1: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:15:43.38 0
人が視界に入るとチラチラ見てしまう
      ↓
それで人が不愉快な表情をしたり文句を言い出す
      ↓
人を不快にさせていることが気になってさらにチラチラ見てしまう
      ↓
迷惑をかけている自覚があるのでストレスで精神や身体を病む
      ↓
周りの人から陰口や見下しによる迫害を受ける

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E7%B7%9A%E6%81%90%E6%80%96%E7%97%87



2: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:18:08.92 0
なにこれ怖い

3: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:18:55.93 0
こええよなんか

4: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:19:31.60 0
最後が結局他人のせいにしているっていうね

25: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:42:18.72 0
>>1
たしかにいちいち人を睨みつけるやつっているな
ちょっと物音してもそいつのこと見たり

5: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:20:32.53 0
2個目からすでに妄想なのが怖いところかな

6: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:21:01.83 0
被害妄想と視線恐怖症

9: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:22:30.93 0
過度の不細工と嫌悪される下劣な趣味の持ち主

周りの人から陰口や見下しによる迫害を受ける



狼人の特徴な

24: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:38:52.13 0
>>9
だからといって趣味のほうだけでも変えてみた所で
容姿だけで同じ結果が生じるので無駄な努力にしかならない
狼人は気にするな

人間とはそういう糞みたいな存在だ

11: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:25:07.58 0
例えばスーパーとかコンビニで店員から監視されたら万引き疑われてるみたいで気分悪くなるだろ?
それを職場や日常生活で他人にやってる感じ

13: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:26:26.82 0
人と目が合うと無意識に睨んでしまう
そんなつもりはないのにオドオドさせてしまって申し訳ない

16: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:28:07.97 0
ヤンキー気質抜けないと目が合ったら離せなくなるんだよな

20: オナップラー馬鹿 ◆iQurREJjOc 2014/01/04(土) 10:33:27.53 P
俺も街を歩くと女子中学生から指差されて笑われるわ
不思議と女子高生には笑われない

21: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:34:44.18 0
チラチラ見てしまうのが脇見か

22: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:35:57.61 0
視界が広い人って精神健全な気がする

23: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:36:01.23 0
学生の攻撃性はやばいね
精神虚弱者を見つけるとあからさまに笑ってくる

27: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:50:05.38 0
視界の隅っこで動いてるものがあれば確認するのは正解だろ野生としては

28: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 10:55:34.78 0
観察と聞き込みの結果、リア充や外人は口に出して話題にしないだけで視界に入るあらゆるものを確認しながら歩いてる
俺は前以外ほぼ何も見ないで歩いてるので色々気づかないことが多い

30: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:13:47.11 0
人に後ろゆび指されない生き方をすればいいだけの話

35: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:17:21.77 O
これわかるわ
馬のブリンカーみたいなの着けられないかと本気で考えた時期あった
いまも電車の中ではほとんど目を閉じてる

36: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:18:14.92 0
いちいち人の方見る奴っているな電車でも乗り降りするの当たり前なのに
いちいち乗ってくる奴の方振り向いたり

38: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:19:55.16 0
ああいうのって知恵遅れとか多いだろ

41: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:29:20.53 0
>>38
実際どうかわからんけど知恵遅れに見えるのは確かだな
飲食店でいちいち入ってきた奴じろじろ見てるのとかも

39: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:26:41.53 0
視界が狭いとターゲットにモロに目を向けて相手に気づかれて気まずい空気になる
視界が広い人間は相手に気付かれずに目の端で見てる

45: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:40:46.63 0
そうやってきょろきょろしてるのが隣いると邪魔くさい

48: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:47:29.64 P
逆に人見れないから顔とかの印象がない
そういう人も多いと思う

49: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:48:25.54 0
>>48
俺そっちだな
実際なに見てんだよって因縁つけられてからそうなった

52: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:54:35.32 0
>>48
1週間くらいしたらその人の顔わからんくなってしまうわ

55: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:56:03.59 0
ゲーセンでバイトしてたとき後に人が通るたびに振り返る客がいたなあ
おびえてるのか?ってバイト仲間で笑ってた
ついたあだ名がポメラニアンだった

57: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:58:17.03 0
朝の通勤電車だとあるよな
ドアを背中にして立ってる奴とかと目が合っていらいらすること

58: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:58:30.83 0
子供の頃人の目を見て会話しなさいって教えを守っていたら
何あいつじっと見てくるって嫌われた

59: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 12:00:02.41 0
>>58
でも大事なことだよ
目を見ないで会話するのに慣れちゃうと目を見て話すのが結構疲れる

61: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 12:01:09.46 0
女にコミュ障が少ないのは目を見て話すってのを男の子より厳しくしつけられてるからって言ってる学者いたな

62: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 12:05:52.72 0
視線を感じて振り返るとほぼ100%目が合うよね
あれ不思議

63: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 12:06:35.84 0
そりゃ前歩いてる奴が突然振り返ったらなんだろ、って見るだろ

65: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 12:08:25.30 0
帰国子女だけど日本にいる日本人は

目を見て話さない
表情が固くて常に薄ら笑い
自分の喋ることに自分で笑いながら話す

で不器用なんだなと思った

日本育ちの白人も黒人も中国人もみんなこれ
日本で育つと人種問わず対人技術が下手な印象

66: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 12:09:37.83 0
>>65
日本でしか生活したことないがそれは思う自分自身含めて

72: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 12:25:41.29 0
でも話してみると他人ってよく人の顔見てるんだなって思ったわ
すぐにあの人この前〜にしてた人だよとか芸能人見つけるのとかって通行人の顔いちいち見てるってことだもんな

俺他人の顔見ながら歩いてないからとっさにあの人の特徴とか言われても思い出せない

74: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 12:26:37.04 0
視線感じるのは思い込み

76: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 12:31:24.29 0
お店の受け付けのカウンターに人が二人以上いたら
悪口言われてないか気になる

77: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 12:33:07.72 0
歩いてる時に車とすれ違うと乗ってる人をチェックするよね
女だったらシートベルトのパイスラ確認もする

79: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 12:34:58.92 0
夜の電車の窓ごしに視線が合うと気まずくなって視線のやり場に困る

44: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:38:03.32 0
見られたらニッコリ笑顔で返せばええねん

31: 名無し募集中。。。 2014/01/04(土) 11:14:04.77 0
つい脇の下を見ちゃうことかと思った






【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  


おすすめ


引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1388798143/