- 1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2013/12/20(金) 06:32:39.57 ID:???0
-
若いインドネシア人の女性が、会社で30時間働き続けた日の翌日に倒れ、
まもなく亡くなったことが注目を集めている。
ニューヨーク・デイリーニューズなどによると、24歳のミタ・ディラン(Mita Diran)さんが
15日、食事中に突然倒れ、こん睡状態に陥った。それまでの数週間、
彼女はあまり睡眠をとらずに働き続け、栄養ドリンクを飲みながら仕事に励んでいたという。
彼女は意識を失ってから数時間後に、息を引き取った。
*+*+ IBTimes +*+*
http://jp.ibtimes.com/articles/52504/20131220/919533.htm
- 2:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:34:49.14 ID:qT1xwxnL0
-
リゲインですら24時間しか保証してないのに
- 3:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:34:55.23 ID:rYkPsQW0P
-
たしかに30時間くらい起きてると具合悪くなってくるけど
死ぬってどんなハードワークしてんだろ
- 4:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:35:38.58 ID:1ohgh1xf0
-
6時間オーバーやね
- 71:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:57:41.46 ID:GjuJ+swo0
-
>>4
同じ事思った
- 5:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:37:47.32 ID:yIAyCijdO
-
睡眠不足は心臓に凄い負担かかるんやで
それに加えてカフェイン大量のドリンクを何本も飲むとリアルに危ない
(´・ω・`)おまいらも夜更かししないで気を付けなきゃいかんよ
- 44:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:33:53.03 ID:EBJr5Gan0
-
>>5
カフェインってどうヤバイの?
- 47:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:35:52.39 ID:2qShc4yD0
-
>>44
急性カフェイン中毒ってあるんよ
ちょっと前にアメリカでモンスターのペット飲んで死んだ奴が居るってニュースになったよ
モンスターにペットボトルがあるアメリカぱねぇって思ったけど
- 48:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:37:12.71 ID:EBJr5Gan0
-
>>47
ありがとう。この前ファミマのレシート抽選でモンスター当たったけど交換やめよ
- 57:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:41:32.84 ID:2qShc4yD0
-
>>48
日本のモンスターはカフェインがナイアシンに変わってるはず
もっともナイアシンだろうが取りすぎれば急性中毒になるだろうし
水にだって水中毒あるんだから、なんでも取り過ぎたらあかんよって話
ちなみにモンスターアブソリュートゼロおすすめ
- 61:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:46:02.54 ID:l7njDwxp0
-
>>5
カフェインの致死量って、意外とすぐに摂取出来ちゃうよな。
致死量まで行かなくても、危険な量まで摂取しちゃっている人って、案外多いんじゃないの?
栄養ドリンク(レッドブル等も含む)+コーヒー・お茶・コーラ・眠気覚ましの錠剤・・・総摂取量に気をつけなよ。
- 7:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:41:57.97 ID:kCdKk/UDP
-
栄養ドリンクってあんまり栄養ないからな
- 181:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:40:06.95 ID:zB6UktFI0
-
>>7
栄養ドリンクって名前がおかしいよね。
栄養があると信じて毎日飲んでる健康マニアの老人とか多いらしいけど絶対体に悪いわ。
カロリードリンクって名前にしたら飲まないだろうな。
栄養ドリンクなんてカフェイン入りのシロップなのに。
- 182:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:46:24.02 ID:Q65n6bNTi
-
>>181
ビタミンとか入ってるからそうは言い切れない
- 188:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 10:02:08.41 ID:zB6UktFI0
-
>>182
疲労回復に効果があるのはビタミンB群で、
大方の栄養ドリンクはB群をメインにしてる訳だけど、
糖分を代謝するのにビタミンB群が消費されるから、
シロップ液じゃビタミン補給にならない。
あれはカフェイン入りの砂糖液。
- 8:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 06:42:59.71 ID:xg2bMH0/0
-
デスクワークなら仕事終えて自由に動いた途端
血栓症で肺が一気にやられたとか
長時間の飛行機降りて突然亡くなったりするし
- 30:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:13:51.05 ID:RO5J0VEi0
-
栄養ドリンクで糖尿病になった奴知ってる
- 33:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:15:56.62 ID:KYUPh6I7O
-
仕事の内容くらい記事に書けよ
インドネシアにアルコール入りの凄い健康飲料あったの思い出した
アルコール代わりに庶民がよく飲んでるんだけど、大量に飲んだら髪の毛逆立つくらいのパワーが数日みなぎったw
あれは何だったんだろう
日本でも売れば売れると思うんだが
- 37:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:20:38.79 ID:9ZnoHhxSO
-
>>33
味とか匂いはどうだったの?
養命酒みたいな感じ?
- 42:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:32:20.00 ID:KYUPh6I7O
-
>>37
そうそう養命酒みたいな味だったな
睡眠取らなくてもギラギラした感じで三日くらい二日酔いだったなw
- 59:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:43:57.36 ID:snNSextKi
-
翼を授かったんだな
- 60:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 07:44:25.30 ID:xmDESOma0
-
30時間どこで働いていたんだよ( ゚Д゚)
- 78:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:05:30.89 ID:SmkfR+zOO
-
ビールの中ジョッキに卵黄三個+ユンケル+リポD+牛乳を入れたら秘密兵器の完成だ、これで40時間は暴走モードだぜ!
- 79:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:05:38.33 ID:0SfunIq70
-
漫画家とかこんなの多いんでしょ?
- 81:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:07:27.26 ID:swI4m3c/0
-
子供の頃コーヒーとか飲むと具合悪くなってたのは今思うとカフェインに反応したのかなあと
- 82:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:08:31.18 ID:9tluX7Un0
-
納期直前のゲーム会社では恒例行事
- 93:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:12:56.74 ID:a6SL6ILd0
-
おまえらは栄養ドリンク飲んで徹夜でゲーム、アニメ鑑賞
- 100:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:20:11.31 ID:kSF6ep470
-
自業自得だろ・・バカすぎ
- 129:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:41:13.72 ID:Wu3haWSv0
-
あかんあかん。仕事前だけどもうちょっと休むわ
- 131:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:41:37.85 ID:6m/7QMD9P
-
俺もやばいな・・
- 137:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:44:42.55 ID:ZHI7h0r20
-
徹マンするとちょっとしたことでいつまでも笑ってしまうのはなぜ?
- 144:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:51:00.87 ID:XhIRcxvU0
-
> ディランさんは広告代理店のヤング・アンド・ルビカム(Y&R)でコピーライターとして働いていた。
コピーライターってそんなに忙しいのか
- 147:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:51:50.42 ID:MG0fACBb0
-
オレ60時間不眠不休、アンパン1個だけ食べて
トーン貼りとベタ塗りやったけど生きてる・・・
- 149:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 08:53:43.65 ID:Wq0B8YmN0
-
もう既に栄養ドリンク飲みながら24時間以上仕事してるんですが…
座りっぱなしで
まだあと12時間はいけるはずというかやらなきゃいけない
自業自得の文筆業
- 183:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:47:29.05 ID:yiPHJHEZO
-
>>149
こんなとこでサボるな。
- 185:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:55:25.81 ID:vfQOgy9kO
-
栄養ドリンクを飲みながら30時間働き続けると死ぬ
- 192:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 10:29:50.14 ID:b5mWfXNe0
-
30時間働き続けたぐらいじゃ人間死なない
ずっと過労だったんだろうな
- 173:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:28:31.83 ID:UCwe4Ugj0
-
俺みたいに平時も眠れなくなって最終的に会社のPCを片っ端からぶっ壊しながら「なんで僕がやらなきゃいけないの!」って叫んでそのまま倒れて一週間眠り続けて目が覚めると病院で親から既に辞めさせられたことを知らされる人生を送りたくなければ、ちょっとは寝るべき
- 174:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 09:29:59.30 ID:CiPrI32vi
-
>>173
実話かい…
まぁ過労はいかんな
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387473656/

◆カフェイン過剰摂取で14歳少女死亡、遺族が栄養飲料「モンスター・エナジー」製造会社を提訴
◆レッドブルすげえええええええええええええええええ
◆レッドブルを4杯敗飲んだ男性が心臓発作で死亡
◆ 【栄養ドリンク】レッドブルはなぜ、バカ売れしているのか
◆新レッドブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これで徹夜が捗るぞ!
◆“ユンケル”にアメリカ人もびっくり「おい、なんだこれ!?」
◆レッドブルすげえええええええええええええええええ
◆レッドブルを4杯敗飲んだ男性が心臓発作で死亡
◆ 【栄養ドリンク】レッドブルはなぜ、バカ売れしているのか
◆新レッドブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これで徹夜が捗るぞ!
◆“ユンケル”にアメリカ人もびっくり「おい、なんだこれ!?」
|
|
1 名前 : (´・ω・`)投稿日:2013年12月20日 12:13 ▼このコメントに返信 過労死ですね
2 名前 : 名前投稿日:2013年12月20日 12:21 ▼このコメントに返信 どう考えてもこの日がはじめてじゃないよな
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月20日 12:23 ▼このコメントに返信 拒食の人が徹夜でレポート作成したあと死んだ話があった
4 名前 : あ投稿日:2013年12月20日 12:30 ▼このコメントに返信 やっぱ仕事って害悪でしかないんやな
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月20日 12:31 ▼このコメントに返信 過労死だろ
栄養ドリンクのせいじゃない
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月20日 12:38 ▼このコメントに返信 カフェインの致死量は簡単に取れるとか言っちゃう馬鹿
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月20日 12:54 ▼このコメントに返信 栄養ドリンク何本か空けて徹夜してたら
動悸が止まらなかった事があった
コーヒーとお茶も飲んでたし許容量超えてたんだろうな
あれ以来怖くてカフェインは極力抑えてるが
8 名前 : 名無し投稿日:2013年12月20日 13:10 ▼このコメントに返信 確かに徹夜+栄養ドリンクは脈が早くなるよな
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月20日 13:13 ▼このコメントに返信 一度じゃなく何度もやったからだろ。
普通コレくらいで死ぬなんてありえない
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月20日 13:26 ▼このコメントに返信 外で運動してる最中に飲んで数十秒後に若干吐き気を感じた事なら最近あった(´・ω・`)
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月20日 13:30 ▼このコメントに返信 日常的に無茶な働き方をしてたんだろうな
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月20日 14:00 ▼このコメントに返信 時間帯が時間帯なだけに「過労は甘え。会社に迷惑かかるから死ぬような働きをする奴はクズ」
みたいな書き込みが見当たらないな。
13 名前 : に投稿日:2013年12月20日 14:46 ▼このコメントに返信 むしろ栄養ドリンクの摂取過剰が原因
14 名前 : 名無し投稿日:2013年12月20日 14:50 ▼このコメントに返信 30年間働いてもまだ働き続ける日本の社畜は有能だな。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月20日 16:24 ▼このコメントに返信 カフェインの半急性中毒が 6.5 mg/kg 以上だから、コーヒー飲む奴は気をつけろよ。普通になるぞ。
半数致死量は約200mg/kg。
16 名前 : 何でも摂取し過ぎは身体にとって毒投稿日:2013年12月20日 16:35 ▼このコメントに返信 「そんなもんか」「それくらい」みたいに思える日本人はすげぇなw
ちょっと哀しくなってくるがw
まぁ仕事内容より眠気や疲れを誤魔化す為に栄養ドリンクを飲み過ぎたんじゃないかね…
17 名前 : ななし投稿日:2013年12月20日 16:55 ▼このコメントに返信 なあなあやっぱりガガンボーって叫んだんかな?ww
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月20日 19:40 ▼このコメントに返信 ワタミ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月21日 00:41 ▼このコメントに返信 >なんで僕がやらなきゃいけないの!
ワロタ
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月21日 01:45 ▼このコメントに返信 >>100はさっさと過労でしんでください