
- 1: キン肉バスター(岡山県):2014/01/31(金) 17:15:30.41 ID:W716H+zA0
-
好奇心旺盛すぎるペンギンちゃん。人間見た事ないのかなー。
https://twitter.com/wtbw/status/429078847187718144
関連画像
http://ameblo.jp/sayaka821/entry-11241105974.html
- 5: テキサスクローバーホールド(東京都):2014/01/31(金) 17:18:31.98 ID:u2qi6xyG0
-
何これw
癒される
- 14: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区):2014/01/31(金) 17:20:50.43 ID:44hu5ITj0
-
こんなに近寄っていいのか?
- 25: キングコングニードロップ(埼玉県):2014/01/31(金) 17:25:12.20 ID:mOrK/c+A0
-
油断しすぎワロタ
- 3: ニールキック(大阪府):2014/01/31(金) 17:17:10.50 ID:UZ7xWWmn0
-
こんな生物がなぜ自然界で生きていけるのかわからん
- 55: 不知火(愛知県):2014/01/31(金) 17:43:47.91 ID:Q3fQgjzz0
-
>>3
外敵が殆ど居ない、居ても少数の南極だからこそだろ
- 4: 稲妻レッグラリアット(東京都):2014/01/31(金) 17:18:10.16 ID:V4XdJYXr0
-
毎度思うんだが、どうやって自分の子を見分けてるのかね。
- 16: カーフブランディング(福井県):2014/01/31(金) 17:21:01.05 ID:aNDq6oiL0
-
>>4
声じゃなかったか
- 6: ムーンサルトプレス(愛知県):2014/01/31(金) 17:18:58.70 ID:m8YIAaa80
-
襲ってこない人間はペンギンにとっておもちゃ
- 7: クロイツラス(大阪府):2014/01/31(金) 17:19:28.54 ID:pciHYZdG0
-
陸上に天敵がいないから鳩みたいに逃げないのか
- 23: 膝十字固め(WiMAX):2014/01/31(金) 17:24:30.41 ID:zjP2+UId0
-
>>7
鳩でも餌持ってなきゃ寄ってこないのにこいつらときたら
- 17: リバースパワースラム(SB-iPhone):2014/01/31(金) 17:21:42.11 ID:La6Oc1GWP
-
鳥って餌やると懐くからな
ウチの犬が食べ残したドッグフードを庭に撒いてたらカラスが食べにくるようになってな
今じゃ呼ぶと近づいてくるわ
- 19: アンクルホールド(京都府):2014/01/31(金) 17:22:32.56 ID:MDIBfFpN0
-
関連画像はどこの画像なんだろ
奈良の鹿状態になっているw
エサやるからだろこれ
- 20: 急所攻撃(岐阜県):2014/01/31(金) 17:22:36.19 ID:79HfZc150
-
大航海時代なら全部焼き鳥にされてたな
- 24: 頭突き(栃木県):2014/01/31(金) 17:24:31.74 ID:Y0csrual0
-
人に乗っかって猫みたいじゃの
- 27: 足4の字固め(秋田県):2014/01/31(金) 17:25:47.39 ID:HJN4PFRb0
-
かわいいけど
いろんなウィルスもってそうだ
- 31: ヒップアタック(家):2014/01/31(金) 17:27:46.69 ID:mbeKltVV0
-
>>27
むしろ人間から病気もらわないか心配だわ。
- 45: シャイニングウィザード(千葉県):2014/01/31(金) 17:35:48.98 ID:4TOoXIxV0
-
>>31
南極は寒すぎてウイルスいないよ(・ω・`)
寄生虫なら体内にいるかもしれないが
- 33: フェイスロック(大阪府):2014/01/31(金) 17:28:18.25 ID:lL1vJ7cB0
-
ペンギンって凶暴って言うより物凄く勝ち気で巣の周辺での縄張り意識が強いって聞いたけど
びっくりするぐらい友好的やなw
- 62: ボ ラギノール(catv?):2014/01/31(金) 17:51:02.96 ID:epzwvnRL0
-
>>33
ものすごく強気な上に、好奇心が強いらしい。
変わったものがあると「なんだ?なんだ?」
ってな感じでよってくるとか。
でも、そのせいで簡単に大量撲殺された過去もある。
- 39: レッドインク(関西・北陸):2014/01/31(金) 17:31:05.54 ID:8gE9UDB70
-
なになにー?って感じ
可愛い
- 41: フランケンシュタイナー(埼玉県):2014/01/31(金) 17:34:57.86 ID:VD4jwxT40
-
あったかいのかな
- 43: 中年'sリフト(千葉県):2014/01/31(金) 17:35:35.29 ID:ep/cBuYk0
-
参考動画
http://youtu.be/soGZgmHp2F0
- 52: レッドインク(関東地方):2014/01/31(金) 17:41:16.61 ID:zASLTB8Y0
-
昔は探検隊がだっこしてたけど
今は触っちゃいかんらしいな
- 73: ニーリフト(大阪府):2014/01/31(金) 18:09:02.46 ID:Fe19inmY0
-
きゃわわわわ
- 48: ファルコンアロー(WiMAX):2014/01/31(金) 17:38:19.96 ID:6BIuwQ8v0
-
ほのぼのして可愛い
ペンギン飼いたくなった
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391152711/

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 19:05 ▼このコメントに返信 二足歩行だから親近感あるのかな
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 19:07 ▼このコメントに返信 こっちから触るのはNGだけど
向こうから触れてくる分にはOKなのか
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 19:10 ▼このコメントに返信 クールミント食わせたい
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 19:10 ▼このコメントに返信 ちょっと南極行ってくる
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 19:11 ▼このコメントに返信 中国人が上陸したら一年で人間から逃げるようになるなw
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 19:14 ▼このコメントに返信 触っちゃいけないとかマジか
生殺しじゃないか
7 名前 : あ投稿日:2014年01月31日 19:14 ▼このコメントに返信 ペンギンは利用してるのか
何してるが知らんけど嬉しいなo(^o^)o
8 名前 : 投稿日:2014年01月31日 19:17 ▼このコメントに返信 ペンギン可愛くて大好きだけど、極寒の地でこのZ武みたいな姿て生きてるて何かの苦行?修行?て思ってしまうwww
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 19:18 ▼このコメントに返信 本来のペンギンであるオオウミガラスも、人懐っこかったせいで乱獲に繋がってしまったらしいな。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 19:28 ▼このコメントに返信 今まで南極に行った人たちがペンギンをいじめたりしなかったからだよな
この形のモノは危険じゃない、むしろなんか暖かくておもしろい、って思ってるんだと思う
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 19:32 ▼このコメントに返信 餌付けはしちゃいかんぞ!
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 19:42 ▼このコメントに返信 南極行きたいやん
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 19:43 ▼このコメントに返信 か わ い い
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 19:53 ▼このコメントに返信 エサくれるって思ってるんじゃないか?
いや、あげてるのか知らないけど(あげてるような画像は一枚もないし)
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 19:54 ▼このコメントに返信 近寄ってくるとかアホウドリ以上だな
触っちゃいけないから近くにいるのが拷問に近いと思う
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 20:05 ▼このコメントに返信 ぐでっとなってるのはあざとすぎる、いや可愛いけど
一枚目みたいなかすかな哀愁とさりげなさが好み
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 20:11 ▼このコメントに返信 ピングー観たくなってきた
18 名前 : (ω)はるかぜちゃん!投稿日:2014年01月31日 20:15 ▼このコメントに返信 ぼくのほうが可愛いぬ(ω)ヌッヌッ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 20:18 ▼このコメントに返信 でもビビるぐらい臭いんだよな
寒いから微生物居ないからペンギンのうんこの匂いがずっとする
20 名前 : (´・ω・`)投稿日:2014年01月31日 20:25 ▼このコメントに返信 大航海時代からの欧米人の所業から逃れられた現代じゃ絶滅の心配はないだろう
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 20:30 ▼このコメントに返信 南極探検隊は抱っこしたんじゃない。
オナペットにした。
なお、奥地に住むペンギンは警戒心皆無だけど、比較的緯度の低いアフリカ・南米の海岸:人間が昔から良く来るところに住むペンギンは警戒心が強いから、人間に寄ってこないそうだ。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 20:55 ▼このコメントに返信 一発萌えキュンだわwww
23 名前 : ななし投稿日:2014年01月31日 21:09 ▼このコメントに返信 天敵少ないとはいえ、いないわけではないし、基本的に凶暴なの相手してるのにこんなに好奇心旺盛ってなんか不思議だな
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 21:15 ▼このコメントに返信 こんな鳥を殺すなんて人間じゃねえな
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 21:53 ▼このコメントに返信 可愛いと思うけど
一方でこんなに近くで接していいんだろうかと思う
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 22:03 ▼このコメントに返信 南極条約で、南極の生物に5m以上近付くのはダメ。
しかし生物の方から近付いてきた場合は黙認。
27 名前 : 名無しさん投稿日:2014年01月31日 22:04 ▼このコメントに返信 ペンギンは好奇心が強いんだ
だから勝手に寄ってくる可愛い
ペンギンの為にも魚の乱獲は控えろ外人共
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 22:52 ▼このコメントに返信 ジェンツーペンギンなのかな。かわいいわ。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 22:53 ▼このコメントに返信 ※27
海洋国家である日本にブーメランで返ってきそうでこええw
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 23:17 ▼このコメントに返信 ペンギンは運がいいな
こいつら人間の倫理観が150年前のままだったら今頃狩り尽くされてただろうな
オオウミガラスのように
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 23:19 ▼このコメントに返信 米29
シーシェパード(ボソリ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 23:29 ▼このコメントに返信 なんだこれクッソ可愛い
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月31日 23:55 ▼このコメントに返信 犬猫より鳥のが好きだな僕
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月01日 00:59 ▼このコメントに返信 寒すぎてウィルスはいないんじゃねーかな
それ系の話を昔見た気がしないでも無い
35 名前 : 投稿日:2014年02月01日 01:06 ▼このコメントに返信 空飛ぶペンギン という映画を見るのだ!
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月01日 01:34 ▼このコメントに返信 でもこういう逃げない動物を食ったり毛皮にして全滅させるのも
人間だよな
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月01日 02:06 ▼このコメントに返信 米30
50億居たのに絶滅したリョコウバトとかな
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月01日 02:56 ▼このコメントに返信 ※27
魚獲りまくってる日本人はそういうこと言えないと思うの
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月01日 04:04 ▼このコメントに返信 まあ今の時代ならペンギンをどうこうしようって人間も少ないだろうからいい遊び相手だろうな
40 名前 : 名無し投稿日:2014年02月01日 04:28 ▼このコメントに返信 水中でのペンギンは魚並に泳ぐ、更に陸上でも活動でき極寒の地でも生息可能、俺なら人間なんかやめて彼らになりたいがな
41 名前 : ななし投稿日:2014年02月01日 04:38 ▼このコメントに返信 今まで南極に行った人達が危害を加えなかったからこそ
人間は危険じゃないと判断して寄ってくるんだろうな
誰かがちょっと攻撃でもしたらこんな関係は崩れそう
42 名前 : 投稿日:2014年02月01日 06:56 ▼このコメントに返信 見てる分には可愛いだけどねぇ
実際はものすごく臭いんだわ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月01日 10:02 ▼このコメントに返信 手を差し出しておいて、「向こうから触れてきたのよ」的な女性がいますね
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月01日 10:27 ▼このコメントに返信 ペンギンって美味いかな?
45 名前 : 通りすがり投稿日:2014年02月01日 11:46 ▼このコメントに返信 実はペンギンが首振って唾飛ばすのは威嚇。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月01日 17:08 ▼このコメントに返信 (*´ω`*)
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月02日 03:41 ▼このコメントに返信 ペンギンは亡くなった仲間の肉布団で寒さを凌ぐらしい・・・だからくっついて行動する。
単体だと凍死するらしいね
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月02日 15:06 ▼このコメントに返信 ちなみにこういう人に好奇心を持つ習性で絶滅させられたのがオオウミガラスな
やっぱヒューマンってクソだわ