- 1: フロントネックロック(東日本):2014/01/20(月) 18:01:54.48 ID:QrCfnAoJ0
-
ファッションに妥協許さぬ本田圭佑、その驚くべきヘアカット代とは
TBS「アッコにおまかせ!」(19日放送分)では、ACミランに移籍したことで日本中の注目を浴びている
日本代表・本田圭佑について、『絶対に○○を変えない!』と題し彼のヘアカットを担当するスタイリスト・
林勲さんの談話を紹介した。
本田のヘアカットを担当して6年になるという林さんは代官山の人気美容室の代表を務める。同番組で
紹介された林さんのコメントは、「本田選手が海外チームに行ってからも、ヘアカットを担当させてもらっています。
本田選手がロシアのチームにいた頃は3週間に1回のペースでロシアまでカットしに行っていました。
カット代は1万2000円。ロシアまでの飛行機代やホテル代は本田選手が負担してくれます。
今後も本田選手がいるミラノへ3週に1回 約2時間のカットのために出張することになりそうです!」
というものだ。
そんな林さんの移動にはビジネスクラスを用意しているという本田。同番組が一年間のヘアカット代を
試算すると出張費含め1,908万4,200円という驚くべき額に――。はからずもファッションに妥協を許さない
本田の一面を伝える格好となった。
http://news.livedoor.com/article/detail/8448048/
- 11: エメラルドフロウジョン(東京都):2014/01/20(月) 18:07:53.37 ID:VjHV6VUi0
-
大学生なのに千円カットの俺
外見の価値の差がでてるな
- 26: ネックハンギングツリー(岡山県):2014/01/20(月) 18:12:57.52 ID:Va/IefRf0
-
以下ハゲが発狂
- 3: ジャンピングDDT(大阪府):2014/01/20(月) 18:04:09.72 ID:bUw0oG730
-
移動の間に仕事できないんだから、交通費・宿泊費だけじゃなくその手当も払えよ。
1万2000円とかふざけてる。
- 8: エクスプロイダー(関西地方):2014/01/20(月) 18:06:49.66 ID:L6NOS3rI0
-
>>3
代表なんだから一般客のカットなんてしてないんだろ
- 12: フランケンシュタイナー(dion軍):2014/01/20(月) 18:08:02.82 ID:qngo2egB0
-
>>3
美容師の方も意気に感じてるんじゃないの?
宣伝にもなるし、マネジメント業務は機内でもある程度できるし。
- 65: フライングニールキック(沖縄県):2014/01/20(月) 18:27:29.69 ID:eaGaiE5t0
-
>>12
本田のカットをしています〜ぐらいの宣伝は当然しているだろうな
- 9: ファイナルカット(熊本県):2014/01/20(月) 18:07:23.67 ID:d4EjlgJ80
-
- 13: 膝靭帯固め(WiMAX):2014/01/20(月) 18:08:34.91 ID:d74Cmm/N0
-
これって経費扱いになるの?
- 14: 16文キック(大阪府):2014/01/20(月) 18:08:50.42 ID:xUd9IPNV0
-
バリカン一個のほうが一般受けしそう
- 16: 目潰し(群馬県):2014/01/20(月) 18:09:27.97 ID:m3t+TiPH0
-
わざわざこのためだけに呼ばれて1万2000円で済まされる美容師さんかわいそうだな
- 72: ジャンピングDDT(WiMAX):2014/01/20(月) 18:30:13.06 ID:5EkhihaW0
-
>>16
三週間に一回海外旅行に只で、しかもビジネスクラスで行けるなんて羨ましいだろ?
- 74: フライングニールキック(沖縄県):2014/01/20(月) 18:32:13.86 ID:eaGaiE5t0
-
>>72
三週間に一度、ロシアにいくのは結構きついw
- 79: ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2014/01/20(月) 18:36:05.16 ID:WfiV3QOE0
-
>>72
3ヶ月に1回なら旅行気分でいいけど
3週間に1回12時間とか飛行機乗るのきつい
- 19: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県):2014/01/20(月) 18:09:49.57 ID:qeP4dgjf0
-
6年前ならまだVVVフェンロー時代だぞ
今に比べたらずっと低年俸
その頃から年間2000万負担してたのか?
普通にありえないだろw
- 22: カーフブランディング(北海道):2014/01/20(月) 18:10:54.82 ID:WhXWSZ3y0
-
見事だなぁこの人は
空前絶後のチンドン屋サッカー選手だ
こんなに面白おかしく求心力のある日本人は二度と出ない
- 31: 16文キック(福岡県):2014/01/20(月) 18:14:41.88 ID:7E9aq+Vj0
-
>>22
中田も同じように日本から美容師呼んでたが。。。
- 23: ムーンサルトプレス(山口県):2014/01/20(月) 18:11:19.70 ID:k5DvRBD80
-
無駄遣いやな
- 40: ショルダーアームブリーカー(京都府):2014/01/20(月) 18:18:44.43 ID:6umlrbzW0
-
>>23
金持ちはどんどん無駄遣いしてくれないと
- 78: 16文キック(大阪府):2014/01/20(月) 18:35:59.69 ID:xUd9IPNV0
-
>>40
この人って嫁いるの?
美容費二千万円使っていいとか言われたら殺到しそうだけど
- 81: フランケンシュタイナー(dion軍):2014/01/20(月) 18:36:24.16 ID:qngo2egB0
-
>>78
嫁も子供もおるで
- 33: 垂直落下式DDT(山形県):2014/01/20(月) 18:15:29.95 ID:0KFx/YM/0
-
モスクワならともかくミラノって東京より凄腕の美容師いるだろ。
- 43: フランケンシュタイナー(dion軍):2014/01/20(月) 18:19:51.91 ID:qngo2egB0
-
>>33
凄腕かどうかと、自分にフィットするかどうかって、ちょっと違うじゃん
- 54: 稲妻レッグラリアット(青森県):2014/01/20(月) 18:25:49.54 ID:Qd7/D6gT0
-
>>33
美容技術だと、日本のレベルのほうが高いって話聞いたよ
- 35: フランケンシュタイナー(dion軍):2014/01/20(月) 18:16:17.20 ID:qngo2egB0
-
いらんとこには一切神経を使いたくないってことだな
生き金の使い方だろ
- 37: フォーク攻撃(大阪府):2014/01/20(月) 18:17:48.38 ID:3Y0+ewR00
-
金持ってるやつが消費してくれてるんじゃねーか
- 38: 垂直落下式DDT(WiMAX):2014/01/20(月) 18:17:58.36 ID:7OStwK3f0
-
ほんとにビジネスかぁ??
- 42: アトミックドロップ(東日本):2014/01/20(月) 18:19:46.54 ID:KwYaV9bOO
-
スキンヘッドにすりゃいいんだよ
- 45: クロイツラス(東京都):2014/01/20(月) 18:20:24.16 ID:6lY9N87p0
-
でもスポーツ選手って専属マッサージ師とか多いね?
専属美容師も前に誰かやってなかったけか
- 48: 32文ロケット砲(愛知県):2014/01/20(月) 18:22:46.57 ID:GbS5McCL0
-
年俸2000万払ってミラノに住んでもらったらいいのに
ロシアは嫌でもイタリアなら住んでくれるんじゃないのか?w
- 49: トペ スイシーダ(WiMAX):2014/01/20(月) 18:22:50.74 ID:H4qNLUs80
-
>そんな林さんの移動にはビジネスクラスを用意しているという本田。同番組が一年間のヘアカット代を
>試算すると出張費含め1,908万4,200円という驚くべき額に――。
勿論美容師はエコノミーで行って帰って差額はもらうよな?
- 50: ミラノ作 どどんスズスロウン(熊本県):2014/01/20(月) 18:23:03.07 ID:8fw/uxz90
-
この美容師じゃないとどうしてもダメな理由があるんだろうな
- 61: マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/01/20(月) 18:27:02.95 ID:63QiPfaYP
-
>>50
同じ人ならツーカーでやってもらえて楽なのは確かだ。
海外で意思疎通の不完全な状態で頭を預けるのが嫌なんだろう。
金があればなんでもありだ。
- 69: ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2014/01/20(月) 18:29:15.41 ID:WfiV3QOE0
-
>>61
言葉の問題があるから外人は嫌だってのはわかるけど
現地に日本人の美容師いないんだろうか
- 56: フロントネックロック(関東地方):2014/01/20(月) 18:26:09.01 ID:SF+IOpQVO
-
その美容師も鼻高々だな
- 58: バックドロップホールド(大阪府):2014/01/20(月) 18:26:24.12 ID:hRuYMQLz0
-
どんな髪型が知らんけどなんつーかまぁがんばれや
- 60: ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2014/01/20(月) 18:26:49.94 ID:WfiV3QOE0
-
別にどこでもできそうな髪型なのに
- 66: ミドルキック(福島県):2014/01/20(月) 18:28:10.59 ID:RxttZ30t0
-
顧客の情報をペラペラ喋っていいのか?
オレなら速攻でクビにするけど、本田は気にしないんだろうか?w
- 68: セントーン(東京都):2014/01/20(月) 18:28:53.81 ID:diDnodQT0
-
年間2000万で専属契約させた方が早いだろ
それとも専属にするなら2000万じゃ足りないから通わせてるのかな
- 76: フランケンシュタイナー(dion軍):2014/01/20(月) 18:35:05.82 ID:qngo2egB0
-
>>68
年2000万ぽっちで自分の店捨てるとか有り得ない
- 75: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/01/20(月) 18:34:46.29 ID:0C1TSbJf0
-
センスが合う美容師は貴重だからわからんでもない
金あるから使えばいいよ
- 77: マスク剥ぎ(やわらか銀行):2014/01/20(月) 18:35:21.04 ID:63QiPfaYP
-
俺の兄も結婚して遠くに引越したけど、遥々昔馴染み床屋にやって来るぜ。
うちの父親も同じく遠くの馴染みの床屋に車で行ってるみたい。
- 83: 16文キック(大阪府):2014/01/20(月) 18:37:03.61 ID:xUd9IPNV0
-
>>77
お金があったらそうしてるな
- 84: ラダームーンサルト(WiMAX):2014/01/20(月) 18:38:29.58 ID:vLTNpdlH0
-
経費扱いになるなら1900万自腹全てという事にはならないが
- 87: ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2014/01/20(月) 18:39:40.55 ID:WfiV3QOE0
-
>>84
スポーツ選手の髪型で経費になるかねぇ
サッカーの経費になるとは考えにくいが
芸能人とかならなりそうだけど
- 90: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/01/20(月) 18:41:52.61 ID:0C1TSbJf0
-
肖像権とかビジネスになってるから経費なんじゃないか
- 94: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/01/20(月) 18:43:53.16 ID:0C1TSbJf0
-
岡崎がやってたらすごいうける
- 109: ファルコンアロー(東京都):2014/01/20(月) 19:05:17.05 ID:8N8q513d0
-
別にいいんじゃないの?美容師が嫌がっている訳でも無いんだし
- 86: フランケンシュタイナー(dion軍):2014/01/20(月) 18:38:50.87 ID:qngo2egB0
-
勝負師としてはサッカー以外のところで行動を変えて調子落としたら嫌だろ
たとえ偶然でも
- 92: キングコングニードロップ(沖縄県):2014/01/20(月) 18:43:02.03 ID:znAOXR+x0
-
スターらしくていいのぅ
こういう風にばんばん金つかってもらいたい
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390208514/

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 19:37 ▼このコメントに返信 何かコメント貧乏臭いな
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 19:42 ▼このコメントに返信 ※1
ごめん・・・;;
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 19:42 ▼このコメントに返信 でも本田って基本的にルックスはパシリ系だよな
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 19:48 ▼このコメントに返信 経済が潤うしいいじゃんかね
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 19:49 ▼このコメントに返信 米3
面白いね君(笑)
君の部族にはパシリ系とかいう言葉があるのかな^^
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 19:51 ▼このコメントに返信 そんなに彼のルックスに価値あるかね
まあ金を使うのは悪いことじゃないよ
7 名前 : あ投稿日:2014年01月20日 19:53 ▼このコメントに返信 移動の為の拘束時間分は精求してんのかな
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 20:02 ▼このコメントに返信 桁が多すぎて笑っちゃったわ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 20:06 ▼このコメントに返信 南アフリカにも呼んでヘアカット代(移動費・ホテル代)で一回で数百万とかいう話もあったな
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 20:09 ▼このコメントに返信 千円カット年に四回です。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 20:11 ▼このコメントに返信 冗談抜きでハゲるんじゃね?
シャンプーすら毎日はどうかって言われるのに
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 20:27 ▼このコメントに返信 スポーツ選手の美容にかける2000万と一般人が美容にかける2000万では価値が違うという事だな
サッカー選手だからと言ってサッカーが上手ければ後は何でもいいってわけじゃない
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 20:33 ▼このコメントに返信 美容師を1,900万円で専属契約しているのかと思ったら、殆ど飛行機代じゃないか。
ロシアやヨーロッパへ呼び出すんなら、1回300万円くらいは支払ってもいいのでは?
14 名前 : ななし投稿日:2014年01月20日 20:37 ▼このコメントに返信 ハサミ没収されないのかな
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 20:38 ▼このコメントに返信 プライベート面でも不安要素を取り除きたいっていう本田の神経質な面がうかがえるような
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 20:42 ▼このコメントに返信 ヘアカットの必要性が感じられないマイセルフ26歳
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 20:44 ▼このコメントに返信 本田にとったら一種のメンタルトレーニングみたいなもんだろ
髪を整えることで精神も整えてんだ多分
18 名前 : 名無し投稿日:2014年01月20日 20:45 ▼このコメントに返信 俺は自分で切ってる
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 20:58 ▼このコメントに返信 ひた隠しする秘密(ハゲ)があって
植毛やカツラのお手入れをしてもらってるんじゃないのかな
多分
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 21:07 ▼このコメントに返信 マイルがいっぱい貯まるな
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 21:10 ▼このコメントに返信 ただの馬鹿
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 21:11 ▼このコメントに返信 カットモードってやつで自分でやってる。
時間と金が節約になる。
一回3500円で二ヶ月に一回とか本当にバカだったわ。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 21:14 ▼このコメントに返信 カットのテクニックうんたらかんたらよりもカットの最中に話が合うとか
面白いとかもあるだろう
うるさいだけでポンポンと頭叩くおばちゃんとか臭い息をフーと
かけてくる理容師とかならばこうもならない
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 21:26 ▼このコメントに返信 日本に居た時から親友から成金ゴリラって呼ばれてた人だからw
カズとかヒデの系譜だな
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 21:38 ▼このコメントに返信 どう見ても宣伝のための嘘
金の無いVVV時代からそんなことしてるわけないし
そもそもロシア幽閉時代はそんな髪の毛頻繁に短くしてなかった
マスゴミがスター性もたせるために誇張させたんだろ
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 21:41 ▼このコメントに返信 中田は月150万だったな
中田でさえ異常なのに、それ以上かよ。。。。
有る意味中田超えしたな本田wwwwwwww
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 21:44 ▼このコメントに返信 びっくりしたwww 桑田佳祐かと思った
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 21:49 ▼このコメントに返信 岡崎「」
29 名前 : あ投稿日:2014年01月20日 21:49 ▼このコメントに返信 まず欧米人と日本人だと頭の形が違うからあちらのいい美容師が、日本人にとっていい美容師とは限らないんだよな
日本人の頭は絶壁やでこぼこしてることが多いから美容師さんたちはそれを誤魔化して綺麗に見せる技術を身に付けてる
そしていくら凄腕ってよばれてたって、石川のスタイリストみたいな奴はいややろw
自分がこの人だって思えるのは大切や
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 21:53 ▼このコメントに返信 金持ちだと次元が違うかもしれんが、髪質やセンスが違う海外でヘアカットすると酷くダサくなるからかな
奥さんや友達も切ってもらえるんだろうし金持ちの道楽にしてまともじゃん
31 名前 : 投稿日:2014年01月20日 21:54 ▼このコメントに返信 この人、染髪してるからシャンプー台も必要だろ?
現地の美容室で施設だけ買して貰ってんの?
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 21:56 ▼このコメントに返信 他人にとっては取るに足らないようなささいなことでも、本人にとっては大きな違いで
それが本人のメンタルやプレーに影響を与えるのなら必要な出費なんだろう
シューズとかバットとかもそうだし、毎朝カレーを食べるイチローしかり
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 22:11 ▼このコメントに返信 本田さん、それ騙されてますよ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 22:33 ▼このコメントに返信 バリカンを買ってきて自分で刈っている。電気代入れても年に千円も行かない。
格差社会といえばそうだが、気楽でいいや。床屋のあんちゃんと日常会話なんぞして気を使いたくない。
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月20日 23:01 ▼このコメントに返信 美容師にももっと金払えよ
12000円って何だよ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月21日 00:36 ▼このコメントに返信 ※35
あくまで対外的には12000円ってことにしてるんじゃないかな
実際はもっと貰ってると思う、食事代とか観光用とかの名目で貰ってる可能性もある
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月21日 01:31 ▼このコメントに返信 スポーツ選手は芸能活動のマネジメントや広報窓口何かを芸能事務所と契約してる場合が多いし、経費で落ちてるんじゃない?
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月21日 01:33 ▼このコメントに返信 ,こういったのは「こだわり」とは言わない
ただのバカ
成金みたい
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月21日 01:34 ▼このコメントに返信 ※35
有名人は足元見て高額請求するとか、誰も寄り付かなくなるだろうが
基本料金以外公言するわきゃねーだろ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月21日 02:19 ▼このコメントに返信 ※38
よくいった
41 名前 : なし投稿日:2014年01月21日 09:09 ▼このコメントに返信 ※38,40
バカ乙~
こだわ・る こだはる (動ラ五[四])
(1)心が何かにとらわれて、自由に考えることができなくなる。気にしなくてもいいようなことを気にする。拘泥する。
(2)普通は軽視されがちなことにまで好みを主張する。
42 名前 : 名無し投稿日:2014年01月21日 12:12 ▼このコメントに返信 この人なんか目が変
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月21日 12:39 ▼このコメントに返信 12000円はカット代
出張費は時間当たり3万〜5万円くらいが妥当な線だと思う
実際本文記事の最後に出張費って載ってるし
44 名前 : 投稿日:2014年01月21日 21:26 ▼このコメントに返信 確かベッカムは坊主頭の時のカット代でも53000円くらいだったな…
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月22日 04:00 ▼このコメントに返信 そんなにこだわってたのか・・・