16 ▼このコメントに返信 煙が嫌なのは分かるけど、ヒステリックな嫌煙家がこんなに沢山いるんだな・・・。
ま、いつかタバコ自体廃止されないまでも、セレブの嗜みになるだろうし、それまでは美味しく吸わせて頂きます。
と、書いてて思ったけど、タバコが軒並み高くなり続けて、金持ちだけの嗜みになったりしたら、またタバコがカッコいいみたいな流れになったりしてな。
185 名前 : 名無し投稿日:2013年12月02日 01:34 ▼このコメントに返信 値段が多少高くてもヤニ臭を我慢せずに食事できるなら安いもんだな
行った事ないけど次見かけたら入ってみよう
186 名前 : 投稿日:2013年12月02日 01:50 ▼このコメントに返信 タバコ大嫌いだが一部の行き過ぎた嫌煙家と一緒にして欲しくない
普通の人は人格攻撃なんてしないよ
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月02日 12:59 ▼このコメントに返信 非禁煙化店舗と比較しないと一概に禁煙化が売上アップにつながったかわからんよね
188 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月02日 19:21 ▼このコメントに返信 当然禁煙の調剤薬局の出入り口で薬待ちながら吸ってる爺さんとか見ると
健康ってなんだろうって思う
189 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月02日 20:25 ▼このコメントに返信 吸ってるけど、食べ物関連は全面禁煙でもいいと思う。
食事はみんなで楽しく食べたいよね
190 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月02日 23:15 ▼このコメントに返信 店内が全面禁煙でも出入口で吸ってるのが居るのが嫌
できるだけ灰皿を遠くにおいてほしいな