1: 目潰し(東日本):2014/01/23(木) 15:01:59.95 ID:GQmd7ibC0
日本で生み出され、海外では意味が通じない独自の英語を「和製英語」と呼びますが、こうした
和製英語の中には、古くから使われているために日本生まれの英語であることを知らない人も
多いのではないでしょうか。

1位オーダーメイド
2位リフォーム
3位スキンシップ
4位バージョンアップ
5位コストダウン
6位コストパフォーマンス
7位アフターサービス
8位ブックカバー
9位ガードマン
10位デッドボール
11位ブラインドタッチ
12位デコレーションケーキ
13位オープンカー
14位コンセント
15位キャンピングカー
16位キーホルダー
16位フライング
18位フロントガラス
19位ネームバリュー
20位マンツーマン

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20140122/Goorank_39674.html



4: イス攻撃(奈良県):2014/01/23(木) 15:04:45.28 ID:UE0IoXfg0
カタカナで書いてたら英語じゃないじゃん状態

関係ないけどアジェンダとかコンプライアンスとか使う政治家とマスコミは滅びろ

7: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2014/01/23(木) 15:09:16.54 ID:TR7rqCjV0
なんでこういう無駄なことするんだろうな
カタカナ英語が発音どおりだったら苦労しないですむのに

8: リバースパワースラム(愛知県):2014/01/23(木) 15:09:48.45 ID:st8oriOS0
コスパ厨憤死

2: エクスプロイダー(空):2014/01/23(木) 15:04:33.04 ID:puctjNoA0
ホントの英語を教えてくれ

42: フライングニールキック(秋田県):2014/01/23(木) 15:40:03.39 ID:sowq8StN0
1位オーダーメイド →made-to-order
2位リフォーム →renovate
3位スキンシップ→togetherness
4位バージョンアップ→version upgrade
5位コストダウン →reduce costs, costs fall
6位コストパフォーマンス →low price, cost-effective
7位アフターサービス → aftersales service
8位ブックカバー →book jacket
9位ガードマン →private security guard
10位デッドボール →
11位ブラインドタッチ → touchtyping
12位デコレーションケーキ →cake
13位オープンカー →convertible
14位コンセント →powerpoint, outlet, socket
15位キャンピングカー →camper
16位キーホルダー →keychain
16位フライング →breakaway
18位フロントガラス →windshield
19位ネームバリュー →
20位マンツーマン →one to one

43: シューティングスタープレス(WiMAX):2014/01/23(木) 15:40:21.16 ID:Q6eYhc5VP
ネームバリューはネームリカグニッションだっけ?

65: ボマイェ(愛知県):2014/01/23(木) 15:58:14.35 ID:pPOYVVu/0
デッドボールはヒットバイピッチ

5: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone):2014/01/23(木) 15:04:53.32 ID:C8f7qFi3P
チアガールのアンダースコート

10: ニールキック(福岡県):2014/01/23(木) 15:10:40.23 ID:WYgh1ZqW0
モーニングコール も ダメ〜〜。

14: 閃光妖術(空):2014/01/23(木) 15:17:42.22 ID:ybDzlUKW0
ラバーカップ

16: シューティングスタープレス(庭):2014/01/23(木) 15:21:19.01 ID:C6yF/civP
もうローマ字読みのカタカナ廃止しようぜ。
日本人が英語音痴である原因の筆頭要因だろ。

19: スパイダージャーマン(滋賀県):2014/01/23(木) 15:22:43.05 ID:FlEGAw+a0
>>16
ラテン語の現地読みをやめろと言ってるくらい無謀な試み

25: ミッドナイトエクスプレス(関東地方):2014/01/23(木) 15:27:02.89 ID:U8G0mxV0O
>>16
(´・ω・`)ゴメン言ってるコトの意味がよく判らない。
低能の俺にも判るように優しく解説して

41: シューティングスタープレス(庭):2014/01/23(木) 15:39:44.99 ID:C6yF/civP
>>25
日本は明治に英米の英語の発音を無視して、
勝手に外国語のスペリングをローマ字読みして読み方を決めたけど、
いまとなっては英語学習の妨げになってるってこと。
マクドナルドとかさ。

メクダーナウとしか聞こえないものを
mcdonaldsのスペルからローマ字読みするから「マクドナルド」になって
まったく通じなくなる。

44: タイガースープレックス(catv?):2014/01/23(木) 15:42:00.60 ID:LAZbK/zk0
>>41 メクダーナウとしか聞こえないものを

ogr

48: シューティングスタープレス(庭):2014/01/23(木) 15:44:35.81 ID:C6yF/civP
>>44
ムァクダーノウズでもいいよ!

17: トペ コンヒーロ(西日本):2014/01/23(木) 15:21:41.22 ID:+6S8ozcM0
ボウガン

21: ストマッククロー(家):2014/01/23(木) 15:24:30.42 ID:rjFW4+YF0
逆輸入された英語ってないんかえ?

26: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2014/01/23(木) 15:27:06.98 ID:LeZmsdnWP
>>21
brainwashing

22: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2014/01/23(木) 15:24:36.01 ID:aui/bVNd0
日本語って事にすればいいじゃん

23: レッドインク(新疆ウイグル自治区):2014/01/23(木) 15:25:38.02 ID:/oL9Y+4y0
ナイター

24: リキラリアット(東京都):2014/01/23(木) 15:26:02.81 ID:hpQrmiyk0
ドントマインド とか アットホームとか

31: シューティングスタープレス(WiMAX):2014/01/23(木) 15:31:26.24 ID:Q6eYhc5VP
テイクアウトも入れとけよw

32: アキレス腱固め(大阪府):2014/01/23(木) 15:31:29.51 ID:e5i9BW370
この中でも、ネイティブに普通に通じるものもある。

33: ニールキック(千葉県):2014/01/23(木) 15:31:44.84 ID:g/pFHzcb0
ホワイトデー

34: アイアンフィンガーフロムヘル(東日本):2014/01/23(木) 15:32:06.53 ID:wG5Sp2W5O
バージョンアップとかコストパフォーマンスとかは、言ってて気持ちいいから言ってるんだろうな

35: リキラリアット(東京都):2014/01/23(木) 15:34:56.68 ID:hpQrmiyk0
ボリューミーとか恥ずかしいからやめて

45: ダイビングヘッドバット(大阪府):2014/01/23(木) 15:42:14.83 ID:4kQBRRtJ0
ファルシのルシがコクーンでパージ

46: 頭突き(チベット自治区):2014/01/23(木) 15:43:29.76 ID:WcLN7ZxX0
ノートパソコンも和製英語
ラップトップって言うもんね

53: アイアンフィンガーフロムヘル(栃木県):2014/01/23(木) 15:48:38.00 ID:Eze5aqnC0
>>46
正直緊急事態でした。
医学部の研修に、Office が使えるキーボード付きのラップトップが必要で。
でもSNS用にタブレットも欲しい。お金だってない。
それでこの2 in 1 にしたの。
新しいWindows も入っていて、まさに一つ二役、同時にだって使えちゃう。
これがあれば、仕事も遊びも余裕です。
逝かなくちゃ

81: 栓抜き攻撃(WiMAX):2014/01/23(木) 16:28:53.37 ID:8xnpGN240
>>53
あのCM、おれ大っ嫌いw

58: スパイダージャーマン(滋賀県):2014/01/23(木) 15:52:03.25 ID:FlEGAw+a0
>>46
日本は昔、ノートパソコンとラップトップパソコンは別物だった時代がある

72: フェイスクラッシャー(兵庫県):2014/01/23(木) 16:06:25.93 ID:cVctkbGx0
>>58
持ち運べる折り畳み式がノートで
据え置き型の折り畳み式がラップトップだっけ?

47: ムーンサルトプレス(チベット自治区):2014/01/23(木) 15:43:42.16 ID:V0GHLH990
片仮名で書いた時点で日本語だしそこまで拘らなくてもいいよ

50: ニーリフト(茨城県):2014/01/23(木) 15:46:20.19 ID:jsXpd0LL0
それらは和製英語じゃなくてただの日本語

51: ネックハンギングツリー(西日本):2014/01/23(木) 15:46:39.66 ID:Hsx7g/yDO
和製英語をもっと発達させるべきやね(´ω`)

55: 栓抜き攻撃(チベット自治区):2014/01/23(木) 15:49:41.14 ID:nWaxehZV0
こんなんだから日本人は英語しゃべれん言われるんだよ

56: キングコングラリアット(香川県):2014/01/23(木) 15:49:48.21 ID:PnVAW8bC0
TPOもだなw
昔同じデザイン事務所に帰国子女とアメリカ人が居たんだが、
先方打合せに行かなきゃいけないのに
Tシャツ・ジーパン、アメリカ人に至っては短パン・サンダルだったんで

TPOに合わせた服装しろよ!ww って言ったら、TPO?ハァ? (゚Д゚)y─┛~~何ソレって反応だったは。
あまりに( ゚д゚)ポカーンってしてたんで「分からないの?」って聞いたらそんな言葉ないってさww

59: 中年'sリフト(北海道):2014/01/23(木) 15:52:16.55 ID:0YG0le7o0
アンダーヘア

62: 中年'sリフト(北海道):2014/01/23(木) 15:55:17.05 ID:0YG0le7o0
マジックミラー(号)

63: シューティングスタープレス(庭):2014/01/23(木) 15:56:12.59 ID:C6yF/civP
カタカナは日本語だからとかカマトトぶったこと言ってるから
10年英語勉強しても全員アウアウなんだよ。
カタカナを改革しようぜ。

64: アキレス腱固め(大阪府):2014/01/23(木) 15:57:55.18 ID:e5i9BW370
外国の名前ももう少しちゃんと呼んだらな。
マイケルとかクロエ、、

67: ボ ラギノール(埼玉県):2014/01/23(木) 16:00:56.53 ID:h39GdJkV0
やべぇ
海外のソフトを使ってて不具合があって
サポートを受けるのに英語でメールのやりとりをした時に
version upって使ってしまったかもしれん

71: アキレス腱固め(大阪府):2014/01/23(木) 16:04:37.45 ID:e5i9BW370
>>67
全然大丈夫だよ。通じます。

70: アキレス腱固め(三重県):2014/01/23(木) 16:04:23.17 ID:qlUxh7J+0
半分は向こうでもなんとなく通じるんじゃね

74: 逆落とし(dion軍):2014/01/23(木) 16:13:22.41 ID:mYErtrUv0
ある野球中継で
アナウンサー「ここはダブルプレー狙いでしょうか?」
清原 「いや、ゲッツーでしょ」
アナウンサー 「 」

83: スパイダージャーマン(catv?):2014/01/23(木) 16:42:00.41 ID:+diagkzt0
そういうの言い出すと英語じたいが外来語を改変しまくりでしょ

90: エルボーバット(神奈川県【18:21 神奈川県震度1】):2014/01/23(木) 18:35:15.71 ID:5lQJ161m0
コインパーキング(笑)

91: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区):2014/01/23(木) 19:12:25.59 ID:I1tn3saR0
hentai
bukkake

93: アキレス腱固め(愛媛県):2014/01/23(木) 19:40:38.91 ID:vtjhMecw0
ファッションホテル
ブティックホテル
ラブホテル

114: バズソーキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/23(木) 22:03:23.35 ID:UkYHKT310
スポーツジムとかも通じなかったわ
糞外人にジム?パソコン、オタク?とか言われたわ
何で外人が事務なんて日本語知ってんだよ

115: ツームストンパイルドライバー(WiMAX):2014/01/23(木) 22:04:02.45 ID:gGGf5xBr0
コスプレ
カラオケ
ゴスロリ

117: グロリア(空):2014/01/23(木) 22:10:07.94 ID:X9ynHnCN0
じゃあオーダーメイドは昔なんっつってたんだよ(´・ω・`)?
オートクチュールか(´・ω・`)?

118: 張り手(鹿児島県):2014/01/23(木) 22:18:06.22 ID:jcFLeVhf0
仕立てじゃね

101: アンクルホールド(岩手県):2014/01/23(木) 21:29:13.57 ID:oiHYcn/s0
和製英語って日本のカオスっぷりを象徴する謎現象だよね
本当に無駄だからやめてほしい
日本語覚えたい人からもすごく不評だし

109: ダイビングヘッドバット(愛知県):2014/01/23(木) 21:51:53.39 ID:CQvg8ASV0
競馬の世界には昔からSt.Simon、Herberger、Danzigなどをどう読むかという難しい問題がある。
Danzig Connectionというような応用問題まであるので大変だ。

和製英語事典
和製英語事典
posted with amazlet at 14.01.23
亀田 尚己 青柳 由紀江 J.M.クリスチャンセン
丸善出版
売り上げランキング: 56,287





おすすめ


元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390456919/