1: ニーリフト(埼玉県):2014/02/11(火) 20:01:31.89 ID:mufBnYjEP
Googleがメーカーに対し、今後Google純正アプリをインストールして発売するAndroid端末には最新のOSの搭載を義務付ける可能性。

Googleが、今後Google純正アプリをインストールして発売するAndroid端末には最新のOSの搭載を義務付ける可能性があると報じられました。

Android Policeが得た情報によると、Android4.1以下のOSを搭載した端末は2014年2月1日以降Googleに認証されず、Google Mobile Service(GMS,Googleの純正アプリ)をインストールする事が許可されなくなっているとのことです。

また、Android4.2の端末は4月24日、Android4.3の端末は7月31日を最後にGoogleからのGMSのインストール許可が下りなくなります。

つまり、8月1日以降にGoogleからGoogle Mobile Serviceのインストール許可を得た端末をメーカーが発売するには、Android4.4以降のOSを搭載する事が義務付けられる形です。

ピュアなAndroid(AOSP)に近い状態のOSを搭載して端末を発売するのであれば問題はあまりないかもしれませんが、もしこの情報が本当であれば、メーカー独自のUIや機能を搭載していたり、日本のようにおサイフケータイ、ワンセグ、赤外線などの機能をキャリアに強要されるメーカーにとってはかなり厳しい状況になることが予想されます。

ユーザーにとっても、カスタムされた最新OSはテスト期間が長く取れない可能性も高いのでバグが目立つことになるかもしれません。

Googleの意図がどこにあるのかは不明ですが、今後はよりシンプルなAOSPのようなOSを搭載した端末の発売が増えるかもしれませんね。



http://androidlover.net/androidrumor/google-force-oems-to-use-recent-versions-of-android.html



2: バーニングハンマー(東京都):2014/02/11(火) 20:02:43.12 ID:DWCZ8qEd0
2.3で問題ないわ

3: 断崖式ニードロップ(東京都):2014/02/11(火) 20:02:55.88 ID:RD43MTNM0
iOSみたいにアップデート出来ないの?

56: 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX):2014/02/11(火) 20:50:00.27 ID:4bd7ysZV0
>>3
現行OSに依存してるから無料

4: ニーリフト(SB-iPhone):2014/02/11(火) 20:03:19.79 ID:3mgbsIauP
>>1
これまで発売されてる旧OS搭載機種全滅のお知らせ?
酷いもんだなあ

8: 不知火(茨城県):2014/02/11(火) 20:08:34.11 ID:FcSLOAdf0
>>4
>つまり、8月1日以降にGoogleからGoogle Mobile Serviceのインストール許可を得た端末をメーカーが発売するには、Android4.4以降のOSを搭載する事が義務付けられる形です。

既存端末はOKだろ

5: マシンガンチョップ(新潟県):2014/02/11(火) 20:04:50.26 ID:iNSx2eo50
うちのシャープSH-03Cなんて2.2でアップデート終わりだぞ パズドラすらできん

6: ジャンピングパワーボム(神奈川県):2014/02/11(火) 20:05:04.37 ID:J9sC9cGT0
ごーごる拒否しようぜ

7: ニーリフト(宮崎県):2014/02/11(火) 20:08:06.54 ID:eKJSsS4ZP
窓電OS、火狐OSクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

9: 垂直落下式DDT(dion軍):2014/02/11(火) 20:10:51.64 ID:22yd0sB30
いやユーザとしてはバージョンがバラついてる方が迷惑で、これは朗報だろ

11: テキサスクローバーホールド(福井県):2014/02/11(火) 20:11:27.75 ID:xBL99zT70
HTCなんか買ったせいですでに諦めてる

14: 河津落とし(家):2014/02/11(火) 20:15:05.00 ID:xMwdL/s40
GMSを使わなきゃいいのでは?

16: キャプチュード(愛知県):2014/02/11(火) 20:18:08.17 ID:hpPi9Vyr0
WindowsXPをVistaに、7を8にするような革新的なバージョンアップをしないならいい

独り善がりで仕様変更を強制するならいらん

17: 16文キック(長野県):2014/02/11(火) 20:18:50.15 ID:l8laY/rK0
よくやったGoogle

19: ドラゴンスクリュー(大阪府):2014/02/11(火) 20:21:31.03 ID:90ZgrwXQ0
OSこそガラパゴスで良いのにな。

21: リキラリアット(滋賀県):2014/02/11(火) 20:23:18.92 ID:Qp1vTpdg0
なんで日本メーカーのスマホはOSアップデートできないの?

25: バーニングハンマー(東京都):2014/02/11(火) 20:26:10.97 ID:DWCZ8qEd0
>>21
ワンセグ、お財布ケータイ、防水、SDスロットとか独自の機能乗ってるからだろう

34: ジャンピングカラテキック(埼玉県):2014/02/11(火) 20:35:34.56 ID:709baoYq0
>>21
自社で開発した独自規格の部品を使っていて標準品を使わないからアップデートしづらい

29: バーニングハンマー(やわらか銀行):2014/02/11(火) 20:30:21.50 ID:7+hHiyWZ0
docomoのクソ押し付けアプリがGoogleのクソ押し付けアプリに変わるだけじゃん

35: フライングニールキック(東京都):2014/02/11(火) 20:35:56.39 ID:/prEPVPC0
むしろなんで今までそれを義務付けてなかったのかと

42: ジャンピングカラテキック(埼玉県):2014/02/11(火) 20:40:10.94 ID:709baoYq0
今までそれを義務付けていなかったせいでアプリ開発者が苦労してた。

48: ファイヤーボールスプラッシュ(東日本):2014/02/11(火) 20:42:46.71 ID:dYjr/LKO0
アプリ作る側としては朗報だ
だいたいどのバージョンでも動くけどテスト面倒だし

22: 超竜ボム(禿):2014/02/11(火) 20:23:52.87 ID:8xBl6xDbi
そんなことより中国にうられた

モトローラのおれ涙目






おすすめ


元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392116491/