1: キチンシンク(東日本):2014/02/01(土) 10:24:51.60 ID:Im+Htro40
オールアバウトが運営する「生活トレンド研究所」は30日、「独身者の今後の人生」に関する
アンケート調査の結果を発表した。同調査は1月16日〜22日、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)在住の
20歳〜49歳の未婚男女を対象として実施。961名から回答を得た。

「自分自身の結婚」について聞いたところ、年齢が高くなるごとに、「いつかは結婚したい」と回答した割合が
減少し、「結婚はしないと思う」「結婚願望はない」と回答した割合が増加傾向にあった。
また、「結婚できるかどうかわからない」「結婚はしないと思う」「結婚願望はない」理由としては、
男性は「出会いがないから」「自分の収入が低い/不安定だから」が多く、女性は「他人と暮らすのが
面倒だから」「出会いがないから」が多かった。

「現在の不安」について聞いたところ、男性は40代前半まで、女性は30代前半まで「自身の経済状態」が
もっとも多かった。対して、これ以降の世代では「老後」に不安を持っている人が多かった。
「現在の住居形態」を聞いたところ、40代女性の22.8%が「持ち家(マンション)」と回答。
40代男性の13.9%よりも多かった。また、「現在の住居の不満や不安」については、すべての性・
年代において「専有面積が狭い」「収納スペースが少ない」が上位となった。

「老後に必要な資金額(一人で生活。年金は除く)」を聞いたところ、半数以上が「3,000万円以上」と回答。
うち2割は「5,000万円以上」と答えた。

また、「何歳まで働き続けたいか」を聞いたところ、「健康なうちはいくつになっても働きたい」がどの
年代でも多く、とくに40代女性では半数以上に達した。

http://news.ameba.jp/20140201-45/



2: ストレッチプラム(愛知県):2014/02/01(土) 10:27:09.47 ID:Nm5U/GAz0
非婚化が進んだ理由

・皆婚社会でなくなり結婚への圧力が弱まった
・子供を育てるのに金がかかり過ぎる
・給料が安く自分の生活だけで精一杯
・そもそも彼女・彼氏がいない
・趣味や娯楽が充実し過ぎて独りでも寂しくない
・家事も家電製品の性能向上で楽ちん

5: 不知火(長野県):2014/02/01(土) 10:33:56.48 ID:HYnR+M5T0
友達イないボッチだし、こんな俺と結婚なんてすると相手が可哀想だと思う

65: 頭突き(西日本):2014/02/01(土) 14:19:41.96 ID:X04dcRu40
>>5
働かずに家事やってるだけでよければいい人はたくさんいるよ

6: ストレッチプラム(愛知県):2014/02/01(土) 10:33:59.51 ID:Nm5U/GAz0
男女の恋愛における年齢ごとの力関係

10代後半 女>>>>>>>>>>男
20代前半 女>>>>>男
20代半ば 女>>男
20代後半 女=男
30代前半 男>>>>>女
30代半ば 男>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女


一部の美男美女や不細工を除いてこんな感じ
女の価値は20代中盤から一気に下がり始め30歳を超えると暴落するからな
売り時を逃したり、見誤ると悲惨なことになる

95: アンクルホールド(東日本):2014/02/01(土) 23:17:37.48 ID:BPz0zvRNO
>>6

これよく言われてるけど

10代後半 男=女
20代前半 男=女
20代後半 男>女
30代前半 男>>女
30代後半 男>女
40代以降 男=女

が真実だと思うがな
男が不利なことはあまり無い

8: 超竜ボム(東京都):2014/02/01(土) 10:40:58.75 ID:U32gFXWvI
俺は結婚したい

9: 超竜ボム(愛媛県):2014/02/01(土) 10:48:24.86 ID:0xU5ov+B0
結婚してえが・・・

11: 16文キック(やわらか銀行):2014/02/01(土) 11:01:01.11 ID:TJgPoV360
女の能力的な劣化が著しいからな
まともに家事も出来んよホントに
結婚する準備がそもそもできてない

12: 断崖式ニードロップ(WiMAX):2014/02/01(土) 11:03:59.50 ID:zPqgTtqW0
>>11
男女関係に限らず、自分のレベルと同じ人間としか縁ができんもんだよ

13: 16文キック(やわらか銀行):2014/02/01(土) 11:06:22.27 ID:TJgPoV360
>>12
そうかもしれんが
中間層のレベルが総じて低下してる
昔のように姑と同居して鍛えられてないからな

21: バックドロップホールド(北海道):2014/02/01(土) 11:53:00.26 ID:kf3xPURy0
年収400万もあれば若い嫁さん見つけて結婚したいが

22: ビッグブーツ(関東・甲信越):2014/02/01(土) 12:20:34.84 ID:XcVIx21rO
タバコとかと同じで、童貞で25歳越えると嫌悪感が先立って女なんかいらなくなるんだよな。
たぶん中高生時に一度でもセックスしてれば人恋しくなったんだろうが…。
学生時代からもっと異性交遊させた方がいいと思うわ

23: イス攻撃(チベット自治区):2014/02/01(土) 12:21:44.78 ID:wKW3j4rU0
単に相手がいないだけ
世の中の女性連中は理想が高すぎるわ

24: ニールキック(埼玉県):2014/02/01(土) 12:22:26.74 ID:D6yf364q0
類は友を呼ぶだから
何を言っても同じ

25: ヒップアタック(やわらか銀行):2014/02/01(土) 12:25:21.45 ID:6+0C4/As0
でも、結婚した連中を見ても、若いやつらはだいたい半数は離婚してるよね。
俺の同級生でも結婚3回目だか4回目だかの野郎がいるし。

26: ナガタロックII(京都府):2014/02/01(土) 12:25:59.44 ID:MjYJQFzX0
カネがないからというが、二人で住んだほうがコストは低いんじゃね

27: 中年'sリフト(WiMAX):2014/02/01(土) 12:26:37.30 ID:Mn+pHtAW0
しかしフリーターで結婚もしないアラサー女が周りに相当いるんだが
あいつらマジ今後どうする気だろう
年収100万ぽっちでこれから一生暮らしていく気か?正気なのかな

33: ナガタロックII(京都府):2014/02/01(土) 12:32:39.77 ID:MjYJQFzX0
>>27
40代未婚バイトの女とか結構いるじゃん
見た目がおばさんだから既婚だと思いがちだけど

36: ハーフネルソンスープレックス(静岡県):2014/02/01(土) 12:35:16.65 ID:lallmwlS0
>>27
生活保護

32: キングコングニードロップ(家):2014/02/01(土) 12:32:10.98 ID:dZy03xWo0
子供がいなければ保護してもいいと思う。
それくらいの余裕のある国であってほしい。
ただ代々生活保護で暮らしていくような家庭が生じることは避けてほしい

37: ストレッチプラム(愛知県):2014/02/01(土) 12:45:16.92 ID:Nm5U/GAz0
>>32
日本人はともかく外人に生活保護を与えるのはやめてほしい
こいつら何しに日本に来たんだよ・・・

38: マシンガンチョップ(東京都):2014/02/01(土) 12:46:10.28 ID:Oh9aN6BP0
金がないってのがほとんどの理由じゃね

41: 膝十字固め(内モンゴル自治区):2014/02/01(土) 12:50:28.61 ID:OsrUJNFAO
>>38
結婚を考えてない層の八割オーバーは間違いなくこれ
金があれば結婚して子二人育てるぞーぐらいの思考回路はできてくる、自然とね

人が少ないほど家賃や地価が安く、人が多いほど高くなると聞いたことがある
だから東京や大阪は金がかかり、北海道や四国、九州、東北だと安くなる

47: ストレッチプラム(愛知県):2014/02/01(土) 12:56:12.94 ID:Nm5U/GAz0
>>41
金の問題より結婚への価値観が変わったことの方が大きい
昔も金のない状態だったけど皆婚社会だったしな
あと子育てに金がかかり過ぎるわ、子供を大学までいかせたら2000万くらい飛んでしまう
複数人なら尚更かかる

39: 32文ロケット砲(岐阜県):2014/02/01(土) 12:47:20.84 ID:T6UBYaLv0
正直30超えると今の生活パターンを他人に合わせて変えなきゃならないというのがひどく億劫に感じるよな・・・。

42: ビッグブーツ(群馬県):2014/02/01(土) 12:51:03.38 ID:y3G+aOam0
>>39
そこだよなぁ
金は稼げば何とかなるけど、生活パターンや時間は金ではどうにもならない

49: ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/02/01(土) 12:58:25.44 ID:InQycW9lP
自分を大事にし過ぎなんだよ、男も女も。

結婚したら、自分に使える金や時間など無くなって当たり前。
それからの人生は家族のためにある。
そういうのもだと理解して受け入れられない大人子供が増えすぎた。

52: アンクルホールド(北海道):2014/02/01(土) 13:00:25.15 ID:kUcTKbdw0
オレみたいな考えの奴が増えてきたか。少子高齢化に繋がるし国としては独身が増えるのはあんまりよくないんだけどな

62: マシンガンチョップ(catv?):2014/02/01(土) 13:24:41.37 ID:2LQ4BvNg0
若い娘もいいが、やっぱ30代の女もいいなあと思う
べつ物ということで

63: 膝十字固め(内モンゴル自治区):2014/02/01(土) 13:43:23.01 ID:OsrUJNFAO
正直いうと結婚したい
だが日本は正直息苦しいものがある…
子二人育てるのすらしんどそう
二人っ子政策と小中高大無償制度があれば喜んで子作りに励むのに…

90: カーフブランディング(東京都):2014/02/01(土) 22:58:06.03 ID:O7CKee8D0
>>63
その気があっても相手がいなきゃ意味ないだろw

64: ジャンピングエルボーアタック(京都府):2014/02/01(土) 14:10:40.80 ID:BHu12JSn0
まず彼女を作れよ

67: トペ コンヒーロ(家):2014/02/01(土) 15:39:48.29 ID:N/TVFAu10
結局金の問題。
派遣の賃金を外国並みにあげれば解決。

70: レインメーカー(京都府):2014/02/01(土) 16:16:26.23 ID:yK+/yzR80
>>67
賃金ていうか永続的な安定がないから産む計画が立てられないんだろう
賃金が安いだけなら、庶民は安売りしたり協力体制が作られるけど
不安定なのは、どうしようもなくなる。誰も責任を取れない自己責任の選択を迫られる

71: ジャンピングエルボーアタック(千葉県):2014/02/01(土) 16:27:44.28 ID:+gCntkN40
給料が低いからこそ結婚すべきだろ
子供は作んなきゃいいわけで

74: ストレッチプラム(愛知県):2014/02/01(土) 16:34:15.58 ID:Nm5U/GAz0
>>71
子供が要らないなら別に結婚する必要なくね?

84: ネックハンギングツリー(北海道):2014/02/01(土) 17:12:46.19 ID:I/e/GMvM0
>>74
でも、子供いたら 恋人同士の延長の結婚から 父ちゃん母ちゃんになっちゃうからな
なんともいえんわ

75: サッカーボールキック(静岡県):2014/02/01(土) 16:34:25.30 ID:iT+GiLVQ0
俺も独身だけど人付き合い疲れるからなぁ

77: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区):2014/02/01(土) 16:36:12.19 ID:NnEJY4nGP
いい女はすぐ結婚しちゃうんだよなぁ
嫌々結婚してもしょうがないし
一人でいいわ

60: ストマッククロー(東京都):2014/02/01(土) 13:20:22.03 ID:p3P4esXs0
「しない」じゃなくて「異性に好かれないので出来ません」って何で正直に言えないのかね??

82: フェイスクラッシャー(東京都):2014/02/01(土) 16:52:19.46 ID:ASIlbEXs0
好きな人と結婚したい
夕餉が終わった後、みかん剥いて白い筋取ったり、りんごをウサギに剥いたりして
PCやっている主人のところに持っていく
私が洗い物をしたりアイロンをかけたりしていると、退屈した主人がちょっかい出しにくる
軽くいなしながらもいちゃいちゃして、コーヒーを淹れて二人で飲む、
なんかまとまりがない文になったけど、そういうのがいい






おすすめ


元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391217891/