1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:39:29.07 ID:5KLmz0zM0
0000000134_01

http://journal.shingakunet.com/column/2331/
23000円は少ないだろ。一日750円位でなに食えるんだよ



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:40:13.04 ID:hnqQjAL20
1食250円かよ

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:40:48.41 ID:HJf/QsTd0
適当に作っても一食200円程度

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:41:07.06 ID:Wr06HJx50


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:42:39.47 ID:il+2TE0j0
>>4
死ぬwwwwwwwwwwwww

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:41:15.07 ID:eh7Iq+EZ0
昼 学食 ライス(味噌汁付)100円 コロッケ(キャベツ付)50円 卵30円

朝と夜に何を食うかによる

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:41:28.64 ID:/aCEM3PVP
なお慶応生が平均を上げてるもよう

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:44:02.50 ID:gANQ/ajW0
>>6
1日1500円でも足らんぞ。横浜のド田舎なのに

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:44:27.31 ID:4rB4l3O10
>>6
惜しい
実際は成蹊成城明学

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:42:09.28 ID:hnqQjAL20
なお国立生が下げてる

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:42:56.42 ID:Cdclds7P0
朝とかご飯しか食わないんだけど

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:43:43.47 ID:Jkh3Fltp0
朝はパン♪パンパパン♪ロバパン本仕込ぃ〜♪

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:45:03.23 ID:1xvziMxR0
朝はコンビニでおにぎり1個で105円
昼も学食で400円
夜は松屋で280円
でも足りないんですがww

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:46:12.22 ID:9dMOP4i70
朝5枚きりのパン一枚
昼食べない
夜お惣菜とごはん

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:46:41.42 ID:gANQ/ajW0
>>1
これって自宅生も含めだろ。
三食学食でこの食費を保証しないと無理。
牛乳も買えない

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:46:50.36 ID:CcaR4HX60
3万位やろ

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:47:21.55 ID:4rB4l3O10
いつもは1日500円以内だけど今日は奮発して料理する

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:47:51.66 ID:pR1rQeDp0
今月の食費が5000円なんだがwwwwwww

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:51:14.19 ID:NFF1+/l4O
>>20
100円ローソンでパスタ買ってスーパーで5食200円の即席麺買えばなんとかなる
ただこの時期これやるとたぶん風邪ひく

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:55:13.17 ID:pR1rQeDp0
>>26
それ明らかに体に悪いわ

野菜とらな

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:49:45.79 ID:1xvziMxR0
飲み会は日常費に入るのかな

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:50:05.58 ID:cxUYnkpC0
朝なし
昼学食100円
夜自宅で200円

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:50:17.43 ID:orkzMq0O0
朝食べないけど1000円は使う

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:51:26.92 ID:5YxJCxwy0
正直ちゃんとしたものは朝だけで十分だな
昼はパンかなんかで夜はスープとかでいいわ

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:55:15.33 ID:qMAAgM3n0
>>27
逆に、ちゃんとしてるのは夕飯だけだわ
朝はパン1枚やフルーツグラノーラ一杯を食べて
昼は学食
夜は手作りカレー

これが俺の食生活だわ

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:54:20.02 ID:WG0T+m+60
まず仕送り6万以上が平均なのかよ…うちは学費だけだった
一番金無かった時は100g29円の時買いだめした鶏胸ともやしと卵でひたすら米食ってた口内炎いっぱいできた

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:54:37.66 ID:xsMWoXD00
ちゃんとした食事取らんと倒れるわ
一日750円には別に普通に収まる日もあるけど
付き合いでファミレスとか行ったら普通に吹っ飛ぶわけで月23000円は無理無理

35: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/25(土) 15:55:35.32 ID:X172cBh20
自分で作れば8000円くらいで足りるだろ

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:55:39.92 ID:ylhaWzYF0
学食にタッパーに詰め込んだご飯もっていってオカズだけ注文して食べてた
オカズだけだと昼と夜あわせて500円くらいで安いしよかったよ

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:56:13.99 ID:T+gYM1qc0
もやしを使え

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:56:42.09 ID:lBmGNAGB0
お金無いと炭水化物と揚げ物が増えるよね。

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:59:02.57 ID:gBDZ8otn0
一日750円あったら余裕だろ
毎日ラーメン食えるじゃん

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 15:55:48.32 ID:jaGCqIiI0
正直一人暮らしのせいでかなり健康を害したわ、食事大切






おすすめ


元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390631969/