- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:39:29.07 ID:5KLmz0zM0
-
http://journal.shingakunet.com/column/2331/
23000円は少ないだろ。一日750円位でなに食えるんだよ
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:40:13.04 ID:hnqQjAL20
-
1食250円かよ
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:40:48.41 ID:HJf/QsTd0
-
適当に作っても一食200円程度
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:41:07.06 ID:Wr06HJx50
-
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:42:39.47 ID:il+2TE0j0
-
>>4
死ぬwwwwwwwwwwwww
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:41:15.07 ID:eh7Iq+EZ0
-
昼 学食 ライス(味噌汁付)100円 コロッケ(キャベツ付)50円 卵30円
朝と夜に何を食うかによる
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:41:28.64 ID:/aCEM3PVP
-
なお慶応生が平均を上げてるもよう
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:44:02.50 ID:gANQ/ajW0
-
>>6
1日1500円でも足らんぞ。横浜のド田舎なのに
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:44:27.31 ID:4rB4l3O10
-
>>6
惜しい
実際は成蹊成城明学
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:42:09.28 ID:hnqQjAL20
-
なお国立生が下げてる
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:42:56.42 ID:Cdclds7P0
-
朝とかご飯しか食わないんだけど
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:43:43.47 ID:Jkh3Fltp0
-
朝はパン♪パンパパン♪ロバパン本仕込ぃ〜♪
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:45:03.23 ID:1xvziMxR0
-
朝はコンビニでおにぎり1個で105円
昼も学食で400円
夜は松屋で280円
でも足りないんですがww
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:46:12.22 ID:9dMOP4i70
-
朝5枚きりのパン一枚
昼食べない
夜お惣菜とごはん
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:46:41.42 ID:gANQ/ajW0
-
>>1
これって自宅生も含めだろ。
三食学食でこの食費を保証しないと無理。
牛乳も買えない
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:46:50.36 ID:CcaR4HX60
-
3万位やろ
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:47:21.55 ID:4rB4l3O10
-
いつもは1日500円以内だけど今日は奮発して料理する
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:47:51.66 ID:pR1rQeDp0
-
今月の食費が5000円なんだがwwwwwww
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:51:14.19 ID:NFF1+/l4O
-
>>20
100円ローソンでパスタ買ってスーパーで5食200円の即席麺買えばなんとかなる
ただこの時期これやるとたぶん風邪ひく
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:55:13.17 ID:pR1rQeDp0
-
>>26
それ明らかに体に悪いわ
野菜とらな
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:49:45.79 ID:1xvziMxR0
-
飲み会は日常費に入るのかな
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:50:05.58 ID:cxUYnkpC0
-
朝なし
昼学食100円
夜自宅で200円
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:50:17.43 ID:orkzMq0O0
-
朝食べないけど1000円は使う
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:51:26.92 ID:5YxJCxwy0
-
正直ちゃんとしたものは朝だけで十分だな
昼はパンかなんかで夜はスープとかでいいわ
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:55:15.33 ID:qMAAgM3n0
-
>>27
逆に、ちゃんとしてるのは夕飯だけだわ
朝はパン1枚やフルーツグラノーラ一杯を食べて
昼は学食
夜は手作りカレー
これが俺の食生活だわ
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:54:20.02 ID:WG0T+m+60
-
まず仕送り6万以上が平均なのかよ…うちは学費だけだった
一番金無かった時は100g29円の時買いだめした鶏胸ともやしと卵でひたすら米食ってた口内炎いっぱいできた
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:54:37.66 ID:xsMWoXD00
-
ちゃんとした食事取らんと倒れるわ
一日750円には別に普通に収まる日もあるけど
付き合いでファミレスとか行ったら普通に吹っ飛ぶわけで月23000円は無理無理
- 35: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/25(土) 15:55:35.32 ID:X172cBh20
-
自分で作れば8000円くらいで足りるだろ
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:55:39.92 ID:ylhaWzYF0
-
学食にタッパーに詰め込んだご飯もっていってオカズだけ注文して食べてた
オカズだけだと昼と夜あわせて500円くらいで安いしよかったよ
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:56:13.99 ID:T+gYM1qc0
-
もやしを使え
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:56:42.09 ID:lBmGNAGB0
-
お金無いと炭水化物と揚げ物が増えるよね。
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:59:02.57 ID:gBDZ8otn0
-
一日750円あったら余裕だろ
毎日ラーメン食えるじゃん
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:55:48.32 ID:jaGCqIiI0
-
正直一人暮らしのせいでかなり健康を害したわ、食事大切
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390631969/

|
|
1 名前 : 投稿日:2014年01月25日 19:19 ▼このコメントに返信 一万かそこらだが、少なくとも栄養的にはまともな食事作ってる
2 名前 : 名無し投稿日:2014年01月25日 19:20 ▼このコメントに返信 朝食抜き 昼夜学生食堂で済ませればそれくらいで済むと思う
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 19:22 ▼このコメントに返信 ここら辺も世情を反映しているというのは牽強なのかね
4 名前 : 名無し投稿日:2014年01月25日 19:25 ▼このコメントに返信 こういうスレが立つと必ず出てくるのが、俺なら一日何円で済む、みたいなわけのわからない自慢をしてくるやつな
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 19:27 ▼このコメントに返信 大学生だけど昼おにぎり(大)7つ食った
母ちゃんごめんよ…
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 19:36 ▼このコメントに返信 奨学金25000円?
平均値でこうなってるの?
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 19:36 ▼このコメントに返信 バイト2万って働かなすぎだろ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 19:37 ▼このコメントに返信 うち夫婦二人暮らしだけど食費月25000円だよ
9 名前 : 名無し投稿日:2014年01月25日 19:43 ▼このコメントに返信 こんなもんやろ
食いたきゃバイトすればいい
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 19:47 ▼このコメントに返信 道路渡れば大学の敷地って場所に住んでたから三食学食だった
11 名前 : 名無し投稿日:2014年01月25日 19:51 ▼このコメントに返信 夏はともかくとして、冬はちゃんと食事とらないともたんわ
自炊だとしてもこんな額でまともな食事とれるのか?
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 19:51 ▼このコメントに返信 社会人でも一日500円。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 20:05 ▼このコメントに返信 大学生諸君食費だけは削らん方がいいぞ
後々に響いてくるからな
おっさんより
14 名前 : あ投稿日:2014年01月25日 20:11 ▼このコメントに返信 大学時代は寮の飯1食250円、コンビニの廃棄で1日500円。
自分で作れば250円以下だから1日500以下だったわ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 20:14 ▼このコメントに返信 軒並み前年割れってのがまた…
16 名前 : 名無し投稿日:2014年01月25日 20:17 ▼このコメントに返信 二日で1500円だろ
1500円なら二日分の量のごはん余裕で作れるわ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 20:18 ▼このコメントに返信 朝はトーストか納豆ごはん+インスタント汁物で100円程度
昼は学食で400円
夜はむらがあるけど大体200〜500程度だったかな
キャベツや玉ねぎはよく食べてたけど緑黄色野菜は全くだった
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 20:18 ▼このコメントに返信 2人暮らしで、週4千円弱、1ヶ月で1万6千円くらいなんだが
米や調味料代も入れてだ
それでもケチっていないし、肉も魚も食えている
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 20:23 ▼このコメントに返信 どうでもいいが初めて鶏のから揚げを作ったんだが、油の処理がくそめんどいな。
皆どうしてんだ。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 20:27 ▼このコメントに返信 朝食食べた方が健康には良いんだろうけど昼食と一緒に済ませてしまう
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 20:30 ▼このコメントに返信 1日2食で1食400円でも24000円だぞムリゲーすぎ
自分でつくると水道ガスかかるし食器を洗う洗剤、スポンジ、水、他にも油、塩、こしょう、砂糖etc色々かかる
俺には絶対に無理
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 20:30 ▼このコメントに返信 ※19 100均で油吸い取る奴があるから買いなさい
しばらく浸してあとは捨てるだけで捗るよ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 20:32 ▼このコメントに返信 米だけは仕送り
後は自分で買ってそれで12000くらい
付き合いの分は除外で基本家で食ってたらこんなもんだろ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 20:53 ▼このコメントに返信 米22
勿体無いよ
オイルポット買って極限まで酸化するまで使いまわさないと
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 21:07 ▼このコメントに返信 学食は高いからほとんど使わなかったわ。
昼飯はカップ麺100円がデフォだったな。飲み物は水筒持参で
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 21:07 ▼このコメントに返信 一人暮らし程度の部屋じゃ料理すると匂いつくから家じゃ料理しないわ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 21:11 ▼このコメントに返信 貧乏自慢とかいらんから
若いうちは体が資本なんだから栄養しっかり摂れ、その為には金があるなら外食でも構わん
家でうどんとかパスタばっか食って栄養取れてないよか味付け濃い方がよっぽどマシ
食生活を削った挙句に体壊すと金余計にかかるぞ
28 名前 : あ投稿日:2014年01月25日 21:12 ▼このコメントに返信 自宅通いで朝晩家で食べて昼のみ学校の周りのお店で食べてるけどこれぐらいになる
29 名前 : 名無し投稿日:2014年01月25日 21:13 ▼このコメントに返信 友達は毎日外食してる。バイトはしてない模様。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 21:14 ▼このコメントに返信 米は仕送りだから食費に含めません、という田舎者独特の謎ルールw
31 名前 : 774投稿日:2014年01月25日 21:20 ▼このコメントに返信 これは自炊するやつとしないやつの差だろ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 21:25 ▼このコメントに返信 みんなそれなりにちゃんと食ってるんだな
2ヶ月食パンとチョコ生活したら枝毛とササクレまくった以外は
毎日カレー毎日お好み焼き毎日パスタを2ヶ月インターバルで凌いだし
今は毎日適当に冷凍食品食ってるが、モチ肌ツヤ髪ですよ
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 21:31 ▼このコメントに返信 貧乏自慢が胸にくる。一日500円とか無理だわ・・・
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 21:37 ▼このコメントに返信 虚偽申告とかじゃないの
俺貧乏公立大学だけど昼くらいはみんなちゃんと食ってるよ
朝抜いてるやつもむしろ少ないほうだと思うし
35 名前 : 名無し投稿日:2014年01月25日 21:41 ▼このコメントに返信 自炊しろよks
後バイトで8万は稼いでた。
もちろん学校のない休日にバイトしてた。
1日750円とか余裕だろ貴族かよ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 21:44 ▼このコメントに返信 200円の半額弁当2個食ってる俺より
大学生の方が良いもん食ってんだな
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 21:46 ▼このコメントに返信 こういう節約自慢の流れはナンセンス。ウソっぽいし、飽きた。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 21:55 ▼このコメントに返信 節約は自慢にはならないし
これが節約自慢にみえるとか
どんだけ貧相な頭脳しているんだよって※見ていて思った
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 21:57 ▼このコメントに返信 飲食バイトの「まかない」で済ますと1食0円になって平均を下げるんじゃね?
今は「飲食はブラック」とか言って嫌うけど学生にはそういう経験も糧になる
オレも一緒に働いたアジアンたちや、出前先の色々な職場…忘れないわ
社会人になってからは出会えない人と出会えるし思わぬ気付きがあったりするもんだよ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 21:59 ▼このコメントに返信 刑務所の方が食えるな。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 22:07 ▼このコメントに返信 出たよ貧乏自慢
普通に一日千円くらい使ってたわ
学生で時間をバイトに費やすほど無駄なことはないわ
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 22:38 ▼このコメントに返信 昼学食で野菜中心
朝夜自炊でご飯+安いの適当でおk
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 22:54 ▼このコメントに返信 自炊派か外食派(買い食い)で、かなり食費変わってくるだろ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月25日 23:08 ▼このコメントに返信 学食あるんだからこれは十分食ってる方じゃないのか
俺は社会人で1万8千円です\(^o^)/
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月26日 00:09 ▼このコメントに返信 働いてロクに勉強もしてねえ大学生が飯さえまともなもん食わなくてどうすんだ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月26日 00:33 ▼このコメントに返信 一日1000円未満だからろくに食ってないと思われがちだがやっすい学食があるからそう悲観したものでもないのよこれが
バイトもまかない出たりするし
まあまず朝食を抜くってところからアレなんだが、それは社会人も大差ないっしょ
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月26日 01:22 ▼このコメントに返信 食事つきの学生寮に入ってるやつらをカウントしてるだけでは.
48 名前 : 投稿日:2014年01月26日 21:44 ▼このコメントに返信 自分の行ってた工業大学は学食の盛りが凄かった。
残さずカツ丼たべたら翌日の昼まで腹が空かなかった。