tyuui

1: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:49:26 ID:z7R8gCZp
リゾートバイト

夏休みも間近にせまり、大学の仲間5人で海に旅行に行こうって計画を立てたんだ。

計画段階で、仲間の一人がどうせなら海でバイトしないかって言い出して、
俺も夏休みの予定なんて特になかったから二つ返事でOKを出した。
そのうち2人は、なにやらゼミの合宿があるらしいとかで、バイトはNGってことに。
結局、5人のうち3人が海でバイトすることにして、残り2人は旅行として俺達の働く
旅館に泊まりに来ればいいべって話になった。

それで、まずは肝心の働き場所を見つけるべく、3人で手分けして色々探してまわることにした。

 (...続き)2chで語り継がれる怖い話「リゾートバイト」※長文&閲覧注意



2: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:49:54 ID:e0hjdJXp
なつかC

12: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:51:47 ID:Z/gSMuuK
(アカン)

6: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:50:37 ID:LUGwXpH7
最近読み返したら怖くなかった

3: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:49:55 ID:WULBlMrz
リアル
166: 本当にあった怖い名無し 2011/05/13(金) 11:30:26.52 ID:rKgs8JSd0

この怖い話を携帯で見るそこまで面白いことでもないし、長くしないように気をつけるが多少は目をつぶって欲しい。
では書きます。
何かに取り憑かれたり狙われたり付きまとわれたりしたら、マジで洒落にならんことを最初に言っておく。
もう一つ俺の経験から言わせてもらうと、一度や二度のお祓いをすれば何とかなるって事はまず無い。
長い時間かけてゆっくり蝕まれるからね。
祓えないって事の方が多いみたいだな。

俺の場合は大体2年半位。
一応、断っておくと五体満足だし人並みに生活できてる。
ただ、残念ながら終わったかどうかって点は定かじゃない。

まずは始まりから書くことにする。
当時俺は23才。 社会人一年目って事で新しい生活を過ごすのに精一杯な頃だな。会社が小さかったから当然同期も少ない、必然的に仲が良くなる。
その同期に東北地方出身の○○って奴がいて、こいつがまた色んな事を知ってたりやけに知り合いが多かっりした訳。

で、よくこれをしたら××になるとか△△が来るとかって話あるじゃない?
あれ系の話はほとんどガセだと思うんだけど、幾つかは本当にそうなってもおかしくないのがあるらしいのよ。 そいつが言うには何か条件が幾つかあって、偶々揃っちゃうと起きるんじゃないかって。
俺の時は、まぁ悪ふざけが原因だろうな。 当時は車を買ってすぐだったし、一人暮らし始めて間もないし、何よりバイトとは比べ物にならない給料が入るんで週末は遊び呆けてた。
8月の頭に、ナンパして仲良くなった子達と○○、そして俺の計4人で所謂心霊スポットなる場所に肝試しに行ったわけさ。
その場は確かに怖かったし、寒気もしたし何かいるような気がしたりとかあったけども、特に何も起こらず、まぁスリルを満喫して帰った訳だ

(...続き)【死ぬ程洒落にならない怖い話】リアル


8: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:50:59 ID:J+ItrnyJ
禁后はなんかいまいちなお話だった

私の故郷に伝わっていた「禁后」というものにまつわる話です。
どう読むのかは最後までわかりませんでしたが、私たちの間では「パンドラ」と呼ばれていました。

私が生まれ育った町は静かでのどかな田舎町でした。
目立った遊び場などもない寂れた町だったのですが、一つだけとても目を引くものがありました。
町の外れ、たんぼが延々と続く道にぽつんと建っている一軒の空き家です。
長らく誰も住んでいなかったようでかなりボロく、古くさい田舎町の中でも一際古さを感じさせるような家でした。
それだけなら単なる古い空き家…で終わりなのですが、目を引く理由がありました。
一つは両親など町の大人達の過剰な反応。
その空き家の話をしようとするだけで厳しく叱られ、時にはひっぱたかれてまで怒られることもあったぐらいです。

(...続き)パンドラ[禁后]


10: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:51:43 ID:GtHmtEz5
裏S区

763 本当にあった怖い名無し sage 2007/03/14(水) 04:54:54 ID:Xss+iCNa0
長文です。

九州のある地域の話。
仮だがS区という地域の山を越えた地域の裏S区って呼ばれてる地域の話。
現在では裏とは言わずに「新S区」って呼ばれてるがじいちゃん、ばあちゃんは今でも裏S区と呼んでる。
まぁ、裏と言うのは良くない意味を含んでる。
この場合の裏は部落の位置する場所を暗に表してる。
高校時代は部落差別の講義も頻繁にあるような地域。そこでの話。
(あくまで体験談&自分の主観の為部落差別、同和への差別の話ではありません)

今から何年か前に男の子(仮にA)が一人行方不明になった。(結局自殺してたのが見つかったけど)
俺はS区出身者。彼は裏S区出身者だけどS区の地域にある高校に通ってた。
まぁ、彼は友人だった。あくまで「だった」だ。
1年の頃は仲良かった。彼が一人の生徒をいじめるまでは。
いじめられたのは俺。周りはだれも止めない。止めてくれないし、見てもない。傍観者ですらなかった。
必死にやめてと懇願しても殴る、蹴る。俺は急に始まったから最初はただの
喧嘩と思い殴りあったが、彼の体格と俺のでは全く強さが違う。
でも、次の日も急に殴ってきた。意味も無く。理由を聞くも答えない。
薄っすらと笑ってたからもう兎に角怖かった。

(...続き)裏S区


14: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:52:03 ID:2HwP32Vz
巨頭ォ…
数年前、ふとある村の事を思い出した。
一人で旅行した時に行った小さな旅館のある村。
心のこもったもてなしが印象的だったが、なぜか急に行きたくなった。

連休に一人で車を走らせた。
記憶力には自信があるほうなので、道は覚えている。
村に近付くと、場所を示す看板があるはずなのだが、
その看板を見つけたときあれっと思った。
「この先○○km」となっていた(と思う)のが、「巨頭オ」になっていた。

変な予感と行ってみたい気持ちが交錯したが、行ってみる事にした。
車で入ってみると村は廃村になっており、建物にも草が巻きついていた。

車を降りようとすると、20mくらい先の草むらから、
頭がやたら大きい人間?が出てきた。

え?え?とか思っていると、周りにもいっぱいいる!
しかもキモい動きで追いかけてきた・・・。
両手をピッタリと足につけ、デカイ頭を左右に振りながら。

車から降りないでよかった。
恐ろしい勢いで車をバックさせ、
とんでもない勢いで国道まで飛ばした。
帰って地図を見ても、数年前に言った村と、
その日行った場所は間違っていなかった。

だが、もう一度行こうとは思わない。

(...続き)巨頭オ


16: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:52:43 ID:yhtTUrb5
>>14
地味に怖い

20: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:53:24 ID:BelcxBYe
やっぱりくねくねがシンプルイズベスト、はっきりわかんだね

皆さんも「クネクネ」を見た事があるだろうか?
名前は聞いた事が無くても、これからの文章を読んで思い出す事があるかも知れない。

そんな近くて不思議な話です。

その1

わたしの弟から聞いた本当の話です。
弟の友達のA君の実体験だそうです。

 A君が、子供の頃A君のお兄さんとお母さんの田舎へ遊びに行きました。
外は、晴れていて田んぼが緑に生い茂っている頃でした。
せっかくの良い天気なのに、なぜか2人は外で遊ぶ気がしなくて、家の中で遊んでいました。
ふと、お兄さんが立ち上がり窓のところへ行きました。
A君も続いて、窓へ進みました。

(...続き)◎クネクネ◎


24: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:55:14 ID:ESKfs6le
ハッピー・タッチも追加で

801 名前: 本当にあった怖い名無し 2006/04/22(土) 03:48:18 ID:moTdWLP+O

少し長い話ですが、暇な方、読んでください。

小学生の頃、学校の裏山の奥地に俺達は秘密基地を造っていた。
秘密基地っつっても結構本格的で、複数の板を釘で打ち付けて、雨風を防げる3畳ほどの広さの小屋。
放課後にそこでオヤツ食べたり、エロ本読んだり、まるで俺達だけの家のように使っていた。
俺と慎と淳と犬2匹(野良)でそこを使っていた。
小5の夏休み、秘密基地に泊まって遊ぼうと言うことになった。
各自、親には『○○の家に泊まる』と嘘をつき、小遣いをかき集めてオヤツ、花火、ジュースを買って。修学旅行よりワクワクしていた。
夕方の5時頃に学校で集合し、裏山に向かった。

(...続き)ハッピー・タッチ (全)


25: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:55:31 ID:mLkTUuv8
姦姦駝騾すき

707: 姦姦蛇螺(1/20) 2011/06/26(日) 13:37:02.88 ID:0WuN67Vj0
小中学の頃は田舎もんで世間知らずで、特に仲の良かったA、Bと三人で毎日バカやって荒れた生活してたんだわ。


オレとAは家族にもまるっきり見放されてたんだが、Bはお母さんだけは必ず構ってくれてた。あくまで厳しい態度でだけど、何だかんだ言ってBのためにいろいろと動いてくれてた。

そのB母子が中三のある時、かなりキツい喧嘩になった。内容は言わなかったが、精神的にお母さんを痛め付けたらしい。

お母さんをズタボロに傷つけてたら、親父が帰ってきた。一目で状況を察した親父はBを無視して黙ったまんまお母さんに近づいていった。
服とか髪とかボロボロなうえに、死んだ魚みたいな目で床を茫然と見つめてるお母さんを見て、親父はBに話した。

(...続き)姦姦蛇螺


26: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:55:47 ID:2oA4d3hD
行っては行けない場所に行くor異形に出会う→詳しい奴が説明始める→お祓いイベント
この流れ多すぎんよ〜

61: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:00:46 ID:Aq68lU4v
>>26
しかもその怒りようが尋常じゃないっていう
そんなに危険なら予め詳しく教えとけよ、ってか絶対にいけない処置とっとけよ

81: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:04:32 ID:SdaF/OzW
>>26
マジでパターンだよな

なおテレビの怖い話は
幽霊に遭遇→逃げる→一安心した所で酷い形相の幽霊登場な模様

30: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:56:22 ID:aOymrC6R
全部寺生まれのTさんが解決してくれる

32: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:56:31 ID:qPIonhVd
きさらぎ駅はすき
2chの特性活かした怪談やと思う

98 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2004/01/08 23:14
気のせいかも知れませんがよろしいですか?

99 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2004/01/08 23:16
取りあえずどうぞ

100 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2004/01/08 23:18
>>98
何がおきてるの?

101 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2004/01/08 23:18
先程から某私鉄に乗車しているのですが、様子がおかしいのです。

(...続き)きさらぎ駅


33: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:56:34 ID:ASFv7ZkX
きさらぎ駅は怖かった(こなみ)

37: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:57:10 ID:Jh6/dyjF
コトリバコとかいう隠岐諸島への熱い風評被害

56 :1:2005/06/06(月) 23:21:28 ID:7S914j2R0
912 :小箱 1:2005/06/06(月) 12:57:48 ID:lJdBivui0
俺、暇なときにまとめサイト見てる者です。
俺自身霊感とかまったくなくて、ここに書き込むようなことは
ないだろうなぁって思ってたんですが、
先月あったホットなお話を書き込もうかと思いここに来た次第。



一応話の主役の許可は取って書き込んでます。
ここなら多くの人が信じてくれそうなので。
長文かも。(文才もなく長文カキコもほとんどしたこと無いので読みにくいかも)

(...続き)コトリバコ


38: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:57:16 ID:j0zfS6rh
神社や寺の神主や住職に
祓う能力がある風潮。

40: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:57:26 ID:svOGQKWZ
8尺様やったわ

908 1/1 sage 2008/08/26(火) 09:45:56 ID:VFtYjtRn0
親父の実家は自宅から車で二時間弱くらいのところにある。
農家なんだけど、何かそういった雰囲気が好きで、高校になってバイクに乗る
ようになると、夏休みとか冬休みなんかにはよく一人で遊びに行ってた。
じいちゃんとばあちゃんも「よく来てくれた」と喜んで迎えてくれたしね。
でも、最後に行ったのが高校三年にあがる直前だから、もう十年以上も行っていないことになる。
決して「行かなかった」んじゃなくて「行けなかった」んだけど、その訳はこんなことだ。

春休みに入ったばかりのこと、いい天気に誘われてじいちゃんの家にバイクで行った。
まだ寒かったけど、広縁はぽかぽかと気持ちよく、そこでしばらく寛いでいた。そうしたら、

「ぽぽ、ぽぽっぽ、ぽ、ぽっ…」

と変な音が聞こえてきた。機械的な音じゃなくて、人が発してるような感じがした。

(...続き)八尺様


41: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:57:47 ID:oANeHKdI
???「行ったのか!?お前そこへ行ったのか!!」

47: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:58:26 ID:j0zfS6rh
>>41
とりあえずワンパンされる模様

46: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:58:24 ID:ktKVzAGt
一番怖いのはビデオレター残してった登山家かなんかのやつやろ

52: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:59:29 ID:361j81Sb
>>46
わかる

56: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:00:26 ID:2oA4d3hD
>>46
ビデオの内容変わるやつやろ?
ぐう不気味

会社の同僚が亡くなった。
フリークライミングが趣味のKという奴で、俺とすごく仲がよくて家族ぐるみ(俺の方は独身だが)での付き合いがあった。
Kのフリークライミングへの入れ込み方は本格的で休みがあればあっちの山、こっちの崖へと常に出かけていた。

(...続き)会社の同僚がなくなった


54: 風吹けば名無し 2013/11/27 12:59:48 ID:omgANRmN
ヤマノケって時期は1月末で場所は宮城と山形の県境ってことになってるけど
東北の冬の山中で車中泊できるはずないからアウト

167 1/3 2007/02/05(月) 22:47:31 ID:uuWi3n130
一週間前の話。
娘を連れて、ドライブに行った。
なんてことない山道を進んでいって、途中のドライブインで飯食って。
で、娘を脅かそうと思って舗装されてない脇道に入り込んだ。

娘の制止が逆に面白くって、どんどん進んでいったんだ。
そしたら、急にエンジンが停まってしまった。

山奥だからケータイもつながらないし、車の知識もないから
娘と途方に暮れてしまった。飯食ったドライブインも歩いたら何時間かかるか。
で、しょうがないからその日は車中泊して、次の日の朝から歩いてドライブイン行くことにしたんだ。

車内で寒さをしのいでるうち、夜になった。
夜の山って何も音がしないのな。たまに風が吹いて木がザワザワ言うぐらいで。

で、どんどん時間が過ぎてって、娘は助手席で寝てしまった。
俺も寝るか、と思って目を閉じてたら、何か聞こえてきた。

今思い出しても気味悪い、声だか音だかわからん感じで

「テン(ケン?)・・・ソウ・・・メツ・・・」って何度も繰り返してるんだ。

最初は聞き間違いだと思い込もうとして目を閉じたままにしてたんだけど、
音がどんどん近づいてきてる気がして、たまらなくなって目を開けたんだ。

(...続き)ヤマノケ


55: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:00:10 ID:hWq16IjM
ブーム終わって悲C
今でも好きなんに

59: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:00:39 ID:MGExblsE
とあるサイト見つけたら自分の生活と全く同じ事書いてあって、
しかもそこの掲示板は色んな人が会話してるように見えて実はすべてhtml文章だったって奴が怖い

673 1/2 sage 2005/07/25(月) 19:25:59 ID:A1yx0U860
自分(女)の名前で検索をかけてみた。
すると十数件、同姓同名の人たちが検索に引っかかった。

研究者や会社の経営者、同じ名前でありながら全然別の生活をしている人たち。
その中に「○○○○○(自分の名前)のページ」というHPがあった。
それはプロフィール、BBSだけの初心者が作った感じのよくある個人のHPだった。
プロフィールを見ると、自分と同じ歳であり、趣味なども良く似ている。

(...続き)自分の名前で検索


69: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:02:27 ID:MGExblsE
4組の男女が学校で肝試ししたら前3組全員が首吊りしてたってやつ

73: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:02:50 ID:mhR9qpzu
首都高から隠し通路に入って謎の井戸に死体捨てに行く話好き

75: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:03:12 ID:juCVp197
A「○○へ行ってみようぜ」俺「やめておこうよ」A「いいから行こう」俺「なんか変なのがいる」A「うあああにげろー」
俺「なんとか逃げ切ったか」A「あばばばば」俺「!?」老人「お前まさか○○へ行ったのか?」俺「どういうことなんですか」
老人「○○は××地区の忌まわしい過去を封じる為に△△をしていたんじゃ」俺「なんだってー」老人「Aは恐らくもうだめだ
」俺「ああ、あの時俺が止めていれば」老人「××の封印は自分がなんとかしておく。もう関わるな」
俺「Aとはあれ以来一度も会ってない。そういえば××の封印が最近解かれてしまったらしい。次は俺かもしれない」

全部こんな感じ

86: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:04:59 ID:680033hG
>>75
ほんまこれな

87: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:05:05 ID:+OvPQKq3
>>75
これやね
でもすき

85: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:04:47 ID:zQlO74Y/
もはやテンプレ通りに話作らないと説教される始末だからな
オカ板も大変なもんよ

91: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:05:58 ID:S4aXMCkW
>>85
これマジ?
完全に作り話と認めてるんやね

89: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:05:23 ID:j0zfS6rh
「リンフォン」の無理矢理感。

先日、アンティーク好きな彼女とドライブがてら、骨董店やリサイクルショップを回る事になった。
俺もレゲーとか古着など好きで、掘り出し物のファミコンソフトや古着などを集めていた。
買うものは違えども、そのような物が売ってる店は同じなので、楽しく店を巡っていた。
お互い掘り出し物も数点買う事ができ、テンション上がったまま車を走らせていると、
一軒のボロッちい店が目に付いた。

「うほっ!意外とこんな寂れた店に、オバケのQ太郎ゴールドバージョンが眠ってたりすんだよな」

浮かれる俺を冷めた目で見る彼女と共に、俺は店に入った。

(...続き)リンフォン


101: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:07:51 ID:IyRMPn4t
>>89
あれ冷静に読むと意味不明だよな

93: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:06:27 ID:Xjx5ggXg
双眼鏡で街を覗いてたら変な奴と目が合って家まで来たみたいな話あったよな?
あれは名作やと思う

698 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/03/29 03:01
漏れにはちょっと変な趣味があった。
その趣味って言うのが、夜中になると家の屋上に出てそこから双眼鏡で自分の住んでいる街を観察すること。
いつもとは違う、静まり返った街を観察するのが楽しい。
遠くに見えるおおきな給水タンクとか、
酔っ払いを乗せて坂道を登っていくタクシーとか、
ぽつんと佇むまぶしい自動販売機なんかを見ていると妙にワクワクしてくる。

(...続き)双眼鏡で見えたもの


103: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:08:30 ID:wCaBi0fz
バスが事故って全員死んだんですけどみたいなやつすき

104: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:08:30 ID:okdpRSDe
あと廃病院で友達がおかしくなるのってなんだっけ
最後はバイクで別の友達が迎えに来てくれてたと思うんだけど

114: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:09:31 ID:6xn1YEdz
>>104
あれやばすぎやわ
廃墟探索系は読んでてドキドキする

224: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:19:42 ID:QCl6s4I2
>>104
オカ板ではなかった気がするけど
もしかして廃病院の地下かな

http://www.youtube.com/watch?v=JBSxFhKA90k

111: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:09:13 ID:JtLuzKH2
語り手「これは私の友人(以下A)が体験した話なのですが・・・」

ワイ「何でこいつ死んだ友人の心境まで知っとんねん」

125: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:11:09 ID:GRscfQCc
13 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 15:33:53.04 ID:jbiLMmBz0 [2/2]
>>10
少しお聞きしたいのですが、まさか「実は弟を殺したのは”僕”」というオチでしょうか?
だとしたら正直、ありがち過ぎてそんなもので人が怖がると思うあなたの頭の中が一番怖いです。
「あえてオチをはっきりかかずに読者の想像力に委ねる」的な手法を
何か勘違いしているのではないでしょうか?それでは完全に失敗です。
「”僕”が泣いてないのは”僕”が殺したからじゃね?ヒューッ!こっわぁーい!」的なリアクションを期待してたのでしょうか?
あるいはそこからさらにヒネって「実は本物の悪魔が弟を殺した」的な言い訳をしだすのでしょうか?
「一周回って逆にそういうのが新しいよ!ヒューッ!くわばらくわばら!」的なリアクションを期待したのでしょうか?
実際、どういうリアクションが欲しかったのでしょうか?
とりあえず投稿前に貴方が想定してた「一番嬉しい感想レス」を書いてもらえますか?
それくらいしてもらわないとこの場は収まらないですよ?

154: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:13:07 ID:r+ZpBjYz
>>125
ヒューッ!

119: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:10:18 ID:juCVp197
2003 ヒサルキ
2004 きさらぎ駅
2005 コトリバコ(6月) リョウメンスクナ(9月)
2006 危険な好奇心
2007 ヤマノケ
2008 邪視(1月) 八尺様(8月)
2009 姦姦蛇螺
2010 禁后

やっぱコトリバコのインパクトが大きくて、露骨な亜流のリョウメンスクナもヒットしたことが今のテンプレを決定づける契機って感じ

122: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:10:31 ID:GRscfQCc
10 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2013/01/19(土) 15:14:40.19 ID:mpxZJjqh0
弟が消えた。
僕はあの日のことをはっきりと覚えていない。
いつものように二人で歩いた帰り道。
用水路の脇道。
その日も二人でそこを歩いていた。
そして目の前に悪魔のような何かが舞い降りたことははっきりと覚えている。
だがそのあとのことは思い出せない。
悪魔のようなものが現れたかと思えば目の前がまっくらになった。
気が付くとベッドで眠っていた。弟はもういなかった。
ふと見ると父親が泣いている。僕でさえ泣いていないのに。
だれだ弟を殺したのは

158: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:13:54 ID:LOCgNS1A
>>122
なんで殺されたって知ってるんですかねえ

129: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:11:25 ID:06RzwP4Q
日本人形がワラワラ湧いてくる話すき

131: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:11:37 ID:r+ZpBjYz
祟られ屋すき

211 傷 ◆cmuuOjbHnQ sage 2007/03/10(土) 00:01:52 ID:WmdfX0hw0

嫌韓の人とかは読み飛ばしてください。

以前、俺は韓国人の「祟られ屋」の所に半年ほどいた事がある。
その「祟られ屋」を仮に「マサさん」と呼ぶことにする。
マサさんは10代の頃に日本に渡ってきた、在日30年以上になる韓国人。
韓国人には珍しい「二文字姓」の本名を持つ一族の出身で、
在日朝鮮人実業家に呼び寄せられた先代の「拝み屋」だった父親に付いて来日したらしい。
「マサさん」というのは、その風貌から。
現役時代のマサ斎藤というプロレスラーに似ているから。

俺はある事件で「祟り」に遭い、命を落としそうになったことがある。
その事件が生涯初めての霊体験であり、マサさんと知り合うきっかけになった。
今日はその事件について書きたいと思う。

(...続き)祟られ屋シリーズ 傷


142: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:12:28 ID:ToraaqJV
地下のまる穴

これは17年前の高校3年の冬の出来事です。
あまりに多くの記憶が失われている中で、
この17年間、わずかに残った記憶を頼りに残し続けてきた
メモを読みながら書いたので、
細かい部分や会話などは勝手に補足や修正をしていますが、
できるだけ誇張はせずに書いていきます。

私の住んでいた故郷は、すごく田舎でした。思い出す限り、
たんぼや山に囲まれた地域で、遊ぶ場所といえば、
原つきバイクを1時間ほど飛ばして市街に出てカラオケくらいしか
なかったように思います。

そんな片田舎の地域に1991年突如、某新興宗教施設が建設されたのです。

(...続き)名作・地下のまる穴


147: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:12:36 ID:OKRxOfR8
何もしてないのに呪われたり地獄に落ちたりする話好き

175: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:15:06 ID:MGExblsE
おつかれさま

1 :本当にあった怖い名無し :2006/02/04(土) 01:10:27 ID:iGZ5enWl0
http://mimicute.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/oekaki-001/rakugakicg/n00051.jpg
絶対に見てはいけません
11 :1:2006/02/04(土) 01:18:59 ID:iGZ5enWl0
【画像を見てしまった人へ】
供養させて頂きますので、次の準備をして下さい。
コップ一杯の水を用意して下さい。
用意できたところで呼び出してください

(...続き)おつかれさま


215: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:19:15 ID:MGExblsE
宗教施設の地下にあるでっかいリングを通ったら
全く別人になってた話
別に怖くないが

233: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:20:45 ID:6xn1YEdz
>>215
あれ露骨な矛盾があったな
元の世界と通貨の単位が違うとか言ってるのに数万円の買い物してたとか書いてたし

229: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:20:26 ID:xBvOD0b/
一時期異世界系流行ってたよね
団地のドアくぐったら行っちゃうやつとか地蔵の前通ると行っちゃうやつとか

232: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:20:31 ID:VWU1go/E
アワーズで師匠シリーズのコミカライズが始まって草生えた

237: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:21:06 ID:r81/vrkM
>>232
こマ?

279: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:24:10 ID:VWU1go/E
>>237
マジやで〜
http://natalie.mu/comic/news/102500
師匠はもっとホームレスみたいな風貌にしてほしかったわ

師匠シリーズを片山愁がマンガ化

253: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:22:28 ID:xBvOD0b/
知り合いがガチのSで女と男がめちゃくちゃにされる過程を実況してたのはなんやっけ?
VIPだったかな?

274: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:23:55 ID:frPULcno
>>253
唯一の友達の性癖が理解出来ないってやつかな

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/31(月) 20:34:39.14 ID:09OMlM230
彼女いたことなくて暗くてオタクでvipperで
低学歴な俺は友達が一人しかいないんだけど、
その友達も失ってしまうかもしれない。
お互いに童貞+彼女いない歴=年齢 で
先に彼女作ったほうに一万円って決めてたのに、
先日、性癖をカミングアウトされた。
彼はセックスに興味が無く、
人間の身体から分泌される体液にだけ興味があるらしい。
精液とか、膣液とか、唾液とか、涙とか、汗とか。
それらをビン詰めで保存したりとかしてる。
俺の唾液もほしいといわれた。
もう友達としてやっていける自信がないよ・・・・どうしたらいいんだよ・・・

(...続き)唯一の友達の性癖が理解できない。


275: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:23:55 ID:yUmuMYjv
幽霊系は結局作り話臭が勝ってしまうからアカン
やっぱり生きてるキチガイがナンバー1

280: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:24:11 ID:p8cr4w9t
祓うために一夜をどっかに閉じ籠って過ごすパターンすき

296: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:26:14 ID:cCOSt3Uh
ワイはフォークロアが好きなんやけどあれもオカ板か?
信じようと信じまいと、ってやつ

4:本当にあった怖い名無し:2011/01/30(日) 09:59:26 ID:PMjLDGu90
信じようと、信じまいと――

その男は、ある朝目覚めると、「鼻がない!」と叫んだ。
あくる日は「耳がない!」、その次の日は「目がない!」
しかし4日目には彼は何も叫ばなかった。
もう口がなくなっていたから。

(...続き)信じようと、信じまいと―フォークロア、伝承


338: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:32:07 ID:DxxNVuey
>>296
あれほんと好き
書いた人釣りかもしれんけどどうなったか気になる

385: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:37:17 ID:0wSrzGVT
>>338
あれうまいよね、しかも一つ一つの話が完成度高いし

334: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:31:14 ID:foPq+7IA
邪視だかなんだか忘れたけとチンポ見せて小便ぶっかけて幽霊撃退する話、好き

339: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:32:08 ID:x6BFysKP
>>334
それが邪視や

696 その1 sage 2008/01/17(木) 21:36:23 ID:U3a23e/90
これは俺が14歳の時の話だ。冬休みに、N県にある叔父(と言ってもまだ当時30代)の別荘に遊びに行く事になった。
本当は彼女と行きたかったらしいが、最近別れたので俺を誘ったらしい。
小さい頃から仲良くしてもらっていたので、俺は喜んで遊びに行く事になった。
叔父も俺と同じ街に住んでおり、早朝に叔父が家まで車で迎えに来てくれて、そのまま車で出発した。
叔父は中々お洒落な人で、昔から色んな遊びやアウトドア、音楽、等等教えてもらっており、尊敬していた。
車で片道8時間はかかる長旅だったが、車内で話をしたり音楽を聞いたり、途中で休憩がてら寄り道したり、本当に楽しかった。

やがて目的地近辺に到着し、スーパーで夕食の食材を買った。そして、かなりの山道を登り、別荘へ。
それほど大きくはないが、木造ロッジのお洒落な隠れ家的な印象だった。
少し下がった土地の所に、2〜3他の別荘が見える。人は来ていない様子だった。
夕食は庭でバーベキューだった。普通に安い肉だったが、やっぱり炭火で焼くと美味く感じる。
ホルモンとか魚介類・野菜も焼き、ホントにたらふく食べた。白飯も飯盒で炊き、最高の夕食だった。

食後は、暖炉のある部屋に行き、TVを見たりプレステ・スーファミ・ファミコンで遊んだり。
裏ビデオなんかも見せてもらって、当時童貞だったので衝撃を受けたもんだった。
深夜になると、怖い話でも盛り上がった。叔父はこういう方面も得意で、本当に怖かった。機会があればその話も書きたいが…
ふと、叔父が思い出した様に「裏山には絶対に入るなよ」と呟いた。
何でも、地元の人でも滅多に入らないらしい。マツタケとか取れるらしいが。
関係ないかもしれないが、近くの別荘の社長も、昔、裏山で首吊ってる、と言った。
いや、そんな気味悪い事聞いたら絶対入らないし、とその時は思った。
そんなこんなで、早朝の5時ごろまで遊び倒して、やっとそれぞれ寝ることになった。

(...続き)邪視


347: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:33:42 ID:6uuN5PpU
体験した中で一番ヤバかったんは幽霊どうこうやないんやけど
朝ゴミ出しで赤い服来た変なおっさんが「おはようございます」とか言ってるから「おはようございます」
と返してから外行ったんやけど
帰ってきたら警察が来てて何があったかと思って聞いてみたら殺人が起きたと
で犯人が「返事をしなかっから」とつぶやいてたって知ってワイはガチでちびりそうになったで〜

424: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:42:45 ID:15k4SEYU
>>347
それもよく聞く話やん

429: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:43:48 ID:6xn1YEdz
>>424
警察官のフリした殺人犯の話とかな

439: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:44:48 ID:sArQci0J
>>429
誰か芸能人の話だよな?
「犯人を目撃しましたか?」「(目撃したけど面倒だから・・)してませんよ」

で殺されずに済んだやつやろ?

456: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:48:04 ID:0wSrzGVT
>>439
松本の友達の今田の友達の室井滋が体験した話やな

360: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:35:05 ID:3qgdgvz2
ワイはリョウメンスクナが好きです(大声)

452 その1 sage 2005/09/21(水) 16:10:58 ID:GJUzoiep0
俺、建築関係の仕事やってんだけれども、先日、岩手県のとある古いお寺を解体することに
なったんだわ。今は利用者もないお寺ね。んでお寺ぶっ壊してると、同僚が俺を呼ぶのね。
「〜、ちょっと来て」と。俺が行くと、同僚の足元に、黒ずんだ長い木箱が置いてたんだわ。

俺「何これ?」
同僚「いや、何かなと思って・・・本堂の奥の密閉された部屋に置いてあったんだけど、
   ちょっと管理してる業者さんに電話してみるわ」

木箱の大きさは2mくらいかなぁ。相当古い物みたいで、多分木が腐ってたんじゃないかな。
表に白い紙が貼り付けられて、何か書いてあるんだわ。相当昔の字と言う事は分ったけど、
凡字の様な物も見えたけど、もう紙もボロボロで何書いてるかほとんどわからない。
かろうじて読み取れたのは、

「大正??年??七月??ノ呪法ヲモッテ、両面スクナヲ???二封ズ」

的な事が書いてあったんだ。木箱には釘が打ち付けられてて開ける訳にもいかず、
業者さんも「明日、昔の住職に聞いてみる」と言ってたんで、その日は木箱を近くの
プレハブに置いておく事にしたんだわ。

(...続き)リョウメンスクメ


369: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:35:42 ID:u0prQAQ5
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。

「あの幽霊は助けてくれたんだ」

そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。

トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。

371: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:36:07 ID:u0prQAQ5
「死ねばよかったのに」

「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわゎ!!!」

翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。

381: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:36:53 ID:yB2BE9gR
>>371
かわいい

386: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:37:19 ID:0w7gkJ3f
カップル2組で心霊スポットのトンネル行ったら幽霊出たは出たけど何もなくて
後日「あそこはカップルでいくと女に悪さをするんだよねえ。男4人でよかったね」って言われたってオチの怖い話があったなあ

406: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:40:09 ID:hupLms7P
ワイは生まれてこの方霊どころか霊感のある奴にすら会ったことないんやけど
ホンマにおるんかそんな奴?

420: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:42:23 ID:0w7gkJ3f
>>406
ワイはないけどマッマが霊感めっちゃあるらしくてこわE
歴史上の人物の墓に行ったらマッマが背中痛いって言い出して何やろなあって言ってたらパッパが顔面蒼白になって
「この人背中刺されて死んだんやで」って言ったときはチビるかと思った

173: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:15:02 ID:zQlO74Y/
家の中で「ンー」って声が聞こえて返事をするとおさまる
CDをヘッドフォンで聴いてて気付かなくて、ヘッドフォン外したら耳元で「ンーーーーー」って言われるやつ

想像するとあれが一番怖い

196: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:16:53 ID:omgANRmN
>>173
これ
状況が想像しやすくて何より短いのが一番良いわ、長いのは読む気起きん

462: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:48:47 ID:GRscfQCc
現在も住んでいる自宅での話。今私が住んでいる場所は特に曰くも無く、昔から我が家系が住んでいる土地なので、この家に住んでいれば、恐怖体験は自分には起こらないと思っていました。
ここ最近ですが、リビングにいると昼夜を問わず、女性の低い声で鼻歌が聴こえてきます。
「ん〜…ん〜ん〜…」最初はよ〜く耳をすまさなければ気づかないほどに、遠くから聴こえてくるのですが、放っておくとどんどん近づいてきます。
「ん〜…ん〜ん〜…」それでも放っておくと、意識を集中しなくても聴こえるほどに近づいてきます。
「ん〜…ん〜ん〜…」
なので私は、その声に気づいたら、いつも般若心経の最後の部分を繰り返し唱えるようにしています。(これしか知らないもので……)
とにかく般若心経の「ぎゃーていぎゃーてい」のくだりを唱え続けると、声はだんだん遠ざかっていきます。このリビングではテレビにも集中できません。声が聴こえ始めるのは完全に不定期ですし、
早く声に気づいて般若心経を唱え始めなければ、時としてそれは部屋にまで入ってきます。
「ん〜…ん〜ん〜…」
そういえばこの前、大好きなバンドのニューアルバムが発売されました。発売日を楽しみにしていたので、お店で買った時はもうテンション↑↑さっそく家に帰ってヘッドフォンで聴いて、
一通り聴き終え、よかったな〜と余韻に浸りながらヘッドフォンを取ったら耳元で
「んーーーーーーーーーーーーーーー」って。

488: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:56:09 ID:u0prQAQ5
>>485
死ぬほど鈍感な俺氏にメリーさんが取りついた話思い出したw

499: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:58:01 ID:pDKw90Df
>>488
なんやそれ

517: 風吹けば名無し 2013/11/27 14:00:31 ID:u0prQAQ5
>>499 1/2
ある日、俺は午後になったあたりから体に妙な違和感を感じていた。
しかし霊感の「れ」の字もない俺は、体調でも崩したか程度に思っていた。
道行く人がたまに俺のほうを見てびっくりするあたり、顔色が非常によろしくないのかもしれない。
こういうときは酒を飲んで早く寝るに限る。
コンビニで引きつった顔の店員から酒を買い、その日は10時前には寝た。翌朝、しっかり寝たはずだが体の違和感は消えていない。
朝の準備を済ませた後でふと昨日は携帯を朝かばんに入れたっきりで、一度も出さずに寝てしまったことを思い出しあわててチェックしてみた。
・・・・・・・留守電12件、しまった、誰か緊急の用事でもあったのか、とりあえず再生せねば
「私メリーさん、今○○駅にいるの」
「私メリーさん、今○○大学の前にいるの」
「私メリーさん、今○○教室の前にいるの」
「私メリーさん、今あなたの後ろにいるの」

522: 風吹けば名無し 2013/11/27 14:01:26 ID:u0prQAQ5
>>499 2/2
「私メリーさん、さっきからあなたの後ろにいるの」
「私メリーさん、あなたの後ろにいるんですけどー、もしもーし」
「もしもーし、メリーさんですよーいい加減気づいてくださーい」
「メリーです・・・取り憑いた人が鈍すぎるとです・・・めりーです・・・」
「うー、一日一回くらいは後ろ見るもんでしょ普通!」
「ほらほら、あのおじさんとかめっちゃ私のこと見てるよ」
「な、なんでうつ伏せで寝るの!いいかげんこっちみなさいよ・・・」
「えぅ・・・ぐすん・・・・メ、メリーです、この録音きいたらでいいので後ろみてください」
俺は背後の気配を確認すると、振り向かないで家を出て大学へ向かった。
その日俺の背後には、半べそかきながら後ろをついてくる少女がいたらしい

468: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:50:05 ID:LBiaQ59q
部屋の中には何もなかった。
ただ部屋の壁すべてに青いクレヨンでびっしりとこう書かれていた。

おとうさんおかあさんごめんなさいここからだしてください
おとうさんおかあさんごめんなさいここからだしてください
ここからだしてここからだしてここからだしてここからだして
ここからだしてここからだしてここからだしてここからだして
ここからだしてここからだしてTさんだしてくれてさんきゅう

寺生まれってスゴイ、改めてそう思った。

これすき

528: 風吹けば名無し 2013/11/27 14:03:31 ID:LBiaQ59q
ワイビビリ。
でもホラー話はついつい読んでしまう。
でもやっぱり怖いので寝る前に寺生まれのTさん改変読んで平静を取り戻す。
寺生まれは凄いってはっきりわかんだね。




544: 風吹けば名無し 2013/11/27 14:06:58 ID:I1c2dhlg
>>528
Shrinkって何なんですかね…
Shrineの間違いだとしてもそれじゃ神社だしtempleなんだよなあ

542: 風吹けば名無し 2013/11/27 14:06:31 ID:PmK6lJMi
先日、俺が妹の部屋で大便していたら、旧・日本兵の格好をした見知らぬ男が入ってきた。
最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。
ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、
「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。

その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。
両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。

もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか?
いま思い出しても背筋が凍る思いだ。

548: 風吹けば名無し 2013/11/27 14:07:42 ID:yUmuMYjv
>>542
これどう見ても先祖が子孫の情けなさにブチギレてるだけなんだよなあ・・・

554: 風吹けば名無し 2013/11/27 14:08:54 ID:GRscfQCc




615: 風吹けば名無し 2013/11/27 14:22:21 ID:R+pzdaCH
男と女が同棲してたらある日ヤクザが女連れてって男に手切れ金渡してって

しばらく経った夜に夢で、半分溶けかかった様な身体の女が出てきて「アンタの子供、欲しかったなあ」って
男もそれが同棲してた女と気づいて、連れ去られた時何もできなかった事を泣いて詫びた

ふと手に入れた裏AV見たら身体中の毛を剃られたあの女が写ってて
檻の中で大蛇に飲み込まれるスナッフビデオだったって話が怖くて悲しかった
(日本語になってなくて)すまんな

836 第一夜 2006/05/10(水) 13:23:57 ID:0zfG5UVO0
へへへ、おはようございます。流石に皆さん怖い話をしなさる。今日は生憎天気が悪いようで。
あの時も丁度今日みたいな雨空だったな。
あ、いえね、こっちの話でして。え?聞きたい? そんな事誰も言ってない?はぁはぁ、すみませんね、私も毎日苦しくて。
正直この話を誰かに打ち明けないと気が狂いそうでして。それでは、早速暇つぶしにでもお読み下さい…へへへ。

もう10年ほど前になりますかね。当時、私はとある地方の寂れたスナックで働いてましてね。
そこで、店の女の子の1人と良い仲になっちまったんですよ。ま、良くある話です。へへへ。
アパートに同棲してまして。スナックのママも他の従業員もみな承知の上でしてね。
まぁそこそこ気楽に楽しく暮らしてましたわ。しかし、この、仮に晴美としましょうか。
晴美はかなりのギャンブル狂でして。パチンコ・競馬・競艇・競輪・ポーカー・マージャン、なんでもござれでして。
これが勝ちゃ良いんですが、弱いんですよ。賭け事にも才能ってありますよね。
案の定、借金まみれになっちまった。それでも何とか、働きながら返してたんですよ。
え?私はどうかって?私はあなた、ギャンブルなんてやりませんよ。そんな勝つか負けるか
分からないのに大金賭けられますかいな。以外に堅実派なんですよ。
へへへ。…話を戻しましょうか。
同棲しだして、2年ほど経った頃でしたかね。とうとう、にっちもさっちも行かなくなっちまった。
切羽詰まった晴美は、借りちゃいけない所から金借りちゃったんですよ。まぁヤクザもんですよね。
ある夜、アパートに2人でいる時に、男が2人やって来ましてね。見るからにそれモンですよ。
後は大概、お分かりですよね?TVや映画で良くある展開と同じですよ。笑っちまうくらい同じです。
金が返せないのなら、風俗に沈める、の脅し文句ですよ。
それでも晴美は1週間、1ヶ月待って下さい、と先延ばししながら働いてましたよ。え?私?私は何も出きゃしませんよ。
ヤクザもんですよ?とばっちりは御免です。え?同棲しておいてそれはないだろうって?
はぁはぁ、ごもっとも。でもね、皆さんもいざ私のような環境に置かれると分かりますって。

(...続き)晴美の末路


614: 風吹けば名無し 2013/11/27 14:22:11 ID:x6BFysKP
もうかなりマンネリ化してるから今新しい話を持ってくる人は凄いと思うわ

98: 風吹けば名無し 2013/11/27 13:07:19 ID:9lR1HiXn
年に何回か無性にオカ板覗きにいきたくなるよな

647: 風吹けば名無し 2013/11/27 14:32:06 ID:hjm/Ew49
色々と読み漁るうちに最終的に一番怖いのは心霊体験じゃなく人間自身やと思うよな
危険な好奇心なんかがそう

ミラクルきょうふ! 本当に怖い話 (ミラクルシリーズ)
闇月 麗
西東社
売り上げランキング: 78,084





【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  


おすすめ



引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1385524166/