- 1: バーニングハンマー(岡山県):2013/12/22(日) 20:32:26.82 ID:zSrrvuSz0
-
列車戦隊トッキュウジャー 映画で出発!
列車のパワーで変身&バトル!!
新スーパー戦隊のトッキュウジャーも、映画に登場する!列車戦隊の活躍を、最速でチェックだ〜!!
登場シーン
http://jin115.com/archives/51992395.html
- 2: パロスペシャル(東京都):2013/12/22(日) 20:33:38.65 ID:ZNs016nnP
-
昭和臭がすごいね
平成とは思えない
- 3: ローリングソバット(WiMAX):2013/12/22(日) 20:33:45.75 ID:SL19o0as0
-
かっこいいんだけど
- 4: タイガースープレックス(茸):2013/12/22(日) 20:33:48.08 ID:BYeR0rR0P
-
電車ごっこで登場か
- 5: かかと落とし(愛媛県):2013/12/22(日) 20:33:59.05 ID:6b0pnoh70
-
れっ しゃ
- 6: フライングニールキック(大阪府):2013/12/22(日) 20:35:09.44 ID:bOnG9BAM0
-
山手線全駅詠唱少年が登場する確率100%
- 8: 稲妻レッグラリアット(神奈川県):2013/12/22(日) 20:37:32.09 ID:74T0lvKF0
-
特急で〜す
エキを飛ばします(意味深)
- 9: セントーン(東京都):2013/12/22(日) 20:38:47.40 ID:OTRAWhuY0
-
シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!
- 10: ニールキック(チベット自治区):2013/12/22(日) 20:40:43.62 ID:hX+/r5Es0
-
鉄道BIG4 そのうちゲスト出演か?これは化ける。
- 12: バズソーキック(静岡県):2013/12/22(日) 20:42:03.42 ID:92IQZDEs0
-
山手線と中央線と何線だ?
- 24: オリンピック予選スラム(関東・甲信越):2013/12/22(日) 20:51:54.62 ID:TAKAiyNYO
-
>>12
山手線・京葉線・総武線・京浜東北線…ピンクがわからん
- 64: リバースネックブリーカー(東京都):2013/12/22(日) 22:17:53.24 ID:mZcgcTpQ0
-
>>24
各駅戦隊だな
- 41: ダブルニードロップ(東日本):2013/12/22(日) 21:26:03.37 ID:8il4EVJx0
-
>>12
そもそもレッドはSLタイプなんだよね
- 14: レッドインク(栃木県):2013/12/22(日) 20:43:08.86 ID:EIjjsOK20
-
シンプル過ぎて、すんごい弱そうに見えるw
- 15: 不知火(dion軍):2013/12/22(日) 20:44:18.56 ID:H/x73whO0
-
逆に流行りそうじゃね、まねするのやりやすいし
- 22: ジャンピングDDT(群馬県):2013/12/22(日) 20:50:01.11 ID:xGm4l/cl0
-
子供はしゅっぱーつ!みたいの好きだからな
- 27: シューティングスタープレス(新潟県):2013/12/22(日) 21:02:37.50 ID:SQHyk5Dl0
-
電王よりひでえ
- 28: アイアンフィンガーフロムヘル(山形県):2013/12/22(日) 21:02:42.68 ID:9WK6MtVQ0
-
やっぱ電王が絡んでくるんだろか
- 31: ミッドナイトエクスプレス(四国地方):2013/12/22(日) 21:04:30.21 ID:Y2KtcHQM0
-
70年代レヴェル
- 36: パロスペシャル(庭):2013/12/22(日) 21:21:03.11 ID:o8+INdxqP
-
ご当地ヒーロー以下のタイツ感
- 40: 断崖式ニードロップ(福井県):2013/12/22(日) 21:25:59.37 ID:OB5eW5FB0
-
最近またいかにもな全身タイツに回帰したのか
- 47: シューティングスタープレス(やわらか銀行):2013/12/22(日) 21:30:50.43 ID:f6FU6pGG0
-
戦隊モノのヒロインは何故かムラッとくる
- 49: ダブルニードロップ(東日本):2013/12/22(日) 21:36:37.04 ID:8il4EVJx0
-
ウチマスモード!キリマスモード!トッキュウレッシャー!
いきおい!トッキュウ一号
きまじめ!トッキュウ二号
しっかり!トッキュウ三号
れいせい!トッキュウ四号
あかるい!トッキュウ五号
- 121: レインメーカー(東京都):2013/12/23(月) 04:51:26.02 ID:dsgY81KP0
-
>>49
ロボのダサさ尋常じゃないぞ
嘘やろ…
- 50: 栓抜き攻撃(チベット自治区):2013/12/22(日) 21:37:46.01 ID:EYzAW6fZ0
-
なんか懐かしい
- 53: 河津落とし(高知県):2013/12/22(日) 21:45:46.55 ID:Er090UJT0
-
うちの子供さんが、緑と赤がかっこいいと言っている
- 57: ダブルニードロップ(北海道):2013/12/22(日) 21:48:24.43 ID:oQluY3Yh0
-
黄色も女なのか
なんか久しぶりな感じ
- 71: TEKKAMAKI(広島県):2013/12/22(日) 22:32:03.49 ID:bHnQ0sbl0
-
これはあり
敵がギャグ路線ならなおさら良い
- 72: アトミックドロップ(空):2013/12/22(日) 22:33:39.85 ID:lGMWGlB2i
-
キョウリュウジャーでお笑い方面に味を占めたと見た
ターゲットは完全にさらに低年齢化したんだろ
大きいお友達はさようなら
- 74: マスク剥ぎ(広島県):2013/12/22(日) 22:36:56.24 ID:OzuMUl+v0
-
>>72
お笑い路線は昔から定期的にやっとるで
- 89: レインメーカー(チベット自治区):2013/12/22(日) 23:29:18.31 ID:81t+b5N80
-
声だして笑っちゃった
- 101: ハイキック(東京都):2013/12/23(月) 00:50:56.44 ID:psoHMRDj0
-
プラレール売る気マンマンということですね
- 110: エクスプロイダー(宮城県):2013/12/23(月) 02:11:10.46 ID:j+I1CJT70
-
子どもってほんと電車好きだよなぁ。
- 106: 魔神風車固め(神奈川県):2013/12/23(月) 01:35:01.08 ID:q3zeWZT/0
-
デザインが20年くらい前に戻ってる・・・
- 134: ファルコンアロー(秋田県):2013/12/23(月) 09:18:17.95 ID:K/fk3J390
-
わかりやすくていいじゃないか
戦隊ものはこうでなくちゃ
- 38: ネックハンギングツリー(千葉県):2013/12/22(日) 21:24:33.93 ID:a+QelRWI0
-
個人的にはこの昭和丸出しなデザイン、好きです
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387711946/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 11:59 ▼このコメントに返信 ロボットもすごいなこれw
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:02 ▼このコメントに返信 イデオンがいた
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:06 ▼このコメントに返信 ・・・・・・・は?
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:06 ▼このコメントに返信 とうとうjinのURL貼る様になったか
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:06 ▼このコメントに返信 その手つきはSLじゃないか?
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:07 ▼このコメントに返信 >>72
こいつ最高ににわか
にわかはバイバイ
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:08 ▼このコメントに返信 ♪〜運転手は僕だ車掌は君だ〜♪
8 名前 : ななし投稿日:2013年12月23日 12:08 ▼このコメントに返信 プラレールの売上、上がるか下がるか
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:09 ▼このコメントに返信 間違った
運転手は君だ車掌は僕だ〜 だった
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:10 ▼このコメントに返信 ロボダッさ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:15 ▼このコメントに返信 ソースがjinっておいおい……。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:22 ▼このコメントに返信 お笑い路線がキョウリュウジャーとかどんだけガキなんだこのレスしたやつ
13 名前 : 名無し投稿日:2013年12月23日 12:23 ▼このコメントに返信 御当地ヒーローじゃないの!
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:23 ▼このコメントに返信 昭和に迷い込んだかのような状態
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:24 ▼このコメントに返信 全身タイツ感がすごい
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:25 ▼このコメントに返信 まあ大人にとって昭和を感じるデザインでも
メインターゲットの年齢層からすればまだ古さを感じる年じゃないしな
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:26 ▼このコメントに返信 初見でバンキッドかと思った
これから電車ごっこが捗るな
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:27 ▼このコメントに返信 ロボは全身赤にしてジムの頭つけてみよう
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:27 ▼このコメントに返信 さすが岡山
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:29 ▼このコメントに返信 今までで一番強烈なダサさだが早くも見慣れてきた
東映のヒーローは初見:ダセぇ!→まあ普通かな→一話視聴後:かっけぇ!となるから困る
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:36 ▼このコメントに返信 ダンボール箱を組み合わせたようなロボデザインがださい、このシリーズに
限ったデザインじゃないけど、そろそろ箱を組み合わせたデザインから脱却
してほしい(おもちゃにし難くなる、人が入りずらくなるかもしれんけど)
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:39 ▼このコメントに返信 提供:日本鉄道共済組合
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:46 ▼このコメントに返信 20年前じゃねえよ
40年前だよ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:50 ▼このコメントに返信 でも電王の影響力って凄いよなー、
スピンオフが何度も作られ、戦隊ものにこうして影響を与えるし、
挙句の果てにはまったく別ジャンルである将棋のタイトルにまでなる。
ほんと、仮面ライダーの最高傑作だよ。頭が上がらない。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:50 ▼このコメントに返信 マジで20年前の画像が貼られてんのかと思った
レイアウトは昔から変わらないのか、リバイバル的なあれなのか
26 名前 : 名無し投稿日:2013年12月23日 12:51 ▼このコメントに返信 むしろ大きなお友達ほどネタキャラを喜ぶ訳ですが
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 12:53 ▼このコメントに返信 いやさ・・・・これ田舎ごっこして怪人轢くって必殺技・・・ないよな?
28 名前 : 名無し投稿日:2013年12月23日 12:59 ▼このコメントに返信 てか72が考えるような「シリアスで大人の観賞に堪えうる云々」を口実にしなきゃ作品を楽しめない無駄にプライドの高いオタク像こそ今のネット社会の中では古めかしくない?
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 13:04 ▼このコメントに返信 えらいシンプルだけど、いつもどおり後半は強化パーツでゴテゴテになるんだろう
30 名前 : あ投稿日:2013年12月23日 13:05 ▼このコメントに返信 子供いるんだがこりゃ良い確実に食いつく
31 名前 : 名無し投稿日:2013年12月23日 13:10 ▼このコメントに返信 このダサさなんか懐かしいなw
32 名前 : 魔王とは貴様だったか投稿日:2013年12月23日 13:11 ▼このコメントに返信 俺は嫌いじゃないなw
小さい頃観てた戦隊物のヘンテコ感(*^ω^*)
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 13:15 ▼このコメントに返信 個人的にかっこいいとは言い難いのだがデザインが飽和した今意図的にひとつズレた路線で行くのも立派な戦略なのだろうな
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 13:16 ▼このコメントに返信 お父さんの子供時代の戦隊物だよって紹介したら誰もわからないと思うくらい古い
予算ないのかなぁ・・・
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 13:16 ▼このコメントに返信 >黄色も女なのか
>なんか久しぶりな感じ
キョウリュウにはいなかったがマジレン終わって以降全部女イエローだぞ57
36 名前 : 名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:20 ▼このコメントに返信 お笑い芸人の登場の仕方と変わらないじゃんかwwwwwww
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 13:35 ▼このコメントに返信 ここしばらく大きなお友達をターゲットにしすぎたから
いったんこうやってあからさまに対象年齢を下げるのはあり
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 13:39 ▼このコメントに返信 スーツもロボも、こんな昭和なやつらは久々に見たなぁ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 13:44 ▼このコメントに返信 対象年齢を下げているようで
実はターゲットは大きなお友達っぽい
40 名前 : あ投稿日:2013年12月23日 13:51 ▼このコメントに返信 あほか、20年前はシリーズ最高傑作のダイレンジャーじゃボケ。
41 名前 : ミニプラプラ投稿日:2013年12月23日 13:53 ▼このコメントに返信 ミニプラの可動復活してくれないかな
42 名前 : 名無し投稿日:2013年12月23日 13:53 ▼このコメントに返信 むしろヒーローはかっこよくなきゃダメ!っていうのが子供で面白ければこれもありっていうのが大人の特撮好きの印象
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 14:07 ▼このコメントに返信 プレレール好きのうちの子は多分歓喜する
44 名前 : 名無し投稿日:2013年12月23日 14:10 ▼このコメントに返信 今まで電車モデルの戦隊ヒーローがいなかったことの方が驚き
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 15:14 ▼このコメントに返信 トッキュウオー、剣、持てなくね?
赤のボイラー部分が開いてゴーカイオーみたいに弾撃つんか
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 15:14 ▼このコメントに返信 >>24
影響力はあったかもしれないけど、「仮面ライダー」としては最悪な
作品だと思う。話題になると作品の良し悪し関係なくすぐ飛びつく
ニワカ専用作品としてとても有名。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 15:26 ▼このコメントに返信 ロボがwwwwwロボがwwwwwwwwwww
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 15:28 ▼このコメントに返信 >>101
なんでバンダイがスポンサーの番組でタカラトミーのプラレール販促するんだよw
49 名前 : 名無し投稿日:2013年12月23日 15:41 ▼このコメントに返信 馬鹿馬鹿しくて良いじゃん
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 16:15 ▼このコメントに返信 子供の大好きな列車と絡めるとか 悪どいわ
すでにうちの子、食いついてるよ…
まーた関連商品買わされるわ
51 名前 : あ投稿日:2013年12月23日 17:30 ▼このコメントに返信 ロボデザインもうちょっとなんとかならんかったんか。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 17:48 ▼このコメントに返信 逆に今はどんなのがトレンドなの?
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 20:11 ▼このコメントに返信 カーレンジャーのノリくるー?
54 名前 : 名無し投稿日:2013年12月23日 20:26 ▼このコメントに返信 カーレンジャー的な感じかな?
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 20:42 ▼このコメントに返信 浦澤脚本なら化ける
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月23日 21:53 ▼このコメントに返信 これで井上敏樹脚本とかだったら面食らうな。
浦沢か荒川脚本だろうけど。
57 名前 : 78投稿日:2013年12月23日 23:46 ▼このコメントに返信 俺も、近年のゴテゴテしたやつより、
こっちが好き!
できれば、トッキュウマンにしてほしかったな
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月24日 00:10 ▼このコメントに返信 車輪がへこんだら脱線
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月24日 10:37 ▼このコメントに返信 やっぱ敵怪人の名前はオキイーシとかジンシーンとかなのだろうか
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月24日 14:29 ▼このコメントに返信 ※46にわかが食いつくのは電王じゃなくて龍騎や
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月24日 15:03 ▼このコメントに返信 イマジネーションとか思い込みとか、
アキバレンの妄想力か?www
62 名前 : www投稿日:2013年12月25日 09:56 ▼このコメントに返信 正しい蒸気機関車のジェスチャーとは、左右のクランク回転角を90度ずらして、シュッシュで左右の手が順に上死点(最前部)を通過し、ポッポで同じく順に下死点(最後部)を通過するように動かす。両手をそろえて回しているのはニワカw
これ豆なw