1: スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 21:12:51.32 ID:Hfg4/EjdP
ラードかけごはん、貧乏飯の域をこえてフツーにうまいぞ!

豚の脂であるラード。
家に常備しているという人は少ないかもしれないが、実はラードで究極とも思える貧乏飯……
いや、もはや貧乏飯ではなく普段のメニューとしてもおいしい一品をつくることができる。
その名も「ラードかけごはん」だ。

001[1]

003[1]

つくり方は簡単。ほかほかごはんに好きなだけラードをのせ、醤油をたらす。
ごはんの上にのせてもラードはなかなか溶けきらないので心配かもしれないが、
卵かけごはんのときのように箸でグルグルと混ぜればごはんの熱で溶けていく。

続きはソースで
http://news.mynavi.jp/articles/2014/01/19/abura/



9: バズソーキック(福岡県):2014/01/19(日) 21:16:45.29 ID:Hlk/Z/Yu0
カロリー高そう

2: 32文ロケット砲(茨城県):2014/01/19(日) 21:13:33.68 ID:DL0hFHyz0
スーパーで牛脂貰ってこいよ

229: ジャンピングDDT(神奈川県):2014/01/20(月) 08:58:07.22 ID:g02uQAzN0
>>2
溶けないだろ
すき焼きであれ食う人もいるけどな

3: 16文キック(広島県):2014/01/19(日) 21:13:35.57 ID:Qu95iQBt0
ブラビ飯?

105: 逆落とし(山形県):2014/01/19(日) 22:07:24.26 ID:fPGyMPPm0
>>3
懐かしいぞ

183: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX):2014/01/20(月) 00:50:21.19 ID:R2vBPueC0
>>1
台湾で言う猪油飯だな。美味いよ。
台湾の醤油って甘いから、日本の醤油だと九州の醤油か出汁醤油を掛けると美味いと思う。
フライドオニオン掛かけるのが決め手で、有ると無しとではぜんぜん違うと思う。

>>3
ググってみたけど、そうみたいだね。ビビアン、台湾人だからな。
2年前まで台湾に8年住んでたけど、40代の連中が食べたこと無い台湾でも昔の貧乏飯。
たまたま入った汚い食堂でメニューにあって、一緒にいた40代の台湾人に「これなに?」って聞いたら、
知ってるけど食べたこと無い!食べたい!っていって食べたのが最初だから。
ビビアンの年代だと食べたことないのが普通だから、貧しかったんだろうな。

92: フォーク攻撃(東京都):2014/01/19(日) 22:00:01.92 ID:ijDvM7ip0
30代以上は覚えてるか?
当時中学生くらいだったが食いにいった

20091023025948[1]

6: リバースネックブリーカー(愛知県):2014/01/19(日) 21:15:52.34 ID:jxKVIx9H0
ぼくはにんげんのあぶらがいい

187: テキサスクローバーホールド(catv?):2014/01/20(月) 00:58:35.75 ID:FINPeLkr0
>>6 こわいよ・・

8: フライングニールキック(茨城県):2014/01/19(日) 21:16:32.12 ID:KsoWFAEK0
バターご飯でよくね?

120: キン肉バスター(東京都):2014/01/19(日) 22:26:02.11 ID:A8PhFTQU0
>>8
バターしょうゆご飯あるな

14: ミッドナイトエクスプレス(愛知県):2014/01/19(日) 21:17:33.23 ID:3DoGCMNb0
マヨネーズだけじゃだめですか?

18: ウエスタンラリアット(禿):2014/01/19(日) 21:19:33.05 ID:vWTcNSSpi
卵黄と酢も足すと良さそう

19: ドラゴンスクリュー(愛知県):2014/01/19(日) 21:19:33.23 ID:Jwmj/0Fa0
あと海苔、胡麻、刻みネギなんかも合うと思うよ 俺はやらんけど

21: キャプチュード(東京都):2014/01/19(日) 21:19:57.90 ID:7VYpYgLR0
豚バラレンチンすれば気軽に油だけ抽出できるぞ

22: 雪崩式ブレーンバスター(滋賀県):2014/01/19(日) 21:21:02.21 ID:7PKtOdeQ0
これ意外とヘルシーみたいだな
しかもめっちゃ旨い

102: テキサスクローバーホールド(東京都):2014/01/19(日) 22:03:45.85 ID:o7mcmbZR0
>>22
お前のヘルシーの定義が怖いわ

150: ジャンピングエルボーアタック(dion軍):2014/01/19(日) 23:04:01.20 ID:qz72uW2M0
>>22
天ぷらヘルシーデス!みたいなもんか

23: アンクルホールド(鹿児島県):2014/01/19(日) 21:21:18.97 ID:MzyU1OWn0
カレーが美味いのも脂だからな

24: アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2014/01/19(日) 21:21:25.50 ID:UiT/jBDZ0
ラードで揚げたコロッケは格別だと聞いたことがあるけど

114: マシンガンチョップ(家):2014/01/19(日) 22:19:50.61 ID:Lxr9jOunP
>>24
とんかつ屋とか衣がカリッと揚がっているところはラードのみで
揚げているよ

29: フェイスクラッシャー(東京都):2014/01/19(日) 21:24:40.09 ID:UCHuo0nw0
ラードじゃなくてカツオブシがいい

30: TEKKAMAKI(大阪府):2014/01/19(日) 21:25:14.51 ID:Ej0kELam0
チャーハン作った方がいいんじゃないの

59: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府):2014/01/19(日) 21:42:22.14 ID:6lYPfSaa0
チャーハンはこれに肉とか具も入ってるから
そう考えると食うのをためらってしまうな

32: キャプチュード(東京都):2014/01/19(日) 21:26:22.59 ID:7VYpYgLR0
肉の脂でガーリックライスつくりゃいいんだろ
やってみるか

33: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県):2014/01/19(日) 21:26:30.89 ID:3GqWSTb00
>>1
チャーハンよりマシじゃね<健康面

34: バックドロップホールド(埼玉県):2014/01/19(日) 21:26:55.83 ID:TfKFgHRz0
生卵と納豆で十分うまい

35: ジャンピングDDT(京都府):2014/01/19(日) 21:27:07.58 ID:bs3/26xs0
ケツからラードが出るなw

37: 垂直落下式DDT(チベット自治区):2014/01/19(日) 21:28:12.34 ID:gxgYQp6/0
シーチキン+醤油+ご飯で学生時代を生き延びた

202: マスク剥ぎ(WiMAX):2014/01/20(月) 02:25:29.82 ID:iLfcgJNcP
>>37
シーチキン高いよ

50: スパイダージャーマン(庭):2014/01/19(日) 21:36:48.60 ID:eCLCNebsP
ペペロンチーノが食えるならラード飯も食えるか。微妙だ。

53: エクスプロイダー(dion軍):2014/01/19(日) 21:38:44.76 ID:c2JxD7z40
こんなんデブしか食わねーだろ。
普通の奴がやっても、胸焼けするだけだっての。

55: ブラディサンデー(禿):2014/01/19(日) 21:40:07.66 ID:VF0ZqKSp0
中国の巨デブボーヤが油かけご飯食いまくってたな

56: ときめきメモリアル(東京都):2014/01/19(日) 21:40:50.25 ID:o18HPDRK0
あぶらかすとさいぼしをかけて喰うと美味しいぞ

58: チェーン攻撃(家):2014/01/19(日) 21:42:12.32 ID:ZZGlYPAB0
これに味の素かければ完璧だった

63: ニールキック(四国地方):2014/01/19(日) 21:43:39.86 ID:rbfDpgoa0
デブはラードでも食ってろwwwwwwww

65: 32文ロケット砲(WiMAX):2014/01/19(日) 21:44:53.17 ID:Hwg9Ogdy0
今全力で検索したがラードって安いなあ。この値段ならマーガリンよりも安い。
1グラム1円以下の食品は俺は安いと判断することにしてる。
マーガリンの代用になるかは謎だが。マヨネーズはもっと安いかもしれないから、マヨネーズ代用は厳しいかな。
それにどこで売ってるかが謎だ。

69: ムーンサルトプレス(北海道):2014/01/19(日) 21:47:59.30 ID:qfNx/7Zw0
>>65
普通にスーパーに売ってる。マヨネーズみたいな容器で。

72: パロスペシャル(京都府):2014/01/19(日) 21:49:22.84 ID:JuuV/rgi0
>>65
いや普通にどこでも売ってるだろ
まあ俺も買ったことはないけど

84: リバースネックブリーカー(静岡県):2014/01/19(日) 21:53:28.56 ID:HtYprf150
>>65
業務スーパーなら一斗缶で売ってるぞ。白絞油と間違えるなよ。

76: バズソーキック(鹿児島県):2014/01/19(日) 21:51:10.83 ID:XG/bInhg0
牛乳バターかけごはんは一時期親父がやってたな
試しに食ったら結構美味しくてワロタ

79: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県):2014/01/19(日) 21:52:05.51 ID:Z9DMraPO0
でもラードとかショートニングでチャーハンするとアホでもパラパラに仕上がって美味いんだよなぁ

80: エクスプロイダー(東日本):2014/01/19(日) 21:52:32.72 ID:/hOHmFlmO
>>1
尿管結石や腎不全になりたくなければ止めておけ

82: ウエスタンラリアット(大阪府):2014/01/19(日) 21:53:17.58 ID:IIpnjQuM0
スレタイ見ただけで戻しそうになった

89: ジャンピングパワーボム(dion軍):2014/01/19(日) 21:56:31.84 ID:sWICxh9e0
これ系はマーガリンが一番じゃね

97: ダイビングエルボードロップ(埼玉県):2014/01/19(日) 22:02:17.48 ID:pgogTHUb0
たまにこういう体に悪そうなの食いたくなる

108: バズソーキック(福井県):2014/01/19(日) 22:13:47.68 ID:0kwm+3ei0
ラードって何に使えばいいの

113: マシンガンチョップ(大阪府):2014/01/19(日) 22:19:39.38 ID:jevBRSBjP
>>108
お好み焼き、ソバ焼き、揚げ油など。

115: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県):2014/01/19(日) 22:22:08.06 ID:3GqWSTb00
>>108
外食するなら普通に口にしてるだろ

179: デンジャラスバックドロップ(北海道):2014/01/20(月) 00:27:54.68 ID:UiDoqmXj0
>>108
肉まんの生地つくる時にいれたりする

124: ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/01/19(日) 22:32:18.69 ID:bRt5joZn0
お前らおっさんのくせにこんなメシ食ってると10年持たないぞ

130: ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 22:36:55.59 ID:QmdUtFg40
>>1
豚の背脂ラーメン食ってるやつらがいるんだよな
驚くことはない

133: チキンウィングフェースロック(大阪府):2014/01/19(日) 22:37:12.39 ID:h/mAOlCO0
バター醤油飯でいいじゃん。ラードは火を通したいなぁ・・

149: トラースキック(WiMAX):2014/01/19(日) 23:03:02.79 ID:z7JpdMpt0
まぁ人が美味しいと思うのは脂だからな。霜降り、バター、マヨネーズw

160: バックドロップ(やわらか銀行):2014/01/19(日) 23:27:26.20 ID:4uaCWkvu0
焼き豚作ったあとの醤油+ラード汁だな。これは確かにうまい

161: 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/01/19(日) 23:28:32.31 ID:+8JzfpcC0
大学生の頃、スーパーの肉のところで脂身30円とかで売ってたのをキロで買ってきて
フライパンで脂を焼き出してメシ投げ入れて食ってたよ
もうあの脂を処理できるだけの胃袋の能力が無いのが悲しい
本当にうまかった

162: トペ スイシーダ(関東・甲信越):2014/01/19(日) 23:32:51.52 ID:YdBq8xYuO
胸焼けしそうだ

163: キャプチュード(千葉県):2014/01/19(日) 23:34:38.65 ID:EFliFjDt0
貧乏くさいと言うか、もう底辺のメシだわ。
うまいのかも知れんがこんなの食って喜んでちゃダメだよ。

168: 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/01/19(日) 23:41:25.69 ID:+8JzfpcC0
>>163
一回に使う脂身はせいぜい100g程度だったかなー
貧乏飯ではあったけれど、いい肉の脂は本当においしいんだよ
カネがある時は一緒にニンニクも炒めてさ
心は底辺じゃないんだよ

98: 超竜ボム(千葉県):2014/01/19(日) 22:02:20.32 ID:wiktnJMA0
貧乏飯というより手抜き飯だな
これに卵一個とわずかな光熱費でチャーハンになる
まあその程度の台所も時間もないなら貧乏飯だな

184: フロントネックロック(東日本):2014/01/20(月) 00:51:02.61 ID:KvnCePsE0
デブになりそうだな

211: ミッドナイトエクスプレス(東日本):2014/01/20(月) 05:29:12.23 ID:D6NhfO6c0
この前ゴチになりますで岡村が食べてたやつ?

216: トペ コンヒーロ(神奈川県):2014/01/20(月) 06:49:42.13 ID:rzfAm3Az0
貧乏人ほど太るってのがよくわかる

218: ボマイェ(WiMAX):2014/01/20(月) 07:11:10.51 ID:wc0LWHYy0
ラードはくどいんじゃないか
マヨしょう油やバターしょう油はともかく

225: 男色ドライバー(西日本):2014/01/20(月) 08:05:20.32 ID:4MesBs9M0
ハマるのが怖すぎて試せないわこりゃw

199: ウエスタンラリアット(千葉県):2014/01/20(月) 02:15:24.93 ID:YKJtH0Nc0
これ初めて食ったのは数年前に豚バザールって居酒屋
食ったな

結構うまかった

178: アキレス腱固め(愛知県):2014/01/20(月) 00:22:31.78 ID:hYeGHQ510
若者の特権だな
歳とると豚や牛の脂がきつくなる






おすすめ


元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390133571/