- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:02:27.19 ID:ulbjed5p0
-
調味料
こいくち醤油
みりん
だしの素
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:04:29.26 ID:hhbl62yZ0
-
うどんなのかラーメンなのか
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:05:18.79 ID:ulbjed5p0
-
>>3
麺→ラーメン
あとはうどんです!
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:04:44.03 ID:ulbjed5p0
-
フライパンに水を入れる。
需要ないかもしれんが続ける。
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:07:05.36 ID:ulbjed5p0
-
だしの素半分くらいいれた。
5グラムくらい。
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:07:38.04 ID:kqe6nZuP0
-
駅そばって名前があるよ
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:12:26.88 ID:ulbjed5p0
-
>>9
田舎もんなので知りませんでした。
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:07:38.29 ID:veNoXBVQ0
-
沖縄でそんなのあったな
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:05:33.82 ID:xf6vhckn0
-
うどんのつゆで食うラーメンてことか
うまかっちゃん使うのもったいないような
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:08:25.81 ID:ulbjed5p0
-
>>6
こいつらはあとで炒めものの味付けに使う。
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:09:39.01 ID:ulbjed5p0
-
つづき
みりん入れる
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:10:31.09 ID:p8ZJueOc0
-
おなかすいた
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:10:47.75 ID:dm/FP0fu0
-
テロかよ
ラーメン屋行きたくなっただろばか
そこ2時までやってんだよ
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:11:16.87 ID:ulbjed5p0
-
醤油いれる
薄いだしのうどんつくる人は、だしはいつも作るより濃いめがいいかも。
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:14:18.92 ID:ulbjed5p0
-
このくらいかなぁ
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:16:18.97 ID:xf6vhckn0
-
うどん食うよりラーメンの麺で食った方が美味いの?
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:17:19.34 ID:ulbjed5p0
-
>>28
個人的には両方うまいです!
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:16:47.72 ID:ulbjed5p0
-
沸いたからうまかっちゃんの麺だけ入れます。
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:17:26.29 ID:bzl0HY+/0
-
美味いの?なんかさっぱりしすぎて飽きそう
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:19:44.23 ID:ulbjed5p0
-
>>31
俺も最初はそう思ったけど
だしを濃いめにしたらラーメンに負けないくらいおいしい。
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:18:48.90 ID:ulbjed5p0
-
だいぶ沸いたので、冷凍ネギいれて火をとめます。
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:20:57.04 ID:ulbjed5p0
-
うつして
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:20:59.84 ID:xf6vhckn0
-
なかなか美味そうになってきたな
俺も今うまかっちゃんあるけどこの時間に食うのはなあ
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:22:03.48 ID:dm/FP0fu0
-
>>1お前のせいだ
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:22:47.16 ID:X+/QUo2p0
-
>>40
太っちゃう
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:23:47.41 ID:qyVbE4kf0
-
九州ってえらいアバウトな書き方だなオイ
>>40
同時並行で食うの? ミックスしちゃうの?しちゃうの?
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:24:44.15 ID:dm/FP0fu0
-
>>47
べっこで楽しむ
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:23:42.40 ID:ulbjed5p0
-
ほんでこれこれ。
謎のタッパーの中身。きつね。
昨日冷凍庫から油揚げ10枚発見して作ったから入れ放題!
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:24:42.42 ID:ulbjed5p0
-
のせたった。
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:25:29.31 ID:dm/FP0fu0
-
>>48
食わせろ
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:34:23.54 ID:ulbjed5p0
-
かきあげは、今晩のおかず。
太るからいれるのやめる。
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:26:24.81 ID:M/dJYZ900
-
きつねうまそ
どうやってつくったん
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:26:42.87 ID:dm/FP0fu0
-
きつね何に漬けてんの?
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:37:10.66 ID:ulbjed5p0
-
きつねはクックパッドみた。
http://cookpad.com/recipe/242171
ただ、俺は油抜きしてないし、そのまま刻んで炊いただけ。
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:38:17.01 ID:ulbjed5p0
-
というわけでできあがりです。
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:40:07.79 ID:dm/FP0fu0
-
>>59
さっきと余り変わってない件
しかしうまそうだ
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:40:04.22 ID:ulbjed5p0
-
いい感じにからんでます。
いただきます!
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:40:09.86 ID:Ja9x862O0
-
(やべえ・・・意外とうまそう)
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:41:44.91 ID:KGaYjOj30
-
美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう美味しそう
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:41:53.95 ID:Ja9x862O0
-
感想は!
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:43:45.43 ID:ulbjed5p0
-
>>65
うまかっちゃんに作り方提供できるくらいうまい!!
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:42:13.97 ID:ulbjed5p0
-
ちなみに汁はこのくらい濃い。
汁は全部飲んだらのど乾きそうだけど、このくらいがラーメンにはあいます。
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:47:02.86 ID:ulbjed5p0
-
ごちそうさま!
いやーこれラーメンに飽きたらやるべきですね。
家にあるものでできるから以外と飽きにくいかも。
ちなみに、かまぼこ、切るのめんどくさくなって入れませんでした。
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:52:04.61 ID:ulbjed5p0
-
見てくれてありがとう!
ちなみに四国のどっかにすんでるんだけど、近くの店に
うどんだしラーメンやってる。
ラーメンだしうどんもある。
普通のうどんとラーメンもある。
真似してみた。
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:45:48.50 ID:dm/FP0fu0
-
>>40だが、3個目いくわ
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:48:02.59 ID:xf6vhckn0
-
>>70
食いすぎワロタwww
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:48:38.69 ID:ulbjed5p0
-
>>40
カップラーメン×3とかブルジョアすぎる。
俺は袋のうまかっちゃんですら買うのためらう。
- 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:58:56.59 ID:ulbjed5p0
-
そろそろ落ちます。
みんな試してくれ!
意外とうまくて最近毎日食ってる。
レスできなかった人ごめんな。
あとは>>40の腹の心配してやってくれ。
- 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 02:01:28.42 ID:dm/FP0fu0
-
>>84
おつかれ
俺の腹は余裕だ
お前もラーメンばっか食ってないで野菜も食えよ
- 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 02:05:49.15 ID:ulbjed5p0
-
>>85
そちらこそお疲れ!
野菜かぁ。
残り汁に白菜でもいれて炊いたらうまそうだけどめんどくさいなぁ。
ちょっと嫁でも探してくる。
- 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 02:07:18.65 ID:ulbjed5p0
-
ではでは!
- 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/04(水) 01:56:23.61 ID:DsuOolls0
-
これは真似してみたい
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386160033/
◆【画像あり】夜食に簡単激ウマ油そばつくるよー
◆【麺類売上ランキング】サッポロ一番塩ラーメンより、サッポロ一番みそラーメンの方が断トツで売れていた
◆【画像あり】ラーメン二郎の量が判明!三田本店は小ラーメンでも1kg以上!
◆【画像】俺が今年食べたラーメンをひたすらアップするスレ
◆最近食ったラーメンで1番美味かったの貼ってけ
◆美味そうなラーメンの画像ください
◆【麺類売上ランキング】サッポロ一番塩ラーメンより、サッポロ一番みそラーメンの方が断トツで売れていた
◆【画像あり】ラーメン二郎の量が判明!三田本店は小ラーメンでも1kg以上!
◆【画像】俺が今年食べたラーメンをひたすらアップするスレ
◆最近食ったラーメンで1番美味かったの貼ってけ
◆美味そうなラーメンの画像ください
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 投稿日:2013年12月04日 23:53 ▼このコメントに返信 あ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月04日 23:57 ▼このコメントに返信 俺の箸にそっくりだ・・・・
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 00:00 ▼このコメントに返信 あ、ああ、うどん出汁ラーメンか
香川県民だし(うどんっぽく)ラーメンつくるよ!みたいなことかと思った
4 名前 : い投稿日:2013年12月05日 00:01 ▼このコメントに返信 残り汁には冷や飯と溶き卵ぶっこんで雑炊風にしたら良し
5 名前 : 名無し投稿日:2013年12月05日 00:01 ▼このコメントに返信 出汁に酒が入ってない!惜しいな
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 00:04 ▼このコメントに返信 食欲なくなった
サンキュー管理人
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 00:05 ▼このコメントに返信 貼られてるうまかっちゃん一食82円じゃん。安売りカップ麺に届きそうな値段。高い。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 00:13 ▼このコメントに返信 うまかっちゃんは5食パックがだいたい248〜328円ぐらいで売ってる
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 00:18 ▼このコメントに返信 発想はあるが面倒だからやらない代表だな
麺とスープの交換とか
一度やってみるか
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 00:22 ▼このコメントに返信 いやぁそのスープの作り方だとただの醤油ラーメンじゃないか…?
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 00:26 ▼このコメントに返信 中日そば かな?
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 00:41 ▼このコメントに返信 福岡県福岡市の東側(正確には糸島市)には
「ラーどん」という伝統ある食べ物があります
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 00:42 ▼このコメントに返信 料理っていうかアレンジっていうかよーわからんけど
貧乏臭くて悲しくなるな・・・
それならそのままうまかっちゃんを食いたい
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 00:46 ▼このコメントに返信 カップヌードル一度に3個も食うとかありえない…
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 01:04 ▼このコメントに返信 この逆で、冷麦を使って九州ラーメン風もうまい。
鶏ガラと生姜と醤油ででふつうの、ウェイパーと塩ならチャンポン風になる
そうめんじゃなくて冷麦ね。そうめんは細すぎてぐちゃぐちゃになるから
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 01:06 ▼このコメントに返信 姫路の駅そばっていうものがあってね
ラーメンの麺に和風だしなんだよね。
ついでにカップ麺も売ってるんだよ?
17 名前 : 名無しさん投稿日:2013年12月05日 01:12 ▼このコメントに返信 色が濃いな…
関西出身からするとなかなか慣れない
塩辛そうなんだよね
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 01:13 ▼このコメントに返信 もうその箸は捨てよう。きたない
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 01:18 ▼このコメントに返信 あのどんぶりチキンラーメンのフタ付きのやつじゃね
違うかな
20 名前 : 名無し投稿日:2013年12月05日 01:37 ▼このコメントに返信 醤油ラーメンとの違いがよくわからん九州人
なんにしてもうまかっちゃんより美味いとはおもえん
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 01:45 ▼このコメントに返信 ただの醤油ラーメンとか言ってる奴バカなの?鶏ガラ使ってないから全然別物だろ
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 01:50 ▼このコメントに返信 最近、袋ラーメンを土鍋で作るのにハマった。
野菜は一食分のもやし・キャベツ・人参などを凍らせておいてある。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 02:05 ▼このコメントに返信 うまかっちゃんの麵だった理由が謎のままだった
まぁうまかっちゃんはインスタント系で一番うまいからたまたま家にあったってだけか(ステマ
24 名前 : あ投稿日:2013年12月05日 02:21 ▼このコメントに返信 醤油ラーメン=鶏ガラだと思ってる馬鹿
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 03:24 ▼このコメントに返信 袋どんべえがクソ不味いから、このだし使ってみよう。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 10:42 ▼このコメントに返信 ※17
まぁ関西の薄味って色が薄いだけで塩分は濃いんだけどね…
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 11:03 ▼このコメントに返信 鳥取に素ラーメンってあるわ
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 11:09 ▼このコメントに返信 米26
味は濃いとか都市伝説信じてるの?薄口醤油の塩分量が濃い口より濃度高いだけで
入れる量が少ないから関東の出汁みたいな濃くなることはないんだよ。
関西人だって普段は濃い口しょうゆも使っててそっちで作ることも多いって事を知っとこうね?
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 13:06 ▼このコメントに返信 韓国でラウドンってメニューであったよ。
うどんの出しにラーメンの麺だった。
なかなかの味だった
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 14:00 ▼このコメントに返信 うどんだし、ラーメンつくるよ!
↑意味がわからないんですがそれは…
うどん出汁ラーメンか〜、なんか不思議だな。うどんは出汁よりどっちかというと麺の方が主張強いやろしなぁ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月05日 16:53 ▼このコメントに返信 出汁を沸かしちゃダメだろw
32 名前 : あ投稿日:2013年12月06日 09:27 ▼このコメントに返信 カップ麺三個とかすごいな
味的な面にしても腹の容量的な面にしても
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月03日 22:07 ▼このコメントに返信 スレ立てする程かこれ
34 名前 : 名無しさん٩( ՞ਊ ՞)وギョョヨオオオオオオオオオオ投稿日:2015年01月14日 03:37 ▼このコメントに返信 意外と美味しそう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月18日 01:59 ▼このコメントに返信 すごく・・・期待はずれです・・・誰でも作れて、そしてそんな美味くなさそうという