1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:38:06.46 ID:juPpdr0/0
俺が中3の時親戚から赤ちゃん生まれたからって無理矢理押し付けられたwwwww
ビーグルって犬種で全然可愛くないし、なかなかしつけ覚えないしマジクソ犬wwww



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:38:48.09 ID:c1ICbTIy0
うp

3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/16(月) 01:38:48.93 ID:EGUqqe/oP
くれ

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:40:22.65 ID:juPpdr0/0
親が家の中で飼うとか言うから家の中毛だらけだし不潔過ぎて掃除大変wwww

俺が毎日学校行く時玄関まで着いてきて一緒に来ようとするマジ迷惑wwww

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:41:30.99 ID:AqP35BXu0
この流れ…やめろ

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:42:30.85 ID:juPpdr0/0
高校になっても変わらず毎日散歩連れてけって朝おこされるわ夜も連れて行かないと吠えるし誰がこんな犬に育てたんだよwwww

犬のくせに人間様の顔舐めながら全力で尻尾振るなよなwww
尻尾結構当たったら痛いんだよwww

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:43:39.88 ID:juPpdr0/0
俺が親父に怒られて泣いてた時近くに来て寄り添って座るなよなwwww
俺の彼女とでも思ってんのかよwww

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:44:58.52 ID:sAfQmAf60
あーこの流れは…

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:45:08.50 ID:juPpdr0/0
高校卒業して県外の大学も受かってたのに実家から通える大学にしたのは犬のせいwww
お前のせいで俺は行きたい大学に行けなかったんだぞwwww

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:46:50.64 ID:juPpdr0/0
俺に彼女出来て家に連れて来た時俺より甘えてんじゃねーよwwww
ドッグラン折角連れてってやったのになんで俺のそばから離れねーんだよバカ犬がwwww

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:47:54.69 ID:WcLV9AT10
やめろ…

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:48:20.07 ID:mLKFmfRg0
やめてください・・・

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:48:56.99 ID:juPpdr0/0
俺が大学出て働き出したのになんでお前まだ俺に散歩されてるんだよwwww
お前のせいで俺の行動制限されてんだよアホwwww
俺が凹んでる時だけ、そばに寄り添うのマジでやめてくれよなww

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:50:14.74 ID:juPpdr0/0
だんだん散歩コース短くなってきて俺も運動不足になって不健康になるじゃねーかwww
主人の健康管理ぐらいさせろよなwwww

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:51:00.93 ID:l4DYJa4s0
やめて

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:52:03.58 ID:juPpdr0/0
飯残すなよなwww 昔は家族で飯食う時お前が1番早く食べてたろwwww

朝の散歩なんかもう5分もかからねーじゃんかwww

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:52:16.03 ID:9o4HfgzC0
これは泣く

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:53:55.24 ID:juPpdr0/0
病院連れてやったら変な病気かかってんじゃねーぞwww
手術費用保険効かないから高いんだぞバカwwww
アゴ半分無くなって舌出しっぱなしで飯もロクに食えてねーじゃねーかwww
余計ブサイクになってて笑ったわwww

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:54:56.88 ID:9o4HfgzC0
笑ったわww(涙目)

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:55:24.87 ID:juPpdr0/0
なんだよお前散歩も飯もダメとかwwww
ほんとに犬かよwwww ほとんど動かねーくせになんで俺が帰った時だけ玄関まで迎えに来るんだよwww
お前動かなくなって太ったから持ち上げると重いんだぞwwww

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:57:54.50 ID:juPpdr0/0
寝れねーからって夜中俺を起こすのやめろよなww 寝不足で有給とっちまったじゃねーかよwww

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:58:55.43 ID:juPpdr0/0
なんであらゆる手を尽くしてやったのにお前ちょっとしか生きないんだよwwww
医者の持ってあと一ヶ月とかwww
やっとお別れかよwww

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 01:59:58.51 ID:dCs2jqv30
ああああああ

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:00:06.26 ID:362QZ04R0
やめろやめろやめろやめろやめろ

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:00:26.88 ID:juPpdr0/0
俺が帰ってきて玄関まで迎えに来て伏せたから撫でてやったら目閉じて寝てんじゃねーよwwww
目覚ませよwwww
現実受け入れられねーんだよwwwww

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:02:45.11 ID:fkNaF0X+0
涙出てきた
ミーちゃん帰ってきてくれねえかな

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:04:08.03 ID:juPpdr0/0
お前ともっと散歩したかったし、お前ともっと遊びたかったし、お前ともっと一緒に居たかったんだよwwww
なんで死んでんだよwww

泣いてるの俺だけしかいねーんだぞ…
お前がもう吠えるのすら聞けないんだぞ…
なんだよお前いつの間にこんなに軽くなってたんだよ…
家の庭に埋めて毎日お前に挨拶してるけどお前には聞こえてるのかよ 後悔してもし足りねーんだよ

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:04:19.51 ID:vR6auRZC0
最期まで一緒に居られてよかったな

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:08:11.05 ID:juPpdr0/0
聞いてくれてありがとう 動物は大切にな

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:09:12.51 ID:9o4HfgzC0
>>45
元気出せよ

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:11:32.13 ID:vbZSKmyqI
うちのワンコも12歳で老犬になってきてどんどん走らなくなってきた
走ってもすぐやめるし階段も一瞬ためらうようになった

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:13:00.39 ID:juPpdr0/0
>>48
写真は撮っといた方がいい 思い返したら写真あんまりとってなくて2人で写ってるのも3枚しかない

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:41:10.77 ID:R4JxlUAH0
>>49
写真以外と撮らないよな
もっと撮っておけばよかったな

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 03:27:30.37 ID:11KJ2eAU0
首輪からにおいが消えていく絶望感

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:36:36.23 ID:fkNaF0X+0
家族との死別みたいなもんだよな

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:40:20.24 ID:ekl9D1xu0
ふざけんな!!

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:40:58.24 ID:fkNaF0X+0
(´;ω;`)ブワッ

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:26:21.39 ID:tv7GDhVAP
うちの犬が死んだら立ち直れないわ

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:38:51.53 ID:0zYgq63IO
毎回この流れだって分かってんのに泣く

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 02:05:36.21 ID:9o4HfgzC0
この>>1は成長する


犬から聞いた素敵な話 涙あふれる14の物語
山口 花
東邦出版
売り上げランキング: 966





【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  
おすすめ


元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387125486/



動物の死を受け入れられますか?

飼ってるペットのこれだと思う画像を一枚だけうpして行け

【画像あり】ネコにダンボールハウス作った結果

【フンフン】そろそろ猫が布団に入ってくる季節。準備はよろしいかニャ?

【画像あり】猫も働く時代になったんだなwwwwwwwwwwww

【ハロウィン】猫の仮装の破壊力がヤバ過ぎる

【画像あり】ネコはどんな世界を見ているのか、人間との見え方の違い

どう考えても猫って魚が主食の生き物ではないのに日本ではなぜか魚好きみたいに思われてるよね

【衝撃画像】 「お魚くわえたどら猫」がガチで激写されるwwwww

【衝撃】「猫島」の画像がやべええええええ ここが天国か・・・

【朗報】猫が触られると喜ぶ場所が公開される

【動画あり】いつの間にか、犬小屋に野良猫が住み着いていました。  仲よすぎワロタwww

【画像あり】 うちの猫がふてぶてしい

【動画あり】 ”証拠隠滅をはかるネコ”が激写される

【画像あり】こぬこ生まれたったww

【動画あり】目の見えない猫を保護した人の1か月の記録映像、そしてその後・・・

【画像あり】ネコ好き名カメラマン・岩合光昭氏が撮った世界各地のネコ写真展

ねこ頭悪すぎワロタwwwwwwwwwwwww

【クソワロタ】 家の中にある様々な物体に驚くネコ達の映像集

【画像あり】ウチのネコが変な顔で寝てるので心配なんだが

【画像あり】見知らぬネコが家宅侵入しすっかりくつろぐ事案発生!

【画像あり】ネコがだらしない(´・ω・`)

【動画あり】∧_∧ ネコってホント臆病だよなwwwww

【動画あり】アンビリバボー!天才小猫ちゃん、次々とドアを開けて外出に成功...まさに神技

【クールジャパン】『ネコずし』が話題急上昇中らしい

【画像】ストーブつけた途端wwwwwwwwwwwww

【画像あり】ネコ凄まじすぎwwwwwwww

猫の出す「ゴロゴロ音」癒し効果がすごい。ゴロゴロ音を聞くと自然治癒力がアップ…フランスではゴロゴロセラピーも

ネコに嫌われる人には「ある行動」が共通していた! 実はこんなことしてませんか?

【動画】木から下りられなくなった子ネコを助けようとする母ネコの動画が微笑ましいと話題に

【動画】 2匹の猫の ゴハンを引き寄せる静かなる戦い!

【画像あり】俺の家の猫の寝相wwwwwwwww

【悲報】ワイ家の猫、家庭菜園を粉砕

【動画】この猫ワロタwwwwwwwwwww

【閲覧注意】 石破茂を見たネコ 異常な興奮状態になり暴れだす

【画像あり】しょこたんのフ●ラ顔キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【動画】今「ワン」って言ったよね?あわてて「ニャー」と言いなおす猫

【画像】「このニャンコ、その辺の女子よりも美人じゃね?」

【画像】「今までこんなにバットマンそっくりの猫は見たことない」

【画像あり】猫が蛇口から水を飲みたがるのは何故?a

【速報】うちの猫が犬と仲良い

【画像】ネコの額に腕時計を装着すると……

フランス人 「猫耳、しっぽ、ドラえもん・・・何故日本人はネコが好きなのか」

【画像あり】火災現場から救出されたというネコが凄い。

【画像あり】柴犬ってたまに「我が能力は風・・・!」みたいな顔するじゃん?

【画像あり】柴犬ってかわいいよな

【画像】この犬迷惑すぎワロタwwwwwwwww

【ギネス】世界一背の高い犬が凄い

【閲覧注意】コーギーの子どもたち6匹を並べてみたら、悶絶死するくらい可愛かった

【画像あり】尋常じゃないほど可愛い犬見つけたったwwwwwwwwwwww

【画像あり】柴犬の可愛さは異常 存在自体が反則

柴犬の画像よこ(ryいや下さい

【マジキチ】ドッグフードを一通り食べてみたのでレビューする

>>1が淡々と犬画像を貼るだけのスレ

我が家のわんこ自慢スレ

犬だって人生に絶望したりするんだよ

犬、凄すぎワロタw 3年かけて600キロ先の飼い主のもとへ