- 1: ドラゴンスリーパー(岡山県):2013/12/16(月) 17:26:09.79 ID:aKNokiBH0
-
私ミルメークよりこのチーズのが懐かしいんだが…
https://twitter.com/NNNtion/status/412474597787701248
- 5: メンマ(栃木県):2013/12/16(月) 17:29:00.82 ID:1Rp3yHj60
-
1年生のときくった
幼馴染みの女の子が不味いっていって食べかけのやつをくれたからくった
俺の最盛期
- 8: 16文キック(群馬県):2013/12/16(月) 17:30:05.75 ID:JjokzjsX0
-
友達の分まで盗んで持ち帰った
- 41: ラ ケブラーダ(茨城県):2013/12/16(月) 17:54:25.71 ID:0rHPtC3P0
-
やべえ懐かしい
- 3: ムーンサルトプレス(新潟県):2013/12/16(月) 17:27:22.81 ID:j+HRGzR50
-
のジャム
- 143: ツームストンパイルドライバー(三重県):2013/12/16(月) 22:35:07.91 ID:2G+4TpV10
-
>>3
このマークのついた、人参ジャムがゲロマズだったの思い出した
- 12: 閃光妖術(やわらか銀行):2013/12/16(月) 17:36:13.81 ID:VU2hRHWm0
-
英字の麺がハイカラだったなあ
家で絶対食えないメニューを出してもらうと心ほぐれるわ
- 22: ハイキック(関東・甲信越):2013/12/16(月) 17:43:30.45 ID:VAIjKl0KO
-
チーズはアルミ箔にくるんである三角のヤツじゃないのかよ
- 23: 毒霧(大阪府):2013/12/16(月) 17:43:31.81 ID:6RHSTc5gP
-
なぜかスライスチーズ
- 27: 32文ロケット砲(群馬県):2013/12/16(月) 17:45:35.35 ID:O1mJJ3LK0
-
>>23
ああー思い出した
スライスチーズだったわ
- 26: 張り手(徳島県):2013/12/16(月) 17:45:10.66 ID:o+4I3lxp0
-
給食では
8ピースのチーズしか食ったことない
- 28: リバースネックブリーカー(長屋):2013/12/16(月) 17:45:41.35 ID:r0II06ZM0
-
- 30: ネックハンギングツリー(西日本):2013/12/16(月) 17:45:51.27 ID:y3YX+7BY0
-
三色ゼリー…
- 33: フロントネックロック(チベット自治区):2013/12/16(月) 17:46:56.62 ID:BbSh0Zfh0
-
バターライスが情強
- 36: 16文キック(群馬県):2013/12/16(月) 17:50:32.90 ID:JjokzjsX0
-
さくらごはん(鮭のほぐした身入り炊き込み飯)
あの臭みが今でもトラウマでいやどすw
- 39: アキレス腱固め(関東・甲信越):2013/12/16(月) 17:53:29.47 ID:DzJdwZH1O
-
三角な牛乳のほうが懐かしいな
- 45: 32文ロケット砲(群馬県):2013/12/16(月) 17:57:20.78 ID:O1mJJ3LK0
-
あと洋梨にクリームかけたのが好きだった
カレーは豆入ってて不味かったなー
- 47: トペ スイシーダ(やわらか銀行):2013/12/16(月) 17:59:25.54 ID:ZC9YHQfV0
-
>>45
ひなまつりゼリー懐かしい
- 145: チェーン攻撃(宮城県):2013/12/16(月) 23:03:35.61 ID:UHg09Vgj0
-
>>45
おいやめろ
そのゼリーでゲロ吐いたわ
先生に無理やり食わされて
唯一トラウマ
- 46: スリーパーホールド(関東・東海):2013/12/16(月) 17:58:15.50 ID:TX4bfS9gO
-
給食のチーズはこれだった
- 56: かかと落とし(静岡県):2013/12/16(月) 18:06:57.44 ID:JfJEGxzZ0
-
>>46
子供をチーズ嫌いにさせるボス的存在だな
酒のつまみにはいいが
そのまま食べるとぱさぱさしててまずい
- 53: キドクラッチ(徳島県):2013/12/16(月) 18:05:11.28 ID:dAjaHK1d0
-
このチーズ嫌いだったな
- 55: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区):2013/12/16(月) 18:06:43.71 ID:24cMdnIz0
-
懐かしいわ
クジラの竜田揚げなみに懐かしいわ
- 59: 16文キック(群馬県):2013/12/16(月) 18:08:28.26 ID:JjokzjsX0
-
鰯の甘露煮の真空パックのあれは良かった
- 65: チェーン攻撃(北海道):2013/12/16(月) 18:17:25.18 ID:OAiT1nmH0
-
大したうまいものではなかったけどいらない奴からもらってたな
- 71: ボ ラギノール(東日本):2013/12/16(月) 18:24:13.27 ID:FYPESFA/0
-
見覚えがあって悲しかった
- 73: 毒霧(京都府):2013/12/16(月) 18:28:33.30 ID:M80dw3jtP
-
>>1
生まれてはじめてみたわwそんなハイカラなチーズw
- 75: 魔神風車固め(福島県):2013/12/16(月) 18:34:13.80 ID:Pq/hi7wd0
-
私のチーズ嫌いを決定づけた石鹸もどき
- 76: ムーンサルトプレス(東京都):2013/12/16(月) 18:39:25.51 ID:bHeE/88E0
-
<献立>
・コッペパン、マーガリン、牛乳、あと何かオカズ1品
・ソフトメン、カレーあんかけ、牛乳、
これにチーズとかヨーグルトとかフルーツがたまに付いた
- 77: キングコングラリアット(和歌山県):2013/12/16(月) 18:42:40.82 ID:t9pQBXNb0
-
このチーズ、変に癖あってうまいねん
- 78: ラ ケブラーダ(京都府):2013/12/16(月) 18:43:06.83 ID:Xu4ZFpEP0
-
揚げパンが出たときは軽く騒ぎになった
あとヨーグルト、もといヨークがテントみたいな形の紙パックに入って出てきたのを覚えてる
- 84: タイガードライバー(神奈川県):2013/12/16(月) 18:55:11.54 ID:nSlMTyA50
-
ミルメークもこのチーズも見たことないな
チーズといえばチューブに入ったちょっとやわらかいやつだった
黒砂糖パンにはさんだ味が忘れられん・・・
- 85: ランサルセ(dion軍):2013/12/16(月) 18:57:42.91 ID:noNSJc3n0
-
七夕ゼリー
- 99: エクスプロイダー(内モンゴル自治区):2013/12/16(月) 19:36:44.12 ID:12Fq+PeMO
-
>>85
懐かしいな
なんかシャリシャリ感がよみがえるわ
- 87: キャプチュード(やわらか銀行):2013/12/16(月) 19:04:02.27 ID:3rZ0LOpB0
-
黒糖パンとチーズの組み合わせ最強だったな
>>1を黒糖パンの入ってた袋に入れてつぶして黒糖パンに挟んで食べてたわ
- 86: アイアンクロー(WiMAX):2013/12/16(月) 19:00:51.40 ID:SHSrjcIA0
-
給食でソフト麺やまずいチーズなんてゴミみたいなもん出しておいて食育を謳ってるのが笑える
あと食パンはトースターで焼かないとまずい
- 89: トラースキック(福島県):2013/12/16(月) 19:09:59.81 ID:mKmTPOry0
-
バナナにベルモンテシールが貼ってたのがアタリだった、瓶牛乳の紙ふたを集めてオセロの駒代わり
- 91: 16文キック(関東・甲信越):2013/12/16(月) 19:19:13.04 ID:LoiJVndTO
-
チーズはアメが入ってる袋で2・3個の奴だろ
- 95: スリーパーホールド(関東・甲信越):2013/12/16(月) 19:25:29.79 ID:HbXnZO/B0
-
このチーズはあったけどミルメークなんて一度も出されたことなかったわ
- 96: 毒霧(三重県):2013/12/16(月) 19:26:15.01 ID:XbeczWF7P
-
>>95
自分も。駄菓子屋で初めてみた
牛乳に混ぜるらしい
- 100: ハーフネルソンスープレックス(愛知県):2013/12/16(月) 19:37:02.19 ID:R+adpAO40
-
なつかしー
コッペパンが嫌いでこのチーズ千切って味付けて食べてた
- 101: ストレッチプラム(庭):2013/12/16(月) 19:37:09.85 ID:XTZMvILpP
-
脱脂粉乳の悪夢
- 109: ジャンピングカラテキック(公衆):2013/12/16(月) 19:54:38.63 ID:ggliy/Pm0
-
ソフトチーズとかいうパンに塗る用のチーズはたまに出たが
ちゃんとモミモミしないと袋から一切出てこなかったな
- 115: フロントネックロック(熊本県):2013/12/16(月) 20:10:47.03 ID:Gg1Ko+OW0
-
あった気がする
形からして綺麗にとるのが無理でイライラしてた記憶が
- 116: スリーパーホールド(関西・北陸):2013/12/16(月) 20:14:09.46 ID:ShvIOF/q0
-
懐かしい
近くにQBBの工場があるからかよく食べてた記憶がある
- 123: レインメーカー(山形県):2013/12/16(月) 20:27:36.42 ID:bVtWWrM90
-
このチーズクソまずかったわ
27歳だけどこの世代の給食が一番うまかったと思う
クリスマスにはケーキチキンフルーツうどんの組み合わせは最高だった
- 124: フェイスロック(やわらか銀行):2013/12/16(月) 20:49:52.13 ID:h9wgJ92w0
-
ジャムとかマーガリンに豆知識が書かれてた
- 125: ダイビングエルボードロップ(東海地方):2013/12/16(月) 20:52:39.04 ID:XI9/j5dtO
-
こんなの最近だろ
- 126: キングコングニードロップ(香川県):2013/12/16(月) 20:56:25.96 ID:cXaCvjz00
-
>>125
40のおっさんだが昔給食で食ってた
- 129: ジャーマンスープレックス(東京都):2013/12/16(月) 21:01:22.54 ID:KngCsOv30
-
これの日さ、牛乳無しだったんだよ
最悪だった
- 132: バックドロップホールド(関東・甲信越):2013/12/16(月) 21:39:06.44 ID:17ZK8cWxO
-
神奈川県32歳だけど、給食のチーズと言えばクラッシュアーモンドの混ざった板状のチーズしか思い出せない。
確かラベルにバイキングみたいなオッサンのロゴがあったっぽい。
- 133: キングコングニードロップ(神奈川県):2013/12/16(月) 21:48:24.20 ID:uayqNImi0
-
>>132
ロルフのチーズだよな!
- 135: メンマ(関東・甲信越):2013/12/16(月) 21:57:32.96 ID:17ZK8cWxO
-
>>133
ググったらまじでそれだった!
懐かしすぐる!!
- 167: スパイダージャーマン(岡山県):2013/12/17(火) 10:55:27.30 ID:pZgQLyVkP
-
>>132
東京でも出た
- 134: ニーリフト(やわらか銀行):2013/12/16(月) 21:50:28.60 ID:AAJDchIs0
-
普通の6Pチーズだった
- 142: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX):2013/12/16(月) 22:19:21.55 ID:2x7+dNj20
-
>>1
あったなwwwwwwwwwwww
これの容器家に持って帰って氷作ってたw
- 147: 目潰し(愛知県):2013/12/16(月) 23:21:53.09 ID:0qdbrOg/0
-
マーガリンとイチゴジャムのこれかと思ったわ
- 153: 栓抜き攻撃(静岡県):2013/12/17(火) 07:27:53.53 ID:EEhgEK1Y0
-
QBBってことはチーズなの?
初めて見たわ。何年頃のメニューだよ
- 155: エルボーバット(岡山県):2013/12/17(火) 07:40:51.29 ID:XSkZ2CCZ0
-
>>153
学校給食専用の現行製品だ
72年発売だからバブル世代のおっさんから小学生の子供まで知っていてもおかしくはない
- 157: 栓抜き攻撃(静岡県):2013/12/17(火) 07:47:24.23 ID:EEhgEK1Y0
-
>>155
そんなに前からあるのか
俺の学校ではこのどっちかだったわ
- 177: アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/12/17(火) 13:30:49.38 ID:B+LhfxwxO
-
ソフト麺のミートソース1択
- 178: カーフブランディング(宮城県):2013/12/17(火) 13:33:10.62 ID:VmYTEU2p0
-
>>177
箸を使って半分にして食べるんですよね
- 179: ハイキック(内モンゴル自治区):2013/12/17(火) 13:37:02.18 ID:7doJNNURO
-
懐かしいの〜
- 181: マスク剥ぎ(埼玉県):2013/12/17(火) 13:50:03.29 ID:q5TCBANi0
-
給食殆ど不味かった思い出はない、
やっぱみんなでワイワイ食べると、美味しく感じるのかな
- 183: 超竜ボム(東京都):2013/12/17(火) 13:51:49.98 ID:cH6R8wxU0
-
年に一回くらい
ちびくろサンボみたいな絵の
チョコレートジャムが出た記憶。
- 184: ニーリフト(北陸地方):2013/12/17(火) 13:53:58.68 ID:wlkQxN9n0
-
懐かしすぎて涙出てきたw
- 185: 16文キック(禿):2013/12/17(火) 14:01:15.39 ID:S85V1D9Ei
-
昭和の給食は糞まずかったからなあ
いまの給食はちょっとはマシなんだろうか?
いまの給食のおばちゃんは高給とりだからまずいのは許されないと思うが
- 187: エルボードロップ(四国地方):2013/12/17(火) 14:18:07.54 ID:U/PDmvFw0
-
給食の思い出といえば机の奥のほうでパリッパリに乾いた食パンだな(´・ω・`)
- 43: キングコングニードロップ(香川県):2013/12/16(月) 17:55:22.86 ID:cXaCvjz00
-
ああ覚えてる
ついでに俺にはいつも猿(ゴリラ?)型ばっかり回ってきて嫌だった記憶まで思い出した。
- 170: セントーン(関西・東海):2013/12/17(火) 11:02:10.81 ID:4i8+D6OD0
-
このチーズって市販されてるの?懐かしいから食べたくなった
- 172: 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/12/17(火) 11:23:56.93 ID:Ur55Qpa90
-
休職の献立表のワクワク感は異常だった。
テレビ欄を見るみたいで楽しみだったな
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387182369/
![](https://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/f/efdd23e7.png)
◆ぶち殺したい給食のメニュー
◆【画像】 アメリカの学校給食が悲惨すぎワロタwwwwwwwww
◆【画像あり】 「世界の学校給食」 ロシアのサイトで話題に さすがイギリスは貫禄があるな
◆【画像あり】 外国人が日本の学校給食に衝撃を受ける
◆【画像】 アメリカの学校給食が悲惨すぎワロタwwwwwwwww
◆【画像あり】 「世界の学校給食」 ロシアのサイトで話題に さすがイギリスは貫禄があるな
◆【画像あり】 外国人が日本の学校給食に衝撃を受ける
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 13:37 ▼このコメントに返信 給食のチーズがまずくて嫌いだった
パンに乗せて焼くと美味しいのに冷たいチーズはこうもマズイのかと思った
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 13:37 ▼このコメントに返信 懐かしいなーあのときはまだ小学生だったなぁ・・・
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 13:40 ▼このコメントに返信 チーズ凹んでると凹むよな
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 13:40 ▼このコメントに返信 プロセスチーズはほんとチーズ嫌いを加速させるな
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 13:48 ▼このコメントに返信 結構嫌いな人いたよね
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 13:59 ▼このコメントに返信 なぜ三角チーズのほうがうまそうなのだろうか
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 14:03 ▼このコメントに返信 牛乳クレープをもう一度食いたいな
8 名前 : あ投稿日:2013年12月18日 14:10 ▼このコメントに返信 6Pチーズみると汚せち思い出す
9 名前 : か投稿日:2013年12月18日 14:12 ▼このコメントに返信 この顔潰すだけで爆笑してたな。
あの頃に戻りてぇ・・・。
10 名前 : 投稿日:2013年12月18日 14:19 ▼このコメントに返信 ソフト麺も揚げパンもなかったな
鯨ベーコンのフライが出るのが楽しみだったわ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 14:22 ▼このコメントに返信 うちの学校なんか上に出てた種類全部のチーズがローテして出てきてたわぁwww
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 14:27 ▼このコメントに返信 アーモンドが入ってるチーズだったなあ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 14:30 ▼このコメントに返信 塗るチーズあったよね。
あれ市販されてないのかな?
14 名前 : 投稿日:2013年12月18日 14:42 ▼このコメントに返信 これ好きだったな
コッペパンもチーズも好きだったから
これ出る日はわくわくしてた
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 14:43 ▼このコメントに返信 懐かしいな。あとチューブ入りのチーズとかなかったか?
割とクセあって好きだった。
16 名前 : 名無し投稿日:2013年12月18日 14:48 ▼このコメントに返信 これチーズなん?
見たことないわぁ…
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 14:51 ▼このコメントに返信 懐かしすぎワロタ
友人が給食の余りを机に隠してたら腐らせてたわww
18 名前 : ( ゚д゚)投稿日:2013年12月18日 15:31 ▼このコメントに返信 ほとんど全部知らない。平成初期?昭和じゃないと懐かしく感じない人は多いだろう。
19 名前 : 投稿日:2013年12月18日 15:38 ▼このコメントに返信 >>1と>>133のチーズ両方出たわ。
臭いし、不味いし、石鹸みたいな食感だし、無理矢理食べさせられたトラウマでチーズ嫌いになった。
「恵まれない国には飢えに苦しむ子供がうんたらかんたら」っていう意味のわからない常套句が未だに理解できない。
不味いものを吐き気を堪えて涙目になりながら理矢理食べるなんて、食事じゃなくてもはや苦行か拷問。感謝もクソもないわ。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 16:02 ▼このコメントに返信 ほうれん草のゴマ和えにダンゴ虫混入してて5年ぐらいほうれん草食えなかった
21 名前 : 名無し投稿日:2013年12月18日 16:48 ▼このコメントに返信 七夕ゼリーなつかしすぎ
わかめぱっぱとか鮭ぱっぱとかいうふりかけが大好きだったわ
給食の米ってなんかまずかったからさ・・・
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 16:51 ▼このコメントに返信 アーナキソ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 19:25 ▼このコメントに返信 ソフール
24 名前 : 投稿日:2013年12月18日 19:49 ▼このコメントに返信 チーズ単体で出たことなかったかも
動物のやつかわいいね食べてみたい
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 21:27 ▼このコメントに返信 はじめて見た
いつの時代か、どこらへんの地域でだしてたんだろう
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 22:31 ▼このコメントに返信 休職してりゃ、そりゃ飯にもワクワクする余裕あるだろうよ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 22:53 ▼このコメントに返信 三角ゼリーを一層ずつ分けてチマチマ食ってたのをおもいだした。
28 名前 : 名無し投稿日:2013年12月19日 00:31 ▼このコメントに返信 あったあった
小学生のとき給食に出てたな。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月19日 01:32 ▼このコメントに返信 あった
30 名前 : 名無し投稿日:2013年12月19日 23:42 ▼このコメントに返信 ABCスープ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月22日 23:33 ▼このコメントに返信 この給食のお陰で、チーズがクソ不味いものだと思い込まされてきた。
だがしかし 、実際のチーズは旨いぞ。種類によって色々あるけど。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月14日 15:04 ▼このコメントに返信 ロルフのチーズの花の写真のついた紙集めてたわwww
1回か2回しか出なかったけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:15 ▼このコメントに返信 電車の取り合いになった
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 17:59 ▼このコメントに返信 ミルメークは今もたまに出る
2014年は10月に初めてでたw
チーズは4角形のマーブル?チーズだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月13日 19:34 ▼このコメントに返信 正直あまりおいしくなかったわ