1:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:39:20.64 ID:Ue9/SePD
麺、
ロットの最後だったこともあり、十分に茹でられて、
口の中でトロケルようなデロ麺は、超俺好みなもの。
極めてアッツアツだったので、猫舌の俺は思うようにペース上げられなくて焦った。

2013122601nishidai002

2013122601nishidai003

http://yasutadayo.blog.fc2.com/



2:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:40:58.21 ID:nIXKfTcs
生卵を落として冷却

2013122601nishidai006

3:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:41:44.61 ID:fPzSh/nw
完飲。

2013122601nishidai008

4:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:42:04.91 ID:MvVl30K4
なにこれ
本当に食いもんかよ

5:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:42:55.32 ID:+Ek7eirx
神域の豚ってなんやねん

168:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:49:10.60 ID:e4NuM1nQ
>>5
溢れ出る文才に草不可避

6:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:43:10.73 ID:7gswvmoa
幸せそうだよな

12:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:45:05.15 ID:SP2aCcRg
豚は美味しそうだなと思った(こなみ)

13:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:45:28.06 ID:tKist42P
デロ麺ワロタw

15:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:46:21.58 ID:s47z9arg
また完飲したのか

16:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:46:28.51 ID:tKist42P
写真の撮り方うまいわ
美味そうにみえる

20:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:47:28.50 ID:X9JtU5qw
>>16
特に野菜と麺を入れ替えて麺だけの状態にした写真がすごく美味そう

2013122601nishidai005

19:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:47:10.97 ID:Ss1K4tcT
二郎って何味ラーメンなんや?
醤油?とんこつ?塩?

22:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:47:57.27 ID:nIXKfTcs
>>19
二郎

28:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:49:55.87 ID:Ss1K4tcT
>>22
敷いて言えば何やねん
天一かて鶏白湯というジャンルやろ

33:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:51:37.59 ID:Vk6LDcG/
>>28
そらもう醤油、化調、脂、ニンニクで飲ませる汁よ

75:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:03:01.26 ID:qCO5OGl2
>>28
豚骨ラーメンやけど
骨というより肉でスープ取ってる
せやからダシ殻の肉余る
ダシ殻だから味がない→醤油にぶっこむ→ショッパウマ
ダシ殻やからぶつ切りで大量に乗せられる

78:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:04:25.91 ID:6wGermXl
>>75
あれダシガラなんや
店によってはパサパサで不味かったり
じゅーしーでウマかったりするのは何でだ?

80:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:08:36.39 ID:qCO5OGl2
>>78
そら部位の違いよ筋は煮込めばプルプルやし、脂部分は液油抜けてトロトロ
バラはジューシーで、腕はかみごたえあるで

83:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:10:10.69 ID:6wGermXl
>>80
へー詳しいな
あ、まさかアンタ…(察し

84:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:10:40.80 ID:qCO5OGl2
>>78
あと営業中も肉肉アンド肉追加するから
混んでる時間帯はレア状態のジューシブタの確率上がるで

21:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:47:35.38 ID:/FJBiLSD
生きてて幸せそうだな
5年以内には死にそうだが

23:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:47:59.34 ID:rY4ixZML
冷却でワロタ

24:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:48:48.68 ID:kQDBr61v
生卵2個うずら5個とかどんだけ卵好きなんだ

25:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:48:53.67 ID:ikATt8YU
スープが食い物の色してないけど飲むんが凄いな

2013122601nishidai007

30:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:50:12.64 ID:QgnzhnSW
締まった感じのカタめな見た目も、汁に浸せば解れてウマし。

すき

32:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:51:18.65 ID:JhGjIrz9
神域のブタが、ひいふうみい、数えるのやめたっ

かわいい

35:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:51:47.04 ID:zXOz/w8q
おうちごはんとかいうカテゴリすき
http://yasutadayo.blog.fc2.com/blog-category-2.html

2013040602kuro003

38:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:52:37.85 ID:nIXKfTcs
おうちごはんとかいうかわいいカテゴリ名からの狂気に満ちた内容

42:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:53:11.06 ID:rB5SXFfq
ドンマイコータ

45:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:53:56.47 ID:nIXKfTcs
>>42
yasutadayo

44:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:53:16.49 ID:X9JtU5qw
>しっかし、先日の上野毛店に続き、
>今日もニンニクアブラカラメコールでニンニク入らなかった。
>ここ最近、滑舌が悪過ぎなんだろうか。。。

>帰宅後、自宅風呂で、5分間のヴォイストレーニングをおこなったのは云うまでもない。
>ニンニク、アブラ、ラリルレロ
これすき

49:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:54:39.61 ID:eZDjDE3v
やすたさんが次郎好きな理由のひとつに熱すぎないからっていうのがあるし

54:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:56:19.78 ID:Vk6LDcG/


麻婆豆腐 半熟味付玉子を添えて
麻婆の辛さで、味玉のトロける黄身の甘味が際立つ、新感覚のデザート。

これすき

58:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:57:07.49 ID:A0tplpKC
>>54
これもうわかんねえな

63:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:58:15.30 ID:zAeAG6ri
>>54
デザートとは一体

59:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:57:15.49 ID:meaGnAqJ
麺、
天地返せば、小麦の香りと濃いめな醤油臭がふわり広がり、食欲増進。
野猿にしては柔らかめに感じ、俺好みなもの。味染みまくりで、ウンメ〜〜〜〜〜ッ!


24日テンション高杉内

70:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:59:35.30 ID:FXmI6Kj2
クリスマスイブの二郎はニンニク少なめにしているところが笑える

66:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:58:49.56 ID:H2Eym7Zq
一日一食で二郎しか食ってないんじゃないの?
昼飯は野菜だけとか

76:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:03:40.14 ID:INJsUlTz
塩分とか脂もアレやけど何より玉子食い過ぎ
コレステロール値どうなっとるんや

77:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:03:48.40 ID:meaGnAqJ
見た目はいつもの野猿汁と変わらないのだが、
飲んでみると鶏白湯のようなテイストをほのかに感じる。
クドすぎず優しい味わいで、
思わず飲んでしまった人も多いのではないだろうか。


完飲。ごっそさんです。



ワロタ

81:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:09:01.12 ID:WrgStTwB
俺好みとかいう万能表現

82:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:10:10.46 ID:vb+mUThT
俺好みで褒めても好みじゃないからってそこまで貶さないところがええな

85:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:11:23.60 ID:DRCuANo4
俺好みのブタ。←この描写ほんとすき

88:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:12:28.38 ID:jCIGLYrY
>ブタ、
>神域のブタが、ひいふうみい、数えるのやめたっ、ドッサリ。
>全部柔らかくて、味染みてて、うんめえええええええ〜〜〜ッ!
>最ッ高でしょ。西台のブタ。

不思議と涎が出てくる勢いのある文章すき

90:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:14:49.53 ID:qCO5OGl2
>>88
グルタミン酸ナトリウムでラリッてるからね しょうがないね

89:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:14:42.38 ID:T/pTQZM3
実は二郎による組織的な宣伝なんやろ?
読んでるとほんとに食いたくなってくるもん

93:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:16:39.62 ID:qCO5OGl2
>>89
どちらかと言うとキメセク体験談読んで
シャブ中毒が増えてく構図に近い

98:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:17:26.32 ID:9AsOPgdK
>>93
草生える

91:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:15:30.17 ID:jCIGLYrY
無題

クリスマスに見栄を張ったのか小ラーメンニンニク少な目生卵×2という軽めのメニューにする康太すき

112:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:22:10.55 ID:qCO5OGl2
>>91
小ラーメン(小ラーメンとは言ってない)

92:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:16:36.22 ID:6wGermXl
軽めのメニュー(大嘘)

94:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:16:45.10 ID:9OIIVe/h
二郎った後に特急飛び乗って移動とかしてるがコイツどういう生活してんだ

95:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:16:51.65 ID:vE+7qH8H
健康な固さのウンコは何年も出てないんやろなぁ・・・

ビチビチうんこばっかりなんやろなぁ

99:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:17:52.54 ID:/4BPXy/j
>>95
ここまで来たら内臓も二郎チューンされてるやろ 

104:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:19:15.50 ID:/G8VCNf/
何年か前のログに俺好みじゃなくてすげー不満そうな時あったな
どこだっけ

105:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:19:47.44 ID:/4BPXy/j
>>104
池袋東口

107:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:20:33.56 ID:Rud6GG/E
>>104
http://yasutadayo.blog.fc2.com/blog-entry-663.html

113:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:22:16.26 ID:Ue9/SePD
無題

>>107
惰性で飲んだのかもしれない。完飲。


↑くそワロタwwwwwww

117:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:22:31.22 ID:9AsOPgdK
>>107
酷評しつつも完飲するジロリアンの鑑

177:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:53:03.64 ID:IoQonaIc
>>107
完飲してんじょねーよwwwwww

137:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:31:09.70 ID:udwELrHb
>>104
初期はかなり辛口で今日は下ブレだの店員の態度がどうの文句言いまくりだった
2012まではけっこうそういう文句も言ってたけど
2013になって脳まで二郎に冒されたのかどこで食っても一切文句言わなくなった

143:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:32:31.15 ID:nIXKfTcs
>>137
これは洗脳されてますねえ間違いない

146:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:33:59.53 ID:cM3xI9I6
>>137
(アカン)

132:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:29:04.35 ID:8uYNbT9R
酷評してるのに池袋店に8回も行ってて草

138:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:31:36.53 ID:vE+7qH8H
>>132
学術研究的な義務感でもあるんやないか

106:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:20:08.27 ID:IoQonaIc
毎日欠かさずどころか1日に2回行ってる時も多くて草生える

109:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:20:46.70 ID:Vk6LDcG/
麺、ブタとうずらを卵の器に退避させて、天地を試みた。
漂うバジルと唐辛子の香りだけで、旨い事が解る。この時点で、完飲が確定的明らかになった。
野猿にしては柔らかめな茹で加減が、俺好みなもの。夢中で啜った。

イイネ・

111:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:21:18.90 ID:EnDRcEwy
ここのは普通にウマそうやな
西台駅前店か

119:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:23:42.43 ID:i/cTWem1
完飲。ごちそうさんです。
小の麺量でもけっこうあった気がする。
この後、飲み会があったんだが、腹もちがよく、料理が殆ど食えなかった

さらに油ものを摂取していくのか…

135:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:30:33.86 ID:dwU4dKYQ
>>119
飲み会の前に二郎を食べるのか…(困惑)

120:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:24:22.79 ID:sG5BOhXg
うんめえええええええ〜〜〜ッ!

121:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:25:27.18 ID:DRCuANo4
ブタ、
シットリとして歯を立てると崩れる、マイウーなもの。
汁に浸すして食うと、更にウマし。
トロトロ脂身俺好み。

ラッパーかな?

123:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:26:52.85 ID:QtFdaYo0
写真見てるだけで胃がもたれそうや

130:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:28:47.90 ID:cc5LwDK2
これほんとすき

20120322002matsudo
http://yasutadayo.blog.fc2.com/?no=308

134:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:30:09.25 ID:A0tplpKC
>>130
かなC

195:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 14:06:21.50 ID:8Q6aM4KR
県外からはるばるやってきて臨時定休だった時の悲しみ

136:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:30:45.77 ID:DRCuANo4
汁、
旨み押し寄せるミルキィなスープに醤油味がバランスよく利いた、極み汁。
「何だこれメッチャウマい。」
そう言うと俺は丼を傾けて汁を飲み干した。


完飲。ごっそさんです。

この一杯で、2013年、営業中の二郎各店で6杯ずつ食ったことになった。

141:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:32:05.82 ID:qCO5OGl2
>>136
1年は365日しか無いんだよなあ

147:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:34:53.10 ID:9Hql78A2
ずっとラーメンの話題なん?この人
どっか行きました、とかないの?

151:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:35:51.69 ID:VHDVuT87
>>147
仙台とか北海道行ってるで

153:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:38:06.54 ID:TcxckjwH
ここの豚かなりうまそうだな

154:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:38:29.05 ID:j/9CU9kn
野猿と関内の二強だよな

158:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:41:55.74 ID:OJwEtdxY
もうこの人のブログが二郎界隈に与える影響が大きすぎて安易に糞まずかったとかかけへんのやろ

169:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:49:44.48 ID:3poK+yvV
完飲。ごっそさんです。(王者の風格)

170:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:49:55.04 ID:kMreKpa4
写真ホンマ綺麗やな
ミラーレスでも使っとるんか?

174:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:51:25.19 ID:EJcOF90j
苦手:ガチゴムブタ、夏

ワロタ

178:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:53:11.18 ID:OJwEtdxY
実際西台の豚は神豚なのだろうか

186:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:59:38.25 ID:kMreKpa4
>>178
見た目からして西台かんない野猿は神ブタちゃうか?
ワイ家系しか行かんからああいう豚みるとうらやまC

179:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:55:15.31 ID:wQYmgdxb
麻薬でもはいっとるんちゃうか

181:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:56:24.18 ID:j4N7Ixam
しかし糖尿病や高血圧は体質の問題でならないかもしれんが
血中コレステロールとか脂肪肝とかなりそう

183:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:57:42.84 ID:a1jK1TcU
実際写真と文章に惹かれて二郎行きたくなって行って後悔する

185:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 13:58:25.98 ID:NbazmRiG
歌舞伎町の麺は本気出せば三口でなくなるらしい

189:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 14:01:55.53 ID:Exu01sMk
野猿しかいったことないけど豚美味いで
美味いって言われるのがわかる

190:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 14:02:15.38 ID:j4N7Ixam
次郎って多そうに見えて意外とたいしたことない
麺300gにもやしをたくさん入れてるだけだしな
カップ麺4つくらい食おうと思えばくえるし

193:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 14:04:54.09 ID:xnLOscPN
ホントに康太が言うとおり麺がデロデロなん?そもそもデロデロって柔らかいって意味でええよね?
もしそんなら1度は食ってみたいわ

194:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 14:05:40.24 ID:J7Q5OOvl
さすがに今日のはヤバイ
これ完食って普通の人間なら確実に腹下す

198:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 14:10:14.08 ID:EbtL4BpF
>>194
油そば大完飲なんてよくあることなんだよなあ……

200:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 14:11:52.06 ID:J7Q5OOvl
>>198
大豚+油そば+生玉子+生玉子+ネギ+味付うずら(+5個) ニンニク

これイけんのか…(困惑)

196:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 14:06:45.35 ID:nIXKfTcs
札幌二郎にもちゃんと言ってるのが笑える

9:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 12:44:13.80 ID:+0Ll5y9b
絶対食えないのにうまそうだから困る

207:風吹けば名無し:2013/12/27(金) 14:15:16.26 ID:tpb+sU5+
二郎いったことないけど
ブログ見てたらなんか行きたくなるわ、うまそう







おすすめ


元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1388115560/