- 1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/27(水) 17:17:03.93 ID:???0
★「PTA役員辞めたい…」女が小学校の校長室で取り出したものは… 京都
2013.11.27 10:12
京都府警は26日、府内の小学校の校長室に包丁を持ち込んだとして、
銃刀法違反の疑いで、京都府内の無職の女(45)を逮捕した。
“仕事”多すぎ…手首を切り“直訴”
逮捕容疑は26日午後3時10分ごろ、府内の市立小学校で、刃渡り
16・5センチの包丁を所持していたとしている。
府警によると、女はこの小学校のPTA役員で、自分の子供が通学している。
女は校長室で校長と面会し「役員を辞めさせてほしい」と頼んだ後、かばんから
包丁を取り出して自分の手首を切ったという。校長や児童に被害はなかった。校長が通報した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131127/waf13112710180012-n1.htm
- 11:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:29:49.45 ID:prvWbQnq0
-
そうまでしないと辞められないの?
ブラック企業みたいだな
- 42:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:48:11.52 ID:vjsWsJHsO
-
公立か私立か知らんが公立だとほとんど押しつけ合い
だれもやりたがらないよ
- 186:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:43:35.83 ID:lAxqHjrP0
-
日本の教育周りはホント病み切ってるな
- 7:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:23:53.57 ID:WfcaOT/i0
-
兄嫁が最近は珍しい専業主婦だったから、いろんな役を押し付けられたと言っていた。
最も、基本、活発で社交的な人だから、苦になるところもあっただろうが楽しんでいたみたいだ。
- 25:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:37:15.21 ID:rVvL0cDB0
-
>>7
一回どこか(幼稚園でもどこでも)で引き受けちゃうと
「あの人は出来る!」って言われちゃうからね。
「俺がトップなんだから俺に従えや。嫌なら次から俺の名前を出すなよ」
って言い切った委員長なら知っている。
すごいワンマンな人だったけど、従って動いているだけで仕事が動いていったから
終わってみると意外といい人だったww
- 70:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:09:09.22 ID:Z3W2OP+f0
-
>>7
最近はPTA役員やりたくないからパート入れる人も多いよ。
お母さんが専業なんてクラスに数人いるかいないかじゃない?
下に未就学児童居る家庭は低学年のうちは多いけど、
それでも大半が兼業だし。
友人なんてお姑さんの介護があるから仕事辞めたのに、「専業なんだから暇なんでしょ〜」って、
PTAの役員押し付けられそうになってたよ。ブチ切れて皆やりたくないから、
会なんて辞めてしまえって怒鳴ったとか。
- 74:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:19:59.56 ID:MSvodLlN0
-
>>70
怒鳴ったの?すごいな
本当に忙しかったら、そんな場に行けないし怒鳴る機会もないよ
クラス単位の保護者で「こにいない人を役員を決めましょう」ってのはあると思う
- 256:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:44:17.94 ID:dXwuWYGT0
-
>>74
居ないやつを役員にできるわけねえだろ何言ってんだ
- 258:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:46:13.92 ID:vFaKnjI90
-
>>256
役員決めるときにあらかじめ
「欠席すると自動的に役員にします」と通知しているところも多いよ。
- 14:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:31:30.23 ID:P62r5vdaP
-
これは同情の余地あるぞ
役員決めるのはマジ苦痛
無言で数時間決まるまで軟禁される
みんなで押し付け合い
「じぁ私が・・」って受けたら最期
事ある事に呼び出し・会合・手伝い
へたすりゃ自分の時間もままならない
童貞には判らない
- 31:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:41:21.71 ID:Ihi80tfq0
-
PTA役員って、本当に必要かって仕事が山ほどある。
・町内会等がしきっている地域の祭りがあって児童がほとんどそっちにも行っているのに、別の時期に
PTA主催の学校内の祭りがあったり
・運動会等の学校行事でPTA会報に載せる写真をPTA役員が取っているそばで、先生が学校便りに
載せる写真を取っていたり
・特に人が集まらない講演会を開いては、参加人員が少なくては困るのでPTA役員が動員されたり
わけわからん。
- 167:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:18:16.96 ID:H/GLr1iQ0
-
>>31
>・特に人が集まらない講演会を開いては、参加人員が少なくては困るのでPTA役員が動員されたり
あるある
あと、誰が観るんだっていうサヨク映画に動員されたりする
- 35:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:45:18.44 ID:+w1w3Z7SP
-
PTAって必要なの?
する必要があることしてるの?
- 40:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:47:55.07 ID:Ihi80tfq0
-
>>35
大幅に活動内容を簡易化できるはず、組織を作ってしまったがために組織の存在意義を作り出すための
仕事が多い。
前例踏襲主義で運営されているから、形骸化してもそのまま行われている。
- 39:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:47:49.78 ID:GjJuB+hD0
-
PTAも給料出すよ、ってなったら逆にやる人
いるんじゃねーの?
- 507:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:39:45.79 ID:06wWmMyh0
-
>>39
金貰ってるんだからって無理難題言ってくる保護者も居そうw
- 49:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:53:04.86 ID:xeN60Qnh0
-
最初から加入しないか途中で退会したらええんやで
- 55:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:55:44.11 ID:qBFXpM6x0
-
>>49
自分だけなら他人にどう思われようと平気でも、
持家・子供という人質がいると「あそこは変わった家」とヒソヒソされるのは
何より恐ろしい事。
- 61:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:05:16.74 ID:xeN60Qnh0
-
非加入や退会ごときでヒソヒソやってるコアな人たちのほうがレアで普通の保護者らは気にせんよ
非加入くらいでヒソヒソ言うような保護者らと付き合いたいとも思わんし
それで子供が不利な立場になるならそこの地域か学校が異様だからはやく転居したほうがええよ
- 65:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:07:03.21 ID:uyCX6XY1O
-
仲の良いお母さんグループも無かったしジャンケンやくじ引きでも勝ち抜いて来たので幼稚園から高校まで簡単な支部の連絡員のみで済んだ。
下手に仲良しグループに入ってると皆言いやすい身近な所に押し付けるから、○○さんどう?なんて言われて周りもその流れに乗って断れなくなってるってパターンも有るよね。
- 76:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:25:03.94 ID:Es8OObdS0
-
いや、大変らしいよ。
好き勝手言う父兄が多すぎで。
仕事でもなんでもないからな、これ。
- 83:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:40:54.55 ID:UA8itloD0
-
PTA役員に無理やりされた人が
もし行事さぼりまくりだったらどうなるの?
訴えられるの?
- 86:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:46:38.22 ID:i4/LPEz90
-
>>83
電話の嵐ですよ。昼夜問わずしつこく来るそうだ。
- 88:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:49:34.66 ID:UA8itloD0
-
>>86
電話って今は固定電話がなくて携帯だけの家が多いから
着信拒否したらよいのでは?
- 89:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:51:09.99 ID:i4/LPEz90
-
>>88
それだと家まで来られるでしょw
- 90:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:51:26.78 ID:Es8OObdS0
-
>>88
学校関係者ですよ。
自分の師弟も通ってるのにできないよ。
- 99:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:02:00.87 ID:crOmPHsgO
-
すさまじく辛いらしいな
親の様子見てPTAなんかもうやめろよってオモタわ
- 111:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:16:57.35 ID:HuhFiTPA0
-
嫌がる人間の方が多いんだからこんなクソ制度やめろよ!
PTA役員は昔っからなり手がなくて、先生、保護者間での悩みのタネなんだから。
- 121:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:33:59.10 ID:VJFTb/30O
-
通報までせんでもええのに。世知辛い世の中やな。
- 136:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 20:52:00.82 ID:frtz/EKZ0
-
そんなに嫌ならそもそもなんで加入したのさ?
- 139:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:03:28.47 ID:GDe3nTKR0
-
>>136
いやおう無しに強制されるから
- 152:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:33:39.64 ID:8qkbHZQs0
-
>>139
入会届けとか書くんじゃないの?勝手に入れられちゃうの?
- 156:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:43:58.34 ID:P42F1XaR0
-
>>152
任意の団体だと説明してるPTAって聞いたこと無いな
総会の資料に退会についての内容も特に無いし
プライバシーをさらけ出して役員は無理だと言っても許されない
NHKの朝番組で切り込んだ時はかなり話題になってたよ
PTAは本気で調べだしたらきっと大変なことになる
- 143:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:08:47.52 ID:+r42hrRi0
-
子ども卒業すれば終わりだろ
後一生関係ない(笑)
- 844:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:41:50.03 ID:StVjhyoA0
-
>>143
持ち家の場合は悲惨だぞ
あの家の奴は…と子供が大人になっても言われる
- 172:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:30:03.85 ID:GDe3nTKR0
-
需要が無いのに止めようとしないって上部の組織があるからだよね
- 190:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:48:41.73 ID:P42F1XaR0
-
>>172
そうだろうね、協力金だか分担金だかや勉強会やら講演会やらで潤うとこがね
子供の為のはずなのに子供に留守番させて総会だの会議だの親睦会だのも無駄
会計報告見たりPTAの活動内容を調べれば無駄なものも多いのに
声を上げるリスクが大きいから放置しちゃって遂に犠牲者が出たかと
- 185:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:43:26.39 ID:nwUxSd3Z0
-
育児板テンプレ
PTAの問題点
・会費が少ないと活動できない→「強制徴収します」
(一般常識→集まったお金の範囲内で活動する)
・役員がなかなか決まらない→「決まるまで帰れません」「くじ引きします」
(一般常識→なぜ皆がやりたがらないのか考える。引き受けやすい体制を作る)
・PTAの仕事が大変→「役員数増やします」
(一般常識→仕事を減らします)
・来年度の予算がつかない→「今年度も活動経費めいいっぱい使い切ります」
(一般常識→次年度に繰り越します)
・仕事が忙しくて参加できない→「会長に謝ってください」「困ります。皆忙しいんですよ!」
(一般常識→個人の生活を最優先して下さい)
・今年度の活動は今年度の人たちで決めたい→「例年通りの方法に従って下さい」
(一般常識→今年度の方法で決めてすすめていってください)
・PTA辞めたいんですけど→「無理です」「強制です」
(一般常識→どうぞどうぞ)
PTAは一般常識が全く通用しない魑魅魍魎な世界です。
そして、子どもが学校に通っている以上、
関わらなければいいとスルーできる問題ではありません。
逃れられないのです。非常に問題がある団体です。
- 219:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:35:30.04 ID:XUR62Zdw0
-
PTAな。
いつかこんな人が出てきてもおかしくないと思っていたよ
てか、既に出てると思っていたけど。
これ、まじであり方を考え直した方が良いと思うよ。
正直いらない。
- 220:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:36:13.12 ID:nwUxSd3Z0
-
私はあまりにも追いつめられて、
家事も子どもの面倒も見れなくなって、
挙句の果てに、子どもに
「ママPTAやめて」って泣かれた時には、
一緒に泣いたわ。
- 222:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:39:35.78 ID:0/keodmo0
-
しかし、包丁を持ってる奥さんは、銃刀法違反に問えるのか?しかも学校内で??
不起訴で終わるだろ
いくらなんでも、立件はムリムリ
学校内に普通にバザーでも家庭科でも包丁は存在してて、しかも今回の件は自分を切ってるだけで、殺意も何もない
- 244:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:23:41.38 ID:poQspXbt0
-
>>224
銃刀法は、どっちかというと本人の自殺を予防するための
身柄確保の口実だろう。それに銃刀法違反に、学校が
訴えるとかは関係ないし。
まあ、学内で包丁振り回したのは事実だし、それは仕方ないわ。
もっとも心情的には同情はするけどね。でもやっぱり包丁出して
自傷でアピールは間違ってる。
- 266:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:04:09.81 ID:yOuLdo2x0
-
今PTA役員2年目
仕事の内容自体は難しくない(誰でもこなせる)から正直必要?とは思う
日中に学校行事やイベントごとに駆り出されるのは別にいいんだけど
何が嫌ってその後の教師たちとの打ち上げの幹事をまかされること
店を押さえる事から始まって人数の確認(当日まで何度も変更あり)、会費の徴収、
酒の手配、延長願い、果ては車で送迎することも
当然打ち上げでは気を張っているから一滴も飲めない
でも会費は飲みの分までしっかり取られるww
帰宅も11時回ったりして家族にも心配かけるし
ほんと、アレがなければずいぶん負担が減るんだけどなぁ
- 268:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:10:01.10 ID:K7Uzn7Mj0
-
>>266
何それ、ほとんど教師の為の小間使いじゃないか…。
まさにPTAはいらない存在だな。
- 326:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 10:16:55.65 ID:H+xVOelY0
-
>>268
>何それ、ほとんど教師の為の小間使いじゃないか…。
運動会やらの時には来賓のお世話にお茶くみもPTAの奥さんらにやらせてるわ。
教師は自分らの仕事じゃないってキリッとしてるわ。
だったらPTAだって同じだろうにさ。
急須のありかまで教えて押し付けるなよと。
- 273:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:20:48.83 ID:FQQoDuV3I
-
俺も町内会役員辞めたい。
- 274:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 01:24:07.52 ID:yDbEEc820
-
私もPTA辞めたい…
仕事してても断れない
あの押しの強さは異常
- 310:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:02:05.74 ID:wYZe0Ls80
-
PTAやめると言ったら、PTA会長、幹部、なぜか子供会の人も含む4人に家まで押しかけられました。
自分は強気な性格だから、いい加減にしろと突っぱねる事ができたけれど、気が弱かったら結構やられそう。
集団で来るとか異常だわ。宗教なのか、この団体は。
- 320:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 07:59:43.63 ID:p6teW9CC0
-
この人は頼まれたら断れない性格だったんだろうな
で忙しくてストレス溜まって今回の行動に走ったんだろうな
自傷行為だけは頂けないが同情するわ
- 382:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:37:30.93 ID:xs6FKxB30
-
学校が父兄に頼りすぎ
役所が住民のボランティアに頼りすぎるのと同じ構図
あれもこれもやりたいけど出来ないからお願いしますって押し付けてくるのが普通になってる
必要な事なんだったら自前でちゃんと予算を取って人員を配置してやれ
- 469:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 14:49:23.33 ID:/TVYWOjN0
-
得意の小町ネタで見ると
:全員やるものです
:みんな苦労してやってるのにズルイ
:出来ませんって言ってたらまわり敵になってましたね
:運動会や参観日ですら行けない勤務でも
:ズルイと感じる
:じゃんけん
:運がいい
結局やりたくないけど声を出さずにやらない人の陰口を言う連中と異常にまでやりたいヤツが大半
変人の集まり
やらないのも権利だと思うけどね?
- 537:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:43:40.17 ID:MDR9LVgk0
-
親にこんなことをされた子供が可哀想だ
イジメとかにあわなきゃいいけど
- 501:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:25:59.58 ID:97Drwr3b0
-
まぁ許せない行為だがよっぽど辛かったんだろうな。
- 527:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:23:27.28 ID:yge5Fo0v0
-
子供の頃を思い出しても、PTAが何の役に立っていたのか全くわからない
- 603:名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:12:57.14 ID:8RVbLYxS0
-
この事件の学校は、PTAをどうするかな?
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385540223/

◆【画像あり】くまモンがハーバード大学に行っててワロタwww 熊本県すげぇ…
◆熊本県「くまもん?無礼だ呼べるかボケ」 皇后陛下「くまもんは?」 県「おい!くまもんを呼べ!!」
◆【画像】ふなっしー 驚愕の新事実発覚
◆【動画あり】ふなっしーの曲酷過ぎワロタwwwwwwwwwwwww
◆【マジキチ】ふなっしーの同人wwwww
◆ふなっしーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆ふなっしーが公認キャラにならない理由が判明
◆【動画あり】ゆるキャラのふなっしーてなんだこれ...
◆【画像あり】新潟県粟島のゆるキャラ「泡姫ちゃん」がヤバイと話題にwwwwwww
◆【画像あり】石川県のゆるキャラがキモすぎて話題にwwwwwwwwwwwww
◆【ゆるキャラGP2013】1位ぶっちぎり中のキャラに組織票疑惑でゆるキャラ界一触即発
◆熊本県「くまもん?無礼だ呼べるかボケ」 皇后陛下「くまもんは?」 県「おい!くまもんを呼べ!!」
◆【画像】ふなっしー 驚愕の新事実発覚
◆【動画あり】ふなっしーの曲酷過ぎワロタwwwwwwwwwwwww
◆【マジキチ】ふなっしーの同人wwwww
◆ふなっしーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆ふなっしーが公認キャラにならない理由が判明
◆【動画あり】ゆるキャラのふなっしーてなんだこれ...
◆【画像あり】新潟県粟島のゆるキャラ「泡姫ちゃん」がヤバイと話題にwwwwwww
◆【画像あり】石川県のゆるキャラがキモすぎて話題にwwwwwwwwwwwww
◆【ゆるキャラGP2013】1位ぶっちぎり中のキャラに組織票疑惑でゆるキャラ界一触即発
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:10 ▼このコメントに返信 そこまで追い込んどいて、
自傷のための包丁で銃刀法違反にして被害者面か、凄いな。
学校とPTAを訴えたら良い。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:19 ▼このコメントに返信 PTAなんていらんだろ。
どうでもいいことに命かけてるな。
3 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 19:24 ▼このコメントに返信 逆にPTAが必要だという奴の意見を聞きたい。
出来れば立場も明かしてくれ。
4 名前 : 投稿日:2013年11月30日 19:27 ▼このコメントに返信 仕組みがよくわからん
誰がなんのためにやってるの
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:27 ▼このコメントに返信 めっちゃワンマンで好き放題やったらえんちゃうの?
文句言う奴には、じゃあ私は辞めるから後は引き継ぎお願いねっていうだけで、皆黙ると思う
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:29 ▼このコメントに返信 校長は被害に遭ってないのに救急じゃなくて警察に通報かよ
腐りきってるな
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:30 ▼このコメントに返信 みんな嫌ならみんなでやめればいいのに
不要派が地域の多数派しめてりゃ影響力もなくなるだろ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:34 ▼このコメントに返信 PTAと戦う昼ドラやってたよね。7人の敵がいる!だっけ
実際はドラマ以上にドロドロしてるんだろうなー
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:35 ▼このコメントに返信 いや、元は必要だったからできたんだろう。誰が必要としてたかは知らんが。
ただ運営をバカに任せた結果が今の現状なのでは?
10 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 19:36 ▼このコメントに返信 京都じゃPTAの陰湿レベルもお察しだな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:37 ▼このコメントに返信 女が多いから話がまとまらない。
感情的な話ばかりで建設的な会話ができない。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:37 ▼このコメントに返信 公立と私立だとまた違うんだろうけど私立でも親をこんなこき使ったりはするものなのか?
13 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 19:37 ▼このコメントに返信 学校って牢獄みたいで、社会の常識が通用しないんだよな。
家族の用事がある→社会人「大事な事だ。行ってきなさい」学校「www家族に断ってwダッサw」
お金がない→社会人「それじゃあしょうがないなwww」学校「貰ってこい」
他にも勉強する方が悪目立ちするとか友達がいるクラスがいいから不得意科目選んだりランクアップしなかったり、一人が水着とか無理だよね〜とか言うから大人数が水泳の授業出られなかったりする。
それがPTAにまで及んでるとは…。刑務所のがまだ整備されてそうだ。誰が悪いのかな…。
14 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 19:38 ▼このコメントに返信 わかる
親が大変そうなのは見てて辛かったわ
クラスまとめる役とかもそうだが押し付けあいになるような仕事はやめろよ
誰か得してる組織があるんだろうけど
15 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 19:40 ▼このコメントに返信 教員は多忙なのはわかるし、保護者の手を借りたいって事もあるだろうけど
有志を募って集まらなかったら行事自体ご破算にすりゃあいいじゃない
どうしても子供らの情操教育に必要な行事なら、自治体に掛け合って人を雇う予算を出させるべき
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:41 ▼このコメントに返信 単に制止するためというなら、とりあえず逮捕というのは分かるかも。が、組織を維持するための活動はホントいらない。
税率upの代わりに軽減措置のような手続き費用だけかさむ活動は、極端だけど掘った穴を埋め直してるだけ。
公務員に限らずすべからず組織にはそういう側面があるけど。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:44 ▼このコメントに返信 役員って何故かすぐに回ってくるんだよな
上手く断れない人には地獄だろう
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 19:49 ▼このコメントに返信 くっそひどいとよく聞くよねPTA
なくせば良いのに
19 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 19:52 ▼このコメントに返信 お茶汲みとか教員がやれよアホか。打ち上げの手配も教員がやれよ
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 20:02 ▼このコメントに返信 地域社会で教育はされるべきものであり、そのために密接に関われる組織じゃん
やれこの地区ははずれだのやれこのがっこうは当たりだの、言うやつがいるけどあほかよ
先人がそういう風に築いてきたんだよ
嫌ならさっさと引っ越せ 迷惑、社会に関わるな
21 名前 : 、投稿日:2013年11月30日 20:13 ▼このコメントに返信 >20
何か嫌なことでもあったのか?
その極端な思想はきちがいにしか思えないからさぞストレスある事があったんでしょう。
22 名前 : 投稿日:2013年11月30日 20:17 ▼このコメントに返信 自分の子の世話や家事をおろそかにしたり仕事に支障をきたしたりしてまで
そんな活動に身を捧げるべき理由なんかどこにもないだろ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 20:21 ▼このコメントに返信 去年やったけど、自治会役員ですら糞面倒だったからな。
今は退会する若い世帯が多いわ。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 20:23 ▼このコメントに返信 問題ありすぎだろ
とっとと終わらないかな
25 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 20:35 ▼このコメントに返信 ※22
だからみんな押し付けあってんだよ暇な専業なんか少ないからな今の時代
女は家事に育児に仕事に追われて頑張ってるんだよ
将来を現実的に考えて収入高い男を狙えば金目当ての寄生虫と言われ稼ぎ少ない男と共働きじゃ貧乏が子供作るなと言われる
ネットじゃイージーモードなんて言われてるが女って男よりよっぽど大変だよ
26 名前 : ま投稿日:2013年11月30日 20:36 ▼このコメントに返信 そこまで極端なとこばかりではないよ。しごとはたいへんそうだけど、こどもにかんすることばかりだし。まじめな人ほどおいつめられるよね
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 20:39 ▼このコメントに返信 父親も今PTA会長やってるけど
金も貰えないし周り医者弁護士ばっかだから精神的にも大変そう
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 20:39 ▼このコメントに返信 もう生徒一人あたり1000円集めて、役員の給料にすればいいじゃん。誰かやりたいやつ出てくるだろ
29 名前 : ま投稿日:2013年11月30日 20:40 ▼このコメントに返信 子供の行事、登下校、生活全般、PTAはかかわるよね。いらないと言ってる人は、全く学校に関わらず、まるなげなひとだな。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 20:44 ▼このコメントに返信 まあ、やらなきゃやらないでなんとかなる。
多少ハブにはされるだろうけど、子供が大人になってまで「あの家は」みたいに言われることなんて無い。
田舎は知らんけど。
31 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 20:47 ▼このコメントに返信 お茶汲みっていらなくない?
水分欲しかったら自分で用意しろよ。
32 名前 : 投稿日:2013年11月30日 20:48 ▼このコメントに返信 ※25
いやだからさ、そんな大変なら業務(?)縮小するなりなんなりすべきだろ
補償も給与もないのに精神やられたり家庭を犠牲にしたり
必要なんだとしても在り方がそもそも間違ってる
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 20:52 ▼このコメントに返信 一部の人に馬鹿みたいに偏るし本当にひどい制度だと思うわ
妹の学年は誰も見つからない時に最後の最後で会長に泣きつかれるのがうちの母親だった
平日はフルタイムで働いて休日は役員
次年度になったからやっと終わりかと思ったらまた会長が頭を下げにやってくる
「お母さん、ぜんぜん家にいない…」ってよく妹が泣いてたのをすごく覚えてるな
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 21:02 ▼このコメントに返信 ※6
死亡の恐れが薄く救急が必要でない自殺未遂の場合
自分で対処できない以上取り押さえてもらうために警察を呼ぶのは妥当だとおもう。
というか実体験として救急ではなく警察を呼んだことがある。
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 21:02 ▼このコメントに返信 お金出したらまた変な僻みみたいのが出て面倒くさいことになると思われ
36 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 21:05 ▼このコメントに返信 何であれ女の犯罪は極刑に処するのがネットの一致した考えである
女は基本的に死ぬべき、ホモこそ至高である
37 名前 : あ投稿日:2013年11月30日 21:06 ▼このコメントに返信 日本の学校関連のニュースは反吐が出るものばかりだな
このPTA問題だのイジメだの体罰だの本来即排除されてしかるべき糞のようなことをずっと放置してる
無能が無知に無用を教える場所とはよく言ったもんだな
国はいっそこの腐った義務教育なんぞやめて塾にでも行かせるのを推奨したほうがいいんじゃないか?
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 21:09 ▼このコメントに返信 かつてのPTA会長 ♂ で、在任中に役員や会員 ♀ を食いまくったと自称する剛の者がいた。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 21:20 ▼このコメントに返信 なんで銃刀法なんだよ。
自殺未遂なんだから保護でよかったんじゃないの?
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 21:23 ▼このコメントに返信 うちのカーチャンは5年間PTAやっていてそのうち2年は副会長、2年は会長だった。
今だから当時凄い大変だった!的な話は聞くけど愚痴とかはリアルタイムで聞いた事は無かったな。
でも週3でパートもやってたし18時には帰ってきて晩御飯つくってくれたし家事をおろそかにはしてなかったから凄い自慢出来るカーチャンです。
変な話だけど「子どもと私は別!」と思っていたらしく教師のほとんどが私がPTA会長の子と知らずに接してきたし同級生も誰も知らなかったような状況で、それはそれで面倒だった。
その後決められていたかのように青少年指導員→民政委員をやらされてた。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 21:35 ▼このコメントに返信 もう20年前だが、母が中学のPTAの役員になってしまい、教師の妻の葬儀にまで手伝いに行かされた。
これはPTAが手伝うべき仕事ではないと思う。
ちなみにこの妻は嫁姑問題がこじれた末の自殺だったので、母は情報をたんまり仕入れて帰宅した。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 21:36 ▼このコメントに返信 給料有りでもやりたくねぇ
無給とか..
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 21:39 ▼このコメントに返信 昔は良かったんだろうなぁ
俺の町内からPTA会長、副会長が結構出てたし
めちゃくちゃ小さい町内なのに
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 21:44 ▼このコメントに返信 読むの面倒だからいい加減コメ欄に評価機能つけて欲しい。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 21:45 ▼このコメントに返信 意志が弱いからだろ押し付け合いの糞制度すら廃止できない無能はこき使われて当然
46 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 21:58 ▼このコメントに返信 逮捕は勘弁したれよ…
本人も思い詰めてたんだから
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 22:05 ▼このコメントに返信 なんで税金で建てた学校の校舎の中に
PTAの部屋があるんだろう
48 名前 : 通りがたり投稿日:2013年11月30日 22:16 ▼このコメントに返信 PTAと創価学会員の活動と区別つきません!
どっちも、人の生活時間帯を無視しやがるし。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 22:43 ▼このコメントに返信 元々メンヘラでも、このレベルはそうそう起こらないよな…
50 名前 : 投稿日:2013年11月30日 22:47 ▼このコメントに返信 少子化にも影響してそう
何年もPTAに縛られたくないよね
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月30日 23:19 ▼このコメントに返信 今日日PTAもないよね
そもそも教師の手に余るような行事ならせんでええやろ
52 名前 : 名無し投稿日:2013年11月30日 23:59 ▼このコメントに返信 私の親父も私と弟が中学の時PTA会長
5年はPTA会長してたし、その流れで今は地区の会長を押し付けられた
家でイライラしてることが確実に増えた
もう辞めさせてやってほしい
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 00:36 ▼このコメントに返信 PTAは生徒数が一定数以上いるからこそ存在できるもので。
生徒数がもはや60人程度まで落ちた小学校のPTAは
あってないものだった。肩書だけで組織の活動実績もない。
ただ会長が卒業式に呼ばれて簡単なあいさつをするだけ。
54 名前 : 投稿日:2013年12月01日 02:03 ▼このコメントに返信 PTA役員を一人でやって、専制的に活動すればいいんじゃないの
糞みたいな性格の人間に嫌われることを恐れてはいけない
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 03:48 ▼このコメントに返信 いい加減タダでやらせるのを止めて給料払えよ。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 05:19 ▼このコメントに返信 日本て表面良くても
裏が真っ黒のどす黒い闇が
深すぎるわ
57 名前 : 投稿日:2013年12月01日 07:53 ▼このコメントに返信 これは少子化捗りますわ
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月01日 19:08 ▼このコメントに返信 無給で何百時間、下手すりゃそれ以上に拘束されるのなら
手を挙げる奴なんているはずないわ。
というか、行政はこういうところに金を出せよって思う。