- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:08:14.06 ID:tfVT/jwZ0
-
男にとってパーフェクト物件過ぎだろ
正に男の妄想を具現化したような存在
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:09:55.38 ID:Ig0N3XwK0
-
はあ?なんなんこいつ
こいつどこいけば会えんの?捕まえられんの?欲しい
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:10:35.23 ID:3v2VkQG+0
-
もともと堕落してるおまえらのところには来ないよ
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:12:12.14 ID:rB/ATDzU0
-
>>5が正解
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:14:18.76 ID:ksRjvk4O0
-
>>5
いやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいや!
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:11:13.98 ID:0hLPbkgl0
-
やはり昔にも俺らのような奴がいたんだな
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:13:09.60 ID:toyIq6rHP
-
この絵を実物で見た時
取り憑かれたように絵の前から動けなくなってしまった
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:14:16.08 ID:i8EuBr/T0
-
このシリーズ好きやで
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:15:03.36 ID:uzdO8riQP
-
これがその辺の男だったらともかく
国の権力者や世界を動かす有力者の下にも来るのが問題
まさに傾国の女よくわばらくわばら
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:15:14.08 ID:ZJCMqcds0
-
しかも狐娘
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:17:29.91 ID:toyIq6rHP
-
http://youtu.be/lO_KOB-gUps
実物
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:23:08.36 ID:i8EuBr/T0
-
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:24:17.01 ID:36kmcza/0
-
>>28
猫又ちゃんもーらい
狐なんていらーぬ
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:27:49.01 ID:xboboUgk0
-
>>28
ドラクエ5の敵がいるぞ
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:28:29.10 ID:A+Co6Jya0
-
>>28
いっかくの解説完全におまえらじゃねーかwww
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:43:31.75 ID:fFcd/fmtO
-
>>28
人魚の顔立ちが明らかに東洋人じゃないんですが それは大丈夫なんですかね…?
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:23:50.36 ID:+YVgdBev0
-
稲荷信仰の狐って本来はジャッカルらしいけどな
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:27:51.56 ID:UvmtxQ7PO
-
>>29
あれって稲穂が実る時によく見かけて、さらに色が似ているから田の神の使いとして崇められた、って聞いたけど
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:28:40.86 ID:i8EuBr/T0
-
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 14:22:15.55 ID:knqtUx4w0
-
>>39
ばざんってVIPにいるよな
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:26:08.00 ID:uzdO8riQP
-
ご主人様!こいつは偽者でございます!
タマモちゃんといえばピンクの純情狐って決まってるんですよ!
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:27:42.69 ID:/DIybdiA0
-
>>32
キャス狐さん自演乙
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:32:18.77 ID:dBnqw7wl0
-
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:34:35.51 ID:36kmcza/0
-
>>42
何この子可愛い
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:53:28.82 ID:dBnqw7wl0
-
>>43
fate/エクストラて言うPSPゲームのキャラクター
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:55:29.12 ID:/DIybdiA0
-
>>43
キャス狐ちゃんやで!
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:13:26.82 ID:ei2el4P40
-
これってつまり働き者の男を完全に手中におさめて堕落させることを喜びとするんだろ・・?
俺のところに来ねえじゃねえか・・・!!
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/15(日) 13:14:12.01 ID:o9L2DCT7i
-
・・・働くか
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387109172/
◆【画像あり】日本の妖怪って「何で?」って言いたくなる奴多いよな?
◆【画像あり】妖怪・怪物であいうえお【魑魅魍魎】
◆妖怪とかそっち系の類あんじゃん?
◆【画像あり】お前らの県の妖怪代表が決まったぞ
◆【画像あり】『妖怪おしり拭き』ってのを考えたので絵にしてほしい
◆【画像あり】東京の満員電車にひそむ妖怪12選
◆【画像あり】妖怪・怪物であいうえお【魑魅魍魎】
◆妖怪とかそっち系の類あんじゃん?
◆【画像あり】お前らの県の妖怪代表が決まったぞ
◆【画像あり】『妖怪おしり拭き』ってのを考えたので絵にしてほしい
◆【画像あり】東京の満員電車にひそむ妖怪12選
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:16 ▼このコメントに返信 昔は分かるが、時代は殷か。
海を渡っていかないと会えないのか・・・。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:18 ▼このコメントに返信 なにこの妖怪たち友達になりたい
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:20 ▼このコメントに返信 いっかくわろた
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:25 ▼このコメントに返信 殷の時代っていうのは封神演技の妲己と同一視されてるからでしょ、あとインドの華陽夫人も
那須塩原にある殺生石見に行った事あるけど、人間や獣が近づかないようにしてるハンターみたいな人が居てワロタw
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:25 ▼このコメントに返信 誰も びろーん に突っ込まないのか
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:29 ▼このコメントに返信 エキノコックス!
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:29 ▼このコメントに返信 働かないと会えないなんて…
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:31 ▼このコメントに返信 >>1
日本の田舎で石になって寝てるよ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:31 ▼このコメントに返信 女化神社とか日本の伝承だと妖怪は割と普通に人間と子供を作る...
10 名前 : 投稿日:2013年12月15日 23:32 ▼このコメントに返信 しかもこれ、その人が働かないことによって一国が傾いたりするレベルじゃないと来ないからな……
まずはそのぐらいの大物にならねばならぬ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:32 ▼このコメントに返信 びろーんって桃太郎伝説に出てたアレか
元ネタがあったんだな
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:37 ▼このコメントに返信 米1
wikiによると、平安時代だかに日本に来てて、
玉藻御前と名乗ったらしいで、
那須(現在の栃木)で退治されて殺生石とかいう石になる
のちにその石も砕かれて日本全国に散っていったとか
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:37 ▼このコメントに返信 ピンクはIN−RAN
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:47 ▼このコメントに返信 一応言っておくけど解説は全部ネタだからな
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:49 ▼このコメントに返信 8と12
知らなかった。教えてくれてありがとう。
方法を知らないから、そちらの様にクリック出来るような仕様に出来ない。ごめん。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:53 ▼このコメントに返信 九尾の狐って国を滅ぼす妖怪じゃなかったっけ??
王や帝にとり憑いて国を傾かせるんだろ
お前らがいくら働いたところで来ねぇよww
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:53 ▼このコメントに返信 某所のコラだろ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:54 ▼このコメントに返信 エロ漫画ソムリエは本当に妖怪の域だと思う
女体が入っていれば絶対に当ててくる
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月15日 23:54 ▼このコメントに返信 ばざんワロタ
20 名前 : 投稿日:2013年12月16日 00:08 ▼このコメントに返信 「もう封印されるのは嫌じゃ!はよう鏡から出すのじゃ!」
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月16日 00:12 ▼このコメントに返信 白面の者・・・ウッ頭が
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月16日 00:12 ▼このコメントに返信 狐ってのはなぜか美女に化けて男を騙したがるようで、有名な玉藻御前や妲己以外にも、小物の伝承とかお話しもいくつかあるんだわ
吸われて廃人になった例もあれば、気づいて懲らしめた例もあり、中には改心させて妻として娶った例もある。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月16日 00:13 ▼このコメントに返信 人魚ちゃんください
24 名前 : 投稿日:2013年12月16日 00:23 ▼このコメントに返信 玉藻って言ったらぬ〜べ〜に出てたイケメン妖怪先生だろ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月16日 00:24 ▼このコメントに返信 キャス狐、紙装甲でピーキーなんだけどやけに情が移るんだよなぁ
fateのなかで一番気に入ってる鯖だわ
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月16日 00:25 ▼このコメントに返信 狐娘といえばGS美神ときまっとる
27 名前 : 名無し投稿日:2013年12月16日 00:36 ▼このコメントに返信 ※20
あなた鏡の世界エンジョイしまくってるじゃないですかやだー
BBA可愛いよBBA
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月16日 00:59 ▼このコメントに返信 俺らの所には来ないよな。
皇帝とか高僧をたぶらかして、彼らが堕落して仕事放棄して世界がメチャクチャになるのが楽しいのだろうから。
29 名前 : 名無し投稿日:2013年12月16日 01:30 ▼このコメントに返信 玉藻って言ったらぬ〜べ〜だろって書こうとしたら既に書かれてた
30 名前 : 投稿日:2013年12月16日 01:32 ▼このコメントに返信 うちに来てくれー
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月16日 01:55 ▼このコメントに返信 これなんて本?
32 名前 : あ投稿日:2013年12月16日 02:14 ▼このコメントに返信 >>9の絵画の詳細教えてください
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月16日 02:50 ▼このコメントに返信 今の日本でいえば大臣や与党の幹事長クラスにならないと来ないだろ
でもそれって中国のハニートr・・・
34 名前 : あ投稿日:2013年12月16日 04:24 ▼このコメントに返信 >>5クソワロタwww
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月16日 04:25 ▼このコメントに返信 米31
マジレスするとコラ画像
本自体(絵)は30年近くに前に発売されたケイブイシャだかの大百科シリーズ
本文は現台風にアレンジしたほぼデタラメ
36 名前 : 投稿日:2013年12月16日 10:30 ▼このコメントに返信 九尾
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月16日 10:33 ▼このコメントに返信 なんだウソか
38 名前 : 投稿日:2013年12月16日 10:35 ▼このコメントに返信 九尾の狐ってのは本来は瑞獣で帝の元に現れる存在。
どんなに偉くなっても無理だぞ。
ダッキとかも昔、敗れた国が勝利国に美女を献上する際に人間の僧の呪術で妖怪にされた老狐の話が元と思われる。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月16日 13:30 ▼このコメントに返信 ※35
ありがとう。コラだったのね
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月16日 20:41 ▼このコメントに返信 ※35
コンセプトはともかくイラストは自前で用意してるものも多いんじゃないか
「ぐず」のイラストは藤子不二雄Aの『毎日が日曜日』が下絵だろうし
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月17日 01:27 ▼このコメントに返信 米40
グズのイラストもそのまんまなんだ
それとすまない、ケイブイシャじゃなかった
”コロタン文庫の世界の妖怪全百科”ってやつだったわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月16日 11:44 ▼このコメントに返信 とにかくキャス狐が至高