1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 02:12:55 ID:tejeA/oV0
富裕層課税ってなんだよ
金持ってる奴に課税して金持ってない奴に分配?
いつから日本は共産主義国になったんだよ。
そもそも金はその人間が社会にもたらした価値に対価として与えられたものだろ?
つまり、その人間が努力してその努力の対価として与えられたものだ。
それを没収して、なんの努力もしてないアホどもに分配って頭沸いてんのか?
どうして日本政府は国民の底を上げずに、上を叩き落そうとするんだよ。
そんな事してたら上を目指す気が萎えちまうだろ、誰も上を目指そうとしなくなるだろ。
日本中よだれたらしながら糞尿垂れ流すアホどもであふれちまうぞ
投票率のために毎回こんな政策やってたら、日本がつぶれちまうぞ
金持ってる奴に課税して金持ってない奴に分配?
いつから日本は共産主義国になったんだよ。
そもそも金はその人間が社会にもたらした価値に対価として与えられたものだろ?
つまり、その人間が努力してその努力の対価として与えられたものだ。
それを没収して、なんの努力もしてないアホどもに分配って頭沸いてんのか?
どうして日本政府は国民の底を上げずに、上を叩き落そうとするんだよ。
そんな事してたら上を目指す気が萎えちまうだろ、誰も上を目指そうとしなくなるだろ。
日本中よだれたらしながら糞尿垂れ流すアホどもであふれちまうぞ
投票率のために毎回こんな政策やってたら、日本がつぶれちまうぞ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 02:58:48 ID:aT/v6Ero0
遺産相続なしの世界なら>>1の主張は正しいと思うよ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 02:16:42 ID:mjQMRSyP0
年収額面1,300万くらいだが、たぶん俺くらいの層が一番損してると思う
所得税と住民税で年間200万弱くらい引かれてる。。
所得税と住民税で年間200万弱くらい引かれてる。。
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 02:13:55 ID:fslEWHyS0
おまえらには関係ない
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 02:20:12 ID:tejeA/oV0
いやお前ら、マジでこんなアホみたいな制度がまかり通っちまってるんだぞ?
こんな制度がこのまま横行してたら、課税対象の富裕層が軒並み行き倒れちまって、そのうち国家が回らなくなるぞ。
そしたら富裕層課税うめぇwとか言ってた底辺層もいずれ共倒れちまうんだぞ?
何が一番怖いかって、富裕層課税なんていうアホにでもアホな制度だと分かるモンがすでに横行しちまってることが一番怖えぇんだ
こんな制度がこのまま横行してたら、課税対象の富裕層が軒並み行き倒れちまって、そのうち国家が回らなくなるぞ。
そしたら富裕層課税うめぇwとか言ってた底辺層もいずれ共倒れちまうんだぞ?
何が一番怖いかって、富裕層課税なんていうアホにでもアホな制度だと分かるモンがすでに横行しちまってることが一番怖えぇんだ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 02:32:49 ID:0mkUA8r10
俺も一応高学歴に分類される大学に通っている理系だが
俺はアメリカに就職する、絶対に
俺はアメリカに就職する、絶対に
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 02:34:34 ID:0mkUA8r10
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 03:59:10 ID:EydehzPv0
>>8
これを見てメシウマの本質が垣間見えた気がする
これを見てメシウマの本質が垣間見えた気がする
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 02:59:15 ID:0a77dCIy0
この国もう駄目だろどうでもいいよ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 02:26:48 ID:mjQMRSyP0
しょうがないじゃん
実際票持ってるのは中間層〜底辺あたりなんだから
その辺に媚びないと選挙当選しない訳で
努力しても無駄なんだよこの国では
俺はもう諦めた
貯金が1億超えたらタイあたりに移住するつもり
実際票持ってるのは中間層〜底辺あたりなんだから
その辺に媚びないと選挙当選しない訳で
努力しても無駄なんだよこの国では
俺はもう諦めた
貯金が1億超えたらタイあたりに移住するつもり
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 03:12:59 ID:aT/v6Ero0
警備員雇わなきゃならないようなとこに移住するって物好きだな
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 03:15:37 ID:/xEJB15c0
タイはまずいだろ
忙しすぎて新聞読む暇もないのか
忙しすぎて新聞読む暇もないのか
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 03:27:22 ID:zO52VvMl0
まぁ弁護士や代議士みたいなのはどうか知らんが
少なくとも医者は仕事のハードさと貰ってる金額を比較すると
割に合わない人が多いよマジで
少なくとも医者は仕事のハードさと貰ってる金額を比較すると
割に合わない人が多いよマジで
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 03:32:07 ID:Z06O0Yx20
富の再配分を上手く行わないと資本主義自体が上手く機能し続けない
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 03:45:06 ID:Q0f4a5UQ0
格差とか庶民感覚とかマスコミが貧乏人の嫉妬を煽る様な事してるからな
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 03:49:31 ID:zunwS3ea0
企業の経費みたいに一定額以上使ったら減税にすりゃいいんだよ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 03:52:15 ID:mW3nD1fJ0
企業が活動出来るのは社会システムやインフラのおかげなんやで
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 03:54:10 ID:Z9ieUgkO0
価値が低い仕事は安い
それだけの話だろ…
とはいえ、富裕層放置すると二極化の末に硬直に行き着くから、富の再分配は必要。
特に、資本主義で国を運営し続けたいなら、再分配システムつけないと破綻するだろ。
それだけの話だろ…
とはいえ、富裕層放置すると二極化の末に硬直に行き着くから、富の再分配は必要。
特に、資本主義で国を運営し続けたいなら、再分配システムつけないと破綻するだろ。
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 03:54:35 ID:9jrBsT2j0
誰がいくら稼ごうが他人が貰ったりできるものじゃないのにな
社会主義は滅びろ
社会主義は滅びろ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 03:55:11 ID:Z06O0Yx20
アメリカでさえ新自由主義に限界が見え始めてるしねぇ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 03:56:52 ID:9jrBsT2j0
仮に報われなかったとしても他人から貰おうって考えになるのがな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 03:59:55 ID:poSs5Xa/0
少なくとも独身税は今後必要になるだろうな
子供のいる家庭は優遇して独身者から税金取るようにしないと少子化は止まらない
独身者は勝ち組!子持ちは負け組み!とかネット上でわめいてる奴多いし子供いないと損をする仕組みにするべき
俺はまだ独身だが子供のいる家庭が優遇されるなら喜んで税金払うわ
子供のいる家庭は優遇して独身者から税金取るようにしないと少子化は止まらない
独身者は勝ち組!子持ちは負け組み!とかネット上でわめいてる奴多いし子供いないと損をする仕組みにするべき
俺はまだ独身だが子供のいる家庭が優遇されるなら喜んで税金払うわ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 04:02:11 ID:AXBx/Q8o0
>>51
今は格差云々の前に人口の減少食い止めるのが何よりも先だよなぁ
まぁ格差なくせば自然と出生率も上がってくるのかもしれないが
もっと直接的な対策取った方が良い
今は格差云々の前に人口の減少食い止めるのが何よりも先だよなぁ
まぁ格差なくせば自然と出生率も上がってくるのかもしれないが
もっと直接的な対策取った方が良い
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 04:04:03 ID:zO52VvMl0
確かに富の再分配は必要だが、富裕層からお金が取られる様を
底辺が手を叩いて喜んでいるのをみるとなんというか憐れで憐れで
底辺層の所得が増えるわけでも無いのに
結局はガス抜きなのかなと
底辺が手を叩いて喜んでいるのをみるとなんというか憐れで憐れで
底辺層の所得が増えるわけでも無いのに
結局はガス抜きなのかなと
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 04:07:47 ID:9jrBsT2j0
それか仕事変えればいいのに
努力に対して金払う義務はないんだから貰えないなら自分が工夫するしかない
努力に対して金払う義務はないんだから貰えないなら自分が工夫するしかない
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 04:11:54 ID:vfKq0sjQ0
イケメンも税金とってくれ
優遇されすぎ
優遇されすぎ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 04:12:51 ID:I+djPK3n0
まぁ貧乏人の発想ですわな
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 04:51:24 ID:aPlZ0ZcP0
課税されるのを理由に上を目指すことをやめたりはしないと思うけどなあ
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 04:53:34 ID:sWxdQSWjP
金持ちが75%税金で持っていかれるってフランスだっけ?
泣きたくなるな
泣きたくなるな
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:01:13 ID:7CrElBxe0
日本はスイスみたいに出来ないんだろうか
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:04:28 ID:zO52VvMl0
日本には職業選択の自由がある
その不満のある職業についたのはそいつの責任だろ
そんなに安い賃金が嫌なら転職しろや
最も別の形での努力が必要になるだろうがな
その不満のある職業についたのはそいつの責任だろ
そんなに安い賃金が嫌なら転職しろや
最も別の形での努力が必要になるだろうがな
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:05:15 ID:+L9WD4j+0
設計やってるけど現場の人って良くもあるし悪くもあるよ
図面通りに作業しないで、後々誤差がでるとか当たり前
それで問いただすと「手間がー工数がー」
工数については基準より甘めに出してるし、設計図面は法規に基づいて作成してるんだよなあ
図面通りに作業しないで、後々誤差がでるとか当たり前
それで問いただすと「手間がー工数がー」
工数については基準より甘めに出してるし、設計図面は法規に基づいて作成してるんだよなあ
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:09:02 ID:uSFBlZNO0
>>129
解らんでもないけど
両方やってる俺からすると工数減らして簡易化したつもりが余計解りにくくなってるとか良くある
省いたものにもちゃんと意味があってそれを踏まえながら製品作ったほうが結局綺麗だし作る上でも解りやすかったりする
まぁ結局は慣れだから工数減らしたそのやり方で数こなせば工数減らした分だけ早くなるんだけどな
解らんでもないけど
両方やってる俺からすると工数減らして簡易化したつもりが余計解りにくくなってるとか良くある
省いたものにもちゃんと意味があってそれを踏まえながら製品作ったほうが結局綺麗だし作る上でも解りやすかったりする
まぁ結局は慣れだから工数減らしたそのやり方で数こなせば工数減らした分だけ早くなるんだけどな
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:16:57 ID:qO2krJXn0
俺からすればどいつもこいつも肉体労働者だな
お前らみたいなもんはせいぜいキリキリ働いて俺に貢げや
お前らみたいなもんはせいぜいキリキリ働いて俺に貢げや
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:17:57 ID:Z9ieUgkO0
>>142
資産家さんですか
税金いただきます
資産家さんですか
税金いただきます
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:23:01 ID:zO52VvMl0
富の分配には賛成だ。社会全体の為になるからな。
だけどな、上にいる奴の足を引っ張って喜ぶような底辺は見ていて悲しいし、
そいつの生活が根本的に豊かになる訳じゃないからそういう卑しい真似は止めろって話よ
だけどな、上にいる奴の足を引っ張って喜ぶような底辺は見ていて悲しいし、
そいつの生活が根本的に豊かになる訳じゃないからそういう卑しい真似は止めろって話よ
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:25:55 ID:Z9ieUgkO0
>>145
貧乏を主張するやつのほとんどは
金が足りないんじゃなく金な使い方が下手なだけ
学ぶ努力をしない限りこいつらが幸福になることはない
貧乏を主張するやつのほとんどは
金が足りないんじゃなく金な使い方が下手なだけ
学ぶ努力をしない限りこいつらが幸福になることはない
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:27:29 ID:zO52VvMl0
権利ばっかり主張してろくに義務を果たそうとしない奴にはそりゃ風あたりは厳しいだろうよ
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:31:14 ID:zO52VvMl0
ワープアの人ならまだしも、それ相応の努力しかしてない奴がそれ相応の給料貰って「こんなのひどい!」って言うのはおかしいだろ
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:32:47 ID:iWoQFCR30
こんな弱者に優しい国は他にないと思うが。
国民は世界で一番弱者に冷たいかもなwww
国民は世界で一番弱者に冷たいかもなwww
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:34:49 ID:rhTguGXn0
日本のほとんどの人は払ってる税金より貰ってる恩恵の方が多いらしいな
じゃあ誰が国のインフラとか色々支えてるかって言ったら金持ちから搾取してる税金だ
じゃあ誰が国のインフラとか色々支えてるかって言ったら金持ちから搾取してる税金だ
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:42:47 ID:iWoQFCR30
まあ確かに努力して作ったから少し高い値段で
買ってくださいとか顔面パンチしたくならぁな。
買ってくださいとか顔面パンチしたくならぁな。
169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:43:26 ID:Z9ieUgkO0
>>168
努力しないで作った人から買うよな
努力しないで作った人から買うよな
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:46:14 ID:zO52VvMl0
努力が100%報われるなら俺も今頃水泳のオリンピック選手だったろうよ
そんなに世の中は優しく無かった訳だ
あと努力ってものは正しく努力しないと永遠に報われないものよ
そんなに世の中は優しく無かった訳だ
あと努力ってものは正しく努力しないと永遠に報われないものよ
175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:50:08 ID:uSFBlZNO0
>>173
まぁ正しい努力って何だ?って話だけどな
レールにのっかたような努力したところで結局は社畜止まりだし
企業化目指して良いアイディア思いついたってうまくいくかどうかわからんしな
あとから同じことしたひとがHITしたりな
成功した奴の道が正しい努力だったって事になるだけで正しい道を歩いたから成功するわけじゃないでしょ
まぁ正しい努力って何だ?って話だけどな
レールにのっかたような努力したところで結局は社畜止まりだし
企業化目指して良いアイディア思いついたってうまくいくかどうかわからんしな
あとから同じことしたひとがHITしたりな
成功した奴の道が正しい努力だったって事になるだけで正しい道を歩いたから成功するわけじゃないでしょ
183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 06:05:01 ID:zO52VvMl0
>>175
運や才能というものはあると思う
しかし自分でどうにか出来るものは努力だけしか無い
そこで正しく努力するにはどうすれば良いかということになる
確かに正しいのは何かを見極めるのは難しい
だけど間違った努力とは何かを見極めるのは割と簡単かもと俺は思う
何せ周りには成功例よりも失敗例が腐るほどあるからな
それを良く見ていけば間違うことも減るんじゃないかな
成功するかは時の運だがそれは誰しも同じだしな
いずれにせよ学ぶことは大事だ
運や才能というものはあると思う
しかし自分でどうにか出来るものは努力だけしか無い
そこで正しく努力するにはどうすれば良いかということになる
確かに正しいのは何かを見極めるのは難しい
だけど間違った努力とは何かを見極めるのは割と簡単かもと俺は思う
何せ周りには成功例よりも失敗例が腐るほどあるからな
それを良く見ていけば間違うことも減るんじゃないかな
成功するかは時の運だがそれは誰しも同じだしな
いずれにせよ学ぶことは大事だ
179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:56:34 ID:7c5T17sG0
弱者は金がねーんだから金持ってる奴から取るしかねーだろ
土建屋にバラまいてる政治家恨めよ
土建屋にバラまいてる政治家恨めよ
181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:59:41 ID:uSFBlZNO0
>>179
土建屋っていうよりもゼネコンにだなぁ
下請けは搾取されるだけよ
昔のゼネコンは自分のところでもちゃんと仕事したけど今のゼネコンは下請けにそのまま丸投げや
あんなもんいらん
土建屋っていうよりもゼネコンにだなぁ
下請けは搾取されるだけよ
昔のゼネコンは自分のところでもちゃんと仕事したけど今のゼネコンは下請けにそのまま丸投げや
あんなもんいらん
187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 06:14:38 ID:WM8Sp4OTP
ネットできて生活できて貧困層なの?
201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:40:27 ID:8yjquuBq0
俺みたいに超富裕層になってくると、逆にこういう税には賛成なんだよな
使い切れないから
使い切れないから
202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:41:17 ID:dypB57OS0
フィリピンは月額3万で暮らしてけるらしいから海外移住がいいかと
207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:00:10 ID:xNRxFPRH0
あらかじめ言っておくけど日本以外のアジア各国では全て中国製の拳銃や自動小銃を持ってる人間がゴロゴロいるから
229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:27:47 ID:tYmVqR880
お前ら今日も朝から元気だな
アメリカとか普通にやってることだと思うが、まあどうでもいいか
アメリカとか普通にやってることだと思うが、まあどうでもいいか
238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:43:57 ID:G3Lff/6W0
いくら低賃金でも最低限の生活できればいいじゃん
240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:45:05 ID:vCkgcuKx0
日本は修正主義なんだよ
累進課税って言葉知ってる?
累進課税って言葉知ってる?
244: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:50:49 ID:C3E75S560
>>240
累進課税が緩和され続けてる話だろ
昔は最大75%でも高度成長を続け海外に逃亡する勝ち組なんかいなかった
累進課税が緩和され続けてる話だろ
昔は最大75%でも高度成長を続け海外に逃亡する勝ち組なんかいなかった
246: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:53:02 ID:20wjJpp1P
>>244
今はむしろ勝ち組が疎開をするかのごとく海外へいくからな
勝ち組が逃げるのは経済的なことではなくこれから日本は計画倒産にむかうからだ
今はむしろ勝ち組が疎開をするかのごとく海外へいくからな
勝ち組が逃げるのは経済的なことではなくこれから日本は計画倒産にむかうからだ
242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:49:43 ID:20wjJpp1P
少数派の金持ちが資産相応の消費もせず風にケチつけるのが社会主義だろ
10億あるやつが90%取られても死なないのだからそういう課税し底辺の
可処分所得を増やすそれだけですぐに景気も回復するし日本はプライドを取り戻すぞ
10億あるやつが90%取られても死なないのだからそういう課税し底辺の
可処分所得を増やすそれだけですぐに景気も回復するし日本はプライドを取り戻すぞ
251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:59:36 ID:u/O6eXGH0
てかね。富裕層だろうが貧困層だろうがそんなもんどこも税金なんてあんま大差ないだろ
根本的な問題は少子化だろ。子無し税を導入して子有に分配するべきなんだよ
根本的な問題は少子化だろ。子無し税を導入して子有に分配するべきなんだよ
252: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:03:01 ID:Oyaeyk/YP
>>251
貧困層に子無しが多いのにそういうところから取って余裕のあるところに分配するのか?
貧困層に子無しが多いのにそういうところから取って余裕のあるところに分配するのか?
261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:40:05 ID:C3E75S560
問題が理解できてない奴がいるな
利益の再分配を渋った老害のせいで経済が悪化して
景気を後退させ続けてもなお懐を緩めず、税制を改悪して貧困から少子化を加速させ
さらに景気が悪化する悪循環を反省しない老害、利権者が問題なんだよ
金持ちをねたんでるんじゃないんだよ
利益の再分配を渋った老害のせいで経済が悪化して
景気を後退させ続けてもなお懐を緩めず、税制を改悪して貧困から少子化を加速させ
さらに景気が悪化する悪循環を反省しない老害、利権者が問題なんだよ
金持ちをねたんでるんじゃないんだよ
263: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:42:28 ID:pHunRsAD0
子供の人数に合わせて所得税変えれば一気に金持ちは子供作る方向に行くよ
結局金持ちに子供作らせる方がしっかり教育を受けた将来の高額納税者が増えてお得
結局金持ちに子供作らせる方がしっかり教育を受けた将来の高額納税者が増えてお得
268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 10:01:41 ID:tejeA/oV0
社会が永続的に繁栄できるように職業別の給料が調整されて落ち着いた結果が今の給料だろう
土方の給料が低いのは土方の仕事にはその程度の価値しかなく、土方のキツさもその程度ってことだ。
犯罪者まがいの土方DQNに要求どおり金やってたら国が転覆しちまうぞ。
子供たちはみな勉強しなくなり、国民のIQはどんどん下がり、国に金ばかり要求する人間が増えていくことだろう。
まぁ土方にとっては未来の繁栄よりも目先の金だろうけど・・・
土方の給料が低いのは土方の仕事にはその程度の価値しかなく、土方のキツさもその程度ってことだ。
犯罪者まがいの土方DQNに要求どおり金やってたら国が転覆しちまうぞ。
子供たちはみな勉強しなくなり、国民のIQはどんどん下がり、国に金ばかり要求する人間が増えていくことだろう。
まぁ土方にとっては未来の繁栄よりも目先の金だろうけど・・・
250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:58:00 ID:IXB1QSS70
金持ちが海外に移住するのを禁止する法律を作るべき
270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 10:07:22 ID:Q0dHYsp/0
苦しい時に一度弱者を切り捨てるとまたどこかで苦しくなった時その少し上まで切り捨てる
弱者がいなくなれば強者も弱者となって切り捨てられるから強者は自分の為に弱者を守るんだ
弱者がいなくなれば強者も弱者となって切り捨てられるから強者は自分の為に弱者を守るんだ
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 04:44:41 ID:g9kfoaAq0
結局は自分の環境次第で見方が変わるからなんとも
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 05:03:37 ID:7CrElBxe0
未だに共産主義の何がいけないのか分からない俺
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388769175/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:05 ▼このコメントに返信 まあ、収入が努力の証って言うなら、相続や贈与なんてものは一切認められんわな。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:08 ▼このコメントに返信 富裕層課税はともかく
生活必需品に10%課税とかアフォかとは思う
3 名前 : あ投稿日:2014年01月04日 23:10 ▼このコメントに返信 そうしないと金が循環しなくなるからな。税金で取られた分が循環して収入に帰ってきてると思うしかない。
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:10 ▼このコメントに返信 朝もはよから富裕層が語らうスレですねw
5 名前 : 名無しさん投稿日:2014年01月04日 23:11 ▼このコメントに返信 めしうまとか僻みじゃなくて
富の再分配こそが政府の人間の一番重要な仕事なんだよ
資本主義をそのまま放置していると
行きすぎた格差の結果国民が暴動を起こすから、そのための調整だ
そんなのが必要ないって言う人はアメリカにでも移住すればいいよ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:11 ▼このコメントに返信 海外に色々移して節税されるだけだろうな
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:13 ▼このコメントに返信 俺ら貧乏人は一日一食!!質素倹約するべし!!!デブは痩せて捗るぞw
安価な娯楽あるから節約して生きる!美味い食い物は自分で作る!ネットでレシピ載ってるしな。
8 名前 : 名無し投稿日:2014年01月04日 23:13 ▼このコメントに返信 エンジニアとか職人とか、研究開発者の給料が低いこの国に未来はない。誰でもできる文系職のが給料良かったりするんだから。
富の再分配なんて本質じゃねーわ。
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:13 ▼このコメントに返信 漫画家とか短期連載少数巻でたまたま一発ドカンと当てても、
この稼ぎ方だとゴッソリ税金で持っていかれるんだろ?
以後の連載が泣かず飛ばずだと、一発当てたにも関わらず
バイトでもしないと食っていけなくなるとかすんごい理不尽だよなぁ。
で、稼ぐ為に引き延ばしをすると、読者側としては駄作化でガッカリつーわけですわ。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:13 ▼このコメントに返信 まぁ金持ちと老人に金を持たせても巡らないからな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:14 ▼このコメントに返信 独身税とかネタで言ってんのか?
結婚に備えて蓄える事が出来なくなるので益々結婚できなくなるじゃん
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:14 ▼このコメントに返信 1300くらいが一番わりくってるってのはわかる。
1500弱だが子供三人いるし、そんなに余裕ない。
13 名前 : 名無し投稿日:2014年01月04日 23:15 ▼このコメントに返信 あほなのは相続税が少ないってことだろ
相続なんてもんがまかり通るからすねかじりニート共や世襲がでしゃばって日本をダメにするんだろ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:16 ▼このコメントに返信 なんか勘違いしてるなぁ
15 名前 : 名無し投稿日:2014年01月04日 23:18 ▼このコメントに返信 ワタミとかブラック企業見てる限り上層部が悪いことして稼いで旨味のほとんど持ってってるからな
まずはそういうの無しにしなきゃ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:19 ▼このコメントに返信 >>6みたいなのが言っても説得力無い
無駄に溜め込む奴はガンガン課税して金使う奴は対象外でおk
17 名前 : 投稿日:2014年01月04日 23:22 ▼このコメントに返信 キャッシュたんまりな富裕層は海外出ちゃえばいいけど資産の殆どが国内の不動産だからそうもいかん
18 名前 : 名無し君投稿日:2014年01月04日 23:23 ▼このコメントに返信 なるほど。
お金があるほど税金を取られるのではなく一年間の消費を計算して税金をとる方法だと平等なのか。
まぁ相当なデータ化をしないと無理な話だが。
19 名前 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2014年01月04日 23:25 ▼このコメントに返信 残念ながら、過去富裕層重税時より、富裕層少課税時の方が景気指数が悪い。修正資本主義にならざるを得ない。1は、汚い平等主義者を呪うか、ヒーローを目指してくれ。
20 名前 : 名無し投稿日:2014年01月04日 23:27 ▼このコメントに返信 収入高い人が多めに納めた税金の一部が直接低所得者の生活の生活の一部を支える、なら少しはわかるけど、実際は税金の使われ方がわからないからな。年収に関わらずたくさん税金を収めさせたいけど低所得者からとりすぎると暴動怒るからそういう形になってる気がする。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:28 ▼このコメントに返信 自分より上のやつの足を引っ張って下のやつを蹴り飛ばすのが日本人ですので
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:29 ▼このコメントに返信 非常に興味深いスレだ
23 名前 : 名無し投稿日:2014年01月04日 23:30 ▼このコメントに返信 共産主義の駄目な点は、簡単にいえば理想でしかないと言うところだろ。前提として皆が一生懸命働き、同じ金額の給料を受けとる というのがある。
しかし、こんなことは出来るわけがない
働いたら負けというやつや、仕事をサボるやつ、障害を理由に働けないひと。。また、同じ金額と言うことは別に真面目にやろうがやらまいが同じと言うこと(社長も平社員も基本的に給料同じ)当然誰も努力をしなくなるに決まってる。やる気をなくすに決まってる。
人が善意の塊でない限り共産主義はただの理想でしかない
24 名前 : 投稿日:2014年01月04日 23:34 ▼このコメントに返信 それよりどうやって老人に金使わせるか考えようぜ
25 名前 : 名無し投稿日:2014年01月04日 23:35 ▼このコメントに返信 ※8
そうだよねえ
エンジニアは物作り大国日本の屋台骨みたいな存在なのに
自分は好きでやってるからいいけど、金転がしてる人より給与や社会的地位が低いのはちょっと納得しづらいねw
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:36 ▼このコメントに返信 全部自力で稼いだのなら、当然の意見だな
遺産相続や、他人を利用したのであれば、論外
会社社長は自営業であっても自身が汗水たらしているかによる
アゴでこき使ってってのは、やっぱり論外
27 名前 : (´・ω・`)投稿日:2014年01月04日 23:37 ▼このコメントに返信 弱者切り捨てに4割賛成なこの国は恐ろしいぜよ
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:38 ▼このコメントに返信 努力というか能力の底上げ方法なら知ってる
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:39 ▼このコメントに返信 貧乏人が金を払えるわけないだろう
金を取るのは金を持ってる奴から、そんなのは当たり前だ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:40 ▼このコメントに返信 技術者は努力が足りない。何が足りないか? 空気を読む努力だよwww
31 名前 : 名無し投稿日:2014年01月04日 23:42 ▼このコメントに返信 多少多めに取っても行き倒れないから富裕層なんだろーが
32 名前 : 投稿日:2014年01月04日 23:42 ▼このコメントに返信 底辺がいるおかげで金が稼げてるってのが分からない中途半端な位置の奴が意外といるんだな。
まあ自分は上層に行けると思ってるだけの馬鹿ばかりなんだろうけど。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:45 ▼このコメントに返信 スウェーデンはそうやって金持ちから金をまきあげてたから、その金持ちに国外に逃げられて結局貧乏人から金をまきあげる事になったそうな
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:52 ▼このコメントに返信 政策の良い所を良いと言ってるだけのヤツと悪いところを悪いと言ってるだけのヤツ。
その話し合いかたでは永遠に終わらないだろ。
良い所と悪い所を天秤にかけて判断しろよ。
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:52 ▼このコメントに返信 じゃあ上層部が金を取りまくるのをやめて下層にも分配したら?
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:54 ▼このコメントに返信 >>126みたいな奴が出てくるから、歴史の勉強は大事なんだろうな。
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:56 ▼このコメントに返信 なんか意見がほとんどかみ合わないな。
ネット民さえこの問題は正しく認識できないってことか。
マジで日本人は金に関する知識がなさ過ぎるよな。
38 名前 : 投稿日:2014年01月04日 23:57 ▼このコメントに返信 軽自動車の税率増より納得行くわ
貧乏人が多いこのご時世に、貧乏人から税金取りまくっても経済が冷えるだけ
金持ちが溜め込んでるなら強制的に税金から取って流せばいい
けど、その税金が真っ当なことに使われないから問題なんだよなぁ、、、
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月04日 23:57 ▼このコメントに返信 日本の場合、金持ちがセコイのが問題。
貯蓄が多すぎる。
40 名前 : 投稿日:2014年01月05日 00:01 ▼このコメントに返信 自民党なんかに政権握らせるからこんな事になんだよ。
嫌だったら安倍降ろしの運動でもしとけ。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:01 ▼このコメントに返信 政治とは資源の再配分だって先生が言ってた。
42 名前 : 投稿日:2014年01月05日 00:02 ▼このコメントに返信 金持ちが金持ちになれるのは、非正規使って人件費浮かしてるからだろう。直接経営者じゃなくてもこの利益得てるやつは同じ。
だから、金持ちから税金取るのが正しい。
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:04 ▼このコメントに返信 どんな政策にもメリットデメリットあるし全員がニコニコなんて甘いことはない
富裕層が底辺層に気を遣って優しい税制を支持でもしてくれるなら
こっちだって富裕層に優しい税制を支持してやるよ
なんで底辺層が富裕層の都合を気にして優しくしてやらねばならんのか?
俺は俺の都合を守る責任があるんだよ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:04 ▼このコメントに返信 働いてる貧乏人は貧乏人の気持ちが分かる
アホクズニートは強者が好きだから金持ち側につく
現実知ってる30代以降は弱者の痛みが分かる
いやいや俺様は出来る奴だぜ、てめらみたいな底辺にはならない!と謎の自信満々の学生は強者の意見に賛同する。賛同して俺は上へ行く!と夢見る。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:06 ▼このコメントに返信 再犯税、税金泥棒税、在日税、放送倫理侵害税、脱法賭博税
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:07 ▼このコメントに返信 わりとマジで使えば良いじゃん、何で使わないの?
稼ぐしか脳が無いから、仕方ナシに使ってるだけでしょ
47 名前 : 投稿日:2014年01月05日 00:12 ▼このコメントに返信 いつ何が起こるともしれないのに貯蓄しないと死ぬじゃん
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:13 ▼このコメントに返信 社会主義、共産主義とかいってる人がいるけど、富裕層への課税ってじっさいには資本主義や自由経済を続けるために必要なんだよな。優しいほうのベーシックインカム論もそうだけど。
自由な経済活動を許していれば富むものが富み、貧するものはより貧するのが当たり前なんだから、なんらかの手段でそれにブレーキをかけないと格差が広くなりすぎて社会に悪影響がでるってわけで。
つか、年収1500万円ぐらいまでなら難易度の高い労働への対価の可能性があるけど、それ以上は利権的な収入だろうし、根こそぎ税金で巻き上げたところで実際に社会に貢献している人間のやる気がなくなるなんてことはないだろう。所得税の累進性を上げたら能力が高い人間のやる気をそぐって熱弁している人って生産性のない投資業をしている人ばっかりって印象がある。
49 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 00:23 ▼このコメントに返信 釣りだろwww
スタート時点の資本の量でその後の資本の増え方が決まってしまうのが資本主義社会。
つまり、金持ってりゃアホでもゲスでもどんどんさらに金持ちになって行き、金がなけりゃ高い能力持った人でも貧乏のままなのがほとんどってこと。だから調節して初めて対等な競争になって、能力うんぬんの話が出来るわけ。
とまあ競争による結果的不平等を全面是認してすら、なお調節が必要って結論になるのにwwwwさらに言えば共産主義って本来平等思想から生まれたものでは無いし、セーフティーネットや相互扶助という社会概念と資本主義は並列に存在出来るものだし、本気なら頭あぼんだろwwww
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:23 ▼このコメントに返信 ここまでノブレス・オブリージュが一言も無いことに絶望した
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:24 ▼このコメントに返信 国民の財産は国に守ってもらってるんだから、そのことに対して税金を払うという考え方をすれば、富裕層課税は真っ当なもの。
みんながサラリーマンだったら所得税の累進課税だけで十分なんだけど、普通は会社立ち上げたりなんだりで「使えるお金=所得」になってないから、そのギャップを埋めるなんらかの税制が必要になる。
52 名前 : 通りすがり投稿日:2014年01月05日 00:25 ▼このコメントに返信 金があるとこから取らないでどうする
という当たり前の考えに、金がないとこから取ろうとして失敗してから気付く それが今の日本
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:28 ▼このコメントに返信 それもいいけど生活保護の審査をもっと厳しくしろ
いくら富裕層からお金が回ってもそのお金でパチンコされたら意味無いだろ
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:31 ▼このコメントに返信 市場には100万円が流通しています。人口は100人で一人1万円もっています。あなたは王様でこの状態を永久に保ちたいと考えています。
誰かに何かを頼む時は1万円払わなければなりません。
BさんとCさんはたまたまAさんに仕事を頼みました。Aさんは3万円保有していますね。しかし使うには1万円で十分なので2万円貯金しました。
BさんとCさんはAさんの製品が売れたのでまた仕事をAさんに頼みました。
さて、これを繰り返したら最後はどうなってしまい、どうすれば解決できるでしょうか。
55 名前 : 投稿日:2014年01月05日 00:31 ▼このコメントに返信 不労所得は最低50%の税率にしよう
56 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 00:33 ▼このコメントに返信 俺年収1千万くらいだけど、税金やら保険料やらがキツくて、生活レベルは年収300万とか400万とかの人と変わらない。
富裕層なんて言えねーレベルだわ。
お前らもっと働いてよ。
57 名前 : 投稿日:2014年01月05日 00:35 ▼このコメントに返信 政府は「貧民から平和を金で買うシステム」を富裕層に提供し、またそれを支えている
システム上、社会保障が多すぎる時とは富裕層が減りすぎる時だから、富裕層が十分多い現在はまだ社会保障は多すぎるとは言えない
「金持ちは文句を言う暇があるならこの国から出ていけ」
それが未来ある若者と中間層の総意であるべきだ
58 名前 : 投稿日:2014年01月05日 00:39 ▼このコメントに返信 >>1がアホすぎてなんも言えない。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:41 ▼このコメントに返信 年収1000万〜3000万くらいの人が一番損してるよね。
年収300万くらいのやつの何倍も学生時代から努力してたいへんな仕事してるのに、
僻まれて税金取られて、手元に残る金は対価に見合わない。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:43 ▼このコメントに返信 まともな国に産まれて良かったわ本当に
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:44 ▼このコメントに返信 そもそも税自体が富の再配分だからな
そこをうまく回すのが政治の役目なんだが日本はお役所が実権を握ってる
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:46 ▼このコメントに返信 ナマポ、公務員のボーナス、東電の尻拭いと高給維持の為に大事に使われます
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:47 ▼このコメントに返信 ネットで講釈垂れてるマッキンゼー崩れとかの言ってること
一見革新的だけど煎じ詰めると合理化という名の搾取とパイの奪い合いなんだよね
度を越せば社会の害悪でしかない
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:47 ▼このコメントに返信 金があるところからとらないでどこから取るんだ?
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:48 ▼このコメントに返信 ※59
年収2,3000万の人間なら他国に移住できるだろうよ
減税を本気で求めるなら富裕層を無くして政府の財源が確保できない状況に陥らせるしかない
66 名前 : 名無し投稿日:2014年01月05日 00:52 ▼このコメントに返信 ※8
いつまでも文系がー理系がーとリベラルアーツ的視点を放棄してるからエンジニアの給料があがねえんだよ
勝手に敵作ってグダクダ言ってる奴等はマジで迷惑だわ
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:53 ▼このコメントに返信 ※65
いやいや、憶測で物言うなって。旅行に行くのとはわけが違うんだ。
会社の管理職やら一部の専門職やら、職場の状況やら家庭事情もあるのにいきなり一家全部海外移住できるかっての。
第一、そういう層の人材がまとめて海外に流出したら困るのは日本なんだぞ。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:55 ▼このコメントに返信 トリクルダウン理論が正しければ富裕層に課税する必要も無いかもしれんが証拠出てたっけ?
あとすでに指摘されてるが貧乏=努力してないっていうのはどうにも
努力は必ず報われるなんて神話を信じてるあたりまだ若いのかね
ただ若くして政治経済などに興味を持つ情熱はなかなかのものだ
知識をもっと仕入れることだな
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:56 ▼このコメントに返信 ※67
困らんと減税なんてできんだろ
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:58 ▼このコメントに返信 ※50
ノブレス・オブリージュを求める以上、底辺層にはそれなりの謙虚さが必要だよ。
「一部のエリートが社会全体を引っ張ってる」っていう構造や意識が上にも下にも薄い日本には、
ノブレス・オブリージュは根付かないよ。
71 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 00:58 ▼このコメントに返信 日本は給料のいい職場に就職するには学歴がいる。学歴を得るためには金がいる。その金は学費もあるけど教育につぎ込む金もだ。
だから貧乏な家の親から産まれたらその子供もまた貧乏になってしまうのは仕方ない。
貧乏なやつは一概に努力してないやつばかりではないし、余裕のある金持ちからとって分配するのは仕方ないと思う。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 00:58 ▼このコメントに返信 金なんて紙切れだからな
いっぱい紙切れ持ってる人から紙が無くて困ってる人にあげるだけだよ
それで国が平和になるのです
73 名前 : かー投稿日:2014年01月05日 01:04 ▼このコメントに返信 リーダーが有能ならば共産主義はそれなりにはいいことだと思う。私有財産付きで労働意欲を煽ったりしたらなおよし。
ただ、中共、北朝鮮みてればわかるようにトップが崩れるともうめちゃくちゃだからね。
74 名前 : 名無し投稿日:2014年01月05日 01:05 ▼このコメントに返信 ※70
ただ日本のエリートや富裕層は殆ど露出をしないからな本当に凄い人が誰かなんてわかりようもない
75 名前 : 投稿日:2014年01月05日 01:06 ▼このコメントに返信 ※71
高校まで無料で通えるし大学は後払いで済ませられるんだぞ
これ以上はいくら金取っても変わらんだろ
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:08 ▼このコメントに返信 中間層〜底辺富裕層から金を回収しても、ナマポがパチンコにハマったりするように、
結局底辺層を介して超富裕層に吸収されていくだけなんだよね。
77 名前 : 投稿日:2014年01月05日 01:10 ▼このコメントに返信 ※70
天引きされてる日本でノブレスオブリージュが根付いているかどうかなんてどうやって判断するんだ?
78 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 01:11 ▼このコメントに返信 国の力を強くするために底辺をあげるべき。底辺をあげるために学校教育がしっかりすべき。
底辺でも小、中は絶対通ってるはずなんだから。そこで先生がゆとりがーだとか自由がーだとか個性がーとか放任主義の言い換えして。本当に個性を育てるためには正しい努力を示すべき。学校で放任され、家が底辺な子は残念な人生を送ることになる。
富裕層はその間しっかり勉強したり正しい努力で個性のばしてたり。
底辺が救われる可能性は小、中のときにあるんだって先生方、気づいてください…。
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:12 ▼このコメントに返信 ※74
アメリカなんかは運や実力ある奴が金を儲けるのは当然、だから成功したときには貧しい人にに施すって意識があるけど、
日本の民衆は建前上の平等を勝ち取らずに上から与えられてしまって、成功者の足を引っ張る風潮が強すぎる。
「運や実力ある奴が金を儲けるのは当然」の意識がなければノブレスオブリージュも生まれない、ってことだと思うよ。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:12 ▼このコメントに返信 富が能力である以上、放っとくと一極集中して死ぬからな。
強制的に富の再分配を行う仕組みはやっぱり必要。
ただやり方次第だよな……ムダな建物作っても仕様がないし。
81 名前 : 投稿日:2014年01月05日 01:14 ▼このコメントに返信 ※78
いつやるか?今でしょ!
小、中が駄目でも変わる機会はいくつかあると思いますがね
82 名前 : 名無し投稿日:2014年01月05日 01:14 ▼このコメントに返信 ※79
そうだよだから下だけの問題じゃないだろ
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:17 ▼このコメントに返信 ※82
その通り、社会全体の意識が変わらなきゃしょうがない。
だからこそ、前提の意識の改革がないのに結果である施しを下から求めるのは筋違いなんじゃないかって話。
84 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 01:18 ▼このコメントに返信 底辺の愚かな人間に金持たした方が良いわ
すぐ手放すし操りやすい
そもそも金権力コネで人殺しさえ許容されてる世界でこんなもん無意味だわ
どうせ穴抜けルートある
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:19 ▼このコメントに返信 あるところからしか金は取れないから、富裕層から取るのが一番だろう。
それでシンガポール移住する人が増えれならば日本に彼らを引き止める魅力がなかったと諦めるしかない。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:20 ▼このコメントに返信 ※56
年収300万の奴も税金や保険料は払ってんだけど?お前は年間800万近く取られてるのか?
年収300万の奴と生活レベルが一緒って事はその分だけ貯金してるって事じゃん
そら、多く取られても仕方ないわ
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:24 ▼このコメントに返信 ※59
長文妄想ってやめちくり〜
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:26 ▼このコメントに返信 ダウンタウンの松本も>>1と同じ事言ってたけど
高額納税者=高所得者なんだから手取りで考えろよ
いくら引かれても低所得者と同じレベルになるわけじゃないだろ
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:29 ▼このコメントに返信 ※85
その結果、海外(おもに東南アジア、インド、中韓あたり)から上下層ともに流入が増えて治安も一気に悪くなるんだろうな。
「その時は諦めるしかない」ってのは覚悟でもなんでもなく、ただの思考停止だろ。
一時的な金回りだけじゃなく、もっと社会全体を考えないといけないと思う。
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:31 ▼このコメントに返信 今の税率が国にとって適正かどうかなんて一個人にわからないだろうし結局今の環境に不平不満漏らしてるだけなんだろう
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:35 ▼このコメントに返信 いや、実際公共インフラにも使われるしそういうものがあってこそ商売でかせげるんじゃないの。また金を稼ぐっていったってある程度以上の収入を得ている人は努力よりも運の要素が大きいんだから、多めに取られるのは公平なんじゃないの。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:37 ▼このコメントに返信 欧米がダメになって中露が台頭してきたの見れば世の中の流れは資本主義経済の社会主義でしょ
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:38 ▼このコメントに返信 ※92
中露なみの国土と人口があればな。
94 名前 : 投稿日:2014年01月05日 01:45 ▼このコメントに返信 ※89
現在の社会全体を考えたら思考停止で何もしないのが正解だろうよ
実際、富裕層は出て行ってないし社会保障は有り余るほどに足りてる
社会全体を考えたら何の問題もないな
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:47 ▼このコメントに返信 公務員の給料となるとなぜか>>1と同じ論理が現れなくなるのが不思議でならない
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:49 ▼このコメントに返信 ここは中国じゃないんだから、そんなに騒ぐ必要はないだろ。
財産を守る手段なんていくらでもあるし、財産がないのならそもそも関係ないし。
97 名前 : 名無し投稿日:2014年01月05日 01:52 ▼このコメントに返信 ※83
そもそもノブレスオブリージュは社会的地位の高いものの考え方であり下はあまり関係ないはずなんだがな
下も何もお前ら金持ってるからくれやと言う話ではなくいまは貧しいから誰か助けてくれまいかと言う話だみんながみんな成功者の足を引っ張ろうなんちゃ考えていない
こいつらは身分をわきまえず俺らを敬わないから施しはやらんなんてしてたら何時までたっても根付かないはずだわ
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 01:59 ▼このコメントに返信 特に理由のない課税は歓迎しないね
裕福層が多めに取られた分だけ誰がどういう風に楽になるのか
はっきりさせた上でなら少しは多めに払う気にもなりやすいだろう
俺はいらないと思うけど
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 02:19 ▼このコメントに返信 >>1はすがすがしいまでの新自由主義クズだな
「土方DQN」を飢え死にさせて日本の人口を1000万人ぐらいまで減らすべきと思ってるに違いない
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 02:24 ▼このコメントに返信 年収1000万超で苦しいとか冗談も程々にしろよ。
お前らの普通が既にセレブレベルもしくは貯金しすぎなんだよ。
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 02:28 ▼このコメントに返信 個人的に、無尽蔵に金を稼いでそれでも贅沢し足りないっていう人の方が
何もしてない癖に金よこせっていう人よりも気持ち悪いと思うわ
年収200万の人と年収1000万の人と、同じ税率かかって、
稼いでる奴の方が多く払うのがおかしいとかいう奴は気が狂ってるとしか思えない
それを引いたとしても前者よりも多く稼ぎがあるだろう
102 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 02:31 ▼このコメントに返信 累進課税を勉強しなかったのかw
103 名前 : 投稿日:2014年01月05日 02:43 ▼このコメントに返信 価値の低い仕事でも誰かがやらなきゃ世の中は回らない
だけど世の中が回らないからと言って、仕事の価値がある日突然上がるなんてことはない
底辺を引き上げるという発想自体が空論なんだよ
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 02:50 ▼このコメントに返信 アジアの富裕層は社会貢献とか考えてない土人だからしかたない
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 02:54 ▼このコメントに返信 親戚に富裕層家庭がいるけど、父親は朝から晩まで働いてる。
隙間の時間に勉強もする、人脈も作る。寝る暇も無い。
ものすごい努力と根性だよ。
一方で底辺は時間さえあれば口開けて携帯ゲームやったりパチンコやったりしてる。
どうして努力して金持ちになった人間が遊んでる底辺に金あげなきゃならないの?って思うよね。
106 名前 : ななし投稿日:2014年01月05日 02:54 ▼このコメントに返信 富裕層から金取るには、収入からとってもダメなんだよ。
資産から取らないと・・・
収入から取るのは、一握りの資産家がこれ以上資産家をふやしたくないから収入に課税して高額収入者が金持ちになるのを防ぐためよ。資産家が自分の資産運用して利益だしても1割しか税金取られないし今年からは2割だけど。
3%の人間が7割の資産を保有してるわけだし、所得格差にごまかされてるけど、その前に資産格差の方が問題よ
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 03:03 ▼このコメントに返信 米105
底辺にも朝から晩まで働いてる奴なんて山のようにいる
富裕層でも毎日遊んで不労所得で食ってる奴がいる
富裕層のほとんどは相続した金で食ってる連中ばかり
一代で努力して成り上がった人間なんて極少数だ
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 03:08 ▼このコメントに返信 貧乏人から税金取りまくって金がなくなったら
富裕層の商品は誰が買うんだ?
今も売れない売れないとかほざいてるけどw
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 03:15 ▼このコメントに返信 海外では富裕層は社会貢献するもの、冨は還元するもの、てのが定着してる。
もっとも、そうすればかなり税金面で優遇されるって言うのがあるけど。
そうやって蓄財されないようにして社会回してるんだよな。
で、貧乏人は消費するしか能がない、と。
110 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 03:17 ▼このコメントに返信 日本国民の総資産って8200兆円って言われてるからさ、国民一人当たり約8000万円資産持ってるはずなのにね。4人家族だと3億2000万平均の資産って1/3の世帯が貯金0円って時代に一体誰が持ってるんだ・・
10億以上持ってる奴から半額取り上げたら、国の借金チャラになるんじゃないの・・・
111 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 03:18 ▼このコメントに返信 富裕層からお金をとって、それを弱者に分配する方式は人類の今までの失敗を踏まえた上でのやり方じゃないのか。
富裕層はますます豊かになって、貧困層はますます貧しくなることを許してたら、最終的にはどっちも苦しむことになりそうに思うんだが
112 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 03:21 ▼このコメントに返信 今年収1200万以上ある人は40%取られるんだっけ?
これ以上累進課税はあげなくていいと思うど、金を溜め込んでて循環させない奴からはどんどん取るべき。
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 03:33 ▼このコメントに返信 本格的に資本主義徹底すると社会は崩壊すると思うぞ
不安材料があるとはいえ海外に比べると日本は恵まれてるなと思う
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 03:44 ▼このコメントに返信 金持ちは毎日遊んでる、なんて発想こそが貧乏人の貧乏たる所以だよな。
つまりそれ、「自分が金持ちになったらどうするか」っていう願望だろ。貧乏知ってるからこそ、
一度握った金は手放したくないだろうし、鼠小僧みたいな真似も絶対するわけねーもんな。
そんな奴らに金握らせることがどれだけ危険かってのは歴史が証明してる。
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 03:45 ▼このコメントに返信 貧乏人は、政治家が裏でどれだけ苦労してるか全く知らない。経営者には時給の発生しない
仕事が裏にどれだけあるか想像すらしない。会社とかの人脈の維持にどれだけ時間とカネと
気を遣うか気にも留めない。
そういう富裕層の、たまの息抜きすら許さないくせに、貧乏人は金ない暇ないを連呼しながら
毎日パチンコばっかやってるもんな。
116 名前 : 投稿日:2014年01月05日 03:58 ▼このコメントに返信 日本の富裕層なんてのは所詮はサイコパスや詐欺師一歩手前の連中ばかり。
弱者救済だの富の再配分だの何だのと人倫を説いたところで、それこそ馬の耳に念仏だよ。
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 03:58 ▼このコメントに返信 資本主義っていうルールが共産主義ってルールに変われば
今努力している人間が悪になる
民主主義ってそういうものでしょ
嫌なら譲歩しろよって話じゃん
118 名前 : !投稿日:2014年01月05日 04:03 ▼このコメントに返信 仕事がないから関係ないわ
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 04:07 ▼このコメントに返信 すねかじりがパチンコパチンコ連呼しててワロタwww
はよパチンコ規制しろよ富裕層(笑)
120 名前 : ぬ投稿日:2014年01月05日 04:58 ▼このコメントに返信 金持ちが遊んで、贅沢することを別にとがめたりする気はない。むしろなるべく金をつかってくれる方がいい。
しかし実際のところ金持ちは金をつかう時間がなかったり、欲しいものもあらかた買い、したいこともあらかたしてしまって金の使い道がなかったり、不安で溜め込んでしまったりするのだろう。自分も金持ちになったらやらないとは言い切れないので、それもまた非難できない。
だがそれなら、国が強制的に取って回すしかない。富裕層が稼ぎ、資産を保有できるのも国家がその環境を維持しているからだとも言える。そして、それが不満なら、出て行っていただくしかない。
121 名前 : 投稿日:2014年01月05日 05:09 ▼このコメントに返信 一夫多妻制を導入しよう
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 05:11 ▼このコメントに返信 労基法違反の使用者が全員死刑となる社会ならば>>1の主張も理解できる。
まずは違法行為で手に入れた金をあるべき場所に返すことだ。
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 05:29 ▼このコメントに返信 未だに土方馬鹿にしてる人種が居るのにびっくらこいた
あいつら資格持ちまくってるし技術も知識もあるからそこら辺のリーマンよか価値ある人材だぜ
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 05:34 ▼このコメントに返信 米8
エンジニアこそ誰でもできる時代だがね?
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 05:47 ▼このコメントに返信 まあ、富裕層課税に限らず、他の税金でも金持ちから金取る仕組みになってるでしょ。
126 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 06:24 ▼このコメントに返信 土日もなく、こんな時間から車で会社向かってる中小の経営者としては正直複雑だね。問題は浮いた金をどう使うか。「平等」なんてお題目を本気で信じてる様なエセ資本主義国家じゃ、汗水垂らして稼いだお金は預けたくはないなぁ。
127 名前 : 投稿日:2014年01月05日 06:26 ▼このコメントに返信 もっと金持ちから課税しろよ
おまえら貰いすぎなんだよ
労働の対価として不適当、つべこべ言うなクソ金持ち
128 名前 : 投稿日:2014年01月05日 06:28 ▼このコメントに返信 もっと金持ちからとれよ、しにんがでるぐらい
おまえらがんだから
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 06:50 ▼このコメントに返信 富裕税は必要でしょ。金は循環させないとな。ただ、ある程度消費したら減税、免税すべき。
溜め込むだけの金持ちは害悪以外の何者でもないから牢屋にぶち込むか国外追放しろ。
大体この国はケチが多すぎる。個人の寄付額とか見てみろよ。税率高くなるのも頷ける。
130 名前 : 投稿日:2014年01月05日 06:56 ▼このコメントに返信 金持ってる奴は貯め込んでないでどんどん使えよ。
その方が嬉しいわ
131 名前 : 名無し投稿日:2014年01月05日 07:49 ▼このコメントに返信 真の平等を目指すなら殺人の解禁が一番
金持ってようが死ぬときは死ぬ防犯の為に金をガンガン使うようになるから経済も回る
弱い老人は殺されるから高齢化の心配はない
沢山生まないと思想が残せないからガンガン生むようになる
生物として生き残る力が強い程成り上がる平等社会だ
132 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 07:53 ▼このコメントに返信 金稼げないくせに金持ちと同等の贅沢するからだよ。
安い家をルームシェアしたり、タバコを止めたり、店に飲みに行く回数を減らしたり、
ちょっと貧乏人らしい生活したらすぐ金貯まるじゃん。
金持ちを僻む前にテレビの洗脳を解いて分相応な生活してみろよ。とは思う
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 07:54 ▼このコメントに返信 富裕層の税金を上げると確実に中間層も上がるのは歴史が証明している。
で、税金の使い道はどこか?
富裕層課税賛成の中間・貧困層は自分の首絞めてるだけだよ。
134 名前 : 名無し投稿日:2014年01月05日 09:47 ▼このコメントに返信 裕福な奴は一部を除いて努力してきた結果だろ?
なんで努力してこなかった結果所得の低い奴等が裕福なやつらに税金払えとか主張できるわけなのよ、恥ずかしいと思わんの?
135 名前 : 投稿日:2014年01月05日 10:39 ▼このコメントに返信 文句があるなら海外に行けばいいじゃん。日本のシステムの中で稼いでおいて文句を言うのは利益誘導で楽天やオリックスの社長と同じ。シンガポールにでも住めば良いじゃん。そして帰ってくるな。
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 11:20 ▼このコメントに返信 票の少ない上流は金とコネクションで利益誘導する
票の多い下流は政治家の人気取りに乗じて利益誘導する
票も少ないし金もコネも大して持たない中流はネットで文句を言う
間接民主主義がうまく機能してるなって感想しかないわ
137 名前 : 投稿日:2014年01月05日 11:22 ▼このコメントに返信 ヨーロッパの国も税金凄い。デンマークみろ。発展途上国に住めばよし
138 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 11:22 ▼このコメントに返信 金持ちに持たせといても使わねーからだよ
貧乏人に持たせた方が金を使うから、金が回る
再分配は公共の福祉のためじゃなくて、単に金を市場に回らせるために必要なんだってことを理解できてないんだろうな
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 11:52 ▼このコメントに返信 まずは議員の給料下げろって.
あんな馬鹿でもできる仕事の給料が不正に高いのがおかしい.
能力給制を徹底すべきだ.
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 11:56 ▼このコメントに返信 再分配の必要性すらわからんバカが金持ちになれるんだったら努力だの頭の良さだのは金持ちになるには何も必要ないんだろうな
141 名前 : 名無し投稿日:2014年01月05日 12:17 ▼このコメントに返信 無駄に金持ってて使う気のない老人達から金を騙し取って世の中に戻している「振り込め詐欺グループ」って、実は世の役に立ってる?
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 12:29 ▼このコメントに返信 ユニクロ会長みたいな例外もいるけど。日本有数の大企業の社長の給料ってじつは数千万なんだぜ。世界最大の製造業であるトヨタの社長でも2億も貰ってない。
それよりパチンコとかキャバクラ経営してる中卒バカが余裕で数億稼いで、そして税金なんて誤魔化してる。こいつらに裕福税なんて無意味だから。
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 12:36 ▼このコメントに返信 お前ら結局、富裕層側か低所得層側かにかかわらず
「対立する層から無理やり搾り取れ」
って発想しかできないのな…
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 12:49 ▼このコメントに返信 あーあ、ここまでのスレ・コメとも「お金が有限」であること前提なんだな
だから北斗の拳みたいな奪い合い、果ては※131のように殺人すら肯定する
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 13:04 ▼このコメントに返信 「富裕層が限られた富を寡占している」状況をデフレ不況が生み出しているんだから
貨幣流通量を大幅に増やしてマイルドインフレに持ち込むのが道理
案外世代間が互いに対立することもなくなりそう
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 13:06 ▼このコメントに返信 てか今改めてスレ・コメ検索したが「デフレ」「不景気」って言葉がどこにも出てこないことに背筋が凍った
今議論していることはデフレ不況と一切関係ないとでも思ってるのか?
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 13:07 ▼このコメントに返信 一生懸命働いている弱者を食物にしてる富裕層ばっかだろ。お前らみたいな親の七光りとかも気持ち悪いからこの制度には賛成だ。
148 名前 : ななし投稿日:2014年01月05日 13:12 ▼このコメントに返信 政治家ならお金持ちだから政治家からとろう(提案)
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 13:15 ▼このコメントに返信 なんのリスクも負わず資本家のお零れにあずかってる連中が報われる道理はありません。
富裕層増税なんて発想の浅ましさを知りなさい。
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 13:39 ▼このコメントに返信 いやしかし富裕層は富裕層未満が居て初めて成り立ってるわけであってね
何が自分に富をもたらしたのか。自分の努力のおかげとも言えるけど、社会の助けのおかげであるんだよね。
151 名前 : 逆進性消費税投稿日:2014年01月05日 14:25 ▼このコメントに返信 富の再分配を知らないのか
消費税の方が意味わからん
景気悪くしたいのか
152 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 14:36 ▼このコメントに返信 国保で言うと一番損してるのは800万くらいから、国保上限に入ってそれ以上は固定だから
1000万超えると所得に強制消費税もはいる、それはそれで仕方ないとも思うけどそんだけ頑張って稼いで人より払わせてんだから公共サービスや医療で支払い額に応じて少しおいしい思いとかさせてよ、病院でファストパスとかさぁ
153 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 14:38 ▼このコメントに返信 ほんと水商売からきっちりとれる仕組み作れよ、直接現金のやりとり中心だから納税逃れしてる
家事手伝い扱いで荒稼ぎとかふざけてる
154 名前 : 名無し投稿日:2014年01月05日 14:49 ▼このコメントに返信 とりあえず>>1は厨房か馬鹿だな
富の再分配の必要性は歴史か経済を学べば分かる
そして土方はそこらへんのサラリーマンより良い給料貰ってるから
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 15:08 ▼このコメントに返信 こんな下らない主張してるレベルは心配しなくていいよ。
ただ、ちゃんと選挙に行かないと無茶苦茶な法律できちゃうけどね。
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 15:11 ▼このコメントに返信 日本の歴史を学べば今の再分配がいかに過剰であるか分かりますよ。
この程度の格差で社会が不安定になることはあり得ません。
さらに言えば、先の大戦で日本人は家族、友人が殺されても権力に従順でした。
157 名前 : ぬるぽ投稿日:2014年01月05日 15:39 ▼このコメントに返信 富裕層てか、金持ってる奴が子供作るような政策が必要かな。
子供三人以上作ったら相続税免除とか。
158 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 16:18 ▼このコメントに返信 幾ら払った所で受けられる行政サービスは払ってない貧乏人と同じ、そんな奴等にもっと取れとか言われる、消費税8%とか言ってるが差云々言うなら率じゃなくて額だろと。累進制の国で払ってない貧乏人が払ってる金持ちにケチ付けるのはバカ以外何物でもない
159 名前 : あほか投稿日:2014年01月05日 16:21 ▼このコメントに返信 独身税がどうとか言ってる奴らは、扶養控除もしらないニートなんだろうけど、国の心配の前に自分の身をなんとかしろよ。
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 16:26 ▼このコメントに返信 日本は一番富の再分配が貧弱な国なんだよなぁ。
元々の格差が小さかったからそれで何とかなってきたに過ぎない。
161 名前 : 名無し投稿日:2014年01月05日 16:56 ▼このコメントに返信 日本の所得税は累進課税ではなく超過累進課税制度だからどの所得が不利とかないよ。
あと、応能負担といって各人の負担能力に応じた課税にしてるから、金額では富裕層が不利に見えるかも知れないけど、実際は違う。年収100万の人が10万払うのと、年収200万の人が10万払うのとでは大変さが違うだろ?そういった意味で平等なんだよ。
162 名前 : にゃるらとほてぷ、即参上!投稿日:2014年01月05日 18:12 ▼このコメントに返信 なんで働かない奴に分配しないといけないんだよw
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 18:14 ▼このコメントに返信 おいおい米141みたいに犯罪者を正当化しようとする奴もいるじゃねーかよ
腐ってんな教育
164 名前 : あ投稿日:2014年01月05日 18:21 ▼このコメントに返信 ある程度の生活レベル保ててるんだから、税金払うけどね。貧富の差がありすぎると、治安も悪くなる。
165 名前 : 投稿日:2014年01月05日 18:33 ▼このコメントに返信 150さんみたいな発想欲しいよね。
166 名前 : 名無し投稿日:2014年01月05日 19:26 ▼このコメントに返信 富裕層課税いいじゃないかどんどんやれ
平等などとほざいて一部の人間が全てを支配する共産主義はクソ
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 19:45 ▼このコメントに返信 ※108のような意見にレスもなしか
ただ煽りたいだけなんだろうな、おかしいとか言ってる連中w
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月05日 20:23 ▼このコメントに返信 もう貧乏人を叩いてもホコリしか出ない所まで来てんだからさ
持ってる奴からぶん取るのは当然じゃね?
仮に富裕税とやらを取られても飢え死にするわけねぇんだしw
平民がいなくなったら貴族はどうやって生活するのさ?
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月07日 13:43 ▼このコメントに返信 低税率で富裕層の流入を目論んでいる先進国なんて幾らでもある今、本来なら資本や頭脳の流出が加速するだけでまさに貧乏人が考えそうな馬鹿な政策。
……なんだけど話は単純。日本の金持ちは年寄りばっかりで、逃げる体力も勇気も無いってこと。
それで低所得者層の生活が良くなるわけではないのだけれどね
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月07日 19:29 ▼このコメントに返信 お金の話はわからん。貧乏でいいや
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:53 ▼このコメントに返信 富裕層課税に反対してるこの1みたいな馬鹿野郎って、自分が富裕層に居座っていられるのは底辺層・一般消費者あってのことだってことが分からないのか?
底辺層に使う金がなきゃ富裕層にも金が回らないことくらい分かんないのか?
なんでそんなヤツが富裕層にいるのか不思議なんだが。