- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:21:07.51 ID:eZcJzkWx0
-
今川義元
の過小通り越しての過大評価
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:24:09.87 ID:hhU/HFql0
-
>>2
今川は大体麻呂顔の無能みたいになってるからなぁ…
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:30:22.13 ID:sl4hALof0
-
伊達政宗
伊達って言葉が日本語に追加されててどんな気分
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:31:07.06 ID:TD6TOZ430
-
二階堂さん
全部肥のせい
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:31:58.20 ID:rC2MTlsGO
-
二階堂なんちゃら
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:38:29.38 ID:hhU/HFql0
-
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:31:56.09 ID:9qAxCYlQ0
-
丹羽長秀
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:36:46.81 ID:hhU/HFql0
-
>>8
丹羽さんはもはや激かわ採点お姉さんによって占領されてるな
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:38:21.19 ID:mgZxVugi0
-
女体化されまくりの信長
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:40:31.24 ID:hhU/HFql0
-
>>11
画像検索したときに出ないだけマシだ
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:40:08.00 ID:XnyBrnqJP
-
知名度と現実とのかけ離れ度で見たらやっぱり信長か?
空飛べるしなんか文字通り魔王になってるし
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:41:28.04 ID:7b5SPfji0
-
家康
忍耐を重ねに重ねて天下を取った、弓術馬術剣術の達人なのに
焼きみその一件ばかりクローズアップされる
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:44:47.29 ID:hhU/HFql0
-
>>15
家康はあんまりそんなの聞かないけどな
漏らした後に絵を描かせたから余計話題になるんだろうけど
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:44:33.22 ID:zU3W2lJp0
-
真田幸村
人気はあるけどその人気のせいで逆に安っぽくなった感
去年、幸村の最期の新説が発見されたんだけど
幸村好きって言いながらそれを知らない人も多い
幻想が愛されてる
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:48:15.91 ID:hhU/HFql0
-
>>16
ググったけど幸村だと知らないまま戦って討ち取ったのか
そもそも手柄にせよって首差し出したことすら知らない人も多そうだ
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:52:30.44 ID:zU3W2lJp0
-
>>21
うん、理由としてざっと言えば「汗だくで年相応には見えないくたびれたオッサンだったので気がつかなかった」的な
今までの記録とは差があるし、どちらが正しいかってのはまた別の話だけど
300年以上昔の人の新説が今見つかるってのがテンション上がるな
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:55:14.53 ID:hhU/HFql0
-
>>23
それは熱血で義に熱い美青年の幸村が好きな腐女子は知りたくないだろうな
今になって新しいことが分かるのはすごいと思う
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:45:43.96 ID:73Z57xNR0
-
これが
現代ではこうなった
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:49:20.35 ID:hhU/HFql0
-
>>18
大体無双のせい
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:45:52.89 ID:5qOJwizD0
-
今川がおじゃるという風潮
とんでもなくガタイいいゴリラだからな
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:53:44.33 ID:iKDmrDmr0
-
無双もそうだが大河でも中々に無能扱いされてる印象がする、今川義元
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:54:54.93 ID:gCAcXtWq0
-
>>24
初回で死んだしな
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 19:03:22.91 ID:iKDmrDmr0
-
>>25
サウスパークのケニーみたいに
取り敢えず出てきたら頃されるポジションだよな
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:56:40.21 ID:hhU/HFql0
-
>>24
一度ちゃんと史実に基づいてドラマでも作ったら変わるかもしれない
それでも無双とかBASARAとかゲームの印象は強いか
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:56:50.62 ID:+AnJoeKX0
-
どう考えてもたこ焼き勝負に負けてで本能寺焼き討ちにした明智光秀
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:59:35.88 ID:hhU/HFql0
-
>>28
明智も変態だったりヤンデレだったり変なキャラ付けされるよな
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 18:58:10.06 ID:144sKqoI0
-
だいたい皆の中の戦国時代そのものの認識が
応仁の乱があって…えーと…桶狭間!みたいなもんじゃないの
間がすっぽり抜けてる
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 19:00:49.39 ID:zU3W2lJp0
-
>>29
興味がないとか面白くないって人が大多数だろうね
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 19:12:16.71 ID:hhU/HFql0
-
やっぱり一番は今川か、活躍を描写せず桶狭間で死ぬとこばっかりやるから
かませポジションになるからその前も描けばいいのに
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 19:18:26.48 ID:73Z57xNR0
-
センゴク桶狭間戦記みたいに今川義元を有能に描いちゃうと
ラッキーパンチで信長が勝っちまった現状最も有力な史実通りに描かねばならず
物語としてなんかモヤッとする結末にしかねえからな
織田信奈の野望 (1) (カドカワコミックスAエース)posted with amazlet at 14.01.08青刃 時雨
角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-02-24)
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388999985/

◆【画像あり】GREEで美少女化した戦国武将が野球をするカードゲーム登場 混ぜ過ぎだろw
◆【画像あり】現実の沖田総司の写真wwwwwww
◆真相・真実を知ってがっかりした日本史の逸話・エピソード1位「沖田総司は美形ではなかった」
◆応仁の乱って日本史的にかなり重要なのに
◆歴史上の出来事に「ちょっぴりHな」をつけるとムラムラしてくる
◆日本の古墳の殆どが未調査という事実
◆菅直人が日本史の教科書に!「震災処理の不手際もあって (内閣)総辞職に追い込まれた」
◆【画像あり】現実の沖田総司の写真wwwwwww
◆真相・真実を知ってがっかりした日本史の逸話・エピソード1位「沖田総司は美形ではなかった」
◆応仁の乱って日本史的にかなり重要なのに
◆歴史上の出来事に「ちょっぴりHな」をつけるとムラムラしてくる
◆日本の古墳の殆どが未調査という事実
◆菅直人が日本史の教科書に!「震災処理の不手際もあって (内閣)総辞職に追い込まれた」
|
|
1 名前 : 名無し投稿日:2014年01月08日 10:45 ▼このコメントに返信 織田信長の検索結果の中に信成が混ざってないか?
2 名前 : 投稿日:2014年01月08日 11:00 ▼このコメントに返信 最後のレスが何を言いたいのかイマイチわからない
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:02 ▼このコメントに返信 戦国バサラ4出るから買ってね
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:09 ▼このコメントに返信 更科六兵衛が出てない
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:12 ▼このコメントに返信 竹中半兵衛は今年の大河ドラマ次第で上書きし直される可能性があるからなぁ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:14 ▼このコメントに返信 BASARA、無双、エロゲーのせい
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:16 ▼このコメントに返信 半兵衛ちゃんprpr
8 名前 : まさにコミックブーム投稿日:2014年01月08日 11:20 ▼このコメントに返信 真田幸村より信幸兄ちゃんの方が有能という事実。
信長は本願寺一向一揆弾圧で仏敵扱いされているが、多くの
寺社を建立してたりする。宗教を盾に民衆を扇動しまくる似非宗教家を弾圧しただけ。
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:21 ▼このコメントに返信 無双でザビエルが ザビーってのになってたな。
体系もデカくなってたし。
あいつって無双でも強いのか?
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:26 ▼このコメントに返信 仙台市民として思うのが、伊達政宗と支倉常長を好きな歴女が
絵馬に萌え絵書くのはヤメロと思う。
吊るされてる絵馬が痛いのばかりでガックリくる
他の地域もそうなのかな?
11 名前 : 投稿日:2014年01月08日 11:26 ▼このコメントに返信 自画像コラの信長が一番怒りそうだがw
12 名前 : あ投稿日:2014年01月08日 11:27 ▼このコメントに返信 センゴクの今川義元記は、特攻のつもりで仕掛けたら偶然奇襲になって勝っちゃったんだっけ。「それも時代のいたずらである」みたいなオチのつけ方、別にモヤっとしなかったけどな。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:28 ▼このコメントに返信 とりあえず風評被害が一つもないんだが
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:32 ▼このコメントに返信 >>9
それBASARAじゃね。
15 名前 : あ投稿日:2014年01月08日 11:34 ▼このコメントに返信 小早川秀秋だろJK
朝鮮出兵ではそれなりに活躍し、関ヶ原では実質MVP、
内政にもこれといった非はなく無事に治めてたのに
西軍裏切りからヒール認定され、若死にしたせいでろくに記録がなかったせいで、後世の殆どの文献でコケにされるという悲惨っぷり
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:36 ▼このコメントに返信 なんでや!ヨシモーかわええやろ!
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:37 ▼このコメントに返信 戦犯 コーエー
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:39 ▼このコメントに返信 ほぼ確実に忍者にされる服部正成が一番風評被害受けてると思うわ
義元は話の都合で弱くされてるよな
信長やその配下の視点だと、桶狭間はせいぜい2面のボスくらいの進行状況だからな
あんまり強いとその後が盛り上がらなくなってしまう
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:39 ▼このコメントに返信 ※10
しかもそれ護国神社(伊達家関係ない)だからなぁ。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:40 ▼このコメントに返信 名前すら奪われた信繁さんカワイソス
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:42 ▼このコメントに返信 織田信秀の時の今川義元が紹介されなさすぎて
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:43 ▼このコメントに返信 ※15
それでも麻呂顔ピザでかませ犬な今川に比べたらまだマシだろw
一応はア・バオア・クーなみのクライマックスで勝敗の鍵を握るしw
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:46 ▼このコメントに返信 今川義元と最上義光でツートップ
どっちも有能だったのに近所のDQNの巻き添えで
えらい悪いイメージのままずっと来てる
24 名前 : 投稿日:2014年01月08日 11:47 ▼このコメントに返信 近所のDQNwwwww
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:47 ▼このコメントに返信 義元さん漫画でたとえると何になるのかな?
「主人公の強さを立てるため」だけに1話でいきなり殺される
「最強の敵」w
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 11:53 ▼このコメントに返信 ※9
それBASARAじゃね?
27 名前 : 名無し投稿日:2014年01月08日 12:05 ▼このコメントに返信 史実は知らんが今川ヨシモトはかわいい、もうそれでいいんじゃないかな
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 12:06 ▼このコメントに返信 司馬遼太郎の影響が大きいと思うよ。
オハグロとか眉剃りとか・・・
29 名前 : 名無し投稿日:2014年01月08日 12:08 ▼このコメントに返信 腐女子の的になってる人だろうな
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 12:16 ▼このコメントに返信 戦争ばっかやっても破産しないのは凄い
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 12:29 ▼このコメントに返信 今川義元が麻呂なのは光栄のせいじゃない
32 名前 : 名無しマッチョ投稿日:2014年01月08日 12:38 ▼このコメントに返信 ※31
徳川のネガティブキャンペーンだろうなあw
実際、馬にも乗れないピザデブ設定が成立したの江戸時代だし。
麻呂は本当にそうだった可能性があるらしいが、朝廷工作を考えたら妥当な戦略だしw
33 名前 : あ投稿日:2014年01月08日 12:39 ▼このコメントに返信 女体化キモすぎ
34 名前 : 名無し投稿日:2014年01月08日 12:40 ▼このコメントに返信 魔王キャラにされてしまった信長かな
史料だともっと人間味あって魅力的だよな
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 12:44 ▼このコメントに返信 萌え豚害悪すぎワロタ、、、。
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 12:47 ▼このコメントに返信 ※9
それBASARA
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 12:48 ▼このコメントに返信 大河ドラマ「今川義元」を作れるか?
基本的に悪の巨魁イメージの平清盛でさえ出来たんだからやろうと思えば出来るんだろうか?
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 12:49 ▼このコメントに返信 大河ドラマ「今川義元」
第一話「決戦!田楽狭間!」
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 12:58 ▼このコメントに返信 今川義元有能に書いてもどっちみち殺されるわけやしなあ
しかも戦力差ある状況でだから無能扱いされても仕方ないというか
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 13:15 ▼このコメントに返信 戦国時代ってエンタメに消費されすぎて
もうウソでもホントでもどっちでもいい感覚
41 名前 : 名無し投稿日:2014年01月08日 13:22 ▼このコメントに返信 石田三成
無双のせいで美形のイメージが定着して左近や大谷とアッー!な関係にされる
ドラマも美形俳優ばかりが演じるようになったし
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 13:25 ▼このコメントに返信 >>14 の真ん中
地味にワロタ
43 名前 : 名無し投稿日:2014年01月08日 13:28 ▼このコメントに返信 大河の風林火山で谷原がイケメン優秀な今川義元やったけど相変わらず
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 13:37 ▼このコメントに返信 ※15
あの時代に、あんなに大っぴらに「裏切り」なんてやった奴、勝利に貢献したけど手放しで称えるのは無理だろ。
裏切り者で愛されたのなんて松永久秀くらいじゃねぇか。
45 名前 : ああああ投稿日:2014年01月08日 13:55 ▼このコメントに返信 そんなに今川今川言ってるとNHKが大河ドラマで採用するぞ…
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 14:04 ▼このコメントに返信 ※44
明智を裏切った高山右近は愛されたぞw
ま、秀吉のキャラクターのせいかもしれんがw
47 名前 : 投稿日:2014年01月08日 14:12 ▼このコメントに返信 徳川秀忠も、関ヶ原が一日で終わると考えろってのがまあ難しいよなあ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 14:45 ▼このコメントに返信 ゲームや小説が根付かせた印象はぶっ飛んでるからな
結局、本人がどうであろうとイメージ戦略や広報戦略で勝ち組になれば戦国の名将と呼ばれるようになる
だからやり方によっては、現代の人が無名の戦国武将を人気の武将に押し上げることも不可能ではないと思う
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 14:46 ▼このコメントに返信 ここまで本多忠勝なし
戦国武将でロボット扱いにされたのはこの人ぐらい
50 名前 : 大松投稿日:2014年01月08日 15:13 ▼このコメントに返信 その知識を別のことに生かせよ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 15:16 ▼このコメントに返信 原哲夫の今川はカッコいいんだけどな
52 名前 : 投稿日:2014年01月08日 15:56 ▼このコメントに返信 信長の忍びがコミカルかつ忠実に描かれてて楽しめる
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 17:16 ▼このコメントに返信 萌え豚『腐女子キモすぎwwww』
腐女子『萌え豚キモすぎwwww』
同族嫌悪ってはっきりわかんだね
54 名前 : あ投稿日:2014年01月08日 18:10 ▼このコメントに返信 それほど興味ない人とかの反応は薄いからね
争いは同じレベルでしか起こらない
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 18:21 ▼このコメントに返信 興味なきゃそんなもんだろ
ゲームがらみじゃない一般的な武将像も幸村みたいに江戸時代の二次創作が元ネタだったりするし今更な気もする
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 19:40 ▼このコメントに返信 へうげものの明智光秀は、初老の人格者として描かれていて
最初見た時に違和感があったが、そっちのほうが
史実を考慮した人物像だったのかねと思うようになった
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 20:07 ▼このコメントに返信 逆に過大評価なら前田慶次か
58 名前 : 名無し投稿日:2014年01月08日 20:51 ▼このコメントに返信 義弘の名前がでかすぎて日陰者になる他兄弟達
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 21:27 ▼このコメントに返信 無双の半兵衛はprpr出来る
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 21:31 ▼このコメントに返信 平将門の歴史的風評被害
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月08日 23:25 ▼このコメントに返信 風林火山で谷原章介が演じた今川義元はカッコよかったしそれなりに頭もよかったぞ。
62 名前 : 投稿日:2014年01月08日 23:37 ▼このコメントに返信 ノフノブ自身アレはウルトララッキーて認めてるし。
実際合戦が抜群にうまかったかといえば父親と見比べても劣っていると自認してるしなぁ。
63 名前 : 投稿日:2014年01月09日 02:09 ▼このコメントに返信 信長で遊び過ぎだろ
64 名前 : あ投稿日:2014年01月09日 03:38 ▼このコメントに返信 「殺し間」
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月09日 21:34 ▼このコメントに返信 信長の野望以外のゲームを知らないからなんでこんなキャラクターになってるのかさっぱり分からない…
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月14日 23:36 ▼このコメントに返信 名前そのままの女体化キモすぎ
この際女名に変えればいいだろ
どうせ史実も無視してんだし
仮にも実在した人間なんだぞ萌え豚
67 名前 : 名無し投稿日:2014年02月05日 14:21 ▼このコメントに返信 無能扱いされてる今川義元と武田勝頼あたりか?
あとは野心家のイメージが未だ根強い黒田官兵衛と
謀略家のイメージが植え付けられた最上義光か
68 名前 : 名無し投稿日:2014年02月05日 16:02 ▼このコメントに返信 腐女子界では直江信綱だと思います。
69 名前 : Are Fake Oakleys Good投稿日:2014年06月09日 04:05 ▼このコメントに返信 Free of charge online games… [...]With havin so a lot content do you ever run into any troubles of plagorism or copyright infringement? My website has a lot of completely exclusive content I’ve either authored myself or outsourced but it looks like plenty of it really is popping it up all ov…
Are Fake Oakleys Good http://mercercountyohiofair.com/listinfo.php?pid=2976