1:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:12:25.47 ID:7AibXsTV


http://the-liberty.com/article.php?item_id=7038

やったぜ。



4:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:14:29.92 ID:O/uo+Ucf
新ネタ披露

5:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:15:12.66 ID:qY3e7RvV
死体に群がるハゲワシの鏡

12:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:18:22.27 ID:3BE8VmdB
イタコ芸人の鑑

159:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:52:23.17 ID:TukI7Ldk
今後、世界から人種差別をなくしていくためにマンデラ氏が期待を寄せた国がある。それが日本だ。

 マンデラ氏の霊は、“It(Daitoa-senso) was a holy war. Japan was to set free our surrendered, suppressed people.
"(大東亜戦争は聖戦です。日本人は、服従させられ抑圧された人々を自由にしようとしました)と語り、日本の戦いが、500年にわたる「白人優位主義」を打ち破るために大きな役割を果たしたことを強調した。

 実際、日本は第一次世界大戦後、国際連盟設立にあたり、その規約に人種差別撤廃条項を加えるように提案した。人種差別撤廃という理想を国際社会の場で初めて訴えたのは日本である。

 マンデラ氏の霊は、南アフリカの人々へのメッセージとして、“Japan is your new teacher. Please follow Japan. Japan will become new leader of the world
"(日本はあなた方の新しい師です。どうか日本についていってください。日本は世界の新たなリーダーになるでしょう)と、日本への期待を述べて霊言を締めくくった。

こんな事言わせていいのか

181:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:57:16.52 ID:XcqSaEP6
>>159
やば杉内

223:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:04:29.67 ID:aoRul9I0
>>159
アフリカから竹槍部隊が攻めてきても文句言えないレベル

6:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:15:38.07 ID:GMly+zuN
そろそろ訴えられるんちゃうか

10:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:17:44.46 ID:/o3YOkT4
>>6
もう訴えられとる

21:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:20:34.20 ID:QC686JXK
>>6
訴えても司法じゃどうにもならん分野やからなあ
創価の本尊と同じや

37:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:23:38.13 ID:77044QLe
>>21
死者を遺族の意向無視して祭っても原則okという判例があるんやが
ここまで行くと信教の自由ですまされん領域と思うで

42:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:26:21.67 ID:wwKfgtnn
>>37
祀るのは信教の自由だからOKやけど
勝手に代弁しちゃうのは信教関係ないからアウトやと思う

7:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:16:31.93 ID:VBNSb3iu
エルカンターレ

14:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:18:31.30 ID:WnYOr3QV
>>7



8:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:17:18.45 ID:q8GK8+ia
いい加減どこから本気で怒られた方がええやろ

9:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:17:38.22 ID:78B4YLFY
死ぬ前からある程度台本考えてたにゃろなあ

16:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:18:37.58 ID:ll6u7NZp
死人を冒涜する宗教家の鑑

17:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:19:27.09 ID:s0fNMfvq
画像だけ見ると説得力ある

28:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:21:36.31 ID:TukI7Ldk
1 二 安倍晋三
 


2 遊 バラク・オバマ
 


3 三 今上天皇
 


4 中 大川隆法
 


5 右 天照大神 



6 左 国之常立神 



7 一 神武天皇 



8 捕 オサマ・ビン・ラディン 



9 投 キリスト 



http://www.youtube.com/watch?v=vYF-BtYltFo

打線入り出来そうですか?

52:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:28:07.59 ID:TVMtaE50
>>28
無理

49:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:27:25.92 ID:zSQfHy8l
>>28
もうめちゃくちゃやないか

59:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:29:27.82 ID:RRHn91Q5
>>28
全盛期イチローがスタメン落ちする打線www

120:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:40:40.30 ID:pE/JiE1Y
>>28
天皇の霊言もやったたのかwwwwwwwwwwwwww

130:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:43:00.05 ID:sZMnAc84
>>28
四番が強すぎる

31:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:21:51.51 ID:ROiJm8TT
この前はジョブズだったな

39:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:25:36.50 ID:TukI7Ldk


野獣先輩、ウンモ聖人説

45:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:26:49.63 ID:ROiJm8TT
>>39
(アカン)

51:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:27:47.27 ID:NGE2u45I
>>39
ナガラブーwwwwドゥードゥーwww

151:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:48:07.29 ID:w8X6RUkt
>>39
コレだけは何回見ても笑いを堪えられない
こんなん卑怯すぎるわ

43:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:26:32.34 ID:EZ3OoEzW
甲高い声がツボなんだよなあ

44:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:26:45.68 ID:uIot8JA/
笑えるからすき

忘年会の余興に呼びたい

48:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:27:12.69 ID:q8GK8+ia
辛かったり苦しかった時に宗教に助けを求めるのはまあわかる
でもなんでこれやねん

50:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:27:30.98 ID:x08KTWh7
なんで日本語で話すんですかねえ

57:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:29:24.85 ID:wIqvFa7u
>>50
確かオバマやったかは英語で喋っとったで
なお単数形と複数形を間違えたため正誤表が配られたもよう

143:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:45:44.57 ID:njao7/6o
>>57
編集者か出版社のミス扱いなんやろなぁ。

60:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:29:32.25 ID:Kl8ZdC4z
イチローも最近やってたよな

68:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:30:27.70 ID:TukI7Ldk
>>60

68_1
68_2

91:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:35:14.64 ID:MiILcoGZ
>>68
割とまともなこと言ってて草

63:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:29:51.59 ID:TQvxRnwg


67:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:30:25.59 ID:80taZSFT
インタビュアーの絶妙な表情がすき

69:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:30:27.61 ID:9W90+hbz
生きてる人の霊も呼べるんか?

78:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:32:30.83 ID:oAOLweU9
>>69
生きてる人間の場合は守護霊呼び出すからへーきへーき

80:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:32:35.24 ID:MGnJPfct
>>69
大川隆法の守護霊すら呼べるんやで

83:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:32:45.57 ID:9AzwPflg
>>69
何故呼べないと思うんだ?
総裁に不可能はない

73:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:30:51.96 ID:sYm7FZxF
金正恩


http://m.youtube.com/watch?v=CKZodyLVyuc&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DCKZodyLVyuc

M-1やキングオブコントよりも笑えるから見とけよ見とけよ〜

339:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:37:29.97 ID:JUdYtgkw
>>73
素人の俺でも出来るレベル

351:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:44:14.01 ID:H0SpqFiT
>>339
トーシローはあんなあほなことスラスラ笑わずには言えんわ
交霊芸人だからこそなせる芸当よ

79:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:32:33.34 ID:6yX9GBBP
世界の偉人が死んだ時の恒例行事

81:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:32:37.26 ID:9iqs7/VP
大半の芸人より面白いんだよなあ

86:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:33:27.76 ID:3pOskzro
大晦日これオンエアしたらかなり数字取れると思うんやけどなあ

88:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:34:56.60 ID:uIot8JA/
絶対に笑ってはいけない幸福の科学やな

面白そう

89:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:34:57.23 ID:tktL5kPn
いつか刺されると思う
やり過ぎ

108:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:37:50.65 ID:iAcGgh/n
ネタとしては面白いが
こんなのをマジで信じてる連中がいると思うと寒気がする

111:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:38:53.72 ID:80/wYlyO
もはや宗教をディスってる芸人なんですが

118:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:40:10.54 ID:536oE3Y4
幸福の科学は芸能プロダクションだから(震え声)

122:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:41:03.64 ID:T8SsUyJ1
佐々木小次郎がめっちゃ底辺にいる画像なかったっけ

136:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:43:43.24 ID:WnYOr3QV
>>122



145:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:45:58.12 ID:8fUp1Q/y
>>136
サンガツ
他は分からんでもないけどなんで小次郎…

149:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:47:48.81 ID:WX+wtdbG
>>136
ゼウスとか畜生なのに高すぎだわ

156:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:49:59.84 ID:smhBL4ll
>>136
清少納言激怒

140:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:45:16.35 ID:clURau/B
佐々木小次郎は燕返しとか二の太刀前提なのがNGらしい

160:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:53:20.55 ID:JwPzxr33
天皇でもやったら尊敬するで

166:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:54:36.19 ID:4zI4jugj
>>160
(尊敬するのか……)
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=810

175:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:56:11.46 ID:sZMnAc84
>>166
星5コメントつけてる奴www
サクラじゃなかったら恐ろしい

無題

171:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:55:52.72 ID:w8X6RUkt
やってほしい著名人居たらリクエストメール送れば答えてくれそう

177:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:56:24.39 ID:U06xphp0
イスラム圏の奴らに教えたら暗殺とかやるんじゃねーの?

184:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:57:37.52 ID:jDhTOrBb
ムハンマドなどの本当にヤバイ奴はやらないチキンという風潮
一理ない

188:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:58:02.20 ID:XcqSaEP6
死にそうな有名人の本を片っ端から存命のうちに書いてそう

197:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 13:59:10.68 ID:JHrJW4qq
昔はもうちょいまともな宗教を装ってたが
今はもうお笑いを隠そうともしてない

206:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:00:49.76 ID:JHrJW4qq
オウムも当時みんな呑気に草生やして見てた

234:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:08:23.28 ID:JHrJW4qq
ラスボス




237:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:09:12.61 ID:EZ3OoEzW
>>234
この中ボス感

247:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:11:37.85 ID:HcArPYr1
>>234
メガテンで出てきそう

361:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:49:54.85 ID:q9buZ9vi
>>234
左右にギガンテスいそう

250:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:12:06.46 ID:JHrJW4qq
本人じゃなくて本人の守護霊だからなにをやってもいいという世紀の大発明




https://www.youtube.com/watch?v=UHE7Hypwlf4

283:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:19:58.49 ID:vA9Z9TFy
この人はゴーストライターではなく全部自作だからすごい

286:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:20:46.19 ID:JIAPjZvy
>>283
いや、有名文豪の守護霊下ろしてきて書いてるらしい
これがほんとのゴーストライターw

289:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:21:10.99 ID:qP9CcFUf
ビンラディン呼んでる時点で聖戦されても文句言えないと思うんですが、それは

とりあえずプーチン呼んで、どうぞ

291:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:22:31.87 ID:TukI7Ldk
>>289

4032_l

http://the-liberty.com/article.php?item_id=4032
プーチンやってる

290:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:21:38.07 ID:JHrJW4qq
明治天皇を召喚して開口一番「どうも、明治です」


これ好き

293:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:23:02.80 ID:41pgF/aw
>>290
ズルいやろ、こんなん

305:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:25:18.30 ID:qDmFldGB
>>290
こんなんむりだわwww

309:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:26:44.66 ID:EZ3OoEzW
>>290
信者はよく笑わないよなあ

313:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:28:25.91 ID:JUdYtgkw
お笑い芸人の域に達してきている

322:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:30:54.21 ID:rwOyCYJO
信者の間でも持ちネタ扱いってマジ?

325:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:31:40.88 ID:H0SpqFiT
>>322
もう(信者じゃ)ないじゃん……

341:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:38:24.73 ID:BMq48QGh
そこらへんの芸人より面白いんだよなぁ・・・

368:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 14:52:24.43 ID:/W6IQ25r
笑いに飢えた人が入信してそう

381:風吹けば名無し:2013/12/08(日) 15:00:34.43 ID:17YnhY8V
こいついい加減どうにかしろや






【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  
おすすめ


元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1386475945/