- 1: ストマッククロー(dion軍):2014/02/04(火) 16:53:02.63 ID:PVuTYBQ90
-
■ ReRollのゲーム性やオープンワールド構築に関する情報
現実の地球を舞台とするオープンワールド世界の構築にあたって、地形の3Dスキャンを民間のドローンに外部委託し、 一度に1平方km単位で撮影される様々な国や都市、地域のデータをベースにPixyulが3Dスキャン技術を用いポストアポカリプスな設定を反映させつつゲーム内世界を構築する。
また、Pixyulは民間用のeBeeドローンを開発したsenseFlyとも提携している。
>Pixyulは、実際の生活が営まれている地球こそがプレイヤーが戦い、或いは生き残るべき理想の環境だとアピールしている。
ReRollは、持続性のゲームプレイを特色とするオンラインオープンワールドサバイバルアクションRPGで、プレイヤーは都市や荒野を探索し、サバイバルに必要なアイテムを自ら作り、文明崩壊の原因となったミュータントの脅威に対峙する。
本作におけるプレイ可能な地球環境の単位はBrickと呼ばれており、最初のBrickが2015年中頃にリリースされる予定。 世界の探索はソロやCo-opプレイ可能で、ガーデニングや有用な資源の回収、工作、家畜の育成といったスキル選択が用意されている。
プレイヤーはゲームプレイを通じて様々なアイテムをクラフト可能で、新たなスキルも習得可能。また、ツールや武器、シェルター、医療用具、自動車といったアイテムが購入可能。
プレイヤーは生命を維持するために作物の収穫や漁、ニワトリを育てるといったプレイや、ミュータントの大群を生存者達に寄せ付けないための武装兵士といったプレイが可能。
RustやDayZに代表される近年のサバイバルタイトルと大きく異なる点として、ReRollは生産要素を含むサバイバルにフォーカスしているため、常時可能な対人戦コンテンツは用意されていない。またPvPを好むプレイヤー向けに対人戦を可能にするアリーナの導入が検討されている。
ゲーム内の世界に実際の現地時間と昼夜サイクル、天候、温度の反映が検討されているほか、
Googleカレンダーやモバイルアプリケーションを通じてインゲームキャラクターの行動トラッキングや管理機能の実装が予定されている。
https://www.youtube.com/watch?v=QnqE9EpoGK8
http://doope.jp/2014/0231885.html
- 9: ニールキック(埼玉県):2014/02/04(火) 16:57:16.58 ID:eoBJ59tL0
-
- 8: 逆落とし(京都府):2014/02/04(火) 16:56:31.67 ID:SipTxws80
-
何か知らんが凄そう
- 21: デンジャラスバックドロップ(福岡県):2014/02/04(火) 17:02:56.06 ID:GYvJGm2A0
-
俺んちもあるの?
- 3: キチンシンク(兵庫県):2014/02/04(火) 16:54:06.71 ID:qq68fnJu0
-
日本語でおk
- 4: フェイスクラッシャー(愛知県):2014/02/04(火) 16:54:42.50 ID:Juo62A8I0
-
>>1
わかりにくい文章だなぁ
- 6: トラースキック(静岡県):2014/02/04(火) 16:56:07.11 ID:XzKlDoAl0
-
大爆死したUCGOやブルーマーズ思い出す
- 7: ヒップアタック(dion軍):2014/02/04(火) 16:56:07.80 ID:9UeuGoKc0
-
この世界もゲームの中なわけだが
- 10: マスク剥ぎ(神奈川県):2014/02/04(火) 16:57:46.28 ID:IINleoff0
-
グーグルとかとも連携して有償リソースにしたらいいと思う
- 12: キングコングニードロップ(福岡県):2014/02/04(火) 16:58:08.83 ID:CGotLc390
-
広過ぎたらつまらんやろ
- 14: チェーン攻撃(dion軍):2014/02/04(火) 16:59:17.88 ID:kFM71/rI0
-
国同士で戦争できるようにしろ
- 16: レインメーカー(dion軍):2014/02/04(火) 17:00:29.45 ID:c1TR3E5H0
-
こういうの無いかと思ってたけどオンラインというところで却下
誰かと時間合わせるとかかったるい、ゲームくらい好きな時間にやらせろ
- 28: フォーク攻撃(徳島県):2014/02/04(火) 17:05:56.95 ID:ActTqzKv0
-
>>16
別に時間合わせる必要はないだろ
- 18: キングコングラリアット(東京都):2014/02/04(火) 17:01:07.77 ID:1pciBV720
-
シヴィライゼーションも早よ
- 19: フランケンシュタイナー(東京都):2014/02/04(火) 17:02:07.10 ID:+p6wC6eu0
-
リアルマイクラじゃないのか?
- 20: ミドルキック(京都府):2014/02/04(火) 17:02:23.31 ID:7Tk+izsn0
-
セックスはできるんかい?(ゲス顔)
- 26: トペ コンヒーロ(茸):2014/02/04(火) 17:04:55.31 ID:ShQGwQdOP
-
そのゲームの中で産まれた生命体とか出そう
その世界がリアルだと思ってんの
- 27: デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2014/02/04(火) 17:05:31.60 ID:aWllQ5LU0
-
壮大な無人島物語か
- 30: キングコングラリアット(栃木県):2014/02/04(火) 17:08:11.96 ID:s5vBwjW30
-
どうせ過疎地だらけになるのに無駄
- 31: バーニングハンマー(西日本):2014/02/04(火) 17:08:53.68 ID:IfZzu2wCO
-
外国のゲームってこんなんばっかだな
荒廃した世界でサバイバル、ミュータントや他プレイヤーと戦い
- 35: 急所攻撃(家):2014/02/04(火) 17:10:37.39 ID:rZOSYyqD0
-
俺は家の中警備する
- 37: ニールキック(関東・甲信越):2014/02/04(火) 17:10:43.47 ID:ZxpGoYrwO
-
部屋の黒歴史ノートまで再現されてたらどうしよう
どうしたらいい
- 39: スパイダージャーマン(チベット自治区):2014/02/04(火) 17:11:12.32 ID:NmbbGrAm0
-
どうせ竹島とその周辺は激しい戦場になるんだろう?
- 40: 32文ロケット砲(長屋):2014/02/04(火) 17:13:47.62 ID:k4WNyUqf0
-
小野田さんみたいな設定で某国軍人になってアマゾン奥地でひっそりと生活したい
- 55: バックドロップホールド(東日本):2014/02/04(火) 17:30:27.16 ID:l09jDSHp0
-
>>40
アマゾンの奥地でひっそり暮らせるわけないだろ。
いろんな野生動物いるんだから毎日が戦いだろう。
- 41: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2014/02/04(火) 17:18:23.33 ID:sBYoB4xM0
-
楽しそうだけど実際やると飽きるんだよな
同じような景色ばっかで
- 44: 32文ロケット砲(東日本):2014/02/04(火) 17:21:58.50 ID:q3T7mitR0
-
超高速で飛んだりエネルギー弾撃って山吹き飛んだりしてドラゴンボールごっこできるほうがいい
人間の感覚で作ってるとデカすぎて暇
- 47: トペ コンヒーロ(茸):2014/02/04(火) 17:27:04.95 ID:ShQGwQdOP
-
ゲーム人口なんて大したことないんだからどうしても過疎るよね
どうすんだろ
- 48: リバースパワースラム(禿):2014/02/04(火) 17:27:05.87 ID:FO0wMLeWi
-
あんまりリアルに近すぎてもつまらん場合が多い
- 49: チキンウィングフェースロック(滋賀県):2014/02/04(火) 17:27:17.25 ID:L+1AXTkW0
-
世界遺産巡りでもするかな・・・
- 50: ラ ケブラーダ(東京都):2014/02/04(火) 17:27:26.56 ID:uJrdorkd0
-
この中に桃太郎電鉄走らせてくれねえかな
- 52: パイルドライバー(内モンゴル自治区):2014/02/04(火) 17:29:03.67 ID:kx2mOQV5O
-
主人公がベアグリルスなら絶対買うは
- 54: TEKKAMAKI(千葉県):2014/02/04(火) 17:30:20.31 ID:UVbMkDOE0
-
あまり壮大すぎるとポシャるよね
セカンドなんとかみたいに
- 57: タイガースープレックス(富山県):2014/02/04(火) 17:32:35.55 ID:bdpmJd/I0
-
おまえらくれぐれも無謀な雪山登山だけはやめろよ
- 65: ファルコンアロー(兵庫県):2014/02/04(火) 17:40:54.33 ID:FcKykxmW0
-
アサクリ3のフロンティアだけ別ゲームで出せば
- 68: ファイヤーバードスプラッシュ(群馬県):2014/02/04(火) 17:43:06.66 ID:miE3biOo0
-
先ずは日本縦断して、それから世界旅行したい
- 72: フェイスクラッシャー(東京都):2014/02/04(火) 17:45:43.08 ID:uWNmPYOX0
-
東京大阪間を移動するのにリアルタイムで2週間ぐらいかかるゲームきたか
- 75: ニールキック(WiMAX):2014/02/04(火) 17:49:33.29 ID:1JCjpz2E0
-
すごい
ゲームというより地球探検ソフト
- 76: 稲妻レッグラリアット(香川県):2014/02/04(火) 17:49:42.97 ID:lGLcHfea0
-
廃人になりそう
- 81: テキサスクローバーホールド(福岡県):2014/02/04(火) 17:58:22.94 ID:/bAMa0bU0
-
うちの隣の女子高生の部屋に入れるなら2万まで出す
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391500382/

|
|
1 名前 : 名無し投稿日:2014年02月04日 18:37 ▼このコメントに返信 すごいなあ
2 名前 : 投稿日:2014年02月04日 18:37 ▼このコメントに返信 フィールド広すぎて飽きそう
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 18:40 ▼このコメントに返信 こういうのが実現してくるとやっぱりこの世界もゲームじゃないかと思えてくるな
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 18:42 ▼このコメントに返信 いきなり全世界じゃなくて、最小単位を作って少しずつ広げてくのね
そうだとしても高速な移動手段かワープゾーンは欲しくなるな
ミュータント馬に乗れたりするのだろうか・・・
5 名前 : あ投稿日:2014年02月04日 18:49 ▼このコメントに返信 ついにエルダーテイル発売か
6 名前 : さお投稿日:2014年02月04日 18:51 ▼このコメントに返信 ゲームに閉じ込められる妄想が捗るな
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 18:54 ▼このコメントに返信 ハーフガイアプロジェクト思い出したわ
8 名前 : 投稿日:2014年02月04日 18:56 ▼このコメントに返信 お前ら文句だけはポンポン出てくるな
日本人にこういう大型企画が出ないのも納得
9 名前 : ってか投稿日:2014年02月04日 18:58 ▼このコメントに返信 ってかこれまんま
ログホラだよね?
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 18:59 ▼このコメントに返信 評論家気取りのゴミばっかり
自分ではクソを垂れる事しかできないのにな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 19:00 ▼このコメントに返信 大自然も撮影したストリートビューの完全版でゲームする感じ?
とっくにあると思ってた。日本に行ったらブックオフで
現実と同じ奴らが立ち読みしまくってるんだろうな。
現実とコラボってイベント作ったら聖地巡礼ビジネスも出来る。
12 名前 : 名無しさん投稿日:2014年02月04日 19:01 ▼このコメントに返信 これで昔企画した東京都内や新宿地下道でサバゲーするゲームは作れそうだな。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 19:01 ▼このコメントに返信 トラックにゴトゴト揺られて半日かけて前線に到着したら迫撃砲喰らってリスポーンポイントまで戻されるゲーム?
14 名前 : 投稿日:2014年02月04日 19:08 ▼このコメントに返信 どんぐらいのクオリティになるかが楽しみだな
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 19:09 ▼このコメントに返信 米8
企画倒れが目に見えてるもんに全力で体当たりして
自ら倒しにいくようなのが好みなんですかね
16 名前 : 投稿日:2014年02月04日 19:18 ▼このコメントに返信 日本はグンマーと福岡、大阪辺りが戦場か。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 19:20 ▼このコメントに返信 米15
まぁ、でも実際にゲーム性と両立できたらすげー面白そうだから期待するだけはいいんでないの?
俺たちは開発するわけじゃないし
金とられてクソゲーだったら容赦しないけどw
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 19:21 ▼このコメントに返信 クッソ面白そうだな
廃人化待ったなしだわ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 19:22 ▼このコメントに返信 ※16
東京もいれろks
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 19:23 ▼このコメントに返信 よく分からんけど、航空機からセンサー使って3Dスキャンしてるってことか?
その技術はまだ大学で研究してたと思うんだが、もう実用化段階まで来たのか。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 19:25 ▼このコメントに返信 米8
ほんとそれな
日本人はチャレンジ精神に欠けてる劣等種だということがよくわかる
一生ガチャ回し続けてろよw
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 19:25 ▼このコメントに返信 世界各地の遺跡とかを内部まで忠実に再現してくれれば別の需要がありそう
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 19:29 ▼このコメントに返信 俺はシムシティで痛い目にあったからあまり期待しない
24 名前 : 名無し投稿日:2014年02月04日 19:29 ▼このコメントに返信 廃人育成ゲームつくんな
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 19:29 ▼このコメントに返信 なんで銃で撃つシステムを必ずいれるの?
ナイフ一本でサバイバルできるようにしろよ
弓作れてもいいし
ゾンビゲーはもういらね
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 19:34 ▼このコメントに返信 人工衛星じゃ駄目なんすかね
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 19:37 ▼このコメントに返信 動画みたけど操作性に難がありそう
28 名前 : 投稿日:2014年02月04日 19:45 ▼このコメントに返信 ・・・それゲームやらずに外出ればいいんじゃねーの?
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 19:52 ▼このコメントに返信 ますます家から出ない奴が増えるな
少子化とニート増加に貢献やなw
30 名前 : あ投稿日:2014年02月04日 19:58 ▼このコメントに返信 ネットの海
31 名前 : 名無し投稿日:2014年02月04日 20:07 ▼このコメントに返信 3Dなの?2Dなの?よく分からん
最初3Dやったでスゲーと思ったら
最後ら辺でゲーム画面ぽいの映ったが
何あの2Dブラウザゲームみたいなゲーム画面
32 名前 : 投稿日:2014年02月04日 20:21 ▼このコメントに返信 ガチでこういうの待ってたぜ!
次回はこういうのでFPS作って欲しい。有名どころでいいからリアルに表現してつくってほしい。京都周辺とかだとGJ
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 20:49 ▼このコメントに返信 韓国人に日本占拠されそうだな
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 21:22 ▼このコメントに返信 vrmmo現実で実現したら起こして。出来たとても莫大な初期費用が必須だろうからどっちにしろ縁無さそうだけど
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 21:24 ▼このコメントに返信 HMDでできるようなのか脳に電極差すやつかはやくだして
36 名前 : あ投稿日:2014年02月04日 21:41 ▼このコメントに返信 ログホラ?
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 21:50 ▼このコメントに返信 現実と同じなら現実でいいわ
自由度MAXだし
38 名前 : 投稿日:2014年02月04日 21:55 ▼このコメントに返信 批判の批判してる俺かっこいいみたいなのがわいてるなw
批判は時に改良の材料になるが批判の批判は不毛でしかない
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 21:56 ▼このコメントに返信 これは最高のゲームだ
改造してアーマードコアでも作ればいい
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 22:16 ▼このコメントに返信 GTAで十分
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 22:25 ▼このコメントに返信 そんなマップ作りこんでもやることFPSしかねえのかよ
洋ゲーはマップしか頑張らねえからつまんねえんだよ
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 22:42 ▼このコメントに返信 日本だと、首都高バトルとか、電車でGO系とかに多いね > 実世界系
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 22:59 ▼このコメントに返信 ワールド・フラクションか!(ガタッ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月04日 23:34 ▼このコメントに返信 もうエルダーテイルでいいよ
45 名前 : 名無し投稿日:2014年02月05日 01:02 ▼このコメントに返信 またオンラインか
オフラインでこういうのやりたい
46 名前 : 名無し投稿日:2014年02月05日 07:32 ▼このコメントに返信 ホワイトハウスどっかんどっかんしたい
あと母校をボコボコ
47 名前 : 投稿日:2014年02月05日 09:49 ▼このコメントに返信 そこまでリアルにするなら現実じゃできないことやりまくれるようにしてほしいよなあ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月05日 16:44 ▼このコメントに返信 ここまでマトリックスなし
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月05日 18:46 ▼このコメントに返信 今は散り散りになった小中学校時代の友人をあつめて学区防衛戦線をやりたいw
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月05日 22:04 ▼このコメントに返信 ぐらせふ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月06日 10:27 ▼このコメントに返信 誰にも合わずに生活したいな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月17日 13:14 ▼このコメントに返信 地形が現実と同じだよってだけで、ゲームとして面白いかどうかはわからんじゃないか