1:影のたけし軍団ρ ★:2014/01/02(木) 11:24:07.69 ID:???0
ビデオリサーチは2日、昨年12月31日に放送された「第64回NHK紅白歌合戦」の平均世帯視聴率を発表した。
関東地区で前半36.9%、後半(午後9時から)44.5%を記録。

6年連続で後半40%超えを記録するとともに、42.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)の高視聴率を記録した連続ドラマ
「半沢直樹」最終回(TBS系)を上回り、13年に放送された全局番組の中で年間1位の視聴率を達成した。

今回が“紅白卒業”となった北島三郎さんのフィナーレステージや、
AKB48の大島優子さんがグループ卒業をサプライズ発表するなどの高い話題性が視聴率に貢献した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00000001-mantan-ent

36.9% 19:15-20:55 NHK 第64回NHK紅白歌合戦・第1部
44.5% 21:00-23:45 NHK 第64回NHK紅白歌合戦・第2部



4:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:27:31.88 ID:46ZW8i950
綾瀬はるかのおかげだな

7:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:28:44.23 ID:pvEZfZ6j0
司会のドキドキ感で目が離せなかった

10:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:29:07.55 ID:mAQRj6UY0
ゴールデンボンバーの色物ぶりが安定でよかった

5:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:27:39.61 ID:FCnO4Nik0
マジレスだけど
今年の紅白は番組としてのレベルは高くなかった

裏番組がそれ以上につまらなかったから視聴者が紅白に流れた感じ

214:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:59:53.17 ID:imxSGhes0
>>5
ボクシング面白かったよ

16:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:30:49.05 ID:+Y0eBt5YO
当然だな
あまちゃん寸劇、大島、サブちゃんだから

125:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:49:38.19 ID:zHxeok++i
>>16
大島みたいなサプライズってそこまで視聴率に貢献するかな?

20:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:31:45.58 ID:T1byOoiE0
レギュラードラマに近い数字って、何だかやっぱり特別感なくなったな
昔は80%とか?

25:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:32:08.30 ID:rmSz5TE50
綾瀬のおかげだな
見てないけど

27:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:32:46.23 ID:fryysOTI0
>>1
去年の数字





32:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:33:12.10 ID:xtUTtHMW0
松田聖子って歌上手いんだな。外人さんとデュエットも良かった。
肌もキレイでプロ意識の凄さを感じた。
逆に吉田美和が下手になってて引いた。ちゃんとボイトレしよや。

35:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:34:06.41 ID:tOIp9i010
イェーガーだけみた

367:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:16:23.92 ID:3HojP0JxO
さすがサブちゃんだな
進撃の人は前々から声量なさすぎって言われてたから予想通りではあったw

377:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:17:49.69 ID:ygWmtmvC0
>>367
むしろコケたり間違えたりやらかすんじゃと思ってたから・・・w

508:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:39:02.90 ID:VDioYuqm0
>>377
歌い終わるまで、レボのオカンかってくらい気をもんでた
その場は無難に終わったけど、その後マイク持って帰っちゃって
裏方が大騒ぎになるとか、やはり小太りの厨2は小太りの厨2だった

463:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:31:31.41 ID:E0Sp5pXp0
進撃ががっかりだった
生だとあんなもんか

516:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:40:16.37 ID:R1Cij6DM0
>>463
声自体は悪くないから、音響のセンスの無さを批判すべきだと思うw

40:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:35:30.47 ID:BMf3P97B0
2013紅白 綾瀬やらかしリスト
1. あさイチで他の出演者が「これから台本読み込みで大変」て言った時、綾瀬「え・・・そうなんですか?」
2. オープニング、トップバッターの浜崎あゆみの曲紹介で頭真っ白。
3. NMB48の曲紹介でグダグダ。
4. 初出場がはっきり言えない。「はつちゅちゅじょう」
5. 「AAA(トリプルエー)」を「トリプルのA」と紹介
6. 伍代夏子の歌の前後に杉良太郎に「杉さん、いかがですか」と2度聞き、おかしな対応される。
7. 藤あや子の曲名「紅い糸」言うタイミングが早過ぎた。
8. 美輪さんがアドリブの言葉の意味を言おうとしたら「ありがとうございました」でスルー。
9. 天童よしみの曲名出てこず、二宮に「曲は?」と言われる。
10. ももクロと一緒にaikoの「loveletter」を紹介する際に、曲名ではなく、ももクロを読み上げてしまい「ももク…」、結局紹介できず
11. 和田アキ子の曲に込められてるメッセージに触れながら読み損ねる。
12. 陸前高田のたかたがうまく言えない。
13. 『花は咲く』のリハーサルの際、間違って何故か笑いだし、その後泣く。本番でも泣く
14. カンニングペーパーを持ってもうまく話せない。
15. 巨大プロンプターがあってもうまく話せない。
16. 一人だけ明後日の方向を向いて司会進行。カメラ目線すらできない
17. あまりの内容に途中から嵐のフォローもなくなる。
18. 多くの審査員のコメントが歌手ではなく綾瀬はるかに関するもの。「緊張してますね。頑張ってください」
19. あまりの下手さの為、有働アナに司会進行を乗っ取られる。
20. エンディングは有働アナと嵐が仕切り、ほとんど話させてもらえない。

79:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:43:09.85 ID:KXyH6MrI0
>>40
かわええな

96:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:45:15.04 ID:Qh112D5a0
>>40
よく観てるな。視聴者はそんなに意地悪じゃないから綾瀬は美人で良かったなと思ってるよ。
有働は司会でもないのに出しゃばってうざいだろ。年寄りはテレビから消えろ

131:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:50:14.50 ID:47ntMyWK0
>>40
おそらく第一声のタイミングも早かったと思う。桜井はそのフライングを受けて
続けて発言したけど、その後両者目で会話してた。「(あっごめんなさい!)」
「(ま、まあいいから・・・)」的な感じで。

194: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/02(木) 11:58:20.72 ID:X2xt/8n2O
>>40
だって、司会業が専門じゃ無いんだから仕方が無いよ
逆に、皆彼女がオタオタしている姿を見て和んでいたんじゃないの?
本気でやったら、歌の司会(ステージ進行)はかなり難しいものらしい
綾小路きみまろが売れない頃に森進一公演の司会を任されていて、ほんの少し間違えただけでも森から厳しく叱責されたそうだ
もし本当に上手いステージ進行を求めるんだったら、綾小路きみまろにでも任せれば良い

42:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:35:36.72 ID:MdPzOf2T0
能年の東北弁は可愛かった。

45:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:36:22.91 ID:fnQTQAaY0
若い奴はガキみて年寄りは紅白て感じだろう

63:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:39:53.49 ID:6hTE5E4X0
後半て…おい!

69:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:41:03.10 ID:vX3iwtd00
ふなっしーとったな
壇蜜とったな
あまちゃんとったな
大島優子とったな
綾瀬はるかとったな
サブちゃんとったな
鉄拳かわいそうだったな

紅白大勝利

87:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:43:50.98 ID:z4L62hw10
いや、今年の紅白は思いの外楽しめたぞ。

90:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:44:32.84 ID:kKX8gSgV0
ほう2012年よりもいいのか
他がしょぼかったもんなあ

92:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:44:42.08 ID:NyezIeoq0
44.5%も稼いでオワコン呼ばわりされるという時点で
普通じゃないわ>紅白
てかここ3〜4年は復調気味なんだな

2004〜2007年ごろは本当にどん底という感じだったが

103:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:46:29.55 ID:ygWmtmvC0
>>92
まぁ全範囲カバーって感じだから好き嫌いでるのはしょうがないけど、全体的に悪くはないよね
AKB系は減らしていいけど・・・0にしろとは言わんから1つか2つでええんじゃ
あ、Kなんとかはいりません

193:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:58:15.73 ID:qBh7zw4y0
>>92
昔みたいな、 応援団が登場 とか、白ける素人芝居をやらなくなったしなあ。
結構 どんどん歌を出すようになってからマシになった気がする。
(それでも あまちゃん推しは酷かったけどw)

93:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:44:43.63 ID:uxsfQj900
何だかんだ言って
こんなもんまだ世間じゃ結構見てるんだな

102:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:46:18.28 ID:MdPzOf2T0
>>93
見るのなかったんだもん。
裏でまともなのダウンタウンのくらいだったし。

105:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:46:47.32 ID:cUcOd+S50
やっぱり1位か

113:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:48:26.12 ID:IlNP8kEC0
仕事二日徹夜で疲れてたんかな綾瀬が泣いたところでもらい泣きしちゃったよ

117:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:48:34.41 ID:QwaIyNQ3P
2013年:36・9%(1部) 44・5%(2部)

2012年:33.2%(1部) 42.5%(2部)
2011年:35.2%(1部) 41.6%(2部)
2010年:35.7%(1部) 41.7%(2部)
2009年:37.1%(1部) 40.8%(2部)
2008年:35.7%(1部) 42.1%(2部)
2007年:32.8%(1部) 39.5%(2部)
2006年:30.6%(1部) 39.8%(2部)
(ビデオリサーチ調べ・関東地区)

今年の前半戦の上げ幅すげえなwwwww
てか紅白毎年視聴率回復傾向でワロタwwww

確実にあまちゃんとオレたちのmiwaたんが可愛かったおかげだな!

141:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:51:27.40 ID:5BSsBwD00
>>117
ほかにみるもんないってのが…

122:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:49:28.54 ID:CwrRjUdA0
消去法の結果だろうな。
あまちゃん成分が強すぎて今回はイマイチだったわ。
昔みたいに格闘技やってくれよ。

124:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:49:31.64 ID:7nF0UKCa0
余裕ぶっかましてた嵐とハラハラドキドキの綾瀬との対比が良かったな

126:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:49:39.33 ID:eBDSn8qe0
あまちゃんのコーナーは二回くらいあった気がするけど
あれは熱心に見てた人にはどうだった?
見てなかった俺にはひたすら寒かったんだけど・・・
三陸から中継してますみたいなのも、結局嘘(演出)だったってことでしょ?
あの曲がドラマの中でどういう意味を持つのかしらないけど
3人で同じ曲を繰り返して歌うってのも・・・
やくしまるうたってたのはちょっとおおってなったけども

280:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:06:59.79 ID:tR3xF9BH0
>>126
あまちゃん一回も見たことないけど、あれは良かったな。
寸劇もまぁやらされてる感みたいのが無くて出演者楽しんでるなって感じで好感持てた。
メドレーもキョンキョンと薬師丸ひろ子世代のおっさんにはぐっと来るもんはあったよ。
逆にイラっときたのは大島、お前ら主役の番組じゃねーよ、と。

137:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:51:08.67 ID:9rGTfPl4O
BSプレミアムでバックトゥザフューチャー三部作やってたから、ぶっ通しでそれ見てたわ
びっくりするくらい大晦日と思えなかった

159:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:54:12.74 ID:cUcOd+S50
36.9% 19:15-20:55 NHK 第64回NHK紅白歌合戦・第1部
44.5% 21:00-23:45 NHK 第64回NHK紅白歌合戦・第2部
19.8% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第1部
17.2% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第2部
14.5% 20:10-21:34 TBS 年またぎスポーツ祭り!KYOKUGEN2013・第2部

175:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:56:03.74 ID:mRhbzfGo0
>>159

全体的に数字高いな。

182:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:56:47.23 ID:5BSsBwD00
>>159
3番組で75%超えるけどほんとうなのかよ

183:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:56:47.12 ID:sngD5v8k0
>>159
なんだかんだ言って、笑ってはいけないは強いか

160:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:54:13.66 ID:CFWNdKHP0
>“紅白卒業”となった北島三郎さんのフィナーレステージや、
わかる
>あきばか48の大島優子がグループ卒業をサプライズ発表するなどの高い話題性が視聴率に貢献した。
わからん

突然勝手に始めた事が何故視聴率に貢献するのか。
ツィッターやらラインやらで「緊急!拡散希望!えねっちけーで今うんたら」とでもあったのかい?

195:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:58:21.05 ID:vX3iwtd00
>>160
さらなるハプニングを期待したいがために、ザッピング客の他局への流出を見事に食い止めた

177:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:56:09.18 ID:6OXUbM+A0
綾瀬の間がひどかったが、その間をふなっしーが俊敏な動きで埋めてたのが
一番笑えた。

217:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:00:29.95 ID:Tg7d2rkD0
>>177
意外と空気読めるのかもしれないねふなっしー

192:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:57:59.59 ID:e5MgW8sA0
なめこのファンの俺としてはナメコだけを待ってたんだけど、楽屋でふなっしーがピョンピョン跳ねてるシーンのなかで少ししか写ってるのをみれなかった。
他にも出てたのかな。チャンネルきりかえまくってたから見逃したかも。

196:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:58:29.65 ID:z+aW/oJP0
ヴァルヴレイヴの主題歌が何気に一番良かったかもしれん

302:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:09:07.24 ID:4WysWi/u0
>>196
歌の上手さ、声量共に圧巻だったけど
知らん人からは歌詞がもろアニメで損してたな、と言う印象

でも2人とも上手かったよ

199:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:58:44.58 ID:fnQTQAaY0
音楽より話題性

もう音楽だけじゃダメてことかな

221:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:00:48.21 ID:YKkEzRnD0
>>199
バラエティ番組としてはまぁよかった
歌番組としては微妙だったな

203:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:59:13.02 ID:XauEFOMPO
まーつりだ
まーつりだ

だけ少し見た

208:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:59:30.32 ID:QwaIyNQ3P
これアーティスト別っていつ発表?

376:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:17:48.67 ID:KHHHO6qI0
歌手別は3日発表
毎年スポーツ紙に
残酷な視聴率推移の折れ線グラフ掲載

222:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:00:50.36 ID:kRqYdSmd0
テレビやテレビ局の話題だと、テレビ見てない持ってないって人が
ものすごいいるのに、番組の話題だと見てる人がたくさんいる不思議

244:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:02:32.87 ID:DEDULmdX0
>>222
テレビ見てなくてもテレビ局の話題にはついていけるけど、
テレビ見てないと番組の話題にはついていけんのよ

224:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:00:54.20 ID:xb8q+0/i0
実家にいると、他に選択肢がない。でも誰も見てない。
ただつけてるだけでしゃべってる。

228:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:01:10.77 ID:eXugv8//0
半沢直樹
紅白

予想外の高視聴率の共通項は「壇蜜」

241:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:02:28.20 ID:tiHFpPHn0
>>228
おれ壇蜜はオカマっぽいしゃべり方するから好きになれないんだよな・・・。

235:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:01:38.43 ID:7Y0+rAGt0
>>1
これって単純に40.5にはならんのか?

249:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:03:36.21 ID:cUcOd+S50
>>235
それでも4時間30分の平均で40%超えだから十分凄い

268:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:05:59.86 ID:7Y0+rAGt0
>>249
素直にそうすればいいのにねぇ。
ただ、年間視聴率トップは半沢になるけど。

245:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:02:38.27 ID:EEuZSZVgP
あまちゃんコーナー目当てで久々に見た

251:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:03:56.05 ID:3rzSIZvGO
綾瀬が糞すぎた
「日本の人たち全員綾瀬好き」
みたいな風潮何とかならんか

あと、大島は紅白を汚したな
紅白への冒涜だよ
誰もがお前に興味あるなんて訳がねーよ

この糞二人以外は色んな意味も含めて楽しめた

279:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:06:55.91 ID:+pGHCrFq0
紅白でなくてあまちゃん完結編でした

286:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:07:34.68 ID:xtUTtHMW0
でも、あまちゃん観ていて良かった。
あんなコーナーやっても観ていなかった人は楽しめなかったと思うと
やっぱ観てた方が得したって事だよね。アニソンも全然知らんけど
知ってる人は喜んでたし。それぞれが楽しめるコーナーが揃ってて良かったんじゃね。

295:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:08:26.86 ID:5gtQ1orvi
サブちゃんのファン、あまヲタ、司会の嵐の基地外ヲタが見れば視聴率高くなるだろ

312:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:09:49.18 ID:csLvqHWG0
間違いなく綾瀬はるかだよね。
これ以上スリリングな演出できないでしょう。

331:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:12:02.34 ID:Q8Tx9Bub0
面白かった
次の紅白の司会も綾瀬で頼む

335:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:12:25.07 ID:YkfA37nX0
年寄りには本当につまらない番組になったな。
仕方のないことだが。

349:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:14:19.85 ID:ygWmtmvC0
>>335
そう?
うちだと、最近の若いもんはこういう曲きくんかーみたいな感じで楽しんでたけど

350:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:14:20.36 ID:x1JmoS0f0
>>335
21:30まではテレ東メインじゃないとw
ジェリー藤尾カッコ良かったで

341:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:13:42.79 ID:VDioYuqm0
紅白見てふなっしーが好きになった、困った

358:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:14:48.62 ID:r+f+bNXo0
あまちゃん見ててよかったわあ
もう号泣ですよ

360:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:15:00.00 ID:XXNzL9iAP
フジ大晦日ゴールデンの番組タイトルすら知らない人がほとんどだろ

373:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:17:36.13 ID:eRzRACRe0
ふなっしーは途中で鎮静剤打たれたの?

375:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:17:46.76 ID:4QTSgyGh0
関東 関西 名古屋 北部九州 札幌 仙台 広島 静岡 福島 新潟 岡山・香川

半沢 42.2  45.5  41.8   37.1     39.4  30.4  38.8  41.2  38.2  37.1  37.0

紅白 44.5  43.8  47.7   40.3     36.7  39.9  39.7  50.3  48.7  52.7  36.9

(勝者)紅白 半沢 紅白   紅白    半沢 紅白 紅白 紅白 紅白 紅白 半沢

464:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:31:31.84 ID:uyNGAeWq0
>>375
半沢が紅白に勝てたのは「関西・札幌・岡山香川」だけか

476:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:33:58.34 ID:7Ounzfzn0
>>464
関西はNHKが弱い地域、
ytvのダウンタウンが取っていたかもな。

392:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:20:54.30 ID:eRzRACRe0
NHKの実況鯖落ちたのは視聴率とリンクしてる?
巨人
あまちゃん
ふなっしー
脱退
・・・

398:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:21:50.87 ID:cUcOd+S50
>>392
細かい部分の視聴率は数日後明らかになるからそれでわかるよ

396:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:21:46.39 ID:uk2iPm0a0
ここまでイカ大王なし…おまえらわざと?(´・ω・`)

416:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:24:38.43 ID:cUcOd+S50
>>396
扱いが酷かったのは覚えてる



428:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:26:10.23 ID:fVJy42+f0
>>416
こうして見ると、ふなっしーの作りの安さが際立ってるなw

436:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:27:47.82 ID:xtUTtHMW0
>>416
イカ大王ww

445:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:28:56.96 ID:uk2iPm0a0
>>416
いい笑顔だ。速攻保存した

446:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:28:58.78 ID:vXjvt0+90
>>416
鉄拳、着ぐるみ軍団に混ぜてもらってたのしそうだなw

586:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 13:01:06.59 ID:juf6Q6Uy0
>>446
ゆるキャラ扱いで楽しそう



403:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:23:22.31 ID:Vv/9g+egO
綾瀬のお陰で今年の紅白は久々にハラハラしながら見られたなw

やっぱり生番組はこうでなくっちゃ。

430:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:26:17.49 ID:VDzZqvQ90
後半実力派がでてきて見ごたえあったな。
最近素人の歌自慢みたいな番組で、すごい歌唱力の人をたまにみるせいか、
プロのくせにへたくそな歌手は聞くに堪えない

432:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:27:25.76 ID:+6ga4lnJ0
あまちゃんはよくわからんかったが、薬師丸がよかったおっさんです

465:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:31:34.32 ID:Co6K3jlxO
綾瀬が落ち込んでないか心配でたまらない

471:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:32:40.41 ID:tZd7b6vp0
>>465
俺の隣でいびきかいて寝てる

548:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:49:15.80 ID:uRqLQFu30
今回のは副音声が面白くてヒットだったわ。
金爆が歌ってる時に西川がガチで歌いだして実況騒然だった

567:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:54:13.34 ID:Qq/Zuh7o0
文句言いながらも最後まで見たな
なんでだろうw

541:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:47:47.41 ID:+kmIFol50
皆で飯食ってると紅白つけとくのが一番無難なんだよな。

431:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:26:30.09 ID:IQAmcOXRi
綾瀬が面白過ぎてチャンネルまわせなかったわwwww

136:名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:50:52.53 ID:gg0D5qDI0
いつになくハラハラした紅白だった
結果視聴率取れてよかったな
サブちゃん乙






おすすめ


元スレ : http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388629447/