1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:00:46.86 ID:ulbjed5p0
まず材料



謎のタッパー
ねぎ
うまかっちゃん
かまぼこ



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:02:27.19 ID:ulbjed5p0
調味料

こいくち醤油
みりん
だしの素



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:04:29.26 ID:hhbl62yZ0
うどんなのかラーメンなのか

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:05:18.79 ID:ulbjed5p0
>>3
麺→ラーメン
あとはうどんです!

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:04:44.03 ID:ulbjed5p0
フライパンに水を入れる。



需要ないかもしれんが続ける。

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:07:05.36 ID:ulbjed5p0
だしの素半分くらいいれた。
5グラムくらい。



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:07:38.04 ID:kqe6nZuP0
駅そばって名前があるよ

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:12:26.88 ID:ulbjed5p0
>>9
田舎もんなので知りませんでした。

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:07:38.29 ID:veNoXBVQ0
沖縄でそんなのあったな

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:05:33.82 ID:xf6vhckn0
うどんのつゆで食うラーメンてことか
うまかっちゃん使うのもったいないような

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:08:25.81 ID:ulbjed5p0
>>6



こいつらはあとで炒めものの味付けに使う。

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:09:39.01 ID:ulbjed5p0
つづき

みりん入れる



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:10:31.09 ID:p8ZJueOc0
おなかすいた

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:10:47.75 ID:dm/FP0fu0
テロかよ
ラーメン屋行きたくなっただろばか
そこ2時までやってんだよ

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:11:16.87 ID:ulbjed5p0
醤油いれる
薄いだしのうどんつくる人は、だしはいつも作るより濃いめがいいかも。



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:14:18.92 ID:ulbjed5p0
このくらいかなぁ



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:16:18.97 ID:xf6vhckn0
うどん食うよりラーメンの麺で食った方が美味いの?

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:17:19.34 ID:ulbjed5p0
>>28
個人的には両方うまいです!

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:16:47.72 ID:ulbjed5p0
沸いたからうまかっちゃんの麺だけ入れます。



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:17:26.29 ID:bzl0HY+/0
美味いの?なんかさっぱりしすぎて飽きそう

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:19:44.23 ID:ulbjed5p0
>>31
俺も最初はそう思ったけど
だしを濃いめにしたらラーメンに負けないくらいおいしい。

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:18:48.90 ID:ulbjed5p0
だいぶ沸いたので、冷凍ネギいれて火をとめます。



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:20:57.04 ID:ulbjed5p0
うつして



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:20:59.84 ID:xf6vhckn0
なかなか美味そうになってきたな
俺も今うまかっちゃんあるけどこの時間に食うのはなあ

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:22:03.48 ID:dm/FP0fu0
>>1お前のせいだ



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:22:47.16 ID:X+/QUo2p0
>>40
太っちゃう

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:23:47.41 ID:qyVbE4kf0
九州ってえらいアバウトな書き方だなオイ

>>40
同時並行で食うの? ミックスしちゃうの?しちゃうの?

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:24:44.15 ID:dm/FP0fu0
>>47
べっこで楽しむ

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:23:42.40 ID:ulbjed5p0
ほんでこれこれ。
謎のタッパーの中身。きつね。
昨日冷凍庫から油揚げ10枚発見して作ったから入れ放題!



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:24:42.42 ID:ulbjed5p0
のせたった。



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:25:29.31 ID:dm/FP0fu0
>>48
食わせろ

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:34:23.54 ID:ulbjed5p0
zu4ratk

かきあげは、今晩のおかず。
太るからいれるのやめる。

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:26:24.81 ID:M/dJYZ900
きつねうまそ
どうやってつくったん

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:26:42.87 ID:dm/FP0fu0
きつね何に漬けてんの?

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:37:10.66 ID:ulbjed5p0
きつねはクックパッドみた。

http://cookpad.com/recipe/242171

ただ、俺は油抜きしてないし、そのまま刻んで炊いただけ。

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:38:17.01 ID:ulbjed5p0
ZTrLZn4

というわけでできあがりです。

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:40:07.79 ID:dm/FP0fu0
>>59
さっきと余り変わってない件
しかしうまそうだ

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:40:04.22 ID:ulbjed5p0
bqhjert

いい感じにからんでます。
いただきます!

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:40:09.86 ID:Ja9x862O0
(やべえ・・・意外とうまそう)

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:41:44.91 ID:KGaYjOj30
美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:41:53.95 ID:Ja9x862O0
感想は!

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:43:45.43 ID:ulbjed5p0
>>65
うまかっちゃんに作り方提供できるくらいうまい!!

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:42:13.97 ID:ulbjed5p0
ちなみに汁はこのくらい濃い。
汁は全部飲んだらのど乾きそうだけど、このくらいがラーメンにはあいます。

cta8kgv

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:47:02.86 ID:ulbjed5p0
z059fag

ごちそうさま!
いやーこれラーメンに飽きたらやるべきですね。
家にあるものでできるから以外と飽きにくいかも。

ちなみに、かまぼこ、切るのめんどくさくなって入れませんでした。

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:52:04.61 ID:ulbjed5p0
見てくれてありがとう!
ちなみに四国のどっかにすんでるんだけど、近くの店に

うどんだしラーメンやってる。
ラーメンだしうどんもある。
普通のうどんとラーメンもある。

真似してみた。

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:45:48.50 ID:dm/FP0fu0
>>40だが、3個目いくわ




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:48:02.59 ID:xf6vhckn0
>>70
食いすぎワロタwww

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:48:38.69 ID:ulbjed5p0
>>40
カップラーメン×3とかブルジョアすぎる。
俺は袋のうまかっちゃんですら買うのためらう。

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:58:56.59 ID:ulbjed5p0
そろそろ落ちます。
みんな試してくれ!
意外とうまくて最近毎日食ってる。
レスできなかった人ごめんな。

あとは>>40の腹の心配してやってくれ。

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 02:01:28.42 ID:dm/FP0fu0
>>84
おつかれ
俺の腹は余裕だ
お前もラーメンばっか食ってないで野菜も食えよ

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 02:05:49.15 ID:ulbjed5p0
>>85
そちらこそお疲れ!
野菜かぁ。
残り汁に白菜でもいれて炊いたらうまそうだけどめんどくさいなぁ。
ちょっと嫁でも探してくる。

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 02:07:18.65 ID:ulbjed5p0
ではでは!

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:56:23.61 ID:DsuOolls0
これは真似してみたい

ハウス うまかっちゃん 5食P×6個




【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  
おすすめ


元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386160033/