1: 閃光妖術(岡山県) 2014/01/17(金) 17:19:51.65 ID:Fx+VXmWJ0 BE:1569504492-PLT(12030) ポイント特典
大手3行 ATM手数料引き上げへ

 大手銀行の「三菱東京UFJ」と「三井住友」、それに「みずほ」の3行は、ことし4月の
消費税率引き上げに合わせて、ATM=現金自動預け払い機の手数料を、現在、105円の
時間帯は108円に、210円の時間帯は216円に、それぞれ引き上げることになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140117/k10014548641000.html



6: スリーパーホールド(千葉県) 2014/01/17(金) 17:21:42.88 ID:9F4ddtHC0
手数料が掛かるような使い方をしない

3: ダブルニードロップ(東京都) 2014/01/17(金) 17:21:17.33 ID:v+scMxMH0
払わされるのは貧乏人だけ

4: 急所攻撃(catv?) 2014/01/17(金) 17:21:31.07 ID:/TAFXSQB0
東京スター銀行は神だったな

8: ボ ラギノール(東京都) 2014/01/17(金) 17:23:47.30 ID:s9rYdOrO0
住信SBIネット銀行なら、セブンイレブンのATMでいつ何回引き落としても手数料無料だよ

22: 目潰し(栃木県) 2014/01/17(金) 17:37:06.46 ID:1QTlIVdE0
>>8
しかも時間も長いから便利だよね
年末年始に休止なかったのSBIだけだったし。

201: リバースパワースラム(青森県) 2014/01/17(金) 22:53:03.46 ID:DrlGkkIk0
>>8
セブンイレブンまで行く交通費の方がかかるわ

212: ローリングソバット(佐賀県) 2014/01/18(土) 00:24:33.33 ID:5V6uEW3B0
>>8
確かに24時間無料だがお金入れておくと、公営レースやってどんどん飛んでいく・・

11: キャプチュード(神奈川県) 2014/01/17(金) 17:28:19.90 ID:M0FZjLhM0
みずほのクレジット付きのカードはコンビニ手数料かからんよ。

48: 中年'sリフト(家) 2014/01/17(金) 17:55:45.68 ID:nkuASaj90
>>11
オレもコレだわ
一回も取られた事ない

90: パイルドライバー(鹿児島県) 2014/01/17(金) 18:43:12.43 ID:dQwMHScz0
>>11
みずほは2月からコンビニATM手数料無料4回までに制限されました!!




しね!

15: ツームストンパイルドライバー(愛媛県) 2014/01/17(金) 17:33:13.70 ID:qUH+VHk+0
給料振込みとかカード引き落としとかまとめたら手数料無料にならないか?

17: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX) 2014/01/17(金) 17:33:26.56 ID:XLUGZn3U0
まとまった預金があれば取られないだろw
ないにしても時間通りに利用すればいいだけだし

18: 目潰し(栃木県) 2014/01/17(金) 17:34:13.81 ID:1QTlIVdE0
銀行の手数料ほどバカバカしいものないよね。

77: タイガードライバー(WiMAX) 2014/01/17(金) 18:15:15.58 ID:21Y/gNHt0
>>18
昔みたいに手作業じゃなくて電子化されてるのにな
しかも機械の操作まで客にやらせてるのに

21: 頭突き(東日本) 2014/01/17(金) 17:35:41.62 ID:1zpFxKJwP
みずほマイレージなら50万入れときゃ、他行宛の振り込みも月3回まで無料
もちろん出し入れは無料

199: フライングニールキック(catv?) 2014/01/17(金) 22:48:46.21 ID:RpF4xBvE0
>>21
おまえ金持ちなんだな

23: 頭突き(福岡県) 2014/01/17(金) 17:37:31.74 ID:ricuWzJSP
みずほマイレージクラブもコンビニATM利用が「無料→月4回まで無料」になってたね
まとめて金下ろすから月1、2回しか使わないけど

27: キン肉バスター(東京都) 2014/01/17(金) 17:40:49.08 ID:1uOE+Mt00
>>23
コンビニでおろした事ないから知らなかった
会社や家の近くに支店あるからいつも支店でおろしてる

24: バックドロップホールド(WiMAX) 2014/01/17(金) 17:39:22.00 ID:y2kHVBUA0
どの銀行も30万くらい入ってたら月に何回かはコンビニ手数料無料だよね?
いくらなんでも普通の人なら30万程度も入ってないとかありえなくね?

35: 頭突き(庭) 2014/01/17(金) 17:47:59.80 ID:QD/anjqnP
>>24
手数料でガタガタ言う人達が金なんて貯めてる訳ねーじゃんw

26: ダイビングヘッドバット(神奈川県) 2014/01/17(金) 17:40:36.47 ID:cNeRxBBG0
半年に一度10万くらい引き出す

他は全部携帯のスイカにry
これで年間手数料200円くらい

28: ミドルキック(WiMAX) 2014/01/17(金) 17:40:50.43 ID:yyeMYZnB0
3大メガバンクに10万とか30万とか50万とか入れておけば大概無料じゃん
あと意外に地元の信用金庫がサービス良い

29: アトミックドロップ(北海道) 2014/01/17(金) 17:42:20.88 ID:5cEY0j370
大学生の頃は仕送りしてもらってたけど今手数料とかかかるのか
まぁ仕方ないんじゃないの。維持管理費もかかるだろうし

31: キン肉バスター(東京都) 2014/01/17(金) 17:43:26.87 ID:1uOE+Mt00
手数料がー言ってるやつは貯金しろw

32: ハーフネルソンスープレックス(WiMAX) 2014/01/17(金) 17:44:37.94 ID:9AUSSYJZ0
茨城に越してきたら、三菱UFJ銀行全然なくてコンビニで下ろしてたけど
手数料かかるようになったから、もう給料の振込口座ゆうちょにしたわ

33: エルボードロップ(やわらか銀行) 2014/01/17(金) 17:45:50.54 ID:Q4Qeh2uG0
ゆうちょ銀行なら土日でもいつおろしても手数料無料じゃんか

34: オリンピック予選スラム(西日本) 2014/01/17(金) 17:46:45.26 ID:YclQerh10
ゆうちよ最強伝説

41: エルボードロップ(やわらか銀行) 2014/01/17(金) 17:52:07.26 ID:Q4Qeh2uG0
ゆうちょ銀行は本当に最強

24時間年中無休で手数料どなたでも無料、ただしコンビニATMは覗く
この前の正月も無料でした

さらにATMで小銭の引き出し預入もできる

44: ジャンピングパワーボム(福岡県) 2014/01/17(金) 17:52:21.90 ID:zpQazyYX0
ゆうちょ&農協
国内無敵

39: アイアンクロー(関西地方) 2014/01/17(金) 17:51:02.65 ID:g4F66OTr0
タダでしょ
優良顧客は

40: 頭突き(兵庫県) 2014/01/17(金) 17:51:29.05 ID:t3PfyPEQP
手数料って一部の人間が搾取されることで成り立ってるんだよな

45: 頭突き(茸) 2014/01/17(金) 17:54:12.94 ID:aWfvYZApP
メガバンクも意外と支店ないんだよね
記憶に残る場所に配置してるから多く見えるだけで
やっぱコンビニでSBI最強

50: ときめきメモリアル(東京都) 2014/01/17(金) 17:56:41.80 ID:d94uYtwC0
UFJはかかることないか?
いくら預けても

58: キン肉バスター(東京都) 2014/01/17(金) 18:02:43.08 ID:1uOE+Mt00
>>50
 三菱東京UFJ銀行がATM利用手数料の大幅な改定を発表した。手数料の改定は12月20日からで、そのポイントは次の2点だ。

 1点目は現在無料のコンビニATMの平日昼間(午前8時45分〜午後6時)の手数料が、1回105円に有料化される(平日時間外と休日は105円から210円に値上げ)。

 2点目は、逆に今まで有料だった自行ATMの平日の午後6時から午後9時までと、休日・祝日の手数料も無料にする。さらに自行ATMの稼働時間は全て午前7時から深夜0時までに延長される。

53: エルボードロップ(やわらか銀行) 2014/01/17(金) 17:59:22.75 ID:Q4Qeh2uG0
ゆうちょ銀行はATMで小銭の出し入れできるよ

何げにこれ便利

56: バズソーキック(青森県) 2014/01/17(金) 18:01:17.88 ID:wkfW2uwU0
>>53
おお、そう言えばあったな。
使ったことなかったから無認識だったわ。

55: ジャストフェイスロック(チベット自治区) 2014/01/17(金) 18:00:16.57 ID:7dzmfHii0
ゆうちょ&新生で死角無し

59: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) 2014/01/17(金) 18:03:40.71 ID:jMkuNVY30
新生と住信SBIを使ってる。あとはみずほマイレージ
ゆうちょはほとんど使ってないな

60: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) 2014/01/17(金) 18:03:57.64 ID:nfqdhzFM0
福祉事務所で生活保護申請者の通帳を確認した事があるが
ATM手数料が頻繁に取られてた

1回あたり105円、210円と大した額ではないかも知れんが
そういうのをケチる事が出来ないアホが貧乏人になって行く

66: 頭突き(庭) 2014/01/17(金) 18:07:22.71 ID:gGha1tmwP
sbiはセブンイレブン以外回数制限あるだろ
新生のがいい

68: ジャンピングエルボーアタック(禿) 2014/01/17(金) 18:08:58.73 ID:ZF5Xqmv50
マンション経営してる友人の親父さんは電話一本で銀行の営業マンを呼び出してるって言ってた
残高は十億単位なのか

103: フルネルソンスープレックス(東京都【18:53 東京都震度2】) 2014/01/17(金) 19:04:36.74 ID:SMeXAHLK0
>>68
いや普通に電話一本で呼べるだろ

69: 32文ロケット砲(WiMAX) 2014/01/17(金) 18:10:19.80 ID:E2mWsZ7y0
貧乏人ほど、こういう手数料とかに無頓着なんだよね

70: チェーン攻撃(空) 2014/01/17(金) 18:10:38.66 ID:XnMv3PCci
システム不具合は放置のくせにこういう対応だけ早いなw

71: フランケンシュタイナー(禿) 2014/01/17(金) 18:10:52.12 ID:XXW45SQE0
何気に静岡銀行が使える
転勤の時に作ったんだがセブンイレブンで使えるから自分の小遣い用に使ってる
会社の経理のお姉ちゃんに頼んで出張の清算とかをコッチの口座にしてもらってるわ

73: ニールキック(熊本県) 2014/01/17(金) 18:11:57.11 ID:NOowUkw60
保険でSBI銀行に10万くらい入れてるからまず大丈夫。
セブンやゆうちょATMで出し入れできるからATMがないってことはまずないし
高額ならクレカで良いし

74: ミドルキック(dion軍) 2014/01/17(金) 18:12:19.57 ID:TuH/jLLh0
コンビニ手数料とるな郵貯。
セブンで入れても出しても無料は住信SBIネットバンク。他行に振り込みまでもタダなんて他にあるか?

76: 頭突き(dion軍) 2014/01/17(金) 18:14:23.53 ID:nWkooe1RP
サークルKサンクス→りそな
ミニストップ→みずほ
ファミマ、ローソン→JAバンク・JFマリンバンク
セブンイレブン→セブン

家の近くのコンビニがなにかで銀行選べばいい

79: ナガタロックII(群馬県) 2014/01/17(金) 18:17:23.57 ID:ymgZt/El0
>>76
セブン銀行はセブンでも手数料とられることがあるけど

80: フロントネックロック(SB-iPhone) 2014/01/17(金) 18:18:08.01 ID:vIF2zWtRP
SBI住信とソニー作ったわ
新生は不良債権多いから様子見
銀行使うなら三菱とりそなはまあまあ

84: キン肉バスター(東京都) 2014/01/17(金) 18:22:33.99 ID:1uOE+Mt00
手数料何回も取られてるやつは纏めて1回で下ろせば良くね?

86: 16文キック(空) 2014/01/17(金) 18:27:09.61 ID:s2Se+HF30
地銀に1000万預けたら
コンビニ、時間外も無制限で手数料無料になった

87: 頭突き(奈良県) 2014/01/17(金) 18:28:47.47 ID:TPs7eiqeP
みずほマイレージセゾンスイカで毎月1回カードで買い物すれば
提携銀行ATM手数料無料になるからそれ使ってるわ
ちな買い物はチロルチョコ1個でもおk

93: ドラゴンスクリュー(東日本) 2014/01/17(金) 18:44:02.48 ID:MRzDVfg90
高過ぎだよな。

94: ボマイェ(dion軍) 2014/01/17(金) 18:45:28.13 ID:J8hRo5Xn0
みずほマイレージが神だった時代は終わったんだよ。

97: 超竜ボム(家) 2014/01/17(金) 18:49:26.78 ID:oOKpWXHA0
月に一回くらいしか引き出さないから問題ない

99: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区) 2014/01/17(金) 18:50:18.49 ID:LdW3Kbd1P
SBIバンクが最強すぎて他を使う気になれない

107: リバースパワースラム(空) 2014/01/17(金) 19:14:08.88 ID:EGIzxKx50
>>99
>SBIバンクが最強すぎて他を使う気になれない

ホントこれ。
無条件で他行への振り込み月3回無料
無条件でセブンで出し入れ無料24時間

これに対抗できるところあるの?
無条件で。

163: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX) 2014/01/17(金) 21:50:58.05 ID:tiq8wGOu0
>>107
セブンのATM以外にも、e-netのATM置いてるファミマでもローソンでもいつでも無料だよね
まじでSBI最強だわ
証券とのハイブリッド口座に入れとくだけでも利率高いし

101: オリンピック予選スラム(福島県) 2014/01/17(金) 19:01:05.52 ID:cJcsQov+0
みずほは投信ちょっと買っとけば4回振込無料でしょ。ATMはあんまり使わないから
うれしい。

102: ボマイェ(dion軍) 2014/01/17(金) 19:02:37.58 ID:J8hRo5Xn0
みずほ、今改めて見たらみずほATM以外で無料なのはイオンATMか・・・
意味無いな。行かないから。

104: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区) 2014/01/17(金) 19:06:07.47 ID:hlWU/6u40
現金は月5万残りはクレカ

106: エルボードロップ(dion軍) 2014/01/17(金) 19:10:41.02 ID:JNIdFNCi0
無料時間に一度におろして別の口座に移したらいいじゃん

108: ミッドナイトエクスプレス(北海道) 2014/01/17(金) 19:14:58.98 ID:uxaboaziO
りそなとゆうちょ使ってる
めったにしないけどりそなは他行への振り込みが105円だな

一応みずほも持ってるけど要らないわ

110: 頭突き(庭) 2014/01/17(金) 19:17:46.47 ID:N3SoC5wDP
振込は複数の銀行の口座持ってれば同行無料で手数料回避できるし
引き出しはそんな毎日のように引き出さないから月数回ので充分足りるし・・・

お前らどんだけ取引してるんだよw

112: ニールキック(熊本県) 2014/01/17(金) 19:21:00.45 ID:NOowUkw60
ATM手数料取られるのなんてマジ情弱なんだからどうでも良い
振り込み手数料無料どうすればいいの?
SBIとゆうちょ使ってるけどゆうちょの同行間無料今年までだろ?

114: バーニングハンマー(広島県) 2014/01/17(金) 19:23:58.42 ID:Zv0qu7FE0
>>112
楽天銀行なら他行への振り込みも無料
自分は月5回まで(十分)

115: ニールキック(熊本県) 2014/01/17(金) 19:26:42.71 ID:NOowUkw60
>>114
楽天は一応持ってるけどあそこ引き出しが基本有料で振り込みと同枠で無料回数制なのが…

119: バーニングハンマー(広島県) 2014/01/17(金) 19:40:27.24 ID:Zv0qu7FE0
>>115
そういえば自分はクレカ払い、家賃等の振込は楽天銀行を、
現金の出し入れは地方銀行を使ってるね
そういえば楽天銀行のキャッシュ持ち歩いてない…

116: ジャンピングパワーボム(熊本県) 2014/01/17(金) 19:35:09.35 ID:cRDIz6ok0
ソニー銀行もセブンで使えるよ

117: チェーン攻撃(京都府) 2014/01/17(金) 19:36:21.70 ID:aaf5r2zC0
タンス貯金

118: 河津落とし(家) 2014/01/17(金) 19:37:14.52 ID:tQxvbhKu0
イーバンク→給与振込
SBI→貯蓄
ゆうちょ→公共料金支払
イオン→なんとなく積み立て
セブン→生活費

121: フロントネックロック(京都府) 2014/01/17(金) 19:49:24.15 ID:uZfV1JHz0
暴利を貪ってるな

122: イス攻撃(東日本) 2014/01/17(金) 19:50:03.51 ID:MDWbJtsw0
ゆうちょ

ヤフオクもゆうちょ払い

125: ショルダーアームブリーカー(埼玉県) 2014/01/17(金) 19:51:45.11 ID:uLW5PKwb0
もっぱらカード払いだわ
2分割までなら手数料タダだし、ポイントも溜まるからカード嫌いなやつがよくわからん

126: 毒霧(dion軍) 2014/01/17(金) 19:52:43.78 ID:jSL0wgFg0
田舎に住んでるから銀行への交通費よりATMの方が安い

128: 河津掛け(福岡県) 2014/01/17(金) 19:55:06.45 ID:w1riKxlf0
信用金庫→メインバンク(勤務先で通帳作った)
ゆうちょ→ネット送金用
JA→保険引き落とし用

遠方の人に送金するには、実質ゆうちょ一択だしな

132: アルゼンチンバックブリーカー(東日本) 2014/01/17(金) 19:56:53.84 ID:FwzPhZsn0
ゆうちょ間、手数料無料でなくなると、
ヤフオク死ぬな
100円の落札に
108円の手数料
160円の送料
計308円

135: サッカーボールキック(dion軍) 2014/01/17(金) 20:08:28.57 ID:q/HbpQ6U0
住信SBIネットだな
コンビニ以外ならVISAデビットで常時支払ったらいいわけだし、ATMなんて貯金か振込に使うだけ

136: シューティングスタープレス(神奈川県) 2014/01/17(金) 20:21:07.48 ID:rIo3XPHW0
給料手渡し最強

138: ウエスタンラリアット(チベット自治区) 2014/01/17(金) 20:32:20.31 ID:FGSmHyQU0
定期の利息で100円つくには「○○万円を何ヶ月」とか書いてもらえると
馬鹿らしさに気づくかも

141: 河津掛け(福岡県) 2014/01/17(金) 20:44:51.98 ID:w1riKxlf0
>>138
マジレスすると5万を1年(12ヶ月)

139: ジャンピングパワーボム(公衆) 2014/01/17(金) 20:33:12.79 ID:PpwsmiE/0
現金はなるべく使わずクレジットカード。
それでも月に一度10万円下ろすけど・・・

142: ニールキック(熊本県) 2014/01/17(金) 20:45:18.25 ID:NOowUkw60
そういえばあまり現金使わないわ
2~3ヶ月に1回1000円札20枚下ろして少なくなってきたら補充の繰り返し
職場に来てる弁当屋さんとか激安店でクレカ不可とかじゃないかぎり電子マネー、クレカだからな…

145: かかと落とし(catv?) 2014/01/17(金) 21:05:01.21 ID:ihHd50z10
え?
楽天銀行使ってるから月5回までどのコンビニで引き出しても無料なんですけど。

146: ムーンサルトプレス(新潟・東北) 2014/01/17(金) 21:07:34.09 ID:NppWjcvfO
ファミマカードでキャッシングしておいて、早めに返済。

20円くらい安いw

147: ブラディサンデー(千葉県) 2014/01/17(金) 21:09:09.48 ID:l/BWUBbW0
ATMどころか振込手数料も払ってないな
住信SBIが各種公共料金の引落しに対応すれば完璧なのだが

149: 16文キック(関東・甲信越) 2014/01/17(金) 21:12:06.99 ID:sCUB8SldO
ガッツリ定期預金しろよ
1000万位でほぼ全て無料だぞ
振り込みも手数料無しだぞ

150: フロントネックロック(茸) 2014/01/17(金) 21:12:31.48 ID:PbLjHvcEP
りそな系はバンクタイムで手数料0円だし

152: 頭突き(庭) 2014/01/17(金) 21:25:42.03 ID:DsG/ubzhP
シティバンクに1,000万預ければATMも国内振込みも無料だよ。

153: チキンウィングフェースロック(WiMAX) 2014/01/17(金) 21:29:27.96 ID:TCDd1XsE0
こういうスレでろうきんはでてこないよね
年中セブン銀行で手数料無料やで
夜7時までだけど

157: フロントネックロック(茸) 2014/01/17(金) 21:42:52.92 ID:mcm1HmlGP
もうずいぶん前だけど自分の口座に入金するのに手数料とられたのには驚愕した

161: キャプチュード(静岡県) 2014/01/17(金) 21:50:27.12 ID:w1GFFfBC0
最近、財布の現金が減らなくなったと思ったら・・・・
単にクレカの使い癖がついただけだった。
使えるところでは使う。すると現金が減らない。

164: フロントネックロック(やわらか銀行) 2014/01/17(金) 21:51:33.45 ID:MmiJENpRP
クレジットカード連結の電子マネーで80%くらい解決
残り20%・どうしても現金払いになってしまう分だけは平日にいつも多めに降ろしておく

165: ニールキック(鳥取県) 2014/01/17(金) 21:53:30.83 ID:BRTiyULB0
振込最強は野村信託。月30回まで振込無料

167: かかと落とし(catv?) 2014/01/17(金) 21:56:07.02 ID:ihHd50z10
電子マネーとクレカで一週間全く現金触らなかった事ある。

久々に現金触ったわーって時あった。

170: ニールキック(鳥取県) 2014/01/17(金) 22:00:33.66 ID:BRTiyULB0
銀行に手数料を払うのはほんとアホらしい

振込・入出金・投信買付で手数料を払う必要を感じないわ

振込とかいい加減リアルタイムでできるようにシステム変えろよ

171: ジャンピングパワーボム(山口県) 2014/01/17(金) 22:01:38.31 ID:h0Gr+QML0
ATMって一回の通信に100円ぐらいかかるってのはマジなの?

172: リバースネックブリーカー(大阪府) 2014/01/17(金) 22:02:08.78 ID:Mygn456a0
金額制限あるけど実質JNBも無料だろ?

173: ラダームーンサルト(東京都) 2014/01/17(金) 22:02:32.06 ID:yPN1uEtX0
その手数料でご飯食べてる

175: 頭突き(庭) 2014/01/17(金) 22:03:10.92 ID:nyf+yfA6P
東京三菱は夜の9時まで無料の神仕様

177: かかと落とし(catv?) 2014/01/17(金) 22:07:10.15 ID:ihHd50z10
金預けるのに手数料取られるって不思議だよな。

投資してあげてるのに偉そうに手数料取るって。

191: ジャンピングパワーボム(山口県) 2014/01/17(金) 22:41:41.55 ID:h0Gr+QML0
>>177
じゃあ手元置いとけば

200: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区) 2014/01/17(金) 22:51:04.58 ID:vmuXZgJq0
>>177
預金の金なんて流動性がありすぎて投資になんてまわせないよ。
入金して即出金することだってできるんだぞ。
投資してあげてるなんていうなら投資信託なり株式なり買ってからいえよ。

182: マシンガンチョップ(関西・北陸) 2014/01/17(金) 22:18:15.09 ID:tGHmr2neO
神は新生
ある程度貯金があれば月五回 ネット振り込み無料
コンビニATM手数料もちろんなし
専用ATM手数料なし

ただし地下鉄の専用ATMが今日で撤去かよ!
セコムの費用かかるし悪者は知恵を絞ってくるし
やむをえず撤去という形で撤退したんだろう

183: ハイキック(新疆ウイグル自治区) 2014/01/17(金) 22:18:41.13 ID:wkUwHUG+0
タンス預金を100万ほどしてあるから困った時はそこから
時間も手数料も削減出来て捗る

188: マシンガンチョップ(関西・北陸) 2014/01/17(金) 22:29:57.55 ID:VMpJQ0UV0
取引銀行は家から徒歩3分だから手数料は考えたことないな
とりあえず手元に10万(内2万は非常袋に)置いてるから、足りなければそこから
10万以上の支払いなら分割きくだろうし、平日まで待ってもらえるだろうと思う

190: 頭突き(やわらか銀行) 2014/01/17(金) 22:36:42.44 ID:Lu9V7AQSP
こう言うことで困ってる奴は大抵、計画性がない
節約のためか何か知らんが、毎回5,000円とか10,000円とか小口で引き出す
すぐなくなる→また、引き落とす の繰り返し
1回に5万円を夕方までに引き下ろして、月末までそれでやり繰りする

197: アキレス腱固め(やわらか銀行) 2014/01/17(金) 22:47:41.14 ID:m1zyFrWM0
平日の無料の時に50万くらい降ろす
2〜3ヶ月に1回行けばいいから面倒がない

198: かかと落とし(catv?) 2014/01/17(金) 22:48:31.45 ID:ihHd50z10
なるべくってネット系バンクにすれば概ね簡単な条件で振込やATM数回無料になるのにそれを利用しないって何なの?馬鹿なの?

204: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区) 2014/01/17(金) 23:00:10.55 ID:UZxsr/800
>>198
職場の振込先指定事情があるんですけど?馬鹿なの?

210: ストレッチプラム(やわらか銀行) 2014/01/18(土) 00:13:16.83 ID:Nwi2OO+MP
>>198
働いたことないの?
まあ、ネットバンクでなくても金あればだいたい無料になるけどね
変わらないのは信金くらいか

205: ダイビングヘッドバット(東京都) 2014/01/17(金) 23:04:53.29 ID:RlzyvAhV0
農協。
全国の農協、ゆうちょ、セブン、ローソンで手数料無料。
ただ取り扱い時間は短い。

206: キングコングニードロップ(中国地方) 2014/01/17(金) 23:27:55.91 ID:HKGhG27K0
ATMで金取ってネット支払いは無料にしろよ・・
ATMの方がどうかんがえても維持費かかるだろ

208: ニールキック(鳥取県) 2014/01/17(金) 23:54:11.50 ID:BRTiyULB0
>>206
窓口の人件費とかも結構かかると思う
どっちがかかるんだろうな

209: ボマイェ(dion軍) 2014/01/18(土) 00:09:54.61 ID:lEHNesw5P
なぜか全く関係ない地方銀行をメインバンクにしてるが
ゆうちょ、セブン銀行、イオン銀行のATMが昼間無料
セブン銀行については時間外手数料も無制限でキャッシュバックされる。

あと、ほぼすべての決済をカードと電子マネーで行っているので
日常生活で現金が必要になる場面が減っている。

215: キングコングラリアット(三重県) 2014/01/18(土) 01:58:30.82 ID:ZdJu43CI0
銀行から手数料無料になるカードもらったわ

220: ネックハンギングツリー(dion軍) 2014/01/18(土) 04:14:06.51 ID:5FhWwOiR0
スルガ使えばいいよ
VISAデヴィット付いてるしATM無料だぞ

223: 膝十字固め(愛知県) 2014/01/18(土) 07:35:00.03 ID:efs4f/fT0
今は休日を含め無料で使える時間が増えただろ

228: ジャンピングパワーボム(東京都) 2014/01/18(土) 09:14:59.21 ID:NOYiZ+Ax0
三井住友銀行の預け入れ手数料はいくら預金高があったら無料になるんだ?
貧乏人お断りの意思表示なんだろうけど金持ちでもお断りだろあんなの

229: ストレッチプラム(チベット自治区) 2014/01/18(土) 09:18:00.40 ID:XwAPRforP
ジャパンネットとSBI住信のおれに死角はなかった

231: ジャンピングパワーボム(東京都) 2014/01/18(土) 09:25:06.72 ID:NOYiZ+Ax0
夜遊びはやっぱり現金だよ
割増取られるところもあるし、キャバクラの店員にクレジットカードなんて渡したくない

234: ラ ケブラーダ(チベット自治区) 2014/01/18(土) 09:31:09.06 ID:RRzSNq8P0
クレジットカード使える店舗ではクレジットカード払い。
100円の買い物ですらカードで支払ってる。

237: リバースネックブリーカー(dion軍) 2014/01/18(土) 10:00:42.94 ID:/ijFW4f+0
SBI住信と家の近くには横浜銀行あるから2行をメインで使ってる

239: ボマイェ(東京都) 2014/01/18(土) 11:00:46.94 ID:p50iJQlJP
新生が最強なんだろうがあそこは待遇良すぎて胡散臭いとこもある
すぐ潰れることはないだろうが
いずれ吸収合併される運命だろうし

241: イス攻撃(catv?) 2014/01/18(土) 11:02:13.21 ID:uOVojZZT0
いつでも無料。
ネットからなら振込手数料すら無料なんだが。

242: 断崖式ニードロップ(大阪府) 2014/01/18(土) 11:05:19.24 ID:l5RpmoVV0
コンビニのATMに行くとサラ金のレシートが放置してあって切ない気持ちになる

244: ランサルセ(新潟県) 2014/01/18(土) 11:18:49.75 ID:fueucaBX0
一か月分の生活費を一度に降ろしてタンス預金にしてる

245: ブラディサンデー(チベット自治区) 2014/01/18(土) 11:24:46.98 ID:JVs0cB5+0
UFJのATMが多いエリアで生活してるので、
むしろ今回の改訂による土日夜間無料とか、メリットの方が大きい。
そもそも、コンビニ行って現金下ろすぐらいならカード使った方が早いし。

246: バックドロップ(WiMAX) 2014/01/18(土) 11:29:53.25 ID:LZ+oR6Et0
シティバンク一択
どこで下ろしても手数料キャッシュバック
他行への振込手数料も無料

247: エクスプロイダー(兵庫県) 2014/01/18(土) 11:34:51.08 ID:kLewC0b30
銀行に行くのに必要な10分と105円と・・・と考えるとコンビニを使ってしまう

251: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区) 2014/01/18(土) 11:47:29.80 ID:uMi8/rux0
郵貯と楽天銀行でいいんじゃね?

252: ジャストフェイスロック(大阪府) 2014/01/18(土) 11:48:31.95 ID:3Q/V7+Sw0
メインは楽天銀行
サブに住信SBIネット銀行とジャパンネットバンク

楽天は楽天銀行クレジットカードの引き落とし口座として使用
振り込みとかは住信経由でJNBはヤフオク用

255: ミドルキック(神奈川県) 2014/01/18(土) 11:51:24.53 ID:f3YO3tcg0
一々気にしてない

256: イス攻撃(東京都) 2014/01/18(土) 11:51:41.25 ID:K/2ILBjj0
三井住友のSMBCポイントパックをWEB通帳で発行すれば簡単にコンビニATM無料になる

261: 急所攻撃(東京都) 2014/01/18(土) 11:59:42.29 ID:rVc9TKo70
なんでそんなに何回もATM使うのかわからん
3ヶ月に1回ぐらいで十分だろw

264: ストレッチプラム(茸) 2014/01/18(土) 12:20:27.78 ID:QwIaJJE5P
>>261
小心者だから店で万札出したくないの
だから9千円ずつ引き出してるw

263: フライングニールキック(東京都) 2014/01/18(土) 12:05:21.70 ID:k3WEIT750
銀行に金「預けてる」んじゃねえ
「貸してる」んだ
銀行はスズメの涙ほどの利息払って集めたカネを企業に貸して俺らに払う何倍もの利息を受け取ってる
そうやって銀行は稼いでる
銀行は「借りた金」を返すのに俺らから「手数料」盗ってるんだよ

265: ストレッチプラム(茸) 2014/01/18(土) 12:21:50.72 ID:Nwi2OO+MP
>>263
悔しかったら50万とか貯金しろよ
都市銀行なら手数料無料になるだろ

272: トペ コンヒーロ(東日本) 2014/01/18(土) 12:29:33.16 ID:ID/G8Afi0
>>263
「貸してる」のは富裕層だけな
数百万程度の残高じゃ、大した利益にならないし
数十万程度じゃ赤字口座だ
庶民の口座なんて銀行側が「預かってやってる」んだよ

292: 急所攻撃(東京都) 2014/01/18(土) 13:16:39.42 ID:rVc9TKo70
>>272
利益にならない赤字口座なんか銀行が作るわけねーだろw

268: フェイスクラッシャー(京都府) 2014/01/18(土) 12:24:46.65 ID:4iAequ8t0
どんだけ出し入れしてんだよ
給料日に10万下ろして終了だろうが

269: チキンウィングフェースロック(家) 2014/01/18(土) 12:25:16.84 ID:TsB5o9hr0
口座に一千万以上いれっぱにしてあるけど(三菱)
最近出し入れで無料は少なくなってきたぞ。だいたいとられる

271: キン肉バスター(やわらか銀行) 2014/01/18(土) 12:27:20.32 ID:LyxZNgcN0
ビュウスイカードだからお金降ろすことほとんど無いわ

273: アキレス腱固め(大阪府) 2014/01/18(土) 12:30:43.37 ID:UwUctYpk0
1日〜29日の間数百円しか入ってなくても月末〆の残高10万円以上で
手数料無料になるだろう。

274: 垂直落下式DDT(チベット自治区) 2014/01/18(土) 12:30:51.22 ID:71rnlF1t0
信用金庫に入れてる、信用金庫だと手数料要らないし
振込みも本店同士なら無料だし、三井住友の口座あるけど
光熱費の引き落としだけだわ

278: キチンシンク(catv?) 2014/01/18(土) 12:34:15.58 ID:MWv/1noA0
ゆうちょ&新生=天下無敵
手数料とか払う情弱は一生地を這う

288: ボマイェ(やわらか銀行) 2014/01/18(土) 13:00:51.54 ID:GMU5ClBP0
クレカで翌月1回払いかJデビット払いでいいじゃん

290: リバースネックブリーカー(千葉県) 2014/01/18(土) 13:03:59.61 ID:RxlVUPcq0
今月あと何回無料か確定押す前に教えてよw

82: アトミックドロップ(東京都) 2014/01/17(金) 18:18:39.75 ID:tC1rfGoK0
窓口で下ろせば只だぜ!
窓口に並べ!

95: セントーン(禿) 2014/01/17(金) 18:47:35.59 ID:j0v7EBeri
引き出す金がない

266: ボマイェ(やわらか銀行) 2014/01/18(土) 12:22:27.40 ID:OzkqfhgBP
ヤフオクで「ゆうちょ口座はありませんか」と質問された時のイラっと感は異常。





【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  


おすすめ


引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389946791/