- 1: アキレス腱固め(東京都):2013/12/17(火) 22:22:51.76 ID:hptSgmkd0
-
http://gb.cri.cn/42071/2013/12/16/7211s4357630.htm
2013-12-16 09:46:47
工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工
wwwwwwwwwwwwwww
- 20: ランサルセ(群馬県):2013/12/17(火) 22:41:15.51 ID:QaoNCwli0
-
ひどいコントをみた
- 19: ダイビングエルボードロップ(北海道):2013/12/17(火) 22:39:39.41 ID:Z3g12CMs0
-
宙に舞っていてワロタw
- 7: シューティングスタープレス(東京都):2013/12/17(火) 22:29:16.05 ID:3uhuh7Xe0
-
ライオン逝ったぁぁぁぁぁあ!!!
- 6: ジャストフェイスロック(福岡県):2013/12/17(火) 22:28:08.26 ID:qcL5dBrE0
-
楽しそうだな
- 133: カーフブランディング(内モンゴル自治区):2013/12/18(水) 11:08:01.15 ID:vbN0T3q9O
-
動画あるじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=EpnERlsfBFc
- 139: ダイビングフットスタンプ(九州地方):2013/12/18(水) 11:29:28.07 ID:5CgX/CaFO
-
>>133
助ける登場シーンがイケメンすぎる
- 3: ダイビングヘッドバット(九州地方):2013/12/17(火) 22:26:34.20 ID:yQuotHglO
-
獅子が粉塵まきあげてた
- 106: 毒霧(愛知県):2013/12/18(水) 06:03:23.16 ID:555A1z+A0
-
>>3
獅子粉塵
必殺技にありそうだな
- 4: 膝靭帯固め(禿):2013/12/17(火) 22:27:10.71 ID:Y4D89oI20
-
ヤクザ映画でよく見る
絡みの途中で親分を刺し殺そうとして返り討ちに遭う女って感じ
- 5: バックドロップホールド(チベット自治区):2013/12/17(火) 22:27:42.49 ID:3YfBTz730
-
メス一匹が屈強なオッスに勝てるわけねーだろ(´・ω・`)。
- 8: 不知火(埼玉県):2013/12/17(火) 22:30:27.53 ID:o6xgNejrP
-
ライオン必死過ぎ
- 10: ファイヤーボールスプラッシュ(沖縄県):2013/12/17(火) 22:32:43.83 ID:STcPXv/Z0
-
水牛のやる気のなさはなんだ
- 14: フォーク攻撃(宮城県):2013/12/17(火) 22:35:28.03 ID:Cl8WOYK+0
-
ハリケーンミキサーだ!
- 9: ファイヤーボールスプラッシュ(沖縄県):2013/12/17(火) 22:31:21.52 ID:STcPXv/Z0
-
水牛はライオン数体挑んでも返り討ちにするくらい強いからな
- 15: パロスペシャル(埼玉県):2013/12/17(火) 22:35:50.51 ID:lTJo+VHp0
-
若いオスライオンだな
まだ狩りがうまくないんだろう
- 103: 膝靭帯固め(東京都):2013/12/18(水) 05:04:56.18 ID:9uNmKAfK0
-
>>15
いや、狩りしてるからメスだよ。
ライオンのオスは狩りしないから。
基本的には、メスが狩った獲物か、ハイエナが仕留めた獲物を横取りして生きています。
- 104: ジャンピングエルボーアタック(香川県):2013/12/18(水) 05:33:39.45 ID:2AZx3aKa0
-
>>103
走るの得意じゃないだけで
オスも狩りはします
- 124: 魔神風車固め(catv?):2013/12/18(水) 09:01:24.95 ID:YSaL7KFTP
-
>>103
メスの狩りは集団で行うし鬣だってあるので若オスだよ
はぐれオスははぐれオス同士で集団を作れた場合ハイエナから横取りするが
単独になってしまった場合は無茶な事やる
- 16: 不知火(チベット自治区):2013/12/17(火) 22:36:10.50 ID:6w3SdKLg0
-
それぞれが「写真で一言」に使えそう。
- 17: チェーン攻撃(東京都):2013/12/17(火) 22:36:52.94 ID:u3koKs9E0
-
そのまんま食おうとするのが無理があるよな
まず殺さないと
- 21: ラダームーンサルト(大阪府):2013/12/17(火) 22:46:37.76 ID:2m+uk12K0
-
昔、野生の王国で見たんだけど
兎も角逃げの一手で襲われた奴を遠巻きに見ながら諦めてその場を去る
時たまボス格の奴が反撃に出それに釣られた若い牛が集団で追い返す
- 60: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2013/12/17(火) 23:52:40.68 ID:Qs4gGP/U0
-
>>22
あの木刀みたいな牙はワニの皮膚も貫くというからな。まさに沼の主
- 87: 魔神風車固め(チベット自治区):2013/12/18(水) 00:43:29.43 ID:bi8vaIpn0
-
>>60
まあ、しょせんワニなんぞカバさんの敵ではないが
カバさんは陸上でもヤバイ。マジ最強。
- 88: ジャンピングDDT(埼玉県):2013/12/18(水) 00:52:12.08 ID:mIntGMJl0
-
>>87
カバって陸上で足早いの?
- 89: タイガードライバー(岐阜県):2013/12/18(水) 00:54:37.69 ID:podeqPhP0
-
>>88
40km/h以上
- 90: ジャンピングDDT(埼玉県):2013/12/18(水) 00:57:35.86 ID:mIntGMJl0
-
>>89
はやぇぇ〜
なるほど、カバの怖さを知っていれば全速力だな
- 131: ミドルキック(禿):2013/12/18(水) 11:03:33.75 ID:/Y56hWPi0
-
>>87
丸飲みワロタ
- 41: バーニングハンマー(チベット自治区):2013/12/17(火) 23:09:58.69 ID:6TXj0dAW0
-
これが草食系男子か
- 49: エクスプロイダー(栃木県):2013/12/17(火) 23:33:26.70 ID:u6/0ZP7m0
-
西部VS近鉄か
- 52: アルゼンチンバックブリーカー(内モンゴル自治区):2013/12/17(火) 23:41:38.30 ID:ZFaGKu0VO
-
ライオンはタイマンは弱いからな
- 54: トペ コンヒーロ(チベット自治区):2013/12/17(火) 23:43:58.62 ID:eMAlNtaG0
-
手毬状態ワロタwww
- 61: ジャンピングパワーボム(東京都):2013/12/17(火) 23:52:55.84 ID:vLN3mW4g0
-
ライオンって苦労してるんだな。
もっと気楽に食える雑魚いないのかな?
- 86: スターダストプレス(中国・四国):2013/12/18(水) 00:40:57.23 ID:g3vwQY1PO
-
>>61
放浪牡一頭の賢いやり方としては、夜中に、水辺の風下に伏せて待ち伏せておく。
お水たらふく飲んだシマウマさんが油断して帰って来て、首根っこにしがみついて一発よ。
草食のみんなが、水が自由にならない時期が狙い目だな。
- 65: 魔神風車固め(catv?):2013/12/18(水) 00:02:50.32 ID:ScT9kHsKP
-
>>61
一番楽なのはハイエナからハイエナする事
- 67: カーフブランディング(九州地方):2013/12/18(水) 00:04:45.39 ID:FnwZE66QO
-
>>65
チーターさんからもよくハイエナしてるらしいね
- 69: バックドロップホールド(愛知県):2013/12/18(水) 00:10:33.77 ID:lOdeBnRb0
-
虎じゃないけどトラウマになるな。
- 72: ボ ラギノール(福岡県):2013/12/18(水) 00:22:54.81 ID:7XIxszuS0
-
野生のヒョウに囲まれる白人女性
https://www.youtube.com/watch?v=gU5cgpBUImw
- 75: ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/12/18(水) 00:27:53.60 ID:FPEcdki50
-
>>72
ヒョウじゃねーだろ
鳴き声からするとミーアキャットだな
- 73: リキラリアット(沖縄県):2013/12/18(水) 00:25:03.14 ID:WovjVdag0
-
これと同じか
- 76: アイアンクロー(茨城県):2013/12/18(水) 00:28:52.43 ID:RnFRZXa50
-
自然界では牙よりも重量なんだな
- 78: リキラリアット(沖縄県):2013/12/18(水) 00:29:11.49 ID:WovjVdag0
-
- 83: ハイキック(チベット自治区):2013/12/18(水) 00:39:41.88 ID:Cmb0bUE/0
-
スイギュウとゾウはインドよりアフリカのが
凶暴で強いんだよな
- 85: 32文ロケット砲(内モンゴル自治区):2013/12/18(水) 00:40:26.51 ID:b3uzBsC/O
-
ビッグファイブのハンティングにおいて、ケープバッファローはライオンよりも危険
よく覚えておくように
- 91: 毒霧(奈良県):2013/12/18(水) 00:57:48.66 ID:KilgUqnY0
-
カバより象のほうが強いよ
- 92: キン肉バスター(埼玉県):2013/12/18(水) 01:02:03.27 ID:XMIQ+Z7S0
-
>>91
これすげえ
象はやっぱ陸最強なんだな
- 109: カーフブランディング(東京都):2013/12/18(水) 06:24:03.62 ID:KXEzmxsF0
-
>>92
発情した雄の象がカバにのしかかって背骨折るとか結構あるってナショジオワイルドでやってた
- 99: シューティングスタープレス(東日本):2013/12/18(水) 02:33:23.97 ID:PUCSC2Pt0
-
>>91
重量が違いすぎなんだよなあ
普通車のなかにダンブが混ざってるような
- 105: バックドロップ(東京都):2013/12/18(水) 05:35:51.48 ID:aorkX/pC0
-
水牛は怖いんだぞ
どこだったか現地では黒い悪魔と呼ばれてるとか
- 107: ローリングソバット(栃木県):2013/12/18(水) 06:12:54.55 ID:VZWKmxpr0
-
食うほうも命懸け(;_;)
- 108: ダブルニードロップ(関東・甲信越):2013/12/18(水) 06:13:53.93 ID:ShMGMhuAO
-
ライオン一匹で狩るには獲物がデカすぎ
- 113: スリーパーホールド(京都府):2013/12/18(水) 06:54:33.24 ID:m1eQryHw0
-
>>108
だなー何か違和感あると思った。本来は複数で襲うよな
- 118: 男色ドライバー(やわらか銀行):2013/12/18(水) 07:16:45.06 ID:6QUqjYax0
-
草食の方が内臓長くなるからデカクなるとかなんとか
- 122: ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2013/12/18(水) 08:40:09.71 ID:ecTKUQzO0
-
キリンの蹴り一発で
ライオン即死やで
頭蓋骨粉々で。
キリンは注意やで。
- 147: エクスプロイダー(愛媛県):2013/12/18(水) 19:05:52.13 ID:Gi+81QCI0
-
ワニよええよw
https://www.youtube.com/watch?v=eu1by5-BpTA
- 128: ファイヤーバードスプラッシュ(茨城県):2013/12/18(水) 09:28:48.59 ID:sX7ch+hO0
-
百獣の王とはなんだったのか
- 114: ムーンサルトプレス(京都府):2013/12/18(水) 06:56:16.44 ID:3CyyWY3n0
-
ライオンとか群れなきゃ俺でも勝てるわ
- 93: スリーパーホールド(やわらか銀行):2013/12/18(水) 01:03:54.22 ID:rykxQuO0P
-
草食獣は強いのか弱いのかはっきりしろ
【予約開始】ポケットモンスター X ポケットモンスター Y
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387286571/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 投稿日:2013年12月18日 23:33 ▼このコメントに返信 肉食も大変だな
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 23:39 ▼このコメントに返信 プロテスが勝敗を分けるようなバトルにソロで挑んではいけません
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 23:46 ▼このコメントに返信 お尻いたそう…
4 名前 : あ投稿日:2013年12月18日 23:48 ▼このコメントに返信 こういう野生の動物対決は見ててwkwkする
ライオンって何百キロかあるんだろ?
3回転ぐらいしててワロタwすげーな
ぬいぐるみみたいな扱いじゃん
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月18日 23:53 ▼このコメントに返信 格闘技とか見ててもそうだけど常に劣勢のほうに感情移入しちゃうよね
6 名前 : 以下、The-Oがお送りします投稿日:2013年12月18日 23:55 ▼このコメントに返信 ライオンが吹っ飛んでいる写真をよく見ると横腹に角で突かれた丸い跡(穴?)があるぞ
7 名前 : 投稿日:2013年12月18日 23:59 ▼このコメントに返信 こ、こわ…
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月19日 00:03 ▼このコメントに返信 水牛先輩まじかっけぇす
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月19日 00:18 ▼このコメントに返信 やっぱり質量はそのまま強さに直結するのね
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月19日 00:19 ▼このコメントに返信 >草食獣は強いのか弱いのかはっきりしろ
肉食獣から身を守らにゃいかんから強いか速いかどっちかだな
カバは最強じゃなく最恐だろ人間にとって
死者数トップらしいからなぁ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月19日 00:35 ▼このコメントに返信 カバ推しはわからなくないけど
同じ土俵に立たない相手と比べられやすいのがなんだか
12 名前 : 投稿日:2013年12月19日 00:43 ▼このコメントに返信 まぁ草食ってる=弱いって事にはならねーもんなw
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月19日 00:47 ▼このコメントに返信 このライオンは死んだかもしれんな
まぁ普通は子供を狙うのだがそんな余裕もなかったのだろう
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月19日 01:24 ▼このコメントに返信 肉食系って意外と弱いな
性格もヤンキーと変わんないし
ソースはうちの猫
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月19日 01:45 ▼このコメントに返信 デカい=強いに忠実だよな
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月19日 02:11 ▼このコメントに返信 ネコ科最強は虎
17 名前 : 投稿日:2013年12月19日 02:27 ▼このコメントに返信 ↑
現実
脊髄に猫パンチ(強)でイチコロ←理想
18 名前 : 名無しのナツ投稿日:2013年12月19日 03:02 ▼このコメントに返信 逃げてる画像でワロタ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月19日 04:30 ▼このコメントに返信 明らかにやり慣れてる動き
20 名前 : 投稿日:2013年12月19日 05:05 ▼このコメントに返信 カバの速さ云々を見る度に
何で速さだけ人間と比較するんだろうと思う
21 名前 : 投稿日:2013年12月19日 07:17 ▼このコメントに返信 サイの事も忘れないでください。
あれはカバより速いし、人相手なら車ごとぶっ飛ばす突進力がある。
そして言い方は変かもだけど装甲が厚い。
22 名前 : 投稿日:2013年12月19日 10:19 ▼このコメントに返信 百獣の王()
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月19日 10:42 ▼このコメントに返信 自然界はガタイが全てだからな。毒でも持ってない限り、図体のハンデは覆せない。
人間の場合も図体のでかいほうが強いけど、オスはみんな股間に急所ぶら下げてるのでそこ狙われたら一緒。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月19日 11:28 ▼このコメントに返信 飢えたオスライオンなんだろ
腹減ったら無茶だろうがやるしかない
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月19日 20:45 ▼このコメントに返信 >>72はヒョウじゃなくてチーターだろ?
26 名前 : 水牛投稿日:2014年02月12日 04:26 ▼このコメントに返信 ボラギノール塗って