- 1: 頭突き(愛知県):2014/01/25(土) 11:11:26.11 ID:2/RgJx+K0
-
UFO? 那覇の夜空に謎の光 目撃者複数
那覇港上空に横並びに並んだオレンジ色の光=23日午後9時ごろ
23日午後9時ごろ、那覇市上空で約10個のオレンジ色の光が漂っていたという、複数の目撃情報が本紙に寄せられた。
専門家は「天文現象とは考えられない」と話している。目撃者によると、那覇市通堂町の那覇港上空付近に複数の光が現れ、 上下左右に移動を繰り返し、約15分後、全て消えたという。
石垣島天文台の宮地竹史所長は、動画で確認し「隕石(いんせき)が大気中に入り燃えながら落ちるときは地上から光が見えることがあるが、その場合は、ものすごい速さで飛ぶ。今回のように長時間ほぼ同じ場所に光がとどまるのは、天文現象ではないと思う」と話した。
浦添市西原から目撃した新垣覚さん(45)は「とても明るい光で、びっくりした。曲線を描きながら動いていたので、飛行機ではないと思う」。
那覇市識名から目撃した竹尾慎太郎君(12)は「10個ぐらいの光が動いて、集まったり消えたりしていた」と話した。
航空自衛隊によると、謎の光についての報告や目撃情報はない。同日は午後7時20分までにすべての訓練を終え
「その時間に自衛隊機は飛んでいない」という。(画像は一部加工しています)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000004-okinawat-oki
- 3: ファイナルカット(愛知県):2014/01/25(土) 11:12:35.08 ID:MKIBICOB0
-
警戒色だな
- 4: ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/25(土) 11:13:26.34 ID:VgK2k2Ve0
-
15年ぶりだな
- 14: キングコングラリアット(神奈川県):2014/01/25(土) 11:23:09.47 ID:C9yJlgyb0
-
これは珍しく本物のUFOっぽいな
- 2: トペ スイシーダ(愛知県):2014/01/25(土) 11:12:22.93 ID:f/nOMMTU0
-
中国軍機
- 6: タイガードライバー(茸):2014/01/25(土) 11:13:43.75 ID:o+9/u96RP
-
オスプレイ!オスプレイ!
- 8: ストレッチプラム(大阪府):2014/01/25(土) 11:14:23.77 ID:EKjD+RNf0
-
人工衛星が大気圏に落ちて燃えてるだけじゃないか?
落ちて燃えるのを子供の頃にみたけど
かなり長い時間だったぞ
- 9: タイガードライバー(庭):2014/01/25(土) 11:15:51.23 ID:lJ68lgCgP
-
どうせ具志堅だろ
- 10: 逆落とし(チベット自治区):2014/01/25(土) 11:16:19.58 ID:OVPczK5a0
-
あれ、見られてた?
- 11: フロントネックロック(熊本県):2014/01/25(土) 11:16:20.12 ID:vcZ9jTiW0
-
機体が赤い輪っかに見える
- 13: トペ コンヒーロ(チベット自治区):2014/01/25(土) 11:22:21.23 ID:hfjg3y0T0
-
県庁上空に現れた時、県庁の屋上に設置してあるライトの数と一致している。
雲に反射しているだけw
- 37: ストレッチプラム(大阪府):2014/01/25(土) 11:37:50.97 ID:EKjD+RNf0
-
>>13
パチ屋のサーチラートとか
昔は雲に反射してこんな感じだったなー
仮設のライトとかイベント会場のライトかもな
- 16: ニールキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/25(土) 11:23:53.11 ID:Q7uAJgbc0
-
いよいよ沖縄タイムズも東スポ並の内容を書くようになったなwww
- 18: 頭突き(大阪府):2014/01/25(土) 11:25:14.07 ID:ak44ejrR0
-
これが例の北朝鮮超絶戦闘機か、木製の
- 23: ストレッチプラム(やわらか銀行):2014/01/25(土) 11:29:32.16 ID:p8+4ZVhb0
-
25年前に越谷でほぼおなじの見たことある
野田まで車で追いかけたけど消えてしまった
- 24: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区):2014/01/25(土) 11:30:31.34 ID:B9SL4rXl0
-
これはUFO
http://youtu.be/ix5ZWMGqmp8
- 30: 中年'sリフト(WiMAX):2014/01/25(土) 11:33:47.93 ID:5g21uUpG0
-
>>24
見てください!といわんばかりの出現の仕方
動きもそんなにすごくない
これは米軍作のUFOだね
- 32: ショルダーアームブリーカー(大阪府):2014/01/25(土) 11:34:29.14 ID:T87SYOtW0
-
>>24
あ、これはUFOだわ
- 34: チキンウィングフェースロック(東京都):2014/01/25(土) 11:35:18.44 ID:LWLxNvG50
-
>>24
撮影者達の会話が楽しい
- 40: ローリングソバット(愛知県):2014/01/25(土) 11:39:20.21 ID:GyMCynau0
-
>>24
珍しく本気でなんじゃこりゃだな
- 48: 目潰し(空):2014/01/25(土) 11:43:54.52 ID:HCRpuD/6P
-
>>24
なんだこれ
光の下にどんな建物があるのか気になる
あと昼間の同じ位置の画像もみたい
- 57: ストレッチプラム(大阪府):2014/01/25(土) 11:47:16.96 ID:EKjD+RNf0
-
>>24
雲に反射じゃない様にみえるけど
地上の明かりも実際より派手にみえてるので
雲に反射したのが強調されて録画されてるだけかも
- 62: バズソーキック(東京都):2014/01/25(土) 11:51:04.27 ID:B2x6FPTz0
-
>>24
こういう手ブレ動画見るたびにさっさとレンズシフト式手ブレ補正駆逐されてほしいと思う
さっさと空間光学手ぶれ補正に完全移行してくれよ見づらいんだよ
- 67: シャイニングウィザード(dion軍):2014/01/25(土) 11:57:20.83 ID:ZZyd9FH/0
-
>>24
うわっこれアカンやつや・・
ほんまもんや・・
- 39: シューティングスタープレス(北海道):2014/01/25(土) 11:38:39.50 ID:6fNLKsfJ0
-
かなり低空に映っているから、本島から結構距離が離れているな。
地球外生命体以外で考えるなら、何かの強烈な照明灯みたいだな。
飛行機なら、台湾、中国方向に飛んでいけばあのように見えると思うが、飛行機の後ろがあんなに明るいはずないよな。
何か特殊な飛行物体の実験でもしていたのか?
- 43: 目潰し(栃木県):2014/01/25(土) 11:41:01.81 ID:nCCN1iSf0
-
こんなに近い感覚で発光しないし点いたり消えたりだから飛行機では無い
これはUFOで間違いない
- 44: チキンウィングフェースロック(沖縄県):2014/01/25(土) 11:42:03.74 ID:uPHtbp8B0
-
夜遅くからオスプレイが飛んでることもあるがあれはうるさいから直ぐに分かる
UFOだな
- 45: ハイキック(沖縄県):2014/01/25(土) 11:42:06.67 ID:LeQv9YvF0
-
でも飛行つーか浮遊だよな
- 47: ラダームーンサルト(関東・甲信越):2014/01/25(土) 11:43:13.05 ID:ohH0iacT0
-
最近UFOネタが多いな
- 49: ラダームーンサルト(新潟県):2014/01/25(土) 11:44:03.89 ID:eUdo+HVP0
-
「また奴らが現れたのか・・・」
- 59: エルボーバット(茨城県):2014/01/25(土) 11:48:05.26 ID:4FhxS0hL0
-
https://www.youtube.com/watch?v=MN35eJXQ9A4
複数だけどすべて固定されてるようにも見えるな
- 63: ボマイェ(家):2014/01/25(土) 11:52:28.30 ID:SXOAutUl0
-
米軍の秘密の何か?
けっこう低空みたいだから、ヘリ飛ばして確認に行けよ >沖縄タイムス
- 70: キチンシンク(WiMAX):2014/01/25(土) 11:58:49.93 ID:qmcMtVx30
-
全然動いてないじゃん、もっとUFOらしい動きしないと
- 85: テキサスクローバーホールド(沖縄県):2014/01/25(土) 12:11:43.13 ID:qs9qE8ko0
-
https://www.youtube.com/watch?v=GDgWw8_vQM0
こっちもすごいぞ
- 90: メンマ(チベット自治区):2014/01/25(土) 12:18:48.07 ID:rmiXEZ8m0
-
幽霊の一種じゃないかな
- 77: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県):2014/01/25(土) 12:03:47.10 ID://zwB1D40
-
あ〜これは米軍の秘密訓練ですね〜(棒
- 74: タイガードライバー(茨城県):2014/01/25(土) 12:03:14.81 ID:CegYInT40
-
米軍は宇宙人とつながってるからな
- 81: テキサスクローバーホールド(沖縄県):2014/01/25(土) 12:08:39.20 ID:qs9qE8ko0
-
くっそー、見逃した・・・
また出てくんねーかな、今夜あたり那覇に行ってみるかな
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390615886/

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 12:59 ▼このコメントに返信 沖縄タイムスが公開している写真と動画を見る限りでは、フレアっぽいんだよな。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:00 ▼このコメントに返信 ネタバレを言ってしまうと、LEDカイトっていう...w
3 名前 : ♂プレイ投稿日:2014年01月25日 13:01 ▼このコメントに返信 自衛隊が知らないって言わなきゃいけないってのは、本当に知らないか黙っていなければならないこと。つまり、これがオスプレイの秘密訓練なら日米あげて秘密にしなければならない。
ま、UFOでしょ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:04 ▼このコメントに返信 照明弾?
5 名前 : 名無しさん投稿日:2014年01月25日 13:04 ▼このコメントに返信 UFO出たのか
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:08 ▼このコメントに返信 こっから
米軍の新兵器だ → 米軍は出て行け!
の流れになったりして。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:12 ▼このコメントに返信 この手の映像って何年経っても不鮮明な引きの画ばかりだよな。
鮮明なのは、目撃者がそいつだけっていう胡散臭いのばかりだし。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:13 ▼このコメントに返信 電飾カイトやっつじゃねーの?
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:20 ▼このコメントに返信 なんでUFOってわざわざ光るんだろ?電気消して飛べば気付かれんだろうに
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:21 ▼このコメントに返信 マジモンのUFOか米軍の隠れた何か
11 名前 : 名無し投稿日:2014年01月25日 13:22 ▼このコメントに返信 米軍だろうな
嘉手納て結構実験機持って来てるらしいし
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:23 ▼このコメントに返信 まぁ言葉通りの意味でUFOだわな。
宇宙人が乗ってるとかいうオカルトはおいといて。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:34 ▼このコメントに返信 米軍のTR-3Bアストラか、その派生・後継機種なんだろ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:38 ▼このコメントに返信 最後の動画鳥じゃねぇかwwwwwトリだけにってかwwwwやかましいわwwwww
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:38 ▼このコメントに返信 ※9
電磁場だかなんだか、動力使う時に発光を伴うとかなんとか
16 名前 : 投稿日:2014年01月25日 13:40 ▼このコメントに返信 ランタンというか、固形燃料積んだ気球とかなんじゃねーの?
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:41 ▼このコメントに返信 >>85の動画はアップロード自体結構前だし挙動が電飾カイトっぽいな
上二つの動画はちょっとワクワクするねぇ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:42 ▼このコメントに返信 こんなのもあったぞ!www.youtube.com/watch?v=oacaR9xaJZc
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:52 ▼このコメントに返信 >>85
「洗濯物とりこんどいてよかった」で吹いたwww
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 13:53 ▼このコメントに返信 ミサイルで迎撃しろ
21 名前 : 主が転生された!投稿日:2014年01月25日 14:10 ▼このコメントに返信 ついに救世主が到来する!
神に祝福あれ!
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 14:12 ▼このコメントに返信 仮に本物なら基地もあるんだし打ち落としに行ってる
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 14:14 ▼このコメントに返信 エリア58から配備された新型飛行機ですね
24 名前 : 星降る高原投稿日:2014年01月25日 14:22 ▼このコメントに返信 せんだみつお「ナハ、ナハ、ナハハハハハハハ」
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 14:29 ▼このコメントに返信 未確認飛行物体なのは確かだな
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 14:37 ▼このコメントに返信 そういえば昨日学校の自動ドアが何にもないのにパカパカ開いてたわ(´・ω・`)
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 15:02 ▼このコメントに返信 最近米軍がレーザー兵器開発したじゃろ?
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 15:07 ▼このコメントに返信 >>85のはかねひでの看板に照らされたコウモリにしか見えん
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 15:13 ▼このコメントに返信 今回のは米軍の夜間訓練で投下した照明弾とか発光ブイの類でしょ。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 15:21 ▼このコメントに返信 UFOのエンジン音口ずさめばこの程度は余裕
31 名前 : 主は来たれり投稿日:2014年01月25日 15:54 ▼このコメントに返信 宇宙人は青白い肌をして目は黄色く頭部が細長い
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 16:30 ▼このコメントに返信 米軍は沖縄から出て行け!!
本土人も同罪だ!!
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 16:50 ▼このコメントに返信 これはアカンやつや
34 名前 : 名無し投稿日:2014年01月25日 17:05 ▼このコメントに返信 で、なんなのこれは
35 名前 : 名無し投稿日:2014年01月25日 17:13 ▼このコメントに返信 夜空に謎の光が見えるとすぐUFOと騒ぐ風潮
36 名前 : 名無し投稿日:2014年01月25日 19:10 ▼このコメントに返信 俺沖縄出身だけどUFO三回見たことあるわ
軍が近いから何かそういう非行物体なのかもしれんが
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 19:49 ▼このコメントに返信 米35
未確認飛行物体なのは間違いないからなw
大体この類は米軍基地の付近が多いから軍事練習なんだろうけどね
38 名前 : あ投稿日:2014年01月25日 20:06 ▼このコメントに返信 そもそもなんでUFOは不規則な動きをするの?
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 21:11 ▼このコメントに返信 間違いなくガミラス軍の奇襲
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 21:32 ▼このコメントに返信 最後の動画は鳥っぽいけど、種類は何だろう?
ホバリングしてるように見えるんだが…
チョウゲンボウ?
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 22:32 ▼このコメントに返信 本当に未確認飛行物体だったら、さっさと米軍がスクランブルかけてるっつーの
あの辺の空域はほとんど米軍の縄張りだぞ
42 名前 : 名無し投稿日:2014年01月25日 22:45 ▼このコメントに返信 マジレスすると、UFO作って飛ばせる技術あるならステルス使って見えなくして飛ぶのも容易なはず。ましてや異星人なら警戒してこんな見えるように飛ばないだろう。
文明レベル見たら武器あるだろうなってのわかるだろうし。
43 名前 : 、投稿日:2014年01月26日 00:10 ▼このコメントに返信 85のママうるさいw
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月27日 04:37 ▼このコメントに返信 LED凧だろう。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月29日 04:54 ▼このコメントに返信 米軍の発光弾なのに、これを意気揚々とあげてしまう沖縄タイムス・・w